当方私文卒
わけあって電験三種の勉強してるんだけど
交流回路の複素数計算が骨折れすぎて泣きそうになってます
あと交流並列のインピーダンスとアドミタンスの使い分け方も
いまいち慣れません。
すでに理論だけで300時間かけてるんだけど、なんかコツとか
あるのかね? 
完マスするまで、ひたすら演習を繰り返すのみ?