X



トップページ競馬
223コメント61KB

札幌から函館まで30分くらいかと思ったら??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:03:47.16ID:h2kENvv+0
他県じゃん
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:04:28.64ID:XrH5eqC60
新幹線できたらどんなもんになるの
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:05:04.76ID:ZJIiHQx40
300キロだからな
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:05:21.58ID:h2kENvv+0
俺が住んでいる大阪から特急に乗って4時間だったら広島まではいけるかな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:06:50.11ID:Juo6x+W40
釧路に住んでたことあるけど、友達が函館に来てるから出てこいよとか気軽に言ってくるけど、北海道の広さ分かってない・・・
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:07:41.04ID:LxNQ36uy0
東京と名古屋くらい離れてんぞ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:16:12.25ID:04bxH+4I0
イメージ的に東京と横浜、大阪と神戸の感じが
札幌と函館だからな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:18:03.41ID:ub1ElBf20
俺も2年前に嫁と札幌行った時に函館もーって思ったが特急で3時間とかで諦めたわ往復はもったいない
札幌から小樽で我慢しろ、それか函館までいって帰りは新千歳で帰るとかしないと函館札幌間の往復はもったいない
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:22:24.97ID:xLGvLE3I0
北海道デカすぎるんだよなw
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:23:21.69ID:xLGvLE3I0
318キロって東京→仙台くらいか?
関東どころか福島まで超えるレベルか
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:23:45.79ID:04bxH+4I0
仮に直線距離でいけたとしても200キロの2時間という
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:24:45.43ID:ZJIiHQx40
去年競馬終わっていか太郎行ったら
いかは無くなりましたって言われたわ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:25:49.24ID:k5i43/gd0
>>4
新幹線できたら1時間くらいになるらしい
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:26:45.20ID:04bxH+4I0
>>18
電車で30分っていうのが10の関係ね
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:26:54.62ID:Hf2vyOhS0
新千歳→函館は飛行機なら40分で着くぞ
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:27:33.50ID:K7Cflwwi0
丘珠からHACで40分だぞ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:28:11.51ID:cgr04aPH0
>>7
これって仮に釧路から函館に行くとしたら電車乗り継いでそっちまで行くの?
それとも同じ道内だけど飛行機で行くのかな
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:28:14.34ID:LxNQ36uy0
しかも札幌と函館のショートカットコースは山で阻まれてるから

走りやすい高速使ったらかなり距離ロスがあるからな

マジで東京から名古屋運転するくらいのレベル
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:28:15.37ID:xLGvLE3I0
>>24
飛行機w
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:29:21.94ID:ub1ElBf20
>>17
札幌函館は離れてるがどちらも行く価値はありすぎるからね二回函館いったけどまだまだ行きたい
飛行機なら40分程度か行きと帰りで空港変えて計画したいな
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:32:05.08ID:04bxH+4I0
>>24
丘珠使えないのか?
札幌から新千歳いくだけで1時間やんけ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:33:48.24ID:K7Cflwwi0
函館から釧路に行くなら
函館→丘珠→釧路がベストだが
時間的に函館→羽田→釧路の方が使いやすい
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:35:16.07ID:ZJRcEkV/0
>>33
水曜どうでしょうでそのパターン使ってなかったっけ?
丘珠→函館って
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:35:47.65ID:IqxqN09L0
>>25
HACはもう全てJALになりました
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:53:21.04ID:2fnAywDQ0
九州だってでかいぞ
札幌函館間より、福岡市から鹿児島までの方が遠い
最初、九州行ってビビったわ
日本ででかいのなんて東北と北海道ぐらいだと思ってたら

結局、日本は首都圏と近畿圏以外みなでかいし遠い
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:55:19.50ID:xLGvLE3I0
>>40
福岡〜鹿児島は端から端だからなんとなくデカさわかるけど
函館〜札幌なんて北海道の一部だからな
だからついつい錯覚してしまう
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:58:47.52ID:04bxH+4I0
>>40
今じゃ博多〜鹿児島中央が
新幹線で2時間かからんからな

札幌函館も新幹線が通ればね
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 21:59:26.04ID:nmLXCl+W0
函館は、札幌と回るより夜行フェリーなんか使って津軽や下北とあわせて回る方が利口じゃないか
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 22:06:45.31ID:aOgsMEY10
水曜どうでしょうで車で回ってたよね
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 22:09:11.34ID:XrH5eqC60
函館線ってクッソローカルな区間あるんだろ
一日5本もあるかないかくらいな
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 22:09:31.39ID:LxNQ36uy0
>>44
日中は割とそこそこ暑いけど、夜は涼しくなるのが特徴
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 22:10:43.24ID:2iXcRoj50
釧路在住だけと函館遠すぎて行った事無いわ

>>44
今はストーブ点けてるよ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 22:13:05.82ID:fmEnTHwn0
北海道夏で28度くらいでもガンガンにクーラーかけるよな
どんだけ暑がりなんだよって思ったわ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 22:21:54.66ID:fmEnTHwn0
>>54
米原から名神京奈和下道で南紀へ
そんな遠い感じはないかな
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 22:25:46.02ID:2fnAywDQ0
でもあんまり北海道が広いという実感もないな
昼間の下道でも1時間で60km進めるから、結構あっけなく稚内や根室とか
最果てまで行ってしまう

本州の基準で言ったら驚異的
深夜のガラガラの国道でオービスに気をつけながら飛ばさないと、これだけ進めない
これが北海道だと、苫小牧にフェリーで昼間に着いて、その当日釧路まで国道で行けるし
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 22:35:53.27ID:g07khA7J0
>>58
感覚狂ってんじゃね?
関西出身で某大手牧場で働いてて毎日日高と札幌往復してるけど、この距離ですら数時間かかるしほとんど減速なしでそれだし、これで広く感じないとか逆におかしい
ただの妄想レスか?
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 22:38:57.79ID:u5va546+0
下道でいくと札幌→喜茂別→ルスツ→豊浦→長万部→八雲→森→七飯→函館、、一番つらいのは途中ほぼ何もない…
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 22:41:09.87ID:2fnAywDQ0
>>62
本州は果てまで行こうとしたら、大変よ当然だけど
高速道路がないに等しい北海道と条件をイーブンにしたら、本州はとてつもなく時間がかかる
結局、北海道がでかいと言っても、そこそこ大きい島でしかないってこと

旅行好きが北海道に住んでも、2年や3年ですぐに行き尽くしてしまうだろうよ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 22:41:18.04ID:AkCXMFPs0
出身が北海道の奴がいて函館の近くに実家があるって言ってたが実際は函館から100kmも離れた場所だった
北海道民の感覚どうなってんだよ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 22:46:02.48ID:xLGvLE3I0
>>66
100kmって東京〜水戸だなw
水戸に住んでたら「東京の近くに住んでる」って言えるのかw
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 22:51:31.80ID:g07khA7J0
>>63
南の太平洋側は蝦夷梅雨あるし蝦夷梅雨明けても海風を遮る物がないから本州以上にジメジメだぞ
早朝は湿度高すぎてモヤで見えないくらいだし

>>65
なんで本州全体と比較するんだよ
1県と比較するならともかく
アホかこいつ
北海道がデカいって言うやついるけどそれは他県と比較してだろ
本州自体と比較する馬鹿はお前くらいだわ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 22:53:59.02ID:AXHsibUq0
東京から四国まで車でいった俺の親父とお袋が北海道レンタカーでほぼ一周したがしんだと言ってたな
まあほぼだけど
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 23:00:02.17ID:++Jm8t4B0
>>49
今度野球見に行くんだが、いい飲み屋あるかな
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 23:11:22.42ID:ePuI8rIh0
>>27
長万部一ニセコ一倶知安一札幌で山んなか突っ切る高速道路作って欲しいわ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 23:14:28.37ID:WHf5V8AD0
5年に1度とかでいいから
札幌と函館の開催逆にして欲しい
函館でお盆開催してくれないと中央全場制覇できない
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 23:19:31.96ID:r32XE6OW0
>>27
札幌〜函館間はみんな高速なんか使わず中山峠経由だわな。
そして揚げいもを食う。
>>79
総合振興局ないし振興局に再編された。
なお何をやっている組織なのかは誰も知らない。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 23:20:27.49ID:2iXcRoj50
>>76
末広出てきてもらえば山ほどあるよ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 23:20:41.42ID:yuxfzXsp0
今まで一番地獄だったのはフェリーで沖縄
これは軽く死ぬ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 23:29:27.15ID:LxNQ36uy0
「出身は北海道です」
「え?北海道のどこかって? ○○ってとこだけど、(強いていえば)函館の近くです」


あるある
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 23:33:44.76ID:CAmEnB9I0
東京から車で広島行った時1000キロ位だったきがする
ゴールデンウィーク東京から四国行った時に寝ないでガソリン補給2回と淡路島で少し休憩しただけで1100キロ位で11時間位だった
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/10(日) 23:48:30.42ID:jAOrx2Us0
ただでさえ遠い札幌函館間をより遠くしているのは
長万部札幌間に立ちはだかる山々。
あれのせいで倶知安小樽経由でも室蘭苫小牧経由でも
どちらでも遠くなってしまう。

室蘭と駒ケ岳の間に海底トンネルを建設できないもんかねえ。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 00:10:00.30ID:0Cm0Jeiv0
飛行機使うと40分ぐらいだったと

車だったら函館〜(高速)〜豊浦〜(一般道)〜中山峠揚げいも経由〜札幌
で昼間なら4時間半ぐらいか

JRは信用ならない…
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 00:11:19.97ID:36G1yILr0
>>94
ちなみにこの区間飛行機代いくらするん?
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 00:16:57.42ID:y/HlMEpDO
午前:移動
昼:函館ラーメン
観光:五稜郭
夕方:レンガ
夜:函館山
深夜:夜行バスで札幌

函館はこんな感じで一日で十分だよな
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 00:26:01.76ID:qe75CqnP0
>>70
これもうわかんねえな
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/11(月) 00:30:10.94ID:qe75CqnP0
>>66
距離で言うと100kmなんだけど高速じゃなくてもほとんど信号ないから時間でいえば割とすぐなんだよね
俺も北海道住んでるけどそれ言われてもツッコミ入れないと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況