X



トップページ競馬
391コメント111KB

妻「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/26(火) 17:06:12.17ID:J43NX6lH0
7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。

朝からくだらない事で夫と喧嘩になりました。

出かける用事のあった夫が洗面所から「今、何時ー!?」と聞いてきました。

6時50分だったので「7時10分前だよー!」というと、大慌てで「間に合わない!間に合わない!」と騒いで、家の中を走り回っています。

リビングに戻ってきて時計をみるなり「なんだよ!!まだ7時じゃないか!!」と・・・???

私・・「そうだよ。だから7時10分前(6時50分)と言ったじゃない」

夫・・「7時10分前っていうのは7時10分よりちょっと前の事を言うんだ!!(つまり7時9分頃)

私・・「えーーー!!」

私は今までこの感覚で生きてきて、間違いを指摘された事はありません。

息子にも聞いてみたら「お父さんに同意」と言われショックでした。。。

お互い一歩も譲らずしまいには夫に非常識扱い・・。

納得がいかないので全員一致で小町で聞いてみようという事になりました。

どうぞよろしくお願いいたします。

http://okspe.yomiuri.co.jp/reader/view/topic.jsp?tpid=319225
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 11:13:00.53ID:gmRaTFH+0
そういやさ
弱って言葉は「○○に満たない」って意味なら
「震度5弱」ってどうなんだ?
震度4.9とかか?
「震度5強」ってのは
震度5.2とかか
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 11:19:31.21ID:Cj2MsN5m0
時間の基準点がどこにあるかの相違だな
夫と息子は10分単位だから「7時10分の前」と解釈して
妻は30分単位だから「7時の10分前」と解釈する
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 11:33:43.12ID:ZVXRLV5w0
これ普通に嫁のがおかしい
今何時なんて日常会話じゃん
もちろん急いでる時は自分で確認しろってのも
わかるけど、時間くらいまともに答えろよ

時間聞かれて10分前とか
ふざけてるとしか思えない
そら旦那も用事あんのにイライラするわ

まともに時間も言えないなんてねー
旦那も次からはこんな無能には時間
聞かないだろうし安心しなさい
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 11:38:53.21ID:Ty5jflIo0
>>248
時間に追われる夫は無能じゃないんか?w
0250名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 11:46:18.68ID:kh7rDWkt0
>>231
「7時に10分前」って口頭で言ったら「しちじにじゅっぷんまえ」になるよね?
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 11:50:27.86ID:ht/bbJ7o0
息子を巻き込んで多数決にしようとしてる夫が怖いわ
表現方法が違ったって話なのにどちらが正しいかって話にすり替えようとしてる
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 12:06:54.73ID:dafEaBAj0
表現方法の違いでも何でもないぞ
「A時B分前」という定型の表現はA時マイナスB分と決まっている
ちなみにA時には区切りの良い時間しか使わないので基本A時00分を基準とするが、「8時半2分前」とかでギリギリ使うかどうか

逆にこの糞旦那や低脳擁護厨に聞きたいんだが
「7時1分前」と言われたらこのバカどもは7時50秒過ぎた辺りのことを指すと思う訳か?

もちろん「A時B分前」という表現が使われなくなり認知されなくなっているのは承知してるが
しかし今は企業の人事も楽でいいなw
明日は8時5分前集合!と言ったら大半は7時55分までに集まるんだろうが、一部8時4分に来るバカどもを楽に落とせるなw
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 12:19:26.88ID:i5E1392V0
喧嘩にする夫が小さす
間に合ってるんだったら笑い飛ばして終わり
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 12:26:22.27ID:Xj02sURe0
>>216
そら8時52分前よ
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 12:33:04.38ID:5PSe9IU90
こういう夫が家庭内暴力とか幼児虐待するんだろうなw
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 12:35:53.66ID:DrBpaMl00
6時50分と答えるのがベストではなく大事な用事があるのにもかかわらず余裕を持って起きなかった夫が1番の原因だな
夫の怠慢である
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 12:39:34.71ID:dafEaBAj0
【模範解答】
奥様の6時50分が正しいです。

「A時B分前」という定型の表現はA時マイナスB分と決まっています。
逆に7時10分を指したい場合「A時B分過ぎ」という対になる表現がちゃんとあります。日本語って凄いのです。
旦那さんはお勤め先で「会議に10時5分前集合」と言われたら10時4分に、「お客様との待ち合わせは昼12時10分前」と言われたら12時8,9分に行かれるんですねw
それは大遅刻ですので旦那さんが恥をかかれる前に伝えてあげてください。
また息子さんにも正しい日本語を教えてあげてくださいね〜。
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 12:44:22.43ID:PKRi3yj50
>>254>>262
そんな細かく1分前とか2分前とか言うなら58分とか59分て言ってほしいなぁ

で、あなたはA時前という表現は使いませんか?
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 12:48:48.21ID:ULmNQ4l+0
この件で、頭に血が上って鼻息荒くしてる奴が多すぎて草
俺は普通に疑問として見たけどw

つまり、ここで「○○が正しい!」って主張してる奴らも
この主人と似たような性格を持ってる可能性あり
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 13:02:27.57ID:dafEaBAj0
>>265
恥ずかしいからレスをするな
お前は7時11分と思ってるんだろバカだからw
もっと勉強しないと雇ってもらえないぞ
色々調べて次から気を付けろなw

「5時15分過ぎ」とは、「5時【を】15分(程度)過ぎ【た時刻】」という意味です。

「5時15分ジャストでない」ことを意味するわけではなくて、
あくまで「5時を基準にして、そこから15分ほど過ぎた時間」です。
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 13:06:44.13ID:28I8s+Rp0
>>267
いや、それもう主旨変わってるやろ
この嫁は7時10分前は6時50分です!っていう主張なのに7時10分過ぎは7時10分程度を過ぎた状態〜とかあやふやになってるやん
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 13:10:58.40ID:GOgIg85t0
小町やこのスレで幾ら嫁の主張が正しいと言われても
この家庭内では夫の主張が多数だったのだから夫が正しい
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 13:19:26.33ID:ULmNQ4l+0
そういや、世間に出たら大変とか
雇ってもらえないぞ
とか言うけど
お前ら今仕事は?
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 13:20:28.05ID:dafEaBAj0
>>268
よく嫁
>>265が7時10分を「7時10分過ぎ」と言うんか?と聞いて来たから
その通りだと答えてるだけ
ちなみに>>265は「7時10分過ぎ」を7時11分頃だと勘違いしてるバカ
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 13:23:39.48ID:28I8s+Rp0
>>275
はあ?
だから7時10分前が6時50分って主張に照らし合わせると7時10分を7時10分過ぎって言うんだろ?
それもう7時10分で良いじゃんって話
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 13:24:07.66ID:ZtS57Rgk0
普通に6時50分って言えばよかっただけ
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 13:24:48.16ID:vE7Zv0Wf0
>>273
それ以前にそういった言語感覚を普通なら共有しているはず
どちらかが不倫等で別の人間と価値観を共有して
言語感覚に違いが生じているのではないか
実際は単にネタだと思うけど(´・ω・`)
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 13:29:37.03ID:ULmNQ4l+0
>>278
いや、普通にあるあるの話題だろw

で、あんたは今仕事は?
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 13:36:31.04ID:oVqWabsk0
小学生のころ全く同じ疑問持ってた
8時前が、8時の少し前なら
8時10分前は、8時10分の少し前であるべきだろう
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 13:38:26.92ID:1OQyXF2G0
どっちともとれる表現に対して字面だけ見て正しいのはこっち!って言ってるやつはちゃんとコミニュケーションとれてるのか心配になる
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 13:38:49.81ID:Jy+LnBGT0
>>1
しねよ
毎度毎度なんJからスレ持ってくるなカスしね
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 13:40:14.92ID:ULmNQ4l+0
今のやってる仕事を答えられないってことは

つまり、無職ってことか
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 13:55:44.37ID:PKRi3yj50
「の」や「を」を付けてくれると俺を含めた馬鹿な人にも分かりやすくて助かります
7時の10分前
7時を10分過ぎ
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 14:01:02.73ID:oVqWabsk0
>>284
どうやったらお前みたいなガイジが誕生するんだ?
こんな短い文章を読み解く力すらないらしい
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 14:27:01.10ID:xWait2Mj0
>>287
短い文章すら構成出来ないとほんと泣けてくるよな
もっかい母ちゃんのマンコに入り直せば?
ゴキブリみたいな脳ミソ持ってると人生つらいだろ?
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 14:51:35.14ID:26s5TbtL0
>>276
横レス
時刻を伝えるだけなら「7時10分」っていうのが普通だわな
でも「10分過ぎたこと」が重要なら「7時10分過ぎ」
とか表現するんじゃね
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 14:57:52.71ID:YcxcOo6Y0
そもそも7時10分なんてのは基準でも何でもないんだから仮に実際の時間が7時8分だったとしても7時10分前なんて表現をわざわざするはずがない
そんな言い方してるの聞いたことある?

だから、7時10分前と言われてもあぁ7時の10分前か、と脳内で変換して解釈するのが普通

まぁそりゃ6時50分と言えばいいだけの話なのだけど
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 15:07:24.39ID:d2n+HwtE0
6時50分と答えるのは子供
これはご主人が7時を気にしていた事を受けて7時10分前と無意識にでも言ったと思う
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 15:09:51.56ID:d2n+HwtE0
つまり ご主人は単にアホだけでは無く 二重三重に馬鹿なのである
奥さんの気持ちを察する事も出来ない
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 15:11:00.45ID:ULmNQ4l+0
とりあえずしっかり判明してることは

「7時10分前で通じない奴は、世間で通用しないから会社に雇われることもなく、社会不適合者として底辺として生きていくゴミ人間」

ということ。
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 15:12:00.73ID:euKQo3YN0
自分の言葉が相手にどう通じるか考えた事がない人にありがちな話
複数の解釈ができる表現を使ってる時点でビジネス的コミュ力が鍛えられてないのが丸わかりだわ
6時50分、7時「まであと」10分、いくらでも誤解しようのない言い方はある
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 15:15:24.08ID:gmRaTFH+0
そして、そんなバカ男と
男見る目ないクソ女の間に産まれた子供も
ゴミみてえな遺伝子を受け継いでるってことだ
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 15:19:31.65ID:YcxcOo6Y0
>>295
複数の解釈できるってのもおかしいけどね
7時10分前って表現を7時10分の前の意味で使う人なんていないんだからそれはもう解釈する側が悪いよ

それこそ逆の話(話し手は7時10分前のつもりで言って聞き手は7時の10分前だと思った)ならそれもわかるけど
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 15:31:04.17ID:xEgW0pI70
7時10分前に集合ね、って言われて7時8分とかに来る奴はアスペ確定だが
夫に今何時って聞かれて
「6時50分」と言わずにわざわざ「7時10分前」という嫁もちょっとズレてるかもな
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 15:33:42.93ID:YcxcOo6Y0
>>301
使うけど何が言いたいのかよくわからん
それこそ7時が基準だから7時前って表現になるわけで

だから7時10分前となると、基準となる7時の10分前なんだから6時50分としか普通は解釈しないと思うよ
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 15:41:50.86ID:5Rwo15nf0
何時?って聞かれてんだから6時50分って言えや!
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 15:45:20.85ID:PKRi3yj50
>>303
7時前という表現があるなら、それと同じように5分か10分間隔くらいでその時間の少し前(1〜2分前)のときに○時○分前と表現する人がいてもおかしくないと思いませんか?
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 15:47:39.21ID:PYpP5+7k0
というかそもそも分刻みで気になるならむしろ“今何分?”と聴くべきだと思うが
今何時?とかアバウトな聞き方しておいて文句言うなよ
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 15:49:20.64ID:8M06Hlfp0
>>306
そういう時は、「○時○分ちょっと前」とか「○時○分×分前」とか言う。
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 15:49:59.85ID:EHy8rm3L0
>>305
この話題を出せば安定して祭りになるからだろ
今のこのスレ見てみりゃ一目瞭然(笑)

たぶんどこの板で立てても、石頭な奴同士が
俺の主張が正しい合戦をしてんだろーよ
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 15:53:16.41ID:YcxcOo6Y0
>>306
悪いけど、全く思わない
そんな表現する人がいるとは思えないから
あなたの周りにはそう表現する人がいるの?
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 15:53:18.81ID:/c3DrtHa0
結婚して何年?
これまでそういう言い方聞いてなかったのか?
そういう時刻の言い方をすると理解していれば何の問題も起こらない
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 15:54:26.40ID:EHy8rm3L0
>>311
この一件が原因で離婚したんだとさ
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 16:05:30.70ID:PKRi3yj50
>>310
押し付けようとしてるわけではないので思わないならそれで良いんですけど、
実際>>1の話の旦那さんがそうなわけで、
そういう表現の仕方をする人がいておかしくないかもと心にとめておいても良いような気がするんですけどね

ちなみに、私のまわりではほとんどそういう場面が無いので分かりません
私が聞かれたら普通に時間を伝えるので
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 16:16:58.60ID:dafEaBAj0
>>306
そのように勘違いしてしまってる人はいると思うがそれは間違いだよ
「7時前」の表す「before seven」と同じように
「7時10分前」を「before seven ten」だと勘違いしてしまっている
正しくは「7時10分前」は「10minutes before seven」である
事実このスレにも数人いるだろうがな
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 16:20:46.52ID:V+Z/aswX0
7時30分前に集合!

何時に集まる?

はよ答えろ
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 16:21:24.27ID:m4RfD2LD0
「締切10分前」は「締切」+「10分前」
「7時10分前」は「7時」+「10分前」が常識

「7時10分」+「前」としてしまう旦那はキチガイ
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 16:28:02.22ID:8M06Hlfp0
>>317
7時「30分前」に集合!(30分前を強調)→6時30分
7時30分「前」に集合!(前を強調)→7時30分まで

話し言葉の時は言い分けるわな。
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 16:28:03.87ID:dafEaBAj0
>>317
時計の針が00分と30分の場合はその表現はしない
間違いを認めたくなくて屁理屈こねるとその質問(発想)になるんじゃね?
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 16:29:05.48ID:gmRaTFH+0
内容はくだらないことだけど
こんなに罵り合いになってるってことは、それほど人間の価値観にくすぐる事案だってことだな

そりゃまぁ、この>>1の夫婦も離婚するわなw
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 16:31:23.73ID:gmRaTFH+0
結婚する前に、この質問を義務化すべきだなwww
「あなたは7時10分前はどうとらえますか?」

そうすりゃくだらねえ離婚もなくなり、子供も片親じゃなくなる
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 16:35:14.76ID:m4RfD2LD0
会社の面接 9時10分前に受付締切
学校の試験 13時10分前に入室締切
彼女とデート 19時10分前に待ち合わせ

もう大丈夫だろw
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 16:39:11.01ID:dafEaBAj0
「7時10分前」
6時50分→常識人、春天秋天を使用
7時9分→キチガイ、てんはるwてんあきw
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 16:44:20.47ID:fqc0bTkR0
>>326
6時50分に関しては前者だが天皇賞に関しては後者な俺はどっち扱いなん?
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 17:37:09.63ID:gmRaTFH+0
「7時10分前」
6時50分→常識人、良識人、ウオッカ好き
7時9分→キチガイ、火病、ダスカ基地、朝鮮人
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 18:40:26.57ID:PzLUFkdc0
>>328
前者で世界も狙えると噂された1000万下のレゴラスに有馬で負けちゃうダービー馬が嫌いな俺は一体どうしたらいいん?
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 18:49:55.77ID:L6j7TXSd0
簡単に言えば 7時10分前をすぐ6時50分と理解する しか無いんだよ
もし 7時前と理解しようものなら いったい今はいつなのかすら判らなくなる
7時9分で理解するのも勝手だけど6時40分で理解するのも勝手 過去に永遠にさかのぼれる
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 18:51:13.25ID:L6j7TXSd0
はい ロンパールーム ふる
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 18:57:02.45ID:L6j7TXSd0
つまり
旦那は 7時10分前と聞いても なにひとつ怒る理由はない
仮に7時10分 ちょっと前と理解したのは旦那の勝手であり
奥さんはひょっとすると6時30分を言ったのかも知れないし それより前を指して言ったのかも知れないという論理になるよ
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 19:03:41.02ID:L6j7TXSd0
この旦那は7時9分と捉えたから ならば永遠に過去にさかのぼる論理も成り立ってしまう
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 20:59:25.72ID:Iyo8Zh/+0
1いねーのにどんだけ伸びてんだよ優しすぎか
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/06/27(水) 21:05:34.01ID:kh7rDWkt0
夫婦なんだからお互いの言い方とか呼吸で感じれないもんかね
他人が理屈でどうこう言うことじゃねーよこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況