X



トップページ競馬
110コメント31KB

馬体写真で走るかを見れる人はドゥラメンテ産駒の当歳が走るってやっぱり分かるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 19:12:49.09ID:uChweJOk0
超安値の馬が凱旋門勝ったりするんだから、基本的に馬体見ても競走能力は分からないだろ。
人間でも、到底見込みないと思われてた少年少女が大人になってオリンピックで陸上短距離で金メダル取ったりする。
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 19:14:47.45ID:dd7ausS50
ノーザンダンサーもサンデーサイレンスもセリで売れ残ったんだよな
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 19:26:27.57ID:n0TFZMAw0
アンズチャンの2018がええわ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 19:33:14.58ID:uChweJOk0
そりゃ、馬体見ても分からないなんて言われたら、馬喰仕事の立場ねえからなw
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 19:49:59.54ID:dd7ausS50
1歳でも分からんけどなw
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 20:09:06.83ID:1MzpoI6Z0
気性なんて馬体見なくても分かるのに馬体の話で出してどうした?
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 20:18:54.65ID:/jJOroIP0
デビュー前の種付け料の上下は、馬格や筋肉量、健康、走りのフォームとかいい子が安定して生まれるかだな。その辺がダメだとろくに売れない。
ルーラーやキズナは上がった。
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 20:33:35.36ID:dd7ausS50
>>69
別にその上下が種牡馬の成功とリンクしてるようにも思えないけどな
日本で大成功した種牡馬は逆にデビュー前は上がってないんじゃねえの?
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 21:20:12.75ID:1MzpoI6Z0
あくまでデビュー前の評判は、売れそうな丈夫で大きい産駒がたくさん生まれるかどうかだからな
結局筋肉の質さえよきゃ形はつける牝馬で変えられる

ただルーラーみたいに母系がエアグルーヴだったり、母父ストームキャットだったりする種牡馬は本当に高確率でシャーシのいい馬出すから大外れにはならん

これから出てくるディープストームキャット軍団もどっからでも当たり出るからディープ後は戦国時代になるよ

皮肉にもディープ系のおかげでこっから10年で日高の血統レベルは跳ね上がる
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 21:31:12.26ID:KJKVdfb60
当歳の形は成馬の形に近いからある程度分かる。
1歳ころに一度形が変化するからそこで分かりにくくなる。
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 21:31:26.02ID:7yy4SARI0
セレクト見た感じドゥラメンテはモノが違うな
エピファネイアも予想外に良かった
キズナは伸びが無くて全く良く見えないがどうかな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 21:36:16.88ID:itxRRJ0q0
正直当歳だけで走るかわかるなら苦労はしないな
2歳馬のデビュー時ですら誰も期待してない馬が実は強かったりもするし
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 21:38:09.53ID:KJKVdfb60
分かる度合いだと

レース走行映像 70〜90%
パドック 50〜70%
フォトパドック 60〜70%
POG本の写真 40〜70%
当馬写真 30〜50%

こんな感じ。
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 21:40:00.29ID:iLgvEnW00
見る限りじゃかなり怪しいライン突き進んでるように思うけどな
もうちょっと筋肉量多けりゃアッシュゴールド的駄馬量産だろこれ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 21:42:58.52ID:GQtfcyG70
俺くらいになるとダービー勝つかどうかまでわかる。過去の馬も分かった。しかしダービーに出れなかった馬ばかり。
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 21:44:59.06ID:KJKVdfb60
>>75
間違った。
一番下は当歳写真ね。
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 22:55:33.42ID:7d1Km8Wr0
馬体が良くても気性に問題があると走らんかったりするから難しい
でも馬体のバランスが良い馬は走る確率が高い
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 22:57:39.03ID:9sbyKJnq0
モーリス産駒は悪評しかない
モーリス産駒は硬い繋ぎ、硬い背中に脚曲がり
モーリス産駒は馬産地ではゴミ扱い
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 23:02:24.96ID:7d1Km8Wr0
モーリスは迫力のある馬体だけど好馬体って感じじゃなかったからなー
てかロベルト系は腹ボテであんまり見栄えが良くないのが多い
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 23:04:33.04ID:9sbyKJnq0
モーリス産駒は悪評しかない
モーリス産駒は硬い繋ぎ、硬い背中に脚曲がり
モーリス産駒は馬産地ではゴミ扱い
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 23:06:49.02ID:JmP1ZcVDO
当歳時=完成時

使いふるされた大ボラ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 23:20:09.92ID:kh9qsqoa0
高飛も過去の人か
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/08(金) 23:59:04.50ID:7d1Km8Wr0
ジャスタウェイの仔は走るから期待しとけ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 00:00:10.82ID:vV18e9JV0
>>84
香港で一番いい馬体に選ばれてて世界中のホースマンに絶賛されてるけどね
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 00:04:52.73ID:bJgxAwU50
モーリス産駒は悪評しかない
モーリス産駒は硬い繋ぎ、硬い背中に脚曲がり
モーリス産駒は馬産地ではゴミ扱い
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 00:07:44.77ID:bJgxAwU50
モーリス産駒は悪評しかない
モーリス産駒は硬い繋ぎ、硬い背中に脚曲がり
モーリス産駒は馬産地ではゴミ扱い
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 03:59:15.79ID:wLSYO3fT0
>>94
池江は馬体見る訓練をしてその試験を受けて評価された人間じゃないだぞ?
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 04:20:38.61ID:UofDouB20
パラパラみたけど
スウェアトウショウの2017が一番よさげだな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 05:24:57.13ID:bJgxAwU50
モーリス産駒は悪評しかない
モーリス産駒は硬い繋ぎ、硬い背中に脚曲がり
モーリス産駒は馬産地ではゴミ扱い
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 05:47:19.89ID:bJgxAwU50
モーリス産駒は悪評しかない
モーリス産駒は硬い繋ぎ、硬い背中に脚曲がり
モーリス産駒は馬産地ではゴミ扱い
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 07:00:23.74ID:nAt2YP5m0
>>84
そりゃ日本に馴染みのない体型なだけだろw
日本は薄っぺらいヒョロヒョロばっかりだが、わかりやすい例で言えば米のダート馬なんか骨格から違うでしょ
モーリスは肩がが日本馬にしてはあまりにも立派すぎw
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 07:26:19.14ID:vmyPs9X90
スラっとしてるとかがっちりしてるとかは端々の部分であって、重要なのは根幹だからね。
根幹になる体重の支え方とか力の伝わる方向性は、日本でも欧州でもアメリカでも変わらない。
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 08:40:43.73ID:WTxTxclm0
ルーラーとの(馬体の?)違いを語れる奴いなに?とか言ってる人がいるけど、
両方ともキンカメ産駒だが、ルーラーは腹目しっかりで、ドゥラメンテは腹すっきり
だから全然タイプが違う。
まあ、日本人は大手の馬主ですら、腹すっきりの脚長体形が好きな人が多いような。
腹目しっかりでないと、エプソムのようなきつい坂はこなせないのでは?
腹目すっきり脚長好きとか、良い年のおっさんがジャニーズやAKBファンと
変わらないw
どっちかっていうと、昔から関東人はスマートな見映えする馬が好きで、体高の低い
ずんぐりした馬を嫌ってきた。
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 08:51:20.86ID:WTxTxclm0
今さっき、pedigreequery.comで、モーリスの馬体見たが、これは日本の馬としては
最高クラスだろ?
腹目はあるし、脚も短くなく、トモはしっかり。胴はあまり長くはない?
全体に骨太で筋肉量も多い。
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 09:52:00.91ID:vV18e9JV0
モーリスは体高も高いからね
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 10:38:00.78ID:uO1zHXzG0
同じ馬体って言っても場所によって重要度が違う
簡単なので言えば飛節が弱い馬に名馬は皆無

馬体の総合評価は、奥さん選ぶのに似てる

料理できる、顔がいい、胸でかいってきても、最後にでも重度のメンヘラってなったら終わり
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 10:46:29.53ID:cidR+hEc0
ルーラー327.480みたいやスタミナ溢れる馬体が好例
ドゥラは301.408.461あたりが、長めの距離適性にキレも備えててダービー適性の高そうだ

2歳はエピとジャスタが良いね
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/09(土) 11:20:34.20ID:/fYuwJkV0
筋肉より心肺能力なのは人間も同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況