X



トップページ競馬
100コメント24KB

宮本輝の『優駿』が好きな奴集まれや!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 22:31:16.13ID:9kHDsY9z0
ワグネリアンのダービーを見て
また読みたくなった
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 22:31:44.04ID:9kHDsY9z0
主人公ワグさん
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 22:33:34.28ID:9kHDsY9z0
フジテレビが作った映画はクソ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 22:34:51.23ID:78nmvelk0
奈良騎手=福永
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 22:35:04.55ID:9kHDsY9z0
不倫ばばあ斉藤由貴がヒロイン
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 22:36:23.03ID:78nmvelk0
松樹剛史の「ジョッキー」もなかなか面白かった
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 22:36:38.16ID:9kHDsY9z0
小説は傑作
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 22:37:26.70ID:PA0mFbN30
読んでるときは面白かったけど後から考えたら所詮フィクション
0012ガラケーあきらめ王者 ◆vaQaC7FpVc
垢版 |
2018/05/31(木) 22:37:30.91ID:lzD+hTBc0
ワグネリアンにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 22:38:46.42ID:78nmvelk0
宮本輝が創価なのがガッカリ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 22:39:40.72ID:Os8oWW960
秘書が娘を食べそうになったとこか?
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 22:41:04.76ID:Hhsb7CW70
宮本輝の作品は
創価っぽいところを抜かして読めば普通におもろいよな
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 22:43:25.05ID:9kHDsY9z0
3部作ぐらいにしてもう一度作り直せボケが

あ、後ちゃんと関西馬にしやがれ!
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 22:44:33.24ID:zpHArwV/0
小説は競馬書籍史上の最高傑作だよ

映画は・・・・ 緒形親子共演と仲代達矢が良かったね うん
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 22:46:48.29ID:zpHArwV/0
小説の何が凄いって、
競馬小説なのに、競馬に魅せられる奴はみんな命を吸い取られるクズ だと言ってるところw
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 22:47:32.62ID:N3HaqOp50
寺尾が死んだ皐月賞
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 22:48:03.24ID:9kHDsY9z0
ヒロインは吉岡里帆あたりがええな
年食っているけど
吉岡里帆の関西弁最高や!
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 22:49:27.06ID:N3HaqOp50
>>17
馬主 生産者 騎手 秘書 
それぞれが主人公のところがすごい。
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 22:53:49.07ID:ybsz7TYU0
優駿より宮本輝の競馬のエッセイのが面白い
優駿はやっぱり作り物だよ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 22:53:51.31ID:N3HaqOp50
奈良は荻野極のイメージ
豪腕荒木は藤田伸二のイメージ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 23:00:11.89ID:N3HaqOp50
吉永達也は完全に吉田善哉
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 23:07:17.20ID:OSzRpaPm0
映画は見る価値なし
小説は最高
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 23:08:30.49ID:OSzRpaPm0
>>8
これもよかった
もう内容忘れたけど
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/05/31(木) 23:48:25.85ID:FOtIXcmO0
父セントエストレラ
母イエローマトロン

懐かしい…
優駿もいいけど、宮本輝なら錦繍とか青が散るの方が好きだな〜。
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 00:32:45.78ID:YBU7q2Rt0
おっさんホイホイスレ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 01:25:41.07ID:rOFKFRe90
渡海の息子さんが報われてよかった😆
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 01:48:04.54ID:U/QNG2lc0
流転の海シリーズ等の自伝小説読むと子供の頃から親父に競馬に連れていかれたって描写がちょくちょく出てくる。
親父と宮本輝で1頭ずつ馬選んで買って当たったら豪遊したとか何とか
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 02:10:08.64ID:I8JORARU0
>>33
吉永達也の長男はいかにもな社長の息子風?だと描写され
次男の方が(登場人物の誰だかに対して)親切にしてくれ人なつっこい人だと描かれていたけど
宮本輝が照哉と勝己にそういう印象を持ったのだろうか
どちらもほとんど出てこなかったと思うので考えすぎかな
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 02:22:55.01ID:U/QNG2lc0
>>36
勝己のほうは渡海の息子が親切にしてもらったって描写だね
あくまで小説だしそこはフィクションだと思う
わざわざ馬と牧場のこと取材
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 02:32:32.67ID:KaDcX/X90
>>38
言われてみればそれやったら失礼だよなw
照哉さんびいきだからなんとなく気になってた、ありがとう
流転の海読んでみるわ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 02:42:43.69ID:z5MmVraI0
たしか最終章「長い流れ」って言葉と
「ふと、またあの場所からに戻ってみたくなった
けど振り返ると、あまり多い人の流れで
もうあの場所には戻れないんだな、と思った」
みたいな一文がなんか心にしみて忘れられない
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 03:46:24.57ID:mTQXUH5q0
山田詠美がパーティーで宮本輝に会って「(旦那と)毎晩オラシオンごっこしてます!」と伝えたら少し困った表情ながら素敵に笑ったみたいなこと書いてた記憶
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 03:46:29.88ID:fqsiOwzX0
オラシオンが新馬戦でわざと負けるけど
あんなんありか?
「競馬を教えるため」とかなんとか。
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 03:51:33.55ID:fqsiOwzX0
一番好きな馬はミラクルバードだよな。
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 04:03:17.87ID:fqsiOwzX0
オラシオンは生産されたのが場末の牧場だから、ワグネリアンとはイメージが違うよ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 04:16:56.46ID:GRyJE1v70
メリーナイスだ。めっちゃなつい、新刊で買ったわ
映画って、原作が小説だったむかし昔(笑)
いまはマンガが大半を占めてるってのがね…
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 04:31:13.18ID:fqsiOwzX0
セントホウヤは超良血
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/01(金) 05:16:28.88ID:aJhwBvL/0
宮本輝は学会員なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況