X



トップページ競馬
250コメント75KB

【朗報】キタサンブラック、最強馬論争に全く名前が上がらないwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 12:33:00.97ID:tyAon7j70
>>177

ぶっちゃけると軍用目的想定がある

馬も餌や疲労もあるから各地方に拠点があり競馬場が点在する。地方競馬が自己採算取れず赤字になって中央が助ける構図はここにあり、地方の馬の畜産利権もからむ

車、飛行機、鉄道、使えなくなった時に想定できる最速の陸路移動手段は、古今東西、馬が一番頼りになるってこった
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 12:34:47.36ID:sSVNwrxj0
むしろ上がるほうが違和感を感じる
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 12:38:00.07ID:W/he6j+N0
>>2
これ
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 12:42:46.14ID:z40ED7am0
勘違い馬鹿が多すぎる。
競争馬は芸術品。一瞬でも輝きを放ち、魅せることが出来なければ、無意味。競争生活は短ければ短いほどいい。種牡馬で第2の人生を送り、子供たちに伝説を継承する。それが競馬だ。
ヤオサンとオペラオーはその点で非常に劣っている。
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 12:50:36.82ID:lwxdi7Pv0
今年はヒーロー不在で本当につまんない
キタサンて偉大な馬だったんだな
もう秋以降のアーモンドアイ無双に期待するしかない
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 12:51:11.93ID:z40ED7am0
>>192
妄言はそこまで。
たらればの世界は成立しない。
実際にヤオはドゥラに、完全敗北なので、ドゥラ以下は確定。
ドゥラはクラシック二冠馬なので、古馬で走る必要はない。
早めに引退して子供を産む。
クラシック惨敗組が古馬でのタイトルが是が非でも必要となってくる。
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 12:54:52.84ID:hqPYEY4iO
まあ最強ではないが
存在として必要だったのは確か
今年の主役不在の古馬戦のつまらないさを見て
やっぱこういう馬は必要なんだとあらためて思った
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 13:10:03.16ID:MnIFpn9H0
そもそもキタブラが主役じゃなくて北島と武が主役で馬はおまけみたいな状態だったし

馬主が竹園で騎手が和田ならオペみたいな扱いの馬だよ
てかそれだと政治力低くでもっと競られて勝てなかっただろうな
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 14:46:04.36ID:M77QMNXk0
https://goo.gl/B8c672
キタサン最強
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 14:50:42.78ID:g5KmJzrl0
おかしーなー
昔の馬はレベル低くて今だとオープンクラスのはずなのになー
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 14:56:04.44ID:YeFv30fQ0
春天を怪レコードで勝ち田んぼの秋天を糞出遅れから根性で勝つ

こんな怪物見たことねーわ
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 15:03:34.81ID:tiHJ3OXY0
>>207
ほんとそれ
今年つまらなさすぎる
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 15:06:06.12ID:tiHJ3OXY0
>>175
はい?
あれだけ強くない、ラキ珍いわれまくってたのにか?
オペラオーの評価が高まったのはむしろ後世になってからだよ
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 15:09:15.11ID:tiHJ3OXY0
アンカーミスった
まぁ競馬ってのは血統・種牡馬価値だけじゃないのは確かだわな
競馬は名馬によっても支えられているものよ
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 15:50:35.66ID:1Iq0Tykw0
まだドゥラメンテが上とか荒らすアンチが居ることに哀れを感じる
実績と人気はキタサンブラックの大差勝ちだぞw
しっかし何でドゥラメンテはバリバリに出走表明してた宝塚記念のファン投票で6位と全然人気無かったんだろうな
本当に人気がないか嫌われてるかのどちらかなんだろうけど
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 15:53:58.27ID:aMdmmNYB0
テイエムオペラオーの逆だからね
オペ→包囲網
キタサン→内枠
忖度疑惑の馬をミーハーとマスメディアが持ち上げてた異様な時代
レースもつまんなかったし馬主が有名人だからってでしゃばるし馬は好きだが馬名その他が嫌いすぎる
調教師も地味
ステイゴールドみたいな馬がいいわやっぱり
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 16:13:11.98ID:MtVvjfX/0
>>218
3戦全敗のドゥラメンテより上て言ってる基地を皆哀れに思ってるよ。

ドゥラメンテ相手に唯一誇れるのが宝塚ファン投票w
その宝塚、お金を賭ける時人は正直になるんだろう

圧倒的な1番人気はドゥラメンテ、単勝1倍台。
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 16:32:54.63ID:TxSlpbLd0
ドゥラメンテは怪我しすぎで比べて評価とかの対象じゃないんだよなぁ
シュヴァルグランやリアルスティール、サトノクラウンの同期対決は胸が躍るのにね
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 16:47:04.30ID:MtVvjfX/0
>>221
そりゃ大体勝てる相手との対戦に胸躍ってるんでしょw
一回も勝ってない(勝てない)相手だと胸も躍らない
からのなんとか理由をつけて外したい
お気持ちお察しします

何度も顔を合わせて一度も勝てなかった相手がいる時点で´最強´対象じゃないんだよなぁ
残念ながら
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 16:48:53.97ID:TxSlpbLd0
>>222
かわりにドゥラメンテも最強の対象じゃねえけどな
海外遠征して負けて来るなんて当時失望したよ
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 16:55:39.08ID:MtVvjfX/0
>>223
俺もドゥラメンテ最強なんて全然思ってないよ
だからこの馬に歯が立たなかったキタサンブラックなんかお話にならないでしょ
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 17:10:04.53ID:MtVvjfX/0
そんな謎理論持ち出されてもなw
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 17:18:06.04ID:jCQ3Hag40
>>27
宝塚を58.6で逃げ切った馬がいてだな
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 18:38:40.60ID:snSPgMqV0
ここ最近で1番ワクワクしたのはドゥラが最後かな
アーモンドアイが秋華賞取ったらかなり盛り上がるだろうけど周りがなあ
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 18:45:28.39ID:vJYDHNxY0
オペラオーもキタサンも低レベル時代だから7勝できただけ
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 19:24:22.93ID:vJYDHNxY0
オペラオーの(成績じゃなくて実力の)絶頂期は2001年だから
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 19:53:48.50ID:QuvE906f0
頻繁に挙げられる歴代の名馬とか言われているのが現代にいたら、

未勝利 シンザン等
500万以下 トウショウボーイやテンポイント等
1000万以下 シンボリルドルフ等
1600万以下 オグリキャップ、メジロマックィーン、トウカイテイオー、ミホノブルボン等
オープン ビワハヤヒデ、ナリタブライアン等
G3(ローカル) スペシャルウィーク、グラスワンダー、エルコンドルパサー、テイエムオペラオー等
G3 キングカメハメハ等
G2 ディープインパクト等

という感じになるかな。
オルフェーヴルならワグネリアンに迫る事が出来るかもしれない。
でも、残念ながらキタサンやサトダイには千切られると思うよ。
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 19:55:12.26ID:VsPtM9uZ0
>>233

低能、馬鹿、アホ

煽りではない。

真実。
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 20:03:15.14ID:vJYDHNxY0
>>233
近年は低レベル
今年3歳の馬で20ね年前ののレベルで通用するのはアーモンドアイだけ
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 20:06:57.86ID:MtVvjfX/0
こいつ>>233はキタサン基地の代表格でいいのかな
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 20:18:15.35ID:OTe7yGxg0
キタサンやオペは、G1を4勝ぐらいのオグリとか、テイオーとかマックイーンとかスペとかと
同列で語られてもいい名馬だとは思うが、これらより遥かに上とは言い難い。
そういう意味で実績>実力の名馬だと思うんだよ。
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 22:09:25.71ID:fl7RZ55t0
マルゼンスキー 92
シンボリルドルフ 94
オグリキャップ 94
メジロマックイーン 96
ライスシャワー 93
トウカイテイオー 92
ビワハヤヒデ 99
ナリタブライアン 102
ヒシアマゾン 93
サクラローレル 94
サイレンススズカ 96
タイキシャトル 92
グラスワンダー 99
エルコンドルパサー 96
スぺシャルウィーク 92
クロフネ 98
ジャングルポケット 94
テイエムオペラオー 93
シンボリクリスエス 94
ディープインパクト 99
ブエナビスタ 92
オルフェーヴル 101
ジャスタウェイ 95
エピファネイア 96
エイシンヒカリ 92
サトノクラウン 88
モーリス 94
キタサンブラック 91
シュヴァルグラン 88
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/07(木) 23:17:15.03ID:544YrsGy0
>>237
無事是名馬って言葉があってだな
その時点で少なくともテイオーよりは上で問題ないだろ
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 00:08:20.60ID:C29s7hmN0
>>237
マックよりは上だと思うが
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 00:10:32.62ID:SS3NpyAf0
>>238
なんの数字?
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 00:15:54.89ID:FbFqAwxQ0
このスレで既にキタサンの名前が上がってるけど…
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 01:34:43.05ID:Te532iAy0
キタサンの実力をいつまでたってもわからずに、4歳秋でようやく1番人気にする競馬ファンがいくらとぼしめても説得力ないわ
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 03:51:31.71ID:+KuwM1yIO
有馬で大儲けしたけど、あんなモロにやったらダメだよ
馬主さんも最初で最後だろうから勝たせてあげたかったとはいえ、モロにやりすぎた
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 08:38:51.64ID:2DB1DNcY0
>>224
こいつガチのガイジwwww
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 08:40:19.52ID:kq0FeZTf0
怪我して引退すればそれだけで評価上がるからね
健康な馬じゃないと本当の実力は分からない
そしてレースに出走すればするほど勝負のあやがでて負ける事もしばしば
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 11:08:55.90ID:Nz394lRH0
じゃ健康王者でいいんじゃない
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 11:54:37.02ID:zFUlPQDp0
そんな前に行くのが有利なら、アメリカみたいにどの馬も常に前に行けばいいのにね。
安定して前に行くことができるのも、ポジションレースでは大事だろ。
そして大レースに安定して出ることによって、運営からの評価もあがる。

仮に牧場やトレセン最強でも、レース場にでてこなかったら、評価も何もないからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況