X



トップページ競馬
486コメント157KB
テーオーエナジーのようなダート馬の日本ダービーや芝クラシック出走を禁止にすべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 08:43:35.01ID:yeWrE5rX0
テーオーエナジー
http://db.netkeiba.com/horse/2015100122/

こういうダート馬の枠潰しで日本ダービーという晴れ舞台が汚されることはおかしい
現状、地方馬は中央芝レースの出走が厳しく制限されているのだから
中央ダート馬もそれと同レベルの規制を適用すべきだと思う

本当にダート馬が日本ダービーに出走したいのなら、トライアルで権利を獲得してから来い
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 08:45:01.32ID:nvRrkQz80
!!!!!!
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 08:46:41.13ID:Nb++9GF00
ダート馬を中央競馬から追放した方がいい
ダートコースも廃止で
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 08:50:04.58ID:vFxTSP9+0
テーオーエナジーに負けた馬は即刻地方競馬行きとかにしたらダービーが盛り上がる
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 08:53:55.99ID:thwb7JqS0
サクセスブロッケン
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 08:54:52.89ID:yYLatIXP0
本当にダート馬のダービー出走を禁止にしたいなら
地方競馬で賞金稼いで直前移籍してダービー出走
これを毎年やるだけで簡単に規制されると思う
JRAは地方競馬に対してだけはとことん厳しいから
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 08:57:20.27ID:je4TdOE60
ダート馬の存在自体を中央競馬から排除しろよ
なんでダート馬みたいなのが存在してるのか
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 08:57:21.66ID:83v+A3Y/0
2頭も3頭も出てくるならともかく1頭ぐらいいいだろ
その馬より賞金稼げないのが悪い
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 08:58:46.31ID:Nb++9GF00
>>11
ダート馬はゴキブリみたいなもんだから一匹だしと許してたらどんどん増殖するよ
在日と同じ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 08:59:11.08ID:qsA9IQ8w0
>>11
完全にこれだよな
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:01:15.69ID:je4TdOE60
>>13
ダート馬が出走するのは裏口入学みたいなもんだろ
そういうのを許してたらJRAも金沢競馬と同じになるよ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:01:41.12ID:z1UFhzxU0
>>12
ネトウヨの知性
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:02:16.46ID:zk8Uqjeg0
サンドピアリス「せやな」
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:02:37.02ID:z1UFhzxU0
ヤエノムテキ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:02:50.68ID:vFxTSP9+0
そんなに嫌ならダートで得た賞金はノーカウントにしたらいいだけ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:04:15.04ID:Nb++9GF00
>>15
パヨクは痴呆競馬でもやってろよ
中央競馬に関わんな
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:05:31.23ID:p+IsYub10
18着間違い無し
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:08:17.89ID:vFxTSP9+0
>>20
ダート馬でダービーの枠潰し最高だよな
日本競馬を侮辱するには最高のやり方
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:08:33.88ID:je4TdOE60
サクセスブロッケンが誘導馬になって、ロボットにまでなってるのはダービー出走のおかげでもあるだろう
そういうのがたまにはあってもいい
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:08:35.87ID:MP6m1PoY0
この時期までに出走可能な地方の交流重賞にくらべて芝の重賞いくつあんだよ
ゆとりローテであぐらかいて賞金上乗せしてないのが悪いわ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:10:39.81ID:yYLatIXP0
ダート馬は強制的に地方行きにしたらいいんだよ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:11:43.06ID:je4TdOE60
>>25
そういう問題じゃないから
ダート馬が日本ダービーに出走すること自体がダービーの汚点
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:11:58.72ID:ZgZqVBm80
JRA様に文句いいたきゃ、年間200億くらい馬券買えよ。
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:12:26.04ID:zk8Uqjeg0
ここに書き込んでるやつは
テーオーエナジーの走りに驚愕するだろう・・・・
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:13:49.41ID:23DkeWM80
毎年のように言ってるけどクラシック路線の戦いをここまで消化して17番目18番目に居るような馬よりは
ダートや短距離で1番の馬を出す方がよほどチャンピオン決定戦ぽくていい
何なら牝馬二冠はもっと早めに終わらせて牝馬クラシックの勝ち馬も出られる日程にしてほしいくらい
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:14:08.24ID:vFxTSP9+0
地方馬はちゃんと排除出来てるのに
中央ダート馬にはそうしないのは
ようするにそういうことなんだろう
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:14:17.78ID:o/VmN+RD0
グレードワンなのにカネ稼いでない馬が出てくる方が気持ち悪い

オークスなんか賞金400万台の馬がいたようにあっちをどうにかすべき
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:15:18.40ID:kuFHNink0
サクセスブロッケン!!!!!!
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:20:46.29ID:yYLatIXP0
JRAは地方馬さえきっちり排除出来てれは後はたいした問題じゃない、という考え方なのかな
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:21:18.02ID:SixITpjB0
>>1
賞金稼いできているから良いんじゃないの(笑)稼いでいない方が悪い。開催日はずっと前から決まっているんだから間に合わない方が悪い、出走するのに相応しくないの(笑)
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:23:14.94ID:vFxTSP9+0
??「ダノンプレミアムをきっちり潰してこい」
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:23:50.52ID:pEaxNVWP0
間違って馬券に絡んでくれたら
そんな意見も出なくなる
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:25:18.11ID:Z5k5/r5+0
>>39
ヨーロッパはそれで決めてるらしいが
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:26:20.80ID:Nb++9GF00
>>37
黙認してるんだろ 売上に影響が出ないとやらんのだろうな
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:28:48.02ID:5O7731r80
ダート馬だから底見えてないし頭も可能性あるやん
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:31:23.82ID:8EV+jImP0
>>37
こんな馬達はどうすんの?


ダート短距離で勝ち上がり芝1200mのクリスタルC勝ってダービーに出走したカチドキリュウ
ダービー惨敗後、ダート2000mの交流G1を2着と3着

兵庫CS2着からダービー出走したスキャンボーイ
芝で勝ち鞍があり、皐月賞も18番人気7着
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:32:12.25ID:dk0amxbR0
アサクサゲンキが出て来てたよりはマシだろ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:32:14.54ID:je4TdOE60
>>43
そんなこと言い出したら地方で無敗の馬も底が見えてないとかキリが無い
地方馬は排除してるんだしダート馬もしろよ
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:37:42.66ID:je4TdOE60
>>25
アイトーンは皐月賞でハナ立って後から突っつかれながらも直線で一度抜かれたジェネラーレウーノに残り100のところでもう一度並びかけている
ジェネラーレウーノがこれだけ人気するならアイトーンだってそれなりに人気してもいいレースだった 着順しか見てない人にはわからんだろうが
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:38:27.33ID:8EV+jImP0
>>46
地方馬はそもそも所属も主催も別で出走できる条件が全く違うだろ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:39:42.47ID:23DkeWM80
地方馬は所属が違うんだからJRAにとっては知らない馬
だから中央のレースを使ってもらってそこで結果を出すのを条件にするのは妥当

ダート馬は中央所属の馬であって中央競馬のルールに沿って活動している
「こうすれば収得賞金が増えます」とJRAが作ったルールの範囲で結果出したならそれで条件達成

排除する理由を探すとしたら何の権限も無い一部の変人が嫌がることくらいしか無い
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:41:39.97ID:je4TdOE60
>>48
地方馬という理由だけで簡単に排除出来るんだから
JRAが本気で問題だと思えばダート馬は地方に強制追放とか出来るだろ
ようするにファンを舐めてるからやる気が無いだけ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:43:48.24ID:In7PPAPc0
ダービーをダートにすればいいんだな
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:44:21.88ID:Nb++9GF00
>>49
外国馬も所属も違うし知らない馬だけど
今は地方馬よりは容易に日本ダービーに出走出来るし
単に最も排除したい存在が地方馬というだけ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:47:33.38ID:siA5ugkl0
クラシックに出走するための収得賞金にダート競走で得た賞金は加算されないで良いでしょ
トライアルで権利得て出てくるなら文句ないわ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:48:01.56ID:4u+RAZHZ0
ダートに親殺されたニキ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:50:00.63ID:NoEmk+f60
せめて芝レースでの勝利かトライアルの権利持ちはやってもいいかもな。
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:50:10.34ID:zcg38hIL0
>>38
こいつが馬券に絡んできたら飛び込みが多発するわww
0058DJgensei artchive gemmar 板長net
垢版 |
2018/05/27(日) 09:50:39.39ID:bI+qqSO40
ダートアメリカより、ダート馬場はできてないから歓迎すべき。
欧州芝路線の調教にダート芝、使ってもらうのも繊細に考えればいい。
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:51:12.42ID:je4TdOE60
>>55
地方競馬を全部ぶっ潰せばいいんだよな もしくは地方と断交するか
0060DJgensei artchive gemmar
垢版 |
2018/05/27(日) 09:51:20.46ID:bI+qqSO40
ゾロメアスタ―時間論か。競馬の時間まほうとか。
0061DJgensei artchive gemmar
垢版 |
2018/05/27(日) 09:52:09.62ID:bI+qqSO40
地方は余生がいいよ。砂浜調教なんてできるのかな。
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:53:19.24ID:7NXwENHe0
これが先行集団にいてみな
3コーナーあたりでズルズル下がって他馬の邪魔するから。それでレース壊れる可能性もある

それ懸念して騎手がシンガリについて回ってくるだけだと思うがな。ただの記念。それでも3秒は離れるよ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:54:34.16ID:Nb++9GF00
地方馬に対する今の制限を地方競馬に出走した馬にまで拡大したらいいんだよ
今回のテーオーエナジーの例で言えば
地方競馬で得た賞金は加算しないだけで簡単に規制出来る
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:55:46.80ID:Cg3swyIv0
秋天アグネスデジタル批判してた人?
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:57:49.04ID:dLEOchwM0
>>65
アグネスデジタルは当時既に芝GI勝ってたし全然違う
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 09:59:24.70ID:7NXwENHe0
ダノンプレミアムの直前のインで先行もしくは逃げてほしいね
そうすれば事の重大性がわかるよ
俺はダノン軸じゃないし

3コーナー過ぎでズルズルズル、ダノン落馬(笑)
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:02:33.59ID:dLEOchwM0
>>68
というか地方馬を排除することの妥当性はみんな納得しているのに
中央ダート馬になると途端に及び腰になるのは何でなのかな まあルールを変えることになるからだろうけど
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:03:56.79ID:23DkeWM80
>>50
JRAがファンを舐めてるとかそういう話ではなくて
そもそも対処が必要な問題だと思ってるのがお前のような一部の変人だけだって気づけよw
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:04:19.21ID:5AHI5wW80
サクブロのときは参戦を讃えられてただろ
テーエナごときが出てくるのが面白くないだけ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:04:26.18ID:Ldic0eEB0
ま、ダート無くしたら年中毎週土日12レース競馬開催できてないけどね
0073DJgensei artchive gemmar 板長net
垢版 |
2018/05/27(日) 10:06:05.63ID:bI+qqSO40
地方の方がダートオンリーだから門戸は馬場適性によりいつでも開くべきだが、
地方の賞金は、ふるさと納税よりいいかわからん。グレードとなると。
賞金も参考程度に。嫉妬になる前に
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:06:54.22ID:dLEOchwM0
>>72
別に内のダートは辞めて第2芝コースにしたらいいだけ
盛岡や米芝レベルの芝でいいなら普通に出来る
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:08:21.28ID:NUUvb0oz0
今までそれが理由で出られなくて、ダービー勝てる可能性があった馬がいたのか?
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:08:57.79ID:7NXwENHe0
>>69
実質、中央のダート賞金だけだとこの時期出るの厳しいだろ?JRAも適性外のダート馬がダービーに殺到しないように重賞格上げしないんだろ

中央のダート賞金は良いというのはダート未勝利勝ちでトライアルで権利取ったり、芝重賞勝って出たりする馬もいるから
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:10:56.89ID:je4TdOE60
>>70
今までは地方だけ排除してれば問題無かったからそう思うんだろうけど
こんなことを許してたらいつか大問題に発展するよ
まあ五市みたいのが中央馬主やってる時点で手遅れなのかもしれんが
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:13:03.01ID:WJZ8mUfu0
早熟性無くて早くから使えないとか体質強くないからレース数使えないとかで賞金加算出来ないの含めて馬の力だし淘汰されてくべきだと思うし
期待馬を消耗少なくレース数少なく本番までって風潮自体も好きじゃないな
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:13:22.81ID:dLEOchwM0
>>76
それでは生温いし本当は中央3歳ダートOP以上は全廃すべきだと思うけど
まずはやれることからでもやるべきだよな
0080DJgensei artchive gemmar 板長net
垢版 |
2018/05/27(日) 10:15:16.20ID:bI+qqSO40
アラブの春 ダート 内戦 ダート テロ 芝 

世界はダート標準。
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:15:38.67ID:pm5uyIax0
米国クラシック3冠

ケンタッキーダービー(ダート2000m)
プリークネスステークス(ダート1900m)
ベルモントステークス(ダート2400m)

ダートを格下に見てる馬鹿は競馬ヤメとけ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:16:13.47ID:je4TdOE60
地方競馬を全部潰せばここまで神経質にならなくても済むんだけどな
JRAが地方交流重賞みたいなのを許してしまったのは返す返すも失敗だったと思う
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:16:28.88ID:4dgPm8GD0
来年から皐月賞8着以内の馬をダービー出走権にする
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:16:37.75ID:fJCdo+r40
別にどうでもいいよ
どうせそのダート馬の代わりに入る馬だって賞金順位下位のろくでもない馬ばっかだし
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:17:00.12ID:Dtl6BivS0
>>57
そんなんで飛び込みせにゃならんような奴はただのギャンブル依存症の借金まみれだろ
遅かれ早かれ自殺するだろうし、そうしてくれた方が余計な税金使うこともなくてありがたいかと。
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:17:17.84ID:23DkeWM80
>>52
要は評価の裏付けなんだよ
例えばその[外]が国際格付けのあるレースを勝っていればその評価は国際的に流用できる裏付けになる

日本は地方競馬のレース数までカウントしてパート1扱いなんだけども
JRAは地方のレースを管轄してないし各地方における評価を中央に適用する仕組みも無い
つまり地方所属馬に対する評価の裏付けができないから中央で走ってもらって評価するしかない

交流重賞はJRAも参加している日本グレード格付け管理委員会によって裏付けになる
条件レベルの交流戦も個別に約定を設定することでJRAの競走に準ずる裏付けができる
しかし通常のレースを走っているだけでは裏付けが無い
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:17:34.66ID:pm5uyIax0
フェブラリーS
チャンピオンC
ドバイワールドカップ

「芝で賞金稼いでここに出走してくんなよ」って言ってるのと同じ
0091いそがわ
垢版 |
2018/05/27(日) 10:18:09.35ID:hgRSY5hN0
むしろ芝馬が賞金稼ぎに兵庫使えばええやん
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:18:18.32ID:Nb++9GF00
>>82
米ダートと日本のダートを一緒にしてる時点でドアホ
アメリカはダートがメインで芝がオマケだから
しかも土ダートで日本の砂ダートとは全く非なる物だし
0093DJgensei artchive gemmar 板長net
垢版 |
2018/05/27(日) 10:18:48.01ID:bI+qqSO40
パラノイアニュース
アメリカ三冠馬菊花賞に挑戦権打診。地方大盛り上がり。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:19:28.49ID:PKinqF3R0
ダートと芝の賞金を分けりゃ良いんだよな
ただそうなると、エルコンドルパサーみたいに雪でダート替わりになって稼いだ賞金が・・・ってなるしなぁ・・・
アグネスデジタルや黒船みたいにどっちもG1級なやつもたまにおるし(´・ω・`)
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:19:33.97ID:fQnjmpS/0
ダートの賞金低い時期なのにそのダート馬より稼げない馬なんて弾かれて当然だろ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:20:21.49ID:7NXwENHe0
>>85
でもレースを壊すことはないよ
ブービー人気のアドマイヤアルバだって京都新聞2着だし。レースの追走でそのものを壊すことはない

ダート馬は他馬邪魔してそのものを壊す可能性がある。まずまともに追走できない4コーナーまでに垂れるから見とけ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:20:31.62ID:Nb++9GF00
>>89
ダートはJRAからしたらどうでもいいんだろう
地方馬ですら出走できるし
ドバイは一緒にするなよ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:21:25.43ID:COfqRhLW0
>>82
日本も皐月賞=ダート1200m、ダービー=ダート1600m、菊花賞=ダート2000mとかだったら、
サンデーサイレンスのかわりにジェイドロバリーが大種牡馬になってたかもしれんね
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:22:28.93ID:dLEOchwM0
>>96
ここだけじゃなくてnetkeibaやヤフコメにも一杯いるけど
世間がそういう風潮なだけだよ
0102DJgensei artchive gemmar 板長net
垢版 |
2018/05/27(日) 10:23:17.72ID:bI+qqSO40
深い馬場で欧州のおい比べに勝ててる面。
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:23:32.02ID:HFUow1OQ0
兵庫チャンピオンシップをダービーの後にしてもらえばいいんじゃね
それか全日本優駿なんか含め中央馬は出走できないようするしか無い
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:24:03.88ID:oujaobZD0
優先出走権があるなら残りの枠は賞金順じゃなくてサマーシリーズのように着順ポイント制にすればいい。
そんでダート重賞のポイントを低く設定すれば簡単に解決するだろ。
地方荒らしまくって低ポイント荒稼ぎするようなバカ馬主が出てきたら地方重賞はポイント指定競走から除外するということで。
まあポイント制にしちゃうと増やしまくった重賞整理しなきゃならなくなるからやんないだろうけどね。
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:24:33.16ID:H+jG+4c00
>>97
どーせスピード付いていけなくてずっと後方侭だからレース壊すもへちまもねーわw
0106DJgensei artchive gemmar 板長net
垢版 |
2018/05/27(日) 10:25:00.44ID:bI+qqSO40
カナロアもモーリスも大喜びさ。小躍りして
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:26:13.35ID:32Uil0o+0
クロフネやリエノテソーロみたいなケースも稀にあるからねえ
ごく稀だけど
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:26:55.80ID:23DkeWM80
>>101
そんな一人で全部兼業できるものを並べられましてもw
少なくとも地方競馬を潰すべきなんて意見が多数派として支持されてる場面は見たこと無いがね
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:27:41.49ID:k3oVp1nN0
>>110
コスモバルクほどじゃあるまい
斜行癖のある馬のほうがよほど邪魔
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:28:48.74ID:Kyux74Kr0
芝ダート兼用の馬もいるもんな
逆に未知の楽しみはある
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:29:26.41ID:vFxTSP9+0
>>99
日本の競馬界がダートにもっと価値を感じて居たのなら
サウスヴィグラスはもっと大種牡馬になれただろうし
東京ダービーやJDDは大レースだっただろうけど
現状は収まるべくしてそうなったように思う

結局日本のダートは地方競馬が主体だった時点で闇の部分が大きすぎる
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:30:36.88ID:8AD0hjZu0
>>108
クロフネは結果出してたやん

まあクラシックに出るには芝での実績(芝で1勝以上)ないも登録出来んとかにすればいいんじゃないのけ
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:30:46.25ID:LOgefvbI0
>>112
それはあるな。
あのダービーはバルクのせいで異例なほどハイペース&ヨレまくったお陰で直線全馬がめっさ横に広がったもんな
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:32:56.73ID:yeWrE5rX0
結局全ての諸悪の根元は地方競馬なんだろうな
中央ダートだけならまだ許せるって人は多いし
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:35:06.25ID:BoDpqdVb0
オグリキャップやハイセイコーの再来を期待してるんだよ地方は
まぁ中央入り制度やレース体系の整ってる今はそんなことまずないけど
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:35:35.14ID:7NXwENHe0
俺は地方は地方で尊重するよ
ただ地方ダート賞金でダービーに出るなと言ってるだけ。競技が違う。
そして危ないわ。レース壊す
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:37:50.11ID:yTnPZ2Vl0
そういえば!!!!!!から10年なんだな
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:38:22.41ID:juuAUB4g0
>>117
JRAからしたら地方競馬がもたらす悪影響と比べたら馬産地の問題なんて微々たるものだし
それに生産頭数の問題だけなら地方競馬のような闇を排除して中央競馬が地方の部分を直轄して開催出来れば透明性も確保出来る
今競馬法で中央の開催日数が制限されているのは地方の既得権益の保護が原因でもあるし
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:39:23.11ID:ncO2p+Ju0
>>121
さぁお前の末脚をお見せっwwww
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:41:49.96ID:gLeI+3bS0
3歳の春にやるダービーなんて結果的には500万も脱出できないような馬も出る訳で
ダートの一流馬が出てレースを壊すなんてことは無い。

個人的にはこんな事より皐月賞をスキップして
ダービーを目指すトレンドが出来つつある事の方がよっぽど憂慮してる。
手抜き調教で皐月賞を叩き台にする有力馬が多すぎで
日本の三冠体系が壊れつつある。
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:42:07.44ID:7nJgAsOS0
クラシック全部トライアル制にすればいいんじゃね?
ダート馬がって言うような奴はどうせ2歳重賞勝ち馬や短距離馬にもケチつけるし

まあ、今年のダービーがトライアル制だったらダノンプレミアムもブラストワンピースも出れてないだろうけどw
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:42:11.81ID:7sIyIIv/0
養分がブロッケンみたいな馬買って俺の馬券の配当上げてくれるからむしろ歓迎だ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:43:20.14ID:juuAUB4g0
>>119
時代が違いすぎる
特に今は中央と地方の調教施設による差が大きすぎるから大半の地方OP級の馬は中央未勝利馬にも通用しない
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:45:32.73ID:7NXwENHe0
>>124

おまえもエキマエ知らんのかw
ダート一流っていっても芝未勝利で大敗とか芝500万で大敗とかなんだぞ
過去の馬調べてみ
芝未勝利も追走できないのにダービー追走出来るわけねえわ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:46:00.24ID:je4TdOE60
>>125
いやダート馬だけが問題なだけで
芝馬をダート馬や地方馬みたいな社会のクズから保護すべきだということが問題の本筋
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:48:33.71ID:juuAUB4g0
>>130
ダービーだから問題になってるんだが
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:51:42.88ID:7NXwENHe0
>>130
おまえの軸馬の直前にテーオーが道中いますように(笑)
そうしないとわからんだろうな。君みたいな奴は
ダービーと新馬戦一緒にするとか(笑)
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:53:38.40ID:gLeI+3bS0
どこまで真面目に考えているのかわからないけど
能力の劣る馬はダービーから排除すべきという事なら
別にダート馬だけじゃなくて短距離馬や休み明けや故障持ちの馬も対象になる訳だよね?
その「能力判定」のラインはどう設定する訳?
そこでダートだけを排除するのは理屈が合わないよな?

となると上の人が言うようにステップレースを幾つか指定して
そこで資格を得た馬のみダービーに出走できるようにするしかない
その方が面白いという人が多いならそうすればいいんじゃない?
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:53:45.01ID:je4TdOE60
>>132
地方馬は1回も走ってなくてもちゃんと排除して上手くいってるだろ
そういう温いことばっか言ってるからダート馬みたいな馬のクズが付け上がるんだよ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:56:43.21ID:juuAUB4g0
>>134
ダート馬は今地方馬を排除してるのと同じで排除した方が運営の妥当性(地方交流の賞金で出走したりとか)があるからそう言われてるのでしょ
芝馬は距離適正の問題だから線引きはなかなか難しいし
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:57:16.91ID:gLeI+3bS0
>>133
競馬やってりゃ自分の買った馬が不利を受けるなんて事は死ぬほどある
今日のダービーでそういう事があったとしても諦めるしか無いわな
「ダービーだから許せない」という感情は無い
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 10:58:06.94ID:7NXwENHe0
>>134
もう面倒くさくなったから消えるけどさ、今日はマジで道中からテーオーをよく見ておいてな。それだけだわ

ブービーのアドマイヤアルバと比較してもいいよ。見てよく考えてくれ
邪魔したな
0141ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M
垢版 |
2018/05/27(日) 11:01:45.33ID:GgwfEZv40
>>116
>バルクのせいで異例なほどハイペース

バルクじゃなくてムネノリでしょ……
今年のエナジーと全く同じ立場だった(^^)
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 11:02:44.03ID:dEXc86Sm0
ベルシャザール
「まあテーオー君も実は芝馬って可能性あるでしょ」
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 11:05:20.90ID:NC5gV6bY0
別に中央ダートで稼いだ馬が出るのはいい
問題はほとんど園田のjpn2から来るということ
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 11:07:08.65ID:wlvAgY6I0
そもそもダービーなんか30頭くらい走ってたんだし
その世代の賞金獲得上位が集まって走るというのが目的のレースなんだから別に問題ないだろ

>>128
昔からダービーなんて短距離馬だろうがダート馬だろうが出てただろ

>>129
ダートの方がレース多いし芝は数揃わないレースも多い
むしろ芝廃止にして全部ダートにした方がいいんじゃないか
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 11:17:42.46ID:b8dIU9y20
ゴールドアリュールはダービー5着だったって言うけど
新馬勝ちは芝で芝は7回走って全部掲示板内
今回みたいなまったく芝に実績がない馬と違うからな
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 11:18:55.35ID:TphuduPq0
>>151
ダートコースを第2芝コースにして
下級条件はそっちでやればいいだけ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 11:25:32.79ID:je4TdOE60
>>155
韓国と地方競馬に関わってるような奴はほとんどがチョン
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 11:28:03.97ID:Nb++9GF00
>>157
日本ダービーが東京ダービーぐらいの売上(7億)になったら競馬が存続出来ない
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 11:32:43.77ID:WVpFZT350
それいうなら、2000のダート勝ってきてる馬よりもマイル以上で惨敗して1200ばかり勝ってる芝馬のほうが見込ないわ。

芝1800以上の本賞金だけで計算というなら理屈はわかるが現実的ではない。

アウォーディーやコパノリッキーがJCに出るのとビリーヴやレッドファルクスがJCに出るのなら前者のほうが掲示板に入る確率高いだろ?
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 11:33:16.81ID:nAY4xE3z0
一頭出るくらいで何騒いでるんだ。賞金ギリギリの駄馬が悪いんだろ。
中央は重賞の数に対してレース数足りてなくて、地方込のレース数で格付けもらってるんだから文句言うなよ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 11:40:02.13ID:Gy/towWh0
テーオーエナジーが芝で走らないとわかる理由がわからない
もしかしたらダートが不得意なのにダートレースに出てたかもしれないだろ
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 11:40:20.25ID:DPixMBYi0
ダービーは特別、ダート馬は出るべきではないってのはまだ解らんでもないけど
システム的に出れないようにしろってのは全く理解出来ん。
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 11:42:28.94ID:K4dNjr5+0
エキマエのような枠潰しの上に将来まで潰すとか見てられん
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 11:44:09.87ID:0Wll6eWA0
>>166
馬券的にはありがたい
サクセスブロッケンみたいに人気してくれるともっとありがたい
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 11:47:16.26ID:WJZ8mUfu0
芝適性だ距離適性なかろーが出たい
馬産に携わる者全ての目標そんなレース何だからしょうがないべ
レースが壊されるってゆーかそれがレースだべさ
だから一番運のイイ馬が(以下略
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 11:59:05.80ID:RHIIHh6A0
一生一度の舞台にダート馬も短距離場も関係ない
ダービーじゃないけどエルコンドルパサーだってNHKマイルまでダートしか使ってないんだから
文句あるなら園田馬より賞金積んでくればいいだけの話
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:05:27.07ID:UZHCtOnj0
兵庫CS勝ってる馬ならまだいいだろ。
過去には中央移籍初戦でダービーに出てきた地方馬がいるんだぞ。
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:09:34.56ID:URoahUtO0
>>163
そういう問題じゃないから
走らなきゃわからないって理由なだけなら地方馬をここまで厳重に排除していない
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:12:58.15ID:Nb++9GF00
>>173
本気でダート馬をダービーから排除するには地方馬を移籍させてダービー枠潰しとかしないと無理かもな
そこまで志があって行動に移せる奴がなかなかいないんだろうけど
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:13:44.41ID:hf4ySJSS0
>>176
地方馬は他団体所属馬だから厳重に制限してる、で説明が付く
少なくとも自団体所属馬を同じように制限しろというのは筋が通らない
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:17:57.00ID:URoahUtO0
>>178
地方馬を排除することで中央競馬がここまで繁栄してきたと言っても過言ではないのだからそれを地方出走馬にまで拡大すべき
特に地方競馬で起きたことや賞金までは中央競馬の管轄外なのだし
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:18:41.30ID:1N5KqPFC0
歴代19番目の馬がその後活躍してない限りは現行のままでいい
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:19:24.79ID:10g2+91V0
そもそも胴元トップが3歳春は全ての馬がダービーを目指せと明言してるからな
胴元がそういう意思でやってるのに何の権限もない便所の落書きが枠潰しだの
晴れ舞台が汚されるだの言い出す意味が分からない
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:19:45.88ID:bh2pK1l70
前に散々叩かれたのにまたスレ建てて同じ事言ってるレス乞食がいるのか
0184ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M
垢版 |
2018/05/27(日) 12:20:05.80ID:GgwfEZv40
>>178
厳重に制限するぐらいなら、
フルゲートの1/3を地方馬に
すればいいのに……かつてのオール
カマーと同じことがなぜできない?
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:25:09.94ID:URoahUtO0
地方馬を排除している今の制度には大多数の人が賛同してるのに
中央ダート馬になると途端に賛否が分かれるのは不可思議なことだと思う
ダービーに出走出来ることになった決め手も地方競馬で得た賞金なのだが
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:27:15.03ID:KUod6s9h0
そうか
お前の眼は馬見たら適距離と馬場適性が分かるんだな、すごいね
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:27:30.91ID:DiSMPCuS0
前走ダートの馬は芝G1に出走出来ないようにすればいい
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:29:44.10ID:URoahUtO0
>>192
以前はそれで良かったけど今は実質地方馬が身分をロンダリングして出てくるから厄介なんだろ
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:30:00.84ID:1dlsqONU0
芝の競馬組合とダートの競馬組合をつくればいい
で、年一で最強決定戦をする
芝、ダート、オールウェザーの三回戦
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:30:08.46ID:GgBxXpV00
>>177
日本は馬産しててダート競争が多く施行されてるだろ
ダート馬を排除する意味がわからない
3歳ダートの大レース創れというのならわかるが
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:30:45.32ID:EQhRYM6Y0
ここまでテーオーエナジーバカにされてるから馬券内きてほしいわ
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:31:37.99ID:vHGGsTUO0
アグネスデジタルみたいな芝でもダートでも超一流な馬の可能性を潰すのか
ありえないだろ
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:32:05.30ID:je4TdOE60
ファンはこういうのが続くならダービー不買運動するしかない
JRAは売上下がることが最も嫌がるから
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:33:17.15ID:89lqEg3/0
>>202
はよ不買運動しろや。
今すぐしろや
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:34:09.81ID:URoahUtO0
>>198
パートI国になったからJRAはダートの大レースを作ることは出来ないんだよ
レパードSを見ればわかるだろ レーティングが足りなきゃどうやっても無理
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:35:23.54ID:je4TdOE60
>>205
俺はもうしてるよ
ダート馬の排除に賛同する奴はどんどん不買して欲しい
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:36:18.54ID:SnJj/2N70
エルコンもダート走ってたし一概には言えんよな
権利取れずにダート馬に賞金負けてんならそいつこそ資格無しだよ
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:38:50.11ID:Nb++9GF00
>>209
エルコンの時代はパートI国じゃなかったし重賞のダート変更も今では有り得ない
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:39:59.62ID:quqEZaUJ0
うるさいから>>1みたいな人は競馬やめちゃえばいいのに
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:47:51.14ID:UxV3fPfV0
禁止するんじゃなくて、
3才のダートg1作ればいいんじゃないかな。

元々、中央のダート馬が出るレースが無くなるのが問題なんだし。
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:48:15.57ID:yMYLEein0
ダート馬のダービー出走に反対してる奴等は金だしあって
賞金2億円のダート馬のダービーでも新設してあげれば
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:49:50.47ID:URoahUtO0
>>216
それを物理的に作ることが出来ないことを大半の競馬ファンが理解していないのが1番の問題な訳で
いつまでパート2国のつもりなんだよ
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:52:13.03ID:oFuEBL740
煩いから
掲示板入って黙らせてほしい
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:53:04.33ID:RPVwP4lT0
>>217
そんなこというなら、そんなにダート馬ダービーに出したいなら金だしてダート重賞作ってダービーの枠をダート馬で埋めればいいんじゃねえのw
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:54:10.23ID:KSlMw5kb0
パドックで馬主に指差して笑ってやれ
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:57:51.66ID:qWLror3x0
これってトライアルに関しても、あのトライアルはメンバー弱かったから出走するな
みたいな話にいずれなってくんじゃねーの?
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:58:35.82ID:je4TdOE60
>>217
>>222
それがパートI国のJRAでは出来ないことを知らないおまえらって神聖のアホだな
痴呆競馬でもやってろ ゴミ
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:58:36.13ID:V43w7kMX0
>>208
つまり売上が増えてる現実を見ると世論はダート馬の排除に反対という事だな
それなら結論は出たな、あとは底辺が馬鹿な主張を撤回すれば終わる話
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 12:58:53.93ID:OOcp8d5G0
>>2
ゴールドアリュールは初勝利が芝。芝のオープンレースでも4着にも来てるから、ダービーに出ても全く問題なかった。
でも、テーオーエナジーは初の芝のレースがダービーだぞ。
これはさすがに問題だろ。

ダートしか走っていない馬は、たとえ賞金でダービーに出られるとしても、ダービー出走を禁止して欲しいわ。
そうすれば、テーオーエナジーみたいな馬は出られなくなるから、ある程度抑止力にはなるよ。
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 13:08:16.31ID:GmznlZHd0
>>182
これな
http://biz-journal.jp/gj/2017/01/post_2331_2.html
>  そういった状況下で最も印象的、かつ残念に思ったのが、15日に発売された『週刊ギャロップ』
> (産経新聞社)に掲載されている後藤正幸JRA理事長へのインタビューの内容だ。

>  インタビューの中で、3歳春のダート路線の不遇について問われた後藤氏は「番組の中核は
> あくまで日本ダービー」と真っ向から否定。距離体系が整備され、様々な競走馬がいることを
> 認めながらも「2歳から3歳春まではダービーを中心とした番組編成をすることは当然」と断言している。

>>221
葵S重賞格上げである程度はそっちに流れるのでは?

>>226
重賞を作れとは言ってないだろ、むしろ賞金を高くしていい馬を呼び込めば
来年からできるリステッドから重賞にステップアップぐらいはできる
いくら賞金積んでもレパードSや阪神カップのレイティング上がらないだろ
と言われたらそれまでなんだが
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 13:11:45.70ID:URoahUtO0
>>231
JRAはダート路線を整備するつもりは無い
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 13:14:39.00ID:vFxTSP9+0
>>232
それだとダート馬は地方競馬に行ってください、というのが最も合理的な考え方になる訳で
地方競馬なら南関のSIのように独自グレードならいくらでも新設出来る
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 13:18:29.49ID:8S6jXpt20
>>231
全馬ダービーに行ってほしいからダート重賞は作らない、って言う一方で
短距離重賞は増やすってのも、一貫性が無い感じはするんだよな。
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 13:18:31.94ID:GmznlZHd0
もしテーオーエナジーじゃなくてビッグスモーキーがCS勝って出てきたら
すみれS3着だから多少可能性あるかも?って人気になったんじゃね?

で、テーオーエナジーよりジェネラーレウーノのほうが枠潰しっていう
豚男はこのスレに来てないの?
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 13:26:32.20ID:WVpFZT350
そもそも昔はJCに地方競馬枠ってのがあってだな。

当時は海外馬がたくさん遠征してきていて国内馬の出走枠は限られていた。
その中でダートしか走ったことない地方馬がJCに出走していた。当時海外馬が勝ちまくり国内トップクラスの芝馬が子ども扱いされてた時代に、ロッキータイガーというダート経験しかない馬が二着した。

芝でも上位18位に入れないような馬よりは、ダート勝ち馬のほうが可能性あるわ。
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 13:28:06.33ID:WHaq7Jh50
アメリカみたいにポイント制にすればいいんだよ。芝のステップ使わなければ、出られないように。
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 13:31:39.48ID:KVDdhxpE0
>>238
第1回、第2回ジャパンカップの日本馬最先着が秋競馬から中央に移籍してきた馬って
中央勢がクソ雑魚ばかりの時代だったからじゃないのかな
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 13:35:32.90ID:9qJjeCQm0
>>231
ソースが信頼できないビズジャーナルじゃないかw
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 13:38:25.40ID:JnaqrMZY0
ダート馬1頭出てきただけで除外になるような賞金稼げない雑魚芝馬がダービー出るほうがよっぽどダービーの品格下げてるんじゃね?
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 13:41:31.91ID:TuoSVQMw0
この時点でダート馬より賞金が足りず
トライアルでも好走してないような馬を出走させたところで
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 13:41:39.12ID:KVDdhxpE0
14番人気 共同通信杯1着
15番人気 青葉賞2着
16番人気 プリンシパルS1着
17番人気 京都新聞杯2着
18番人気 テーオーエナジー

明らかににぎやかしみたいな馬はホント少ない
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 13:43:57.19ID:GmznlZHd0
>>241
http://www.jra.go.jp/news/201701/010101.html
> 3歳馬のチャンピオン決定戦である日本ダービー
書いてあるのは3歳馬だけ、短距離馬でもダート馬でも強い馬は日本ダービーへ
それが理事長の考えであるのはJRA公式の年頭挨拶でも書いてある

>>244
それを書いたら、日本ダービーのためにマークシート全部作りかえるとかバカか
と罵られましたが
ネット投票なら24頭立ての2016年メルボルンカップを売ったことはあるから問題ないが
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 13:46:57.85ID:WVpFZT350
別路線も話題作りでいいんだよ。すでに勝負付け済んだ馬よりは魅力ある。

オジュウチョウサンが春天出ても勝負にならないけど、勝負付け済んだ馬よりは話題性あるだろ?
勝てないことと出れないことは別。
0251名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 13:48:23.59ID:OOcp8d5G0
>>237
>ビッグスモーキーがCS勝って出てきたらすみれS3着だから多少可能性あるかも?って人気になったんじゃね?

恐らく穴人気にはなっただろうね。
ダート馬だって芝のオープンレースで3着なら、ダービーに出たって何の問題もない。

テーオーエナジーみたいに初の芝でのレースがダービーというのはさすがに勘弁。
こういうのを枠潰しっていうんだよ。
これが問題ないとか喚いてる奴は、議論しても無駄なので、マジで競馬をやめてくれ。
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 13:55:56.78ID:RotRwWaU0
ルール違反じゃない、以上

ルール守れば何やってもいいのか?という意見はあると思うが
ルールの範囲で賞金加算加算出来なかったりトライアルで権利取れなかった馬はそれまでだったってこと
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 14:04:41.40ID:COfqRhLW0
クラシック登録してるなら出場権はあるでしょ
それを認めず出るなと言うなら、たとえはした金であっても返還してもらわなきゃ割にあわない
3冠レースってクラシック登録のおかげで付加賞金が分厚いじゃん
0256名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 14:31:49.78ID:Zr/tUwfo0
叩いている奴って兵庫CSの賞金分かっているのかな…
jpn2格付けといっても1着2800万で、JRAG3以下だぞ。2着は言わずもがなって奴だ。

>>44で挙がったスキャンボーイが出ていた時期なんて、3500万もあったのだから今よりも
問題にしないといけなかっただろう。もっとも、スキャンボーイが2着だった年の勝ち馬は
地元馬ロードバクシンだったから、格下地方馬に負けた奴が…って奴はいたかもしれんが。
そういえばあの年の兵庫CS、吉田勝彦アナの吉田節炸裂だったなあ…。
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 15:07:26.56ID:BCERuUaq0
そんなに不満ならユニコーンをG1にしてダービーと同週にすればいい
俺はテーオーが出走することに意義は無し
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 15:11:35.19ID:OOcp8d5G0
>>237
>ジェネラーレウーノのほうが枠潰しっていう豚男はこのスレに来てないの?

そんなバカがいるんだなw
もし、ジェネラーレウーノがダービー勝ったら、どうすんのかね、そいつはw
ダービーは無効だ、とでも言うのかねw
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 15:13:54.59ID:wIAC+oEg0
ダービーで最下位になるような馬はダービーに出るべきではない。
→排除
ダービーで最下位から2頭めになるような馬もやはりダービーに出るべきではない。
→排除

これを繰り返すとダービーには誰も出れなくなる
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 15:25:06.82ID:FJ0Rzz140
>>12
こいつらが本当のゴキブリじゃボケ
ID:je4TdOE60
ID:Nb++9GF00
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 15:26:57.36ID:EvFOucxj0
こんな極論出るくらいなら、競馬なんざ潰した方がいいかもな
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 15:28:39.69ID:/nLPvslY0
善戦したら手のひら返すんだろうな
アグネスデジタルとかクロフネの再来だ!みたいなこと言って
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 15:31:38.69ID:bmW8Q5rr0
金稼いだもん勝ちだよ
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 15:39:04.93ID:RL0K/Umj0
とりあえずテーオーより後ろで終わる馬は馬刺し逝きな
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 16:04:19.36ID:7NXwENHe0
>>269
はじめから記念出走に決まってんだろ
カネヒキリ産駒なんか100回以上芝走って未勝利なのに。芝未勝利も勝てないレベルの馬が出て邪魔して本当に萎えるわ
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 16:42:48.52ID:2yhlzhNr0
さすがにこの馬に負けたのはいなかったかw
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 16:52:01.12ID:GOJlRG500
枠潰し駄馬
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 16:54:25.65ID:fDX2ZH+v0
今回に限って馬主としては(特にノーザン系)枠潰しされた方が歓迎だろ
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 18:06:58.21ID:L8eWq2hy0
テーオーみたいな弱小馬主は大人しくJDDかユニコーン行ってろって話だろ
依然、ノーザン・社台系が強いんだし、芝走ったこともねぇような馬がダービー出るなよw
馬主もボランティアでやってるわけじゃないのは馬主自身が分かってることなのに、賞金取れる確率が低いダービーにわざわざ出るとかガイジ
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 18:25:44.30ID:L8eWq2hy0
ぶっちゃけアイトーンが出ても大して変わらなかったんじゃ(適当)
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 18:28:09.78ID:Nb++9GF00
ダート馬応援した奴は全員腹を切って謝れ
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 19:24:54.09ID:QiiinGbq0
そこそこ芝も走る馬出してるボリクリのサクセスブロッケンですらビリなのに

コテコテのダート血統で、しかもダートですら圧倒的なパフォ見せてない馬を
ダービーに出走させるのは無意味

個人馬主が記念に出走したかったんだろうけど、その分1頭出れなくなることは考慮するべきだったね。
独りよがりと言われても仕方ない
0284名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 19:31:47.05ID:cxeegNSs0
NHKマイルCを3歳ダート戦に変更すればいいだけの話。簡単な事だ。
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 19:32:26.80ID:WDHkOFmm0
馬主はビリでもダービー出走させただけで満足してるのかなあ?
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 21:06:52.61ID:to5Ky/060
>>1
テーオーエナジーのせいで何が弾かれたか知らんけど、出走目標のレースが決まってるなら事前に稼いどけよ
稼げなかったなら権利くらい取れよ
どちらかすら満たせないなら出ても掲示板すら怪しいし、出てこなくていいよ
目標までにきっちり稼いだダート馬の方が出る出馬する努力も結果も残してるんだから出るに値するだろ
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 21:10:49.95ID:tfJ5MOaQ0
ユニコーンSをダービーの日か
前日に持ってくるべきやな
ユニコーンSの日は阪神で新しい
ダート重賞設ければええし
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 21:11:25.26ID:7NXwENHe0
>>289
17着と5馬身差の超大敗ビリ
しかも道中で他馬に不利与えまくり

芝未勝利すら勝てない程度の馬
こんなの出て意味あんのか?
他馬に不利あたえるだけだろうが

要するに人間界のおまえみたいなもんだよ
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 21:12:34.28ID:k3thlBsS0
多分馬に自分の人生を重ねちゃってるんだろうね
だから最底辺の自分と同じように勝てない戦いに出てきて無残に負けるダート馬に嫌悪感があるんだろう
主催者も馬主も何とも思ってないのに何故か何の権利も無い外野だけが騒いでる
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 21:19:04.13ID:7NXwENHe0
おまえらの反論って俺に対する底辺ってことだけか?(笑)

さすがだな。2ちゃんねらの典型的反論だわ。論理性も糞もない
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 21:26:12.04ID:4UogyMTe0
◆兵庫CSを勝ったテーオーエナジーが、そこで積んだ賞金によりダービー出走を決定したというニュース。

ルールの範囲だから別に陣営には何の瑕疵もないのだけれど、ルール自体には問題があるように思う。
こういうことを書くと、それまでに賞金を積んでこない方が悪いという声が大半となるのだが、そういう意見と
この問題点は、少し位相が異なる。

まず、私が以前拙著のためにJRAの番組編成部に取材をしたときに、彼らはJRAのダート重賞を3歳春までに
作らない理由の1つとして「中央競馬のレース編成は3歳春のクラシックまではなるべく芝を使ってほしいという
意図で組まれている。 だから、ダート重賞を作るとそこで稼いだ賞金でクラシックに出られる事態が頻発するこ
とを避けるという意味もある」と明言した。

しかし、09年の話になるが同様の過程でダービーへ出てきたゴールデンチケットの件といい今回といい、決め手と
なったのは「中央交流重賞で稼いだ賞金」である点なのだ。
つまり、JRAとしてはこういう事態を避けるためにJRAに3歳春までのダート重賞を作っていないのに、抜け道
のようにダートで賞金を稼いだ馬が出られる仕組みを黙認していることになるわけである。これは矛盾ではないだろ
うか。

さらに芝馬はなかなか賞金を積むのも大変なのに、こちらは遥かに勝つのが楽なメンバーとなるケースが大半である。
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 21:26:41.32ID:4UogyMTe0
それでもゴールデンチケットの場合は、芝重賞の毎日杯2着があったからまだよかった。
今回はそうした裏付けのないままに使うことも、一部に承服しがたい部分が残る原因となっている。

JRAがそこまで芝のクラシックの権威を守りたいのなら、JRAのダート競走で稼いだ賞金は仕方ないにせよ、クラ
シックの出走資格の賞金換算から、中央交流重賞の収得賞金をカットするというルールを作るべきである。
また、マル地で入ってくる馬については、トライアルで権利を取るか、あるいはJRAが定める芝のオープン特別や重
賞で2着以内をマークした馬のみ登録可能、のような条項を作るべきである。

個人的には、別に出てこようがどうしようが構わないのだが、クラシックの趣旨と意義を考えると、このままでいいと
は思わない。今回の件をきっかけに、見直しもそうだが、まずは議論が内部で行われることを願う。
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 21:27:22.88ID:4UogyMTe0
東京優駿の出走馬決定順位(出走可能頭数18頭)

順位1 皐月賞5着以内馬・青葉賞2着以内馬・プリンシパルS1着馬
順位2 外国馬     ※(外)と合わせて9頭まで
順位3 京都新聞杯2着以内の地方所属馬
順位4 収得賞金の多い馬


外国馬と(外)で9頭を超えてしまった場合はどうするか。その場合は、やはり順位1が順位2に優先する。
すなわち、極端な話だが皐月賞5着以内馬・青葉賞2着以内馬・プリンシパルS1着馬がすべて(外)だった
場合は、外国馬は1頭しか出走できないことになる。

外国馬が東京優駿に出走するためには、まず予備登録を行い、JRAによって選出馬として選出される必要が
ある。場合によっては外国馬の出走をお断りする(選出馬としない)こともありうるだろう。
逆に、外国馬が9頭選出されたとすると、(外)は順位1の成績を収めていない限りどれだけ賞金を持って
いたとしても出走できないことになる。
現実にはほぼ起きないことだと思うが・・・・・。

また、もっと極端な例だが、
・皐月賞5着以内馬・青葉賞2着以内馬・プリンシパルS1着馬がすべて異なる[地]
・外国馬が9頭選出
・京都新聞杯2着以内に上記以外の[地]
となると、東京優駿にJRA所属馬が1頭も出走できないことになる。これが実現する可能性は、海物語で保留0の
ときの泡なしノーマルが当たるよりも低いと思うが、ゼロではない。
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 21:33:18.24ID:omHprVwz0
ダートの重賞とか作るから悪い。
昔みたいに、ダート重賞やOPをなくせばいいんだよ。
そうすれば、最低でも芝の重賞やトライアルで実績出さないといけなくなる。

短距離もそうだが、路線が細分化されたことにより、競馬の面白さがかなり減っている。
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 21:39:14.13ID:QiiinGbq0
ゴールデンチケットは芝重賞で2着の実績があり
サクセスブロッケンはとんでもないパフォでダート4連勝してきたので、ダービーでも3番人気に支持された


>>283にも理由書いたけど
テーオーエナジーは申し訳ないが、完全に場違いでしかないと思った。
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 21:40:40.00ID:1N5KqPFC0
適性のない芝で強い馬相手に抵抗する経験は、適性あるダートに戻ったときのパフォーマンスに繋がるからなあ

耐えきれなかったエキマエは残念だったが
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 21:55:38.13ID:oHcRPDUP0
ダートで賞金を積むことを認めるならヒヤシンスやらなんやらを重賞にするべきだし
認めないような態度を取るなら兵庫CSの賞金で出る馬を抑制すべき
どっちが正しいとも思わんけど今のJRAの方針が中途半端なのは事実
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 21:59:26.74ID:ar8xtEAi0
NHKで惨敗しても出る奴がいるくらいだからあきらめろ
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 22:12:30.56ID:dLrLLRT90
>>305
結局何の権限も無い外野がべきべき言っても何も変わらんよ
定期的に3歳ダート馬を叩くスレが立つけど結局そのまま落ちるか
理事長になるか農水省の中の人になって変えるしかないという結論に達するだけ
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/27(日) 22:46:42.58ID:wbsLMKmT0
3歳

A++ ワグネリアン
A+ エポカドーロ
A- ケイアイノーテック
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B+++ アーモンドアイ
B ダノンプレミアム
B- ステルヴィオ
B-- ゴーフォザサミット ステイフーリッシュ
B--- テーオーエナジー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C++ ラッキーライラック
C タワーオブロンドン
C- サトノワルキューレ リバティハイツ オウケンムーン ジェネラーレウーノ ブラストワンピース ミスターメロディ
C-- サトノフェイバー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
D+ タイムフライヤー
D ゴールドクイーン
D- カンタービレ テトラドラクマ プリモシーン ルヴァンスレーヴ
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 00:26:48.10ID:J2/FitO40
カネヒキリ産駒の頑張りを見ると早死にが悔やまれるし
こういう明らかに向かないレースに素質馬を走らせるのも残念に思っちゃう
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 01:53:00.62ID:eu4GtxzI0
>>284
NHKマイルをダートにしたらグレードを剥奪される
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 01:55:50.61ID:gvafXJK20
>>304
JRAは3歳ダートGIを作ることが出来ない
レーティングが足りないから
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 01:58:58.49ID:Wllp9zo+0
ダービー当日の9Rで3歳ダート重賞組めという意見は通らないな
POG層も厚いから全体的に盛り上がるのに
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 02:01:07.06ID:7qTB5x7z0
個人馬主ならなおさらこの先ダービー出せるような馬持てるかわからないから
適性が怪しくても出走できるチャンスがあるなら出したいと思うもんだよ

馬主だって競馬に夢見てもいいはずだ
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 02:02:33.72ID:92drVxds0
こういう主張があっても別にいいと思うけど
1みたいな極端な物言いしてたら誰もついてこないって分かんないのかね
競馬やってるなら最低限いい歳だろうし人生で何学んでんだか
無駄な人生お疲れ様って感じ
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 02:03:55.27ID:v0CqpiwB0
芝しか無ければ、価値のない馬だらけになってしまうよ
ダートがあるからこそ輝ける馬
障害レースがあるからこそ輝ける馬

色々な分野で活躍する馬がいるから競馬が面白いんだよ
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 02:24:54.72ID:Cm7x9IWJ0
>>313
>>319
それが出来ないからこんな状態になってる
結局今のパートI国の日本競馬では
ダート路線を整備出来るのは独自グレードで重賞を作れる地方競馬しかないということに
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 02:49:00.38ID:DD8+01TY0
>>321
1頭でも本質的にこういうのを許してはならない
これはダービーや日本競馬の崩壊に繋がりかねない問題だから
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 02:51:24.60ID:rDnceZsb0
オープン以上のダートの賞金はダービーでは加算されないでいいんじゃないか
これに文句言うやつほぼいないでしょ
条件戦もいれちゃうとかなりめんどくさくなりそうだからそこはありにして
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 02:51:46.91ID:l+oTGu9f0
ダートで結果が出たからダービーに挑戦してみたい。もしかしたら芝でもやれるかも・・・
こう思って夢もってやることがおかしなことなのかな?
最初から芝に絞ってやってきて結果が出なかった馬よりよっぽど出る資格あると思う

まあこんな難癖スレで言うべきことでもないかもしれないけどさ
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 02:58:45.27ID:Cm7x9IWJ0
>>325
それなら地方馬みたいにトライアルで結果出して出走権ください、ってことでしょ
こういう卑怯なマネばっかりするからダート馬は地方競馬に追放しろ、という強行論まで巻き起こる
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 02:59:24.71ID:gvafXJK20
>>323
そのレース大井にあるから
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 03:01:34.60ID:rDnceZsb0
ダービーが芝初挑戦で掲示板乗る馬でも現れたら風向きもかわるかもしれんけど
そんな馬でてくるとは思えないんだよなあ
ゴールドアリュールだって芝でも勝ち鞍あった訳だし・・・
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 03:02:12.95ID:DD8+01TY0
>>317
ほとんどの馬は地方競馬の馬と同じで博打の駒として以外の意味は無い
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 03:07:19.72ID:eQle/Hj30
テーオーエナジーと比べたらまだトライアルに挑んで散ったハッピーグリンの方が潔いよ
それでも世間的には地方馬みたいなゴミが神聖な日本ダービーに出なくて良かったと安堵してるのが大半だろうけど
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 06:00:09.50ID:A3vLpuwO0
日本からダート馬を駆逐しない限り第2第3のテーオーエナジーはきっと現れる
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 06:46:22.62ID:YAf2iakf0
芝とダートの賞金を区別すればいい
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 06:46:48.86ID:HxMAD3GR0
ダートで稼いだ賞金はクラシックレースの出走決定順には適用されない、とかいうルール作ればいい話
クラシック出たかったら山ほどある2歳、3歳重賞やトライアル使えばいい
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 07:30:27.85ID:rjryYqtS0
芝で一勝以上って条件つければ問題ないよなー
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 07:49:13.55ID:31uh6w+70
>>325
>最初から芝に絞ってやってきて結果が出なかった馬よりよっぽど出る資格あると思う

こういうアホみたいなことぬかして、本人はいいこと言った気分になって自分に酔いたいだけの奴が一番気持ち悪い。
その最初の時点からすでに芝を選ばずに逃げたのがこの雑魚馬だろうが。
別に地方にまで出稼ぎに行ってセコセコみみっちくダービーに出て案の状の醜態晒して笑いものになるのは勝手だが
そんなのを無理やり美化してる奴は本当にきしょい。
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 07:56:40.96ID:OJosvadm0
別に1頭ぐらいお情けで出してやってもいい
だが他馬の妨害だけはするな!
昨日も1コーナーで蛯名の前フラフラしやがってボケ
しっかり見てるんだぞこっちは
あれで1馬身以上のロスだ
スムーズさを欠いた馬の精神面考えたらそれ以上の害だった
弱いだけならまだしもレースの妨害する駄馬は枠潰し以上の害悪だな

1頭ぐらいは〜とか生温いこと言っててまた駄馬に妨害されたら腹立つから
やっぱりダート馬は無しにしよう
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 08:05:52.18ID:OdcdMav70
19番目でダービーに出られなかったアイトーンがダービーに出ていたら
逃げただろうしレースが全く違っていた
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 08:09:14.24ID:Jmp6kbQf0
>>339
1馬身じゃすまないよ
2.3回はシェットスキーして止めてるし、止めてから再加速するのってものすごくパワー使うし。チャリンコこいだり、ジョギンクを車で邪魔されたときの自分考えてもかなりのロス。

芝未勝利すら勝てない実力の馬が完全にレース壊してる
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 08:14:58.70ID:weG7Dkxs0
何が滑稽って何の権利も力も無い奴が上から偉そうな口を叩いてる事だよな
お前らが許そうが許すまいが何の関係も無い
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 08:17:02.78ID:OJosvadm0
>>341
だよな
昨日の勝ち馬からゴーフォザサミットまでの差が2馬身ちょいだからあれ無くて
ダノンの直後追走(正にあの駄馬がいた位置取り)できてたらと考えるとまたイライラしてくるわ
まあ実際藤岡のボケに過怠金科せられてるけどな
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 08:20:52.72ID:PkBp8eSk0
クソヒネリ産駒をダービーに出すアホ馬主wwwwwwwwwwwww
0348名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 08:33:41.00ID:OJosvadm0
そもそも血統から購入時点でダート馬なの判ってて
初芝でダービー挑戦とかこんな舐めたことできる神経が意味解らんわ
芝未勝利カネヒキリ産駒で枠を潰す行為な
身の程を知れや

ほんと昨日に関してはアイトーンに出て欲しかった
こんな馬群で中途半端にフラフラ走るダート馬よりはな
逃げの展開次第で全く違う結果になってた可能性すらあるからな
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 08:42:34.36ID:Dz/nm2Lb0
この糞駄馬さっさとポキッて死なねーかな
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 08:47:25.06ID:edgK/ih9O
園田競馬が今回の件を見て仕事して、兵庫チャンピオンシップを5月上旬から下旬に移行してしまえばいい。
ダービーシリーズの絡みもあるので兵庫ダービーは6月上旬からぎりぎり範囲内の下旬へ移動。
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 08:58:45.38ID:srSp48X20
テーオーエナジーでなくアイトーンに出てたら違った結果になってただろう

結果的にレースを支配したのはある意味この馬
0354名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 11:40:10.83ID:+9kgUz430
>>350
NARがダービーシリーズって囲い方した時点で無理だから
移動させたいなら秋に送るのが早い。楠賞を復活させた今ならやれなくもない
まあそうなると園田の交流重賞が3ヶ月内で3つもやることになるから現実的じゃないが
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 11:41:40.61ID:uEr9es3+0
毎年兵庫CS勝馬が出てきて、ビリ繰り返してたらさすがにルール改正に動きそう
そういう意味ではルール改正派にはむしろ出てきてもらった方がいいのでは?

障害で賞金稼いで菊花賞に出てきたニケスピリットはインパクト強かったんだろうなw
間もなくルール改正したと思うけど
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 12:05:46.25ID:aBIseQio0
地方ダートで賞金加算じゃなく、中央のダートのみにすりゃ良いんだよ
0357名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 12:15:16.42ID:1eZJY9Jx0
血統とか体形的にチャンスがありそうなら出ればいいけど、テーオーエナジーはどっちも全然だからなあ
JDDの追切代わりに使うのはいかんわ
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 14:32:32.90ID:/vad1ckY0
>>137
適正じゃなくて適性だろバカ
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 14:40:43.39ID:/Mtd7CN30
今年のJDDも南関馬に持ってかれるんだろうなぁ
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 14:50:38.79ID:Y2+zc0De0
記念なら記念らしく走れよ
未勝利も勝てない実力なのに位置を無理矢理取りに行って邪魔だけして垂れるとか本当に最悪だわ

これがあるから一定レベルの証明はいるんだよ
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 14:51:55.61ID:zVo3P4f/0
現役3歳馬の賞金トップ18だけをみるならダート馬・牝馬・短距離馬がたくさんいるが、
「ダービーに出ることが名誉」を極論すると、そういう馬でむしろ賑わいやすいことになる
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:19:32.13ID:eQle/Hj30
>>359
今年はドンフォルティスとルヴァンスレーヴがいるから無理だな
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:35:05.97ID:Vkq/BhZi0
ダートに親でも殺されたの?
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:46:02.74ID:/Mtd7CN30
>>362
そのレベルじゃ無理
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:48:34.01ID:DD8+01TY0
>>364
今年の南関馬なんて500万下の馬でも勝てるだろ
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:49:17.20ID:/Mtd7CN30
>>365
プッ
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:51:00.65ID:SavQIOhG0
ほならね ダービーポイント導入しろって話ですわ
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 15:56:01.06ID:Cm7x9IWJ0
根本的には地方競馬を根絶させれば
こういう事態は起きなくなる訳で
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 16:08:50.45ID:/Mtd7CN30
根本的にはダートを根絶させれば
こういう事態は起きなくなる訳で
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 16:21:39.92ID:/FgnTglL0
これ、馬主が一番の元凶なんだよな。

GIに一度も出走したことがない
→ダートで賞金かせいだぞ!
→GI、しかもあの日本ダービーに出走するチャンス!
→芝1回も走ったことないけど、ダービー出られれば馬主として箔がつく!
→ウチが出走することで出られなくなる馬?しるか!賞金稼いでから出直してこい!!

ルールは守ってるから問題ないんだが、心情的には、ね。
ブラック企業そのまんまの考え方っていうか。
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 17:05:03.07ID:xcivArgq0
ジャパンダートダービーをもっと早くしたらいいのに
あっちも一応ダービーなんだから
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 17:10:03.36ID:033C8V7D0
じゃあお前らがオーナーなら賞金足りててもダービー使わないの?
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 18:27:13.32ID:xcivArgq0
いや確実に賞金取れるレース使うよ普通は
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 18:37:26.26ID:pAlHepcP0
特に今年の場合19番目だったアイトーンを除外にした罪は重い
アイトーンが出ればオークスのサヤカチャンをしてくれたはず
内側で渋滞にならないスムーズなレース展開になってたかもしれない
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 18:48:28.77ID:p+SnXNRz0
いつまでも女々しい奴等だな
急にルールが変わってダート馬が出られる様になったならともかく新馬が始まった1年前から分かってた事だろ
こうなる事を想定してない無能なゴミや十分な賞金を加算出来なかった駄馬には同情の余地は無い
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 18:52:38.57ID:16Y1NuMH0
>>374
ダート馬を中央ましてや芝で走らせる意味がわからん
地方なら稼ぎ放題なのに
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 19:00:13.24ID:wm1kUoKJ0
ダートレースで稼いだ賞金はカウントしなければいいんじゃね。
芝未勝利、ダート500万下、昇竜Sを勝ち京都新聞杯で2着の馬は
芝未勝利と京都新聞杯2着の本賞金しかカウントしない。
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 20:03:42.32ID:Vn8rorKv0
>>360
賞金がある
これで出走条件を満たすのにアカンか?
はっきり言ってダービーに出れない馬はダービー出走馬未満である
これで十分だろ
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 20:08:21.62ID:DD8+01TY0
>>381
地方馬はいくら賞金あろうが出られないんだからせめて地方の賞金はノーカウントにすべき
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 20:47:55.95ID:Wb3d2mTs0
>>380
それやると新馬未勝利の芝除外→ダートスッカスカ、
で需要と供給が釣り合わなくなる。
ダートの代わりに芝のレース増やすわけにもいかないしな。

より現実的なのは出走ポイント的なものを付与する方式だろうけど、
今の方式より上手くいくかどうかの保証はない。
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 21:03:26.85ID:icNvh5DW0
テーオーはダービー当日の4レースの芝未勝利も勝てないレベル
こんなのが突然最高峰に出る違和感と危険性。4レースの未勝利馬がダービー出てたらおかしいだろ?
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 21:10:25.78ID:FX/YNyAF0
問題は賞金出走枠が多過ぎる事だろ、だからダートで稼いだ馬が出走出来てしまう
優先権を
皐月賞上位8頭
NHKマイル上位3頭
青葉賞上位2頭
京都新聞杯上位2頭
プリンシパルS上位1頭
賞金順上位2頭
こうすれば良い
ついでに皐月スキップでダービー直行とかいう萎える馬も排除出来る
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/28(月) 23:46:05.02ID:uEr9es3+0
>>382
ホント、それだけでいいんだけどね
あと中央馬が地方のクラシックいきなり参戦も優先出走権とってくれるだけでいんだけどね
中央馬来るなとか全然言わんから
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 03:40:01.47ID:qaNw3qXS0
>>386
あら失敗
皐月賞スキップでダービー直行が萎えるのにNHK経由はいいのか?
今年で言えばNHKから3頭回ってきたらブラストとオウケンとジャンダルムがはじかれたわけだが
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 05:52:52.08ID:13KsZRLQ0
>>9
それやっても地方から中央への移籍が厳しくなるだけじゃね?
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:13:03.08ID:C2CA1JfQ0
馬主初ダービーどころか初G1なのかあ
初期のテーオーストームがそこそこPOG人気した記憶
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:17:51.91ID:n7AKN4Vu0
>>391
地方競馬を根絶した後に法改正して
中央競馬が地方競馬の部分も担当すればいいだけ
地方の存在は日本競馬にとって百害あって一利なし
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:21:32.82ID:tcUEWHQR0
>>395
なると思ってるからやるんだろ
DMMバヌーシなんかその極致みたいな話だし
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:24:09.70ID:VXVdOfxu0
クロフネ、ヴァーミリアン、ペルシャザール『まじで?』
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:30:36.11ID:7QakAx8b0
>>398
そいつら全員芝の重賞勝ちか2着経験あるし
こんな恥さらし馬と並べるのは失礼すぎ
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 07:56:43.35ID:/NbilU+a0
賞金順なんだからいいでしょ
でもエキマエはダービー出て運命変わったし出なかったほうがよかったわかわいそう
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:19:05.16ID:XyXs6D0p0
去年だか地方の重賞に中央馬崩れが移籍してきて問題になったろ
中央馬のままだと賞金順で出られないからとかなんとかで
帰化してオリンピック出場しましたみたいな感じで嫌悪感しかなかったけどな
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:23:30.49ID:mhcZvvt70
>>403
仮にハッピーグリンが出てたとしたら
コズミックフォースを物差しとすると
テーオーエナジーよりはやれたと思う
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:30:17.67ID:wic+z0Oq0
>>398
クロフネは芝の毎日杯糞強いじゃん
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 08:47:28.52ID:3Mnno9SY0
>>408
地方競馬のスケジュールなんてJRAにはどうにもならないからな
交流重賞辞めるか地方競馬潰すしかない
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:17:22.90ID:C3FvSMZH0
エナジーじゃなくて中央馬が出てればクソ荒れも防げた可能性があり、安田記念の売り上げにも上積みが見込めた。
可能性
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:21:23.43ID:YHkIUOCO0
芝の短距離勝ち馬でさえ話にならんのにダート馬じゃさらに話にならんよね
ダービー出したい気持ちはわかるがダービーぐらい何らかのルールが必要だよね
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:36:36.92ID:13KsZRLQ0
いっそダート重賞勝ち馬はダービー出走不可にしる
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:46:27.90ID:/REES3nW0
異常気象で大雪降ってダート開催になったらいい勝負してたかもしれない

ないけど
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 09:53:00.57ID:tcUEWHQR0
ダート馬は芝出走禁止でいいんだよ
地方馬は中央芝は出走ほぼ出来ないだろ?あれでいい
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:08:29.85ID:3ZKlswfQ0
>>414
それだとグレート外れるんじゃなかったっけ
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:21:04.10ID:6XWbKVgL0
2009年の田んぼダービーでゴールデンチケットに夢見た。
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:22:52.48ID:QhaP4auW0
ダート最強馬が出るなら別にいいんだけど、兵庫CSなんて実質3〜4頭立ての低レベルレースから来るのがな…
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:24:58.65ID:/REES3nW0
>>416
外れると思うけど、そもそもダートに変更してやるくらいなら順延すると思う
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:26:18.99ID:+p/m1zN/0
獲得賞金の計算方法を、
芝とダートでそれぞれ別々にするという方法はあるけど、
実際のところ、芝とダートで条件変えて好走する馬もいるわけだし、
むしろ芝からダートに転戦する馬に規制をかけたら、
生まれていなかったダートの名馬もいるかもしれんわけでな。
まあ、いいんじゃないの。
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:44:16.17ID:uUV3Vk1h0
>>408
これが全て
しかしめっちゃ売れるGWの重賞を平日昼間にやれとはいえんな
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:52:50.48ID:SKxe54GG0
こういう馬が一頭くらい出てても全く問題ないと思うけどな
現行だと二頭以上出る可能性は低いしダート馬だと決めつけするのもよくない
一方で個人的にはこの時期の中央ダートはもう少し充実させてほしいかな
ユニコーンSを中央のダートダービー扱いで阪神ダート2000か京都1900でやればいいのではと思う
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:53:04.23ID:tcUEWHQR0
全ての地方競馬での賞金は中央ではカウントしなければいい
理想は交流重賞の全廃止だが
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 10:54:29.68ID:3Mnno9SY0
>>423
JRA理事長がダート路線は整備しないと明言している
さらにレーティングが足りないと格上げも出来ない
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:03:27.71ID:Tan4/DGk0
17番人気アドマイヤアルバ上がり断トツ最速、16番人気コズミックフォース3着、

17頭までは偏差値67以上の戦い
18頭目に裏口で偏差値40が入ってきて、邪魔だけして大敗。邪魔だけはするなわきまえろ
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:08:35.89ID:CmIOFUlfO
皐月賞のスズカなんとか、ダービーのこの馬
出走しただけで満足って考え

18着確定、駅前の件もあるし故障でもしたらと思うと
何の楽しみも無い馬に乗る騎手が可哀想
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:44:45.65ID:PzniK/LD0
優先出走権だけで18頭埋めるという素晴らしいアイデアが出てこないとかお前ら脳みそ入ってんの?
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:53:50.30ID:3Mnno9SY0
>>428
外国馬が9頭まで出走可能だから無理
その9頭の分を優先枠で埋めるとGI格を剥奪される
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 11:58:47.44ID:q4h5c+OP0
>>428
脳みそ入れてこい
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:08:13.12ID:c+GYtUer0
ミヤシロブルボンは叩かれたのかな?
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:25:08.86ID:gztVYdPT0
弥生賞とかスプリングSとかどうせフルゲート割れるんだから、
そこで試走しろよと思う
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 12:36:24.84ID:E8FsCMJX0
フルゲート30頭にしよう(小並感)
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 13:38:31.70ID:PzniK/LD0
竹岡竜二が言うてたやろ
他の17頭が落馬すればこいつが優勝やって
出ることに意味があんねん お前らのようななろう小説で満足してるようなやつらにはわからんやろ
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 13:53:11.69ID:Tan4/DGk0
そういう考えかたがおかしいんだよ
朝鮮中国的だな

他の馬の落馬とか特別な事態を想定したり期待したりするのがおかしい。
しかも、能力の差でむしろ特別な事態を引き起こしてしまう可能性のほうが高い
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 13:59:43.28ID:c+GYtUer0
自分が零細馬主なら賞金的に足りてて体調良ければ出すと思う
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 15:17:25.75ID:PzniK/LD0
>>437
朝鮮中国的とか差別するようなやつがまともなこ言ってるとは思えないからお前の言ってることは正しくない
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 15:21:46.34ID:LUv5bM1Z0
日本ダービーをオープン特別で賞金100円にすれば記念出走なんかしなくなるからそうすれば?
0443名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 15:27:09.16ID:Ke8SCCye0
ファンからすれば芝馬のチャンスある馬に出て欲しいから、なるべくダート馬は出ないで欲しい。

でも自分が個人馬主だったら競馬の祭典であるダービーの18頭の枠に入れるなら何が何でも出たい。
クジ引きで出走枠に滑り込んだのではなく、然るべきステップを踏んで賞金積んで出走権利を取ったんだからいいと思うけどな。

でもそーゆーのが横行されると困るからJRAはダート路線を整備しないんだろうって思うところもある。
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 15:30:28.75ID:Tan4/DGk0
>>441
それを差別ととらえるところが差別的なんだろうな。国や民族によって考えかたが違うのは当然だろ
ここは日本だからな。他が落馬しても勝てばいいなんてのは合わないってことだよ。
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 15:37:41.36ID:U3b/wFVC0
だからダービーは別に最強馬決めるレースじゃないってのにw

クラシック登録してて出走基準満たしてれば誰が出てもええのよ
勝手に自分ルールつくるなって
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 15:47:57.24ID:pMdFVAr50
>>1は禁止すべき、規制すべきって言ってるのであって
それに対してはこういう規制をすべき、あるいは規制すべきでないと返すべきで
現状ルールがないから出れるとか当然のことを書くのは的外れもいいところ
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 16:45:41.51ID:U3b/wFVC0
そもそも地方馬や○外を出られるように段階踏んで規制緩和してきたのに
いまさら規制かける方に動くわけがない上に現状の仕組みで出られないのは
人や馬に能力が足らんだけの話
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 16:45:49.21ID:Z/i0ttzV0
>>444
そうか?
テストで答えわからなくてもテキトーに選択肢選ぶじゃん
同じようなもんじゃね?
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 16:48:29.11ID:FdljsasN0
>>1
まず、仕事して、社会を見分を広めよう!、後NPO法人等でのボランティア活動
も良いぞ。
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 16:51:49.23ID:FdljsasN0
>>446
見識あり常識人のフリしたアホ発見(笑)
2ちゃんねる時代から見てもこんな見識のない人間、初めてだわ。
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 18:35:50.26ID:APzLHnmu0
>>446
既に現状のルールがあってそのルールで良いって人はわざわざ○○すべきとか言わないし
現状で良い=規制する必要は無いということだからな
それすら理解出来ずにこう返すべきみたいな的外れな事を言い出す意味が分からん
それは単にお前さんの日本語能力が低いだけの話なんじゃね?
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 19:07:38.57ID:sITEZjmo0
>>405
ハッピーグリンは芝500万下勝ってるからな
出れたとしても17か18人気濃厚
でも前崩れなら大番狂わせはあった



今年の展開じゃどの道ノーチャンスだが
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 20:31:09.74ID:NCShndDg0
普通に着順で変動出走料ってのはだめなのか?掲示板0円、8着まで5万、9着以下2000万とか。。
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 20:49:15.19ID:tcUEWHQR0
>>453
日本では法改正しないとそれは出来ない
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 20:54:19.00ID:No/DTdQH0
この後ジャパンダートダービー行くんやろ
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 21:12:48.57ID:NCShndDg0
>>454 ペガサス杯が日本でできないのと同義?
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/29(火) 23:31:54.39ID:qPRQkD+P0
盛岡の芝で地方馬用予選やって地方馬も一頭出してあげよう
予選3レースの上位3頭ずつで決勝レースやって買ったやつが地方代表な

と思ったが盛岡芝レース開始するの遅すぎて日程合わんな
0461名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 03:04:00.07ID:vewiHAYo0
結局「ダービーに出走することだけでも夢がある」みたいな古臭すぎるアホみたいな価値観がはびこってるのが問題なんだろ。
恥の概念がすこしでもありゃあこんなみっともないことは出来ないのに、馬鹿共が「夢を持って何が悪い」見たいなこといって擁護してるんだから気持ち悪すぎる。
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 03:33:40.31ID:b0FnLCwu0
俺が馬主だったら日本ダービーなんかもちろん出さず
ユニコーンSどころか南関移籍して東京ダービー→戸塚記念と狙うけどな
弱小馬主でこんな稼げる可能性のある馬ほとんど引けないんだし、何で稼ぎに行かないんだろう
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 06:42:43.45ID:BgVQPoaz0
>>462
金なら本業でも稼げるし、逆に次ダービー出そうとおもったらいくら投資が必要か分からねーからだろ
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 07:43:41.00ID:pnzg0lK40
六千頭の頂点〜とか言ってる時点で、ダート馬も対象に含めてるだろ。

どうしてもダート馬を出走させたくなければ、ダートのクラシック体系を整備すべき。
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 09:17:15.85ID:3Wjoe6120
>>464
ダートのクラシック体系は中央では物理的に整備できない
今後はいかに南関にダート馬を逃がすかだろう
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 09:20:19.42ID:32NzLVow0
>>462
今の賞金体系ならダービー出してダメでもいくらでも稼げる
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 09:21:54.59ID:tZb+JArO0
>>466
テーオーエナジー程度では中央ダートは勝てない
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 09:22:22.12ID:HsDF44j70
芝の賞金0、すなわち未勝利でも何でも5着以内に入ってないのは出馬登録不可にすればいい
もちろん逆のダートG1もダート賞金無ければ駄目
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 10:51:52.47ID:kn2JZrVK0
>>461
それは、「ダービーは特別なレースなんだから変な馬は出てくるな」と言う奴らにも当てはまる
勝負にならない馬なんてどのG1でも紛れ込んでることはあるのにダービーだけ特別視する古臭い考えのファンに問題があるとも言える
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 10:57:55.37ID:oIGBlWTK0
>>469
ねーよばーか(笑)
他のG1にどうやって出んだよ?

ダービーだから出る!ってのと園田のG2が良い時期にあるのが重なるから出てくんだろうが
ダービーを特別に感じてるのは出してくるオーナーだとまず思わないその頭な(笑)
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 11:04:50.82ID:kn2JZrVK0
>>470
他の芝G1にだってダートで賞金稼いだ馬出れるし、その逆もあるだろ
ダービーだからって騒いで奴は、出してくる馬主と同レベルなんだから非難しないで一緒に楽しめよ

まあ、フェブラリーSに芝でしか賞金稼いでない馬が出て叩かれることはたまにあるけどな
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 11:11:24.84ID:3YQ5CE910
>>471
おまえ馬券買ってないだろ?(笑)
今回も数頭テーオーのせいで不利受けてるからな。こういうレベルが足りてない馬が実力不足で邪魔する可能性があるわけよ
0473名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 11:16:19.42ID:kn2JZrVK0
>>472
買ってたのジェネラーレウーノだったから、不利受ける位置にいなかったし、そもそも関係ないくらい沈んだ笑

不利云々はどのレースでも同じだろ
なぜダービーだけでそれを言うのか
速い馬を決めたいなら単走タイムトライアルでやるしかなくなる
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 11:17:03.66ID:+D1DkAtP0
芝とダート賞金の加算を分けたらええねん
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 11:18:58.63ID:Ga21aqln0
ルール通りでオカシイと言うならルール変えるしかないだけ
去年イギリスでもダービーに常識では考えられない未勝利すら話にならない馬が
出そうになってあわててルール変更してたしな
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 11:25:58.81ID:3YQ5CE910
>>473
例えばG1レベルなら道中のスピードですら息のもたないレベルの馬がたくさんいるわけよ

こんな馬が先行して突然垂れたら危ないだろ?4コーナー過ぎて良い脚がある馬に抜かれるのと訳が違うわ

高速道路で突然急ブレーキするようなもんだ。こんなことまで考慮しながら馬券買いたくないし、レースが不利でつまらんだろ
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 11:35:33.96ID:kn2JZrVK0
>>476
言いたい事はわかるが、今回の例が適切かどうかが微妙

昔のダービーなんて、それこそテレビ馬なんてのがいたし、だからこそダービーポジションなんて言葉があったが、フルゲート18頭の今では死語になってる

勝てそうな馬が不利受けて負けたって例もほとんどないだろ
スポーツとしては良くなってきてる
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 12:22:51.40ID:tQr4K0Js0
レベルの話じゃないよな
ダートも含めた賞金順が単純におかしいなら変えれば良いだけで
別にそれが問題ないというなら今まで通りで良くて
0482名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 12:24:54.60ID:3YQ5CE910
>>477
だぶん自分が買った馬しか見てなかったんだろうなw

もし時間があればダービーをもう一度みた方がいいよ。テーオーとその周辺を最後までね。最悪な競馬してるから
0483名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 17:03:12.18ID:ksErBbCy0
サンデーレーシング系の馬はあんまり好きじゃないけど日本ダービーに無理に出走しないのは評価するわ
ダート馬のダービー出走を毛嫌いしてる人多いんだからここはサンデー嫌いでも評価してやってもいいと思うけどな
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 17:05:52.72ID:FnxxkilJ0
ノーザンファームなんて無理にダート馬を出す必要ないから当たり前だろ
0485名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/30(水) 17:18:48.54ID:RE3uAiii0
実力もないのによくオーナーが出したなダービーに。恥ずかしげもなく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況