X



トップページ競馬
250コメント89KB

ダービーとJCを両方勝った馬、超名馬しかいない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 20:21:25.38ID:VI5mDwxg0
ジャングルポケットがちょっとしょぼいか
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 20:25:52.17ID:QC4HHIFc0
ダービーと古馬GI勝ってる駄馬と言えば
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 20:27:13.40ID:N+t0uX8t0
有馬とJCだろ。ダービーなんてどうでもいいことがよくわかる
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 20:31:43.75ID:JieuQfRq0
>>6
決まったコースでしか好走できないのが果たして名馬と言えるのか
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 20:33:09.57ID:mjLw0yUq0
>>9
シンボリルドルフ
トウカイテイオー
テイエムオペラオー
ゼンノロブロイ
ディープインパクト
ジェンティルドンナ
キタサンブラック
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 20:34:13.61ID:JieuQfRq0
皐月とJC
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 20:34:49.19ID:E3z+lBh70
>>14
こっちの方がよくね?
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 20:53:12.32ID:8+LroTSr0
正直>>1はあんまり強くないのも混じってね?
>>14のほうはけっこう強そう
まあ三冠馬が一番ええね
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 20:54:36.43ID:JieuQfRq0
>>22
得意の東京にペリエ乗っけて2キロもらって衰えたオペをクビ差さしたジャンポケが名馬か。
年明けは59kgトプロに子供扱いされたし。
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 21:04:12.96ID:QGfix80n0
ダービーと宝塚記念はディープとオルフェだけ。ダービーと有馬記念は
ルドルフ
ダイナガリバー
テイオー
ブライアン
ディープ
オルフェ
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 21:05:31.57ID:uXiSWppp0
超名馬はダービー、JC、有馬記念勝った馬だろ

シンボリルドルフ
トウカイテイオー
ディープインパクト

無敗の三冠馬、無敗の二冠馬や
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 21:19:26.99ID:syynJcpB0
>>7
ドープなんて馬いないが何言ってんの
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 21:20:48.05ID:k392dbgC0
オルフェいないと思ったらJC勝ててなかった
オルフェだせえな
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 21:25:24.20ID:odybOXCP0
菊花賞+JC

シンボリルドルフ
ディープインパク
エピファネイア
キタサンブラック

名馬しかいない
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 21:25:41.11ID:JKU7lV530
>>7
たかが馬一頭になんでこうもムキになるんだろな。病気としか思えない。
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 21:26:34.19ID:JKU7lV530
>>36
凱旋門にチャレンジした弊害だから仕方ねーだろ。
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 21:29:11.69ID:odybOXCP0
ダービー+天皇賞・秋

ミスターシービー
スペシャルウィーク
メイショウサムソン
ウオッカ
エイシンフラッシュ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 21:30:34.53ID:k392dbgC0
>>39
ディープは凱旋門賞挑戦した後でしっかりJC勝ってるけど
年下の牝馬に競り負けて有馬からも逃げた雑魚とは違って
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 21:32:34.05ID:BBUmymvs0
種牡馬入りした馬は全馬G1馬を出してるんだな
ウオッカもG1馬を出して欲しいけど多くても1年に1頭しか出せない牝馬は難しいかな
0043橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/08/11(土) 21:36:09.24ID:AN+GIHgF0
クラシックホースがJC勝つって時点で超絶名馬
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 21:36:12.46ID:AF4EjzcD0
>>32
トウカイテイオーはG14勝してる馬の中でも格上の印象あったけど
そうまとめられると納得だわ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 21:40:31.15ID:odybOXCP0
>>43
シンボリルドルフ
トウカイテイオー
スペシャルウィーク
テイエムオペラオー
ジャングルポケット
ウオッカ
ブエナビスタ
ジェンティルドンナ
エピファネイア
キタサンブラック
0047橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/08/11(土) 22:03:01.17ID:AN+GIHgF0
有馬は勝たなきゃならないレースだったよ
ゴルシやジャスタならまあ許せるがジェンティルに負けちゃったのが痛すぎる
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 22:10:23.07ID:cUXeno/I0
>>40
ヒサトモ、忘れてんぞ。
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 22:11:19.27ID:cUXeno/I0
>>40
シンザンも忘れてんぞ。
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 22:14:28.21ID:odybOXCP0
>>50
ヒサトモ
ハクチカラ
シンザン

追加で
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 22:59:35.66ID:GpsDho/D0
ジャンポケとガリバーはかぶるね
そのメンツに入ると格下感が漂うのと
古馬戦未勝利
ついでに13戦5勝
共同通信杯勝利→皐月直行敗退(ダービーの叩き?)→ダービー勝利
0056なまえ
垢版 |
2018/08/11(土) 23:06:43.65ID:jDQ613BQ0
>>54
自分で競馬は知らんって言っててワロタ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 23:12:08.85ID:nNx1uS7F0
クラシックはある程度の早熟さが求められるからね。
古馬に限っては春天・JC・有馬記念が最強だと思う。
・シンボリルドルフ
・テイエムオペラオー
・キタサンブラック
この3頭だけか?
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 23:21:16.76ID:T68+vZsN0
>>6

ジャンポケのJCは当時フランスナンバーワンだったペリエによるもの。

テイエムの鞍上は和田さんだぞ。

18馬身ぐらい損してるよ。
0062橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/08/11(土) 23:40:02.80ID:AN+GIHgF0
その2頭はこの先50年100年たっても名馬として語り継がれる筆頭格だから当然だね
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 23:52:02.16ID:4rG2Gn0t0
>>41
失格は挑戦って言えないだろ。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/11(土) 23:53:25.31ID:bIt7GKeX0
ジャパンカップの歴史が浅い
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 00:16:40.31ID:aUsecxSC0
ディープは無いわ
年月経つほど現役知らない層が増えて薬の印象が強くなる
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 00:36:27.31ID:9NNkD/hS0
てことはダービー、有馬記念、ジャパンC、天皇賞すべて勝ってるのはルドルフとディープのみか
さすが無敗の3冠馬だな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 01:15:24.20ID:BfWAN3OyO
うむ。
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 01:16:16.59ID:aW77GrtH0
>>1
なんかしょぼい馬が多い
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 01:37:14.41ID:LPwDOX940
 ダービーとJCより、JCと有馬を両方勝った馬の方が超名馬な件

 シンボリルドルフ
 ディープインパクト
 トウカイテイオー
 テイエムオペラオー
 ゼンノロブロイ
 ジェンティルドンナ
 キタサンブラック

 顕彰馬が6頭、G1_7勝馬が5頭、無敗の三冠馬2頭、無敗の二冠馬1頭、秋古馬三冠馬2頭、牝馬三冠1頭
 G1_3勝で秋古馬三冠達成のロブロイがG1勝利数最低馬
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 03:33:29.93ID:czYVQX9+0
ジャンポケのダービーはタキオンの繰り上がりじゃん
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 03:57:52.58ID:ix3Y5J880
ダービーと有馬の方が凄くね?

ハクチカラ
シンザン
シンボリルドルフ
ダイナガリバー
トウカイテイオー
ナリタブライアン
ディープインパクト
オルフェーヴル

ダイナガリバー以外はみんな顕彰馬だぞ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 04:10:17.28ID:SNm46cO+0
90年代は有馬、00年代はJC、10年代は同じくらいの格というか価値というかメンツというか
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 04:14:40.10ID:HpM9HjMg0
ルドルフは本当に凄い馬なんだなと再確認
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 05:57:20.13ID:IqCG44FQ0
クラシック、JC、有馬記念プラス海外G1を勝った馬こそ日本競馬至高の存在
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 05:59:11.00ID:qnJS54rq0
世代限定のダービーなんて強さ比べにまったく価値がないよな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 06:35:07.35ID:+ELBDKZL0
ここで名前の挙がった馬、ほとんど種牡馬で失敗
ディープも後継なし

血脈を作ってこそ最強
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 06:58:31.43ID:j3uXa6Dc0
>>87
データ収集が趣味のやつが、“名馬のみ”なる条件を割り出しただけだろ。
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 06:59:14.23ID:j3uXa6Dc0
>>88
それいったら、騙馬に名馬はいなくなるじゃん。
乗馬の優秀なのも。
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 07:11:53.76ID:Fo6OHj8h0
>>3
強さ順だと

ディープインパクト
ジャングルポケット
シンボリルドルフ
トウカイテイオー
スペシャルウィーク
ウオッカ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 07:19:38.47ID:kJDMGC7p0
そりゃ無いわw
ジャンポケとウオッカがぶっちぎりのドベ争い
脅威のペリエマジックでやっとこさ衰えきったオペをギリギリで差せるくらいの実力だし
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 07:28:30.35ID:Fo6OHj8h0
オペはあのレースがベストパフォーマンスではないの?
スペシャルウィークでは差せないと思う。
ポケ>オペ>スぺ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 08:33:56.85ID:suBUTu9a0
>>40
ちょっと知識薄そう
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 09:28:35.78ID:BQ6ngNSR0
>>95
あの時のペリエがでしょ。
ジャンポケは府中なら平常通り。
オペは当時既に負けパターンが確立してた。
一頭で抜け出させて後ろから馬体を合わさないよう
にすれば交わせるって。
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 09:36:59.73ID:yrm04Qho0
史上最強馬ディープインパクトと史上最強牝馬ウオッカが入ってるのがポイント高いな
やっぱ府中2400こそチャンピオンコースなんだな
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 09:38:11.29ID:LOTXiwBa0
>>94
メジロパーマーが名馬?
障害競走に出た迷馬だぞ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 09:41:01.12ID:C7Ud9/v80
種牡馬成績まで勘案するとダービーとJCの勝ち馬が一番良いな
今後こんな馬が出たら最優先で繁殖を与えるべき
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 09:43:11.39ID:hIVfYZHu0
59キロのトプロに2馬身完敗したジャンポケwはここから除外。
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 10:14:37.49ID:YU3JPJOY0
ウイポみたいなことやってるからなルドルフは
3歳五冠(三冠+JC+有馬)に挑む馬なんてもう出てこないだろ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 10:36:41.90ID:YU3JPJOY0
ここまでダービーとJC、JCと有馬、ダービーと有馬の3条件が出てきたけど
ダービーとJCと有馬を勝った馬だとこうなる

シンボリルドルフ
トウカイテイオー
ディープインパクト
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 10:49:21.69ID:D0AGxsYD0
ダービー
スペシャルウィーク>ジャングルポケット>ディープインパクト=シンボリルドルフ>トウカイテイオー>ウオッカ

JC
トウカイテイオー>ジャングルポケット=ディープインパクト>スペシャルウィーク>シンボリルドルフ=ウオッカ
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 10:57:24.01ID:1r0SeGzG0
>>6
JCぶっつけになってる時点で、02が府中開催になってても論外だよ。
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 11:02:10.95ID:xk9/x3km0
ジャンポケは東京だとパワーアップするトニービン産駒なのがマイナスなんだよな
他の競馬場でもGI勝ってれば評価も上がるんだが
ウオッカもそうだが専用機はダメ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 11:03:50.54ID:2Py4lrty0
ジャンポケは府中専用機
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 11:05:46.19ID:2Py4lrty0
府中以外ならオペの足元にも及ばない
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 11:17:25.32ID:hIVfYZHu0
>>116
オペに蹴散らされたトップロードに完敗してるの見れば明らか
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 11:21:01.48ID:1r0SeGzG0
>>117
春天でトプロに先着してるだろ。
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 11:24:31.66ID:yrm04Qho0
>>110
3条件とかいってもスレタイにあるのはダービーとJCだけで
それ以外は>>1を超名馬と認めたくない奴が顔真っ赤にして勝手に出した条件でただのスレ違いだからなw
JCと有馬を勝った馬は超名馬しか居ない、とかダービーと有馬を勝った馬は超名馬しか居ない、って別スレ立ててやれば?って話w
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 11:26:02.97ID:1r0SeGzG0
ジャンポケにとって府中が最高の舞台であるということと、府中以外がダメということを混同してる人が多い。

ゲート内で待たされてスタート後躓いた(皐月)とか脚部不安でぶっつけ(4歳JC)とか競馬場関係ない
凡走要因を競馬場と結びつけてるからダメなの。

逆に、府中ならタキオンに勝てるなんて思ってるのもダメだけどね。
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 11:28:07.73ID:1r0SeGzG0
ライスが3000未満ダメとか、ローレルが左回りダメとか、関係ないものと関係ないものを結び付けてる
人は多いよね。
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 11:37:28.03ID:7dfynLkw0
これだけしかいなくて3歳制覇がジャンポケだけってのジャンポケの強さが際立つな。しかも勝った相手がオペ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 11:37:38.65ID:RPanLawy0
>>122
ダービーまでは完璧過ぎてアンチもいただろうが、その後の挫折と復活の繰り返しを見てアンチからファンに寝返った奴も多そうだな
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 11:54:11.98ID:1r0SeGzG0
ジャンポケはノースフライト程度には府中以外でも走れる。
ノースフライトが春天出て負けていたとして、京都だったからダメなんだみたいなケチをつけられてるだけ。
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 12:49:36.21ID:328gEWhA0
こうやってみるとテイオーだけ格下だな
菊有馬組の方が上のような気もする
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 12:53:19.92ID:+ELBDKZL0
>>7
お前みたいな気持ち悪いのまだいるんだな
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 13:06:41.36ID:ix3Y5J880
>>129
気がするだけだね
実際にリストアップしてみれば判る
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 13:24:03.16ID:LPwDOX940
>>120
とは言っても、日本の高額賞金レース1位は優勝賞金3億のJCと有馬記念がツートップで日本ダービーは3位
更に、IFHAから発表されている2010年〜2017年の8年間に渡る世界のG1レースのレベルを示す指数であるレースレーティングの平均値が120以上の日本のレースのツートップはJCと有馬記念で日本ダービーは一体何やら?w

 ●IFHAから出された世界のG1レーストップ50(100)の2010年〜2017年までレースレーティングの平均値から算出した総合ランキング (120台以上のレースのみ)
 *1位 124.47 凱旋門賞
 *2位 124.00 ブリーダーズCクラシック
 *3位 123.03 英チャンピオンS
 *4位 122.00 インターナショナルS
 *5位 121.91 愛チャンピオンS
 *6位 121.88 ブリーダーズCターフ
 *7位 121.72 KG6世&クイーンエリザベスS
 *8位 121.69 プリンスオブウェールズS
 *9位 121.44 クイーンエリザベス2世S
 10位 121.31 ジャパンカップ       ←←← 優勝賞金3.0億、R.R.121.31
 10位 121.31 ジャック・ル・マロワ賞
 12位 120.81 有馬記念          ←←← 優勝賞金3.0億、R.R.120.81
 13位 120.78 ドバイワールドカップ
 14位 120.72 クイーンアンS
 15位 120.66 ブリーダーズCマイル
 15位 120.66 サセックスS
 17位 120.41 エクリプスS
 18位 120.25 ドバイシーマクラシック
 19位 120.13 香港カップ
 20位 120.06 宝塚記念          ←←← 優勝賞金1.5億、R.R.120.06

 **位 117.22 日本ダービー        ←←← 優勝賞金2.0億、R.R.117.22

所詮、JC&有馬に比べればダービーなど競走馬の能力を語るうえで欠かせないレースではない
あくまで3歳限定戦で歴史と名誉のレースであり、競走馬の能力を語るうえでは、JC > 有馬 >>>>> 日本ダービー
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 13:26:23.96ID:LPwDOX940
上記 >>132 から、 ダービーとJCより、JCと有馬を両方勝った馬の方が超名馬だということが分かるw

 シンボリルドルフ
 ディープインパクト
 トウカイテイオー
 テイエムオペラオー
 ゼンノロブロイ
 ジェンティルドンナ
 キタサンブラック

 顕彰馬が6頭、G1_7勝馬が5頭、無敗の三冠馬2頭、無敗の二冠馬1頭、秋古馬三冠馬2頭、牝馬三冠1頭
 G1_3勝で秋古馬三冠達成のロブロイがG1勝利数最低馬

ジャングルポケットとか(笑)、ウオッカ(笑)
所詮、左回り専用馬、府中専用馬、が混ざっちゃうのがダービー&JCwww
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 13:30:44.66ID:4bhsKbRh0
>>20
アホだろ。
クラシック最高峰も日本競馬最高もダービー。
ジャパンカップは日本大好きオナニーレース、歴史も浅いし、レイティング上位最高騎手が参加しないので、ゴミカス同様。
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 13:35:28.74ID:4bhsKbRh0
>>132
騙されてどうするんだ?
日本に価値がある古馬レースはない。
古馬の存在がカス。

昔から変わらん
ダービー>>>>菊花賞>>その他クラシック>>∞>>天皇賞>>有馬記念
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 13:38:06.27ID:LPwDOX940
>>134
最高賞金はJCと有馬でダービーは日本で3番目、レースのレベルは1位JC、2位有馬、3位宝塚
ただ歴史と名誉が最もあるレースは日本ダービーだが、レベルはJC > 有馬 >>>>> 日本ダービーなのは、古馬が出走できず3歳限定戦なので仕方ないがねw

 ●IFHAから出された世界のG1レーストップ50(100)の2010年〜2017年まで8年間のレースレーティングの平均値から算出した総合ランキング (120台以上のレースのみ)

 *1位 124.47 凱旋門賞
 *2位 124.00 ブリーダーズCクラシック
 *3位 123.03 英チャンピオンS
 *4位 122.00 インターナショナルS
 *5位 121.91 愛チャンピオンS
 *6位 121.88 ブリーダーズCターフ
 *7位 121.72 KG6世&クイーンエリザベスS
 *8位 121.69 プリンスオブウェールズS
 *9位 121.44 クイーンエリザベス2世S
 10位 121.31 ジャパンカップ       ←←← 優勝賞金3.0億、R.R.121.31
 10位 121.31 ジャック・ル・マロワ賞
 12位 120.81 有馬記念          ←←← 優勝賞金3.0億、R.R.120.81
 13位 120.78 ドバイワールドカップ
 14位 120.72 クイーンアンS
 15位 120.66 ブリーダーズCマイル
 15位 120.66 サセックスS
 17位 120.41 エクリプスS
 18位 120.25 ドバイシーマクラシック
 19位 120.13 香港カップ
 20位 120.06 宝塚記念          ←←← 優勝賞金1.5億、R.R.120.06

 **位 117.22 日本ダービー        ←←← 優勝賞金2.0億、R.R.117.22
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 13:41:39.26ID:LPwDOX940
>>135
価値?騙される?何の必要があって騙すのかな?

日本ダービーは、最高の栄誉なのは事実
レースのレベルは、間違いなく、JC、有馬、宝塚、秋天より下なのは紛れもない事実

なんせ3歳の限定戦なんだからしゃーないw

俺は別に栄誉の話なんかしてないからね
競走馬の能力から考えると、JCと有馬を勝った馬が能力で言えば、ダービーとJCの馬より上だと言ってるだけw
獲得した栄誉はダービー勝った馬の方でいいと思うよ
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 13:47:47.27ID:GnUoCd8w0
ダービー勝ったって年度代表馬選考では大したアドバンテージにもならんしな
所詮は世代限定戦だわ
勿論勝っといた方がよりハクが付くのは当然だけど
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 13:59:54.07ID:MXMYgo3Z0
一瞬でも世代最強を名乗れるのはダービー馬だけだからな
それ以降決定戦はないんだからダービーは勝っておかないといけない
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 14:05:04.44ID:LPwDOX940
>>140
一例出しても、2012世代は皐月賞+菊花賞+有馬記念のクラシック二冠馬のゴールドシップが3歳時の世代最強馬
ダービー勝ったディープブリランテが3歳時の世代最強馬なんていう奴聞いたことないけど

後に、レーティング世界1位になるジャスタウェイや、G1_7勝のジェンティルドンナもこの世代の最強馬だと古馬以降言われてるし
ダービーは所詮3歳世代限定戦

勿論、名誉という観点では日本最高峰だが、能力云々とは関係ない
ワンアンドオンリー、マカヒキ、レイデオロ、はダービー勝ってるけど・・・・ね?そういう事でしょ
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 14:33:02.13ID:hlXNQbsK0
>>104
やっぱりウオッカにチンコ付けよう
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 14:40:07.98ID:MaKXoUwT0
マイルチャンピオンシップ+有馬記念
安田記念+有馬記念
いるかな
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 14:40:21.83ID:Xagyn9Hq0
>>1
いやあ
シンボリルドルフ、トウカイテイオー
ディープインパクトは知ってるけど他は知らん
ましてや最後のウオッカって何だよウオッカって
ロシアの酒だろ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 14:51:50.20ID:YBAeT4LK0
>>1
ジャンクズはラキ珍だし名馬でもなんでもない
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 14:52:27.58ID:YBAeT4LK0
>>22
なんで生きてる価値もないど底辺中年が書き込みしてんの?
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 14:58:06.87ID:lDH0BsFL0
実績面では
あらゆる条件でハネられない
ルドルフが最高
ディープと比較しても
三冠+春天+JCまでは同じで
有馬×2と宝塚+有馬では
前者のほうが上
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 15:07:45.17ID:HpZFnH+k0
日本競馬史上誰からも文句無しの名馬はこれだけ(一部のキチガイは除く)

シンザン
シンボリルドルフ
オグリキャップ
ナリタブライアン
エルコンドルパサー
タイキシャトル
テイエムオペラオー
ディープインパクト
オルフェーヴル
ロードカナロア
ジェンティルドンナ
キタサンブラック

この12頭以外は何かしら足りない部分もある
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 15:26:59.25ID:1xTMPVBC0
ルドルフ3冠→テイオー2冠
ディープ3冠→ジェンティル牝馬3冠
オルフェ3冠→エポカ菊勝てば2冠
ブライアンも早死にしなかったらこれくらいできたはず
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 16:17:58.66ID:MaKXoUwT0
>>151
ハイセイコーも入れてあげて!
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 16:50:56.77ID:ix3Y5J880
>>155
八大競走全部あげてみなw
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 16:57:43.73ID:xctJ9uDh0
皐月賞
ダービー
菊花賞
天春
天秋
宝塚記念
有馬記念
ジャパンカップ

子供でも知ってるだろ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 16:58:34.49ID:YU3JPJOY0
>>155
復帰戦の秋天で大外17番は引きが悪かったな
マイル王者のニホンピロウイナーもいたしそっちに警戒するのが普通
ギャロップダイナは翌年に安田記念も勝って海外遠征にも行ったG1 2勝馬
素質馬が初めて才能を開花させたのがあのレースだった
岡部もダイナが来るとは読み切れなかっただろう
>>156
(牡馬が出れる範囲の)八大競争って意味だろ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 17:10:10.86ID:YU3JPJOY0
>>158
実質的な八大競争はそれでいいと思うけど、昔からの正式な八大競争は
桜花賞、皐月賞、オークス、ダービー、菊花賞、天皇賞(春・秋)、有馬記念
八大競争と言いながら牡馬が出れるのは6つだけ
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 17:13:25.79ID:4bhsKbRh0
>>150
それは競馬を知らない馬鹿が言う台詞。
ダービーが頂点であることは昔から変わらん。
馬産地ホースマンの全てがダービーを目指す。
ダービーとれないのは敗北者も同然。
他のスポーツとは違う。いっしょにするな!
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 17:38:15.90ID:LPwDOX940
>>161
馬主、調教師、騎手、全てが欲しがる、全てが目指すのがダービーなのは事実
故に、名誉・栄誉という観点では最上位のレースだが、賞金やレースレベルという観点では日本でも3番手以下のレース

故に、競走馬の能力評価を語るうえでは、JC>有馬>>>>>日本ダービーなのは3歳の世代限定戦であるが故仕方ないし、それはレーティングでもはっきり出ちゃってるしね
勿論君がダービーに物凄い思い入れあるのは分かるし、競馬関係者も全てが欲しがるのがダービーだが、能力語るうえでは日本でも3番手以下のレースなのは事実なんだからしょうがない
これが現実↓

 ●IFHAから出された世界のG1レーストップ50(100)の2010年〜2017年まで8年間のレースレーティングの平均値から算出した総合ランキング (120台以上のレースのみ)

 *1位 124.47 凱旋門賞
 *2位 124.00 ブリーダーズCクラシック
 *3位 123.03 英チャンピオンS
 *4位 122.00 インターナショナルS
 *5位 121.91 愛チャンピオンS
 *6位 121.88 ブリーダーズCターフ
 *7位 121.72 KG6世&クイーンエリザベスS
 *8位 121.69 プリンスオブウェールズS
 *9位 121.44 クイーンエリザベス2世S
 10位 121.31 ジャパンカップ       ←←← 優勝賞金3.0億、R.R.121.31
 10位 121.31 ジャック・ル・マロワ賞
 12位 120.81 有馬記念          ←←← 優勝賞金3.0億、R.R.120.81
 13位 120.78 ドバイワールドカップ
 14位 120.72 クイーンアンS
 15位 120.66 ブリーダーズCマイル
 15位 120.66 サセックスS
 17位 120.41 エクリプスS
 18位 120.25 ドバイシーマクラシック
 19位 120.13 香港カップ
 20位 120.06 宝塚記念          ←←← 優勝賞金1.5億、R.R.120.06

 **位 117.22 日本ダービー        ←←← 優勝賞金2.0億、R.R.117.22
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 19:10:39.48ID:yrm04Qho0
府中2400というチャンピオンコースの最高峰G1を両方勝ったからこそ超名馬って趣旨のスレで
有馬の方が上ニダとか府中以外で勝たないと駄目ニダとかダービーなんて価値無いニダとか見当違いの必死さが笑えるんだよなw
これだけダービーやJCや府中にコンプレックス抱いてるのはどの馬の基地だろうな?w
まあ大体想像はつくけどw
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 20:04:12.78ID:4bhsKbRh0
>>162
そういった偽造の情報はいらないんだよ。
日本のクソレースは、どれも評価に値しない。
いわば、古馬はゴミカスであり、終わったも同然。
ジャパンオナニーレースなんて、価値なしゴミ。世界の名手が狙わないものは存在意義がない。
発展途上日本は能力検定競争のクラシックさえあれば十分。
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 20:12:24.40ID:rEwr7gJ00
JC勝った馬はだいたい名馬だろ
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 20:25:00.97ID:LPwDOX940
>>1687
どこの馬の骨とも知らない君の主観なんかどーーでもいいんだよw

JRAも、世界の競馬界も、公式に認定してるIFHAから出された正式なデータを俺は晒しただけだからなw

で?何々?「>日本のクソレースは、どれも評価に値しない。」って言ってるのに、「>発展途上日本は能力検定競争のクラシックさえあれば十分。」とかwww
矛盾しちゃってるけど?w

で、どこの馬の骨とも知らない君の見解ではそうでも、世界は日本の競馬を評価しちゃってるんだよねw
ま〜どう足掻いても

 世界の競馬界の評価 >>>>>>>> (超えられない壁) >>>>>>>>>> どこの馬の骨とも知らない君の評価www

それだけのことw

ま〜どこの馬の骨とも知らん奴が5chで叫ぶのも、自宅のチラシの裏に書くのも自由だがww
所詮、世界の競馬界からの評価とは比べるレベルの話じゃねーーってだけの話www
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 20:30:54.02ID:CJsQs+5k0
>>170
哀れだなw
日本が評価されてる?
ぷっw

フランスの落ちこぼれ、ルメールがリーディング(笑)

ギャンブルの収益で豊かなだけだろw

日本は馬鹿が多いからなw
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 20:34:14.00ID:CJsQs+5k0
スミヨン、デットーリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ルメール、デムーロ

相手にされないジャパンカップオナニーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 21:37:47.51ID:ler60e0b0
まあ菊有馬勝ってるメンツの方が豪華だね
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 22:18:29.97ID:areTLQxC0
>>144 マイル×安田×有馬2回のオグリキャップがいるな。
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 22:19:53.88ID:u8Fl1KyX0
>>32
ホースマンの目標であり関係者から一番注目されるレース、日本で一番レートが高いレース、日本で一番馬券が売れ世間から注目されるレース
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 22:19:54.13ID:nxVCSJfU0
>>3
スペシャルウィークがダントツで雑魚だろ
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 22:28:48.21ID:bqRd8Cg/0
レイデオロ「ワシも仲間入りするで待っとけ」
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 22:45:02.45ID:Z/6x55AN0
誰が何と言おうともジャンポケは素晴らしいよ

ダービーを勝った同じ年にJCも勝ったんだし
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 22:53:29.36ID:ymxvcwgb0
ジャンポケは何か不運な感じだったな
タキオンに勝ち逃げされ、豊の落馬で小牧に乗られ、故障と府中改装で勝てず終い
挙げ句に代表産駒の1頭が予後るなんてな
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 23:06:47.27ID:LPwDOX940
>>171
「>ルメールがリーディング(笑) 」って、あ〜なんだ騎手の話かよwwww

騎手は、海外>>>>>>>>日本だわな〜w
それは否定せんわw

で、競走馬の能力は、海外の大レース勝っちゃってる日本馬
海外馬は日本では既に用無しだしなwww
勿論、1.5流〜2流馬しかもう来てねーけどなw

ま〜ヴィジャボード辺りで通用しなくなってから1流は日本にビビッて来なくなっちゃったけどなw

とは言え、>>162の通り、上位は海外レースばかりで、日本で最上位はJC、次いで有馬
これが現実であり、海外含めた世界の競馬界の評価ってのは事実だからなw

どこの馬の骨とも知れない君がどれほど喚こうとコレが事実だからしゃーーないwwwww
勿論、騎手はデムルメ見りゃ〜分かる通り海外>>>>>>>>日本ってのは勿論認めるぞwww
なんせこれも事実だからなw
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 23:11:26.20ID:LPwDOX940
>>171 >>172
衰える前のペリエも、スミヨンも、デットーリも、JCに来てた過去も無かったことにしたいってかwwww

世界No.1ジョッキーライアン・ムーアはなかったことにしたいってかwwwww
昨年の世界No.1ジョッキーヒュー・ボウマンもなかったことにしたいってかwwwwwwww

都合悪いところはなかったことしてくださ〜いって言ってごらんwwwwwww
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 23:17:09.60ID:hIVfYZHu0
ジャンポケって愛されキャラだから得しているけど
冷静に見るとオペを凌ぐラキ珍なんだよなぁ

ダービー → タキオン不在後の空き巣
菊花賞 → 馬券にもならず
札幌記念 → ファイトコマンダーとかに敗戦

東京競馬場しか走らないとか言う条件付きの馬は名馬といえるのか?
JCを衰えたオペをやったこさ交わした後は1勝も出来ず、オペに敵わないトプロに
すら負け、最後の2戦は5着、7着と醜態をさらし敗戦。

一世一代の走りで外人のっけて絶対王者を交わしてちょい勝ちした後、あとは力通り
サトダイにそっくり。これくらいの力でしょう。
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 23:27:00.95ID:Xp+yPktz0
東京しか走らない馬はウオッカとかテレグノシスとかアベレージが低く惨敗が物凄く多い印象
エアグルーヴもトニービン産駒だけど東京以外でも頑張ってたからマシな方か
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/12(日) 23:37:04.17ID:nxVCSJfU0
>>189
東京以外でもGI勝ってるウオッカよりはるかに格下のゴミ
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 03:10:16.80ID:IcTLHiep0
菊花賞からJCまで中4週の時代に産まれてラッキーだったねジャンポケは
中1週だったら勝ててないよ
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 04:18:11.85ID:wBOwZ17x0
>>3
3歳で両方勝ってるのはジャングルポケットだけ
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 04:49:05.71ID:S2P3PxUL0
>>81
ダイナガリバーは>>1でいうジャンポケ枠だな
古馬になってG1勝てなかった馬を除くといい感じになる
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 05:35:03.33ID:0qVQMLgb0
ダービーの勝ち馬見てみろよ
JCとか有馬とか比べ物にならんほどゴミだぞ
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 05:48:32.77ID:ZaxE8BhP0
>>2
名牝
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 05:54:47.12ID:xmqffGs90
>>31
グレード制導入前なら
日本ダービーと宝塚記念は
コダマ、シンザン、サクラショウリ
日本ダービーと有馬記念は
ハクチカラ、シンザン
がいてるよ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 05:56:12.45ID:xmqffGs90
日本ダービー、天皇賞(3200)、有馬記念の3レースを勝ったのは
ハクチカラ、シンザン、シンボリルドルフ、ディープインパクト
しかいない
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 06:17:41.06ID:XxKuJ22G0
>>100
オペの倒し方が確立されてた、って
馬体を離して負かしたのって秋天だけだぞ

宝塚は妨害
京都大賞典は3頭の競り合い
有馬はただの完敗
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 06:22:50.31ID:XxKuJ22G0
>>193
「3歳でダービーとJCを勝つ」
これ、いまだにできてない馬がいるってのがな
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 06:29:39.01ID:sFpJrXFX0
>>187
ぷっw
偽造を信じる馬鹿w
ジャポンオナニーレース信者か?

名馬は3歳で引退すんだよw
ジャポンオナニー、二代目理事長クソレースに用はないw
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 06:33:09.46ID:On89UmSg0
>>201
JC創設時のJRAは3歳クラシック馬に期待なんてしてなかったからな
だから菊花とJCの間隔なんて考慮しなかった
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 06:56:58.73ID:sFpJrXFX0
>>186
j実力差が曖昧だなw
日本大好きクソヤローはわかったぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw

大好きすぎで、サカー大好きクソヤローと見分けがつかんわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 07:37:27.77ID:w+5PWB4o0
>>202
あれれ?世界歴代最強馬フランケルは3歳で引退しちゃったっけ?www
って、ま〜元々「JC&有馬>>>>>日本ダービー」ってことについての話だったんだがなぁ〜ww

すっかり話逸らしちゃってるなお前wwww

で、フランケルは?トレヴは?デインドリームは?ワークフォースは?
セントニコラスアビーは?スノーフェアリーは?スタセリタは?カーリンは?
ソーユーシンクは?ゴルディコヴァは?コンデュイットは?ゼニヤッタは?
…挙げてったらキリがない程、名馬が4歳以降も走っちゃってんだけどwww

な〜シッタカ君wwwwwww
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 07:41:06.03ID:w+5PWB4o0
>>202
「>ぷっw偽造を信じる馬鹿w」とかwww
これで、お前の>>172のレスの矛盾を誤魔化せたとでも思ってるのか?wwぷっぷっぷっww


●ソース ⇒ https://www.g1-guide.com/search/jockey/detail/C.%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%A8%E3%83%B3/

スミヨンは日本のG1に19回騎乗して、内5回はJCで騎乗なんだがwww
日本ダービーどころか日本のクラシック騎乗はゼロwwww
内2勝してるが、1勝はJCという事実wwww

●ソース ⇒ https://www.g1-guide.com/search/jockey/detail/%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA/

デットーリは日本のG1に13回騎乗して、内8回はJCで騎乗なんだがwww
日本ダービーは1回だけww
内4勝してるが、3勝はJCという事実wwww

あれれ〜?スミヨン、デットーリもJC乗っちゃって、勝ち星挙げてた事はノーーカンでしゅかぁ〜?www
あれれ〜?世界No.1ジョッキーR.ムーアも、昨年の世界No.1ジョッキーH.ボウマンもJCに乗りに来て勝ち星挙げてったつい最近の記憶もノーーカンにしちゃうますか〜?wwww

な〜シッタカニワカく〜んwwww
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 07:54:24.68ID:w+5PWB4o0
>>205
ジャックルマロワ賞1勝、サンクルー大賞1勝、イスパーン賞を10馬身差で1勝、アベイユドロンシャン賞1勝
モーリスドゲスト賞1勝、ジュライC1勝、米オークス1勝、ドバイWC1勝、ドバイSC2勝、ドバイターフ4勝
香港C3勝、香港マイル3勝、香港ヴァーズ2勝、香港スプリント2勝、チャンピオンズマイル1勝、クイーンエリザベス2世C4勝
メルボルンC1勝、コーフィールドC1勝、ジョージライダーS1勝、オールエイジドS1勝、シンガポール航空国際C2勝

昔は日本馬は糞弱かったけどな〜日本競馬は近年でこんだけ勝っちゃってんだけどなwwwwwww
この中でレーティング世界1位になったレースもあったしなw

日本国内でも日本ダービーなどディープのレーティング124が最高で、次点は122のオルフェ、それ以下は121がマカヒキ、ドゥラ止まりなのが
お前がいう日本ダービーwww

JCや有馬では、レーティング129や127、126が出てんだよなw
どこの馬の骨とも知れないシッタカニワカの君がどんなに喚こうと世界の評価はJC、有馬>>>>>日本ダービーなんだよwww

シッタカニワカく〜んwwwww
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 09:05:31.30ID:HyjXwKd30
>>182
スペシャルウィークが雑魚なわけないだろ
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 10:10:27.76ID:CsMXPzn10
ジャングルポケットがいる時点で超名馬「しか」じゃないな…
超名馬はダービーとJCを勝っている、で良かったのに

それはそうと、同じコースなのに以外とこの2つを勝ってる馬は少ないんだな
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 10:26:17.06ID:snq2M1P40
>>221
同じコースのG1で考えるならオークスとJC勝ちのジェンティルも範疇
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 10:30:33.68ID:RIEXO3MW0
ダービーとJC、JCと有馬、ダービーと有馬のメンツを見比べると
JCと有馬が一番精鋭っぽいな
他の2つは微妙なのが混じってたりする
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 10:36:31.82ID:9GNODFDi0
>>212
ダービーの勝ち馬より時計も上がりも上だからな
その勝ち馬と同タイム2着のフェノーメノに対してもJCでは人気も着順も上だったわけだからダービーに出てればまず勝ってただろうな
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 10:55:44.91ID:zjQBA4il0
牡馬の後継馬が居ないのも共通しているな
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 16:21:43.96ID:l+34sV2A0
古馬で勝ってない馬がいるな
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 16:36:42.80ID:l+34sV2A0
まあディープ産駒みたいなもんで古馬になって斤量が増えた分だけそのまま成績が下がった感じだったな
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 16:54:31.74ID:Y0cOAVrS0
>>140
ビワハヤヒデは菊花賞勝ったあと普通に世代最強と言われてたが
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 17:00:59.49ID:WaoC5TV20
>>221
それどころか有馬記念で1番人気だから現役最強レベル
実際に翌年は現役最強だったし
ダービーは運がいいだけの馬が勝つレースという典型的な世代だったね
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 17:18:04.74ID:fpIW8uJm0
>>223
実際最強だったでしょ
有馬は標的にされてやられたけどさ
翌年はナリタブライアンという稀代の名馬が
出て来たから最強ではなかったかな
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 17:56:27.69ID:CNVCuqqA0
>>225
アグネスフライトが圧勝して最強世代()ヒエッヒエだったろうな
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 18:03:36.38ID:ocPJuVKd0
>>41
失格が挑戦…?
頭腐ってんのかお前?
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 18:28:12.85ID:tuLDzTE70
まあここでいくらノイジーマイノリティがダービーなんか糞だ菊こそ世代最強決定戦だって言ったところで
じゃあダービーよりも菊花賞を最大目標にしますなんていう競馬関係者なんか一人もおらんのが悲しいところやねw
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 19:03:15.88ID:IRiPkyH70
基準をダービー、JC、有馬の三つにしよう
そうすると、
ルドルフ、テイオー、ディープ
の三頭に絞れてわかりやすくなる
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 19:09:12.98ID:RIEXO3MW0
ドーピング馬を除くとルドルフとテイオーの二頭だな
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 19:19:55.87ID:5EM5RU950
ブライアンいないのが寂しいな
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 19:22:50.64ID:1FLIPqoF0
テイオーはいらんわ
あんなの田原マジックだし
惨敗の方が多い駄馬
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 19:30:17.51ID:zXZ+kWWL0
>>234
田原がテイオーに勝たせてもらった
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 20:49:01.79ID:5CRJFnke0
>>234
トウカイテイオー

9.0.0.3

この潔い成績にファンが多いんだよ
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 21:09:46.05ID:rOcm+FHj0
>>234
馬鹿
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/13(月) 21:16:01.23ID:i2btC1/i0
>>151
一般的に見ればそうだろうな
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/14(火) 00:11:30.82ID:DOaBs5jH0
ダービー、JC、有馬を勝った馬
ルドルフ、テイオー、ディープ
そのうち3歳有馬で勝った馬
ルドルフ
やっぱルドルフすげぇわ
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/14(火) 00:30:31.22ID:7bCMt5jO0
ルドルフなんて80年代半ばの時代にオペラオーが走ってたようなもんだ。そりゃ無敗で三冠取るし有馬も勝つわ。
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/14(火) 01:00:15.27ID:vkhSvvLV0
その3頭のうち有馬連覇してるのもルドルフだけだしな
というか有馬連覇した馬なら最初から4頭に絞れるな
スピードシンボリ
シンボリルドルフ
グラスワンダー
シンボリクリスエス
なかなか良いメンツだ
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/14(火) 01:05:47.72ID:6/e5KYKL0
有馬とJCで3勝って超ハイレベルな条件を満たしてる馬は歴代でたったの2頭のG1_7勝馬のみ

シンボリルドルフ
ジェンティルドンナ
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/14(火) 01:31:40.52ID:nAWDJ4nf0
ジャンポケは緩急とコーナーリングに難があるんで小回りやスローだとただの糞雑魚だけど、ロンスパやイーブンペースだと相当強力だよ
ダービーは21世紀だとキンカメとならんでディープに次ぐパフォだし、JCはアルカセット、エピファネイアと並んで21世紀のJCだと最強クラス
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/14(火) 07:21:56.22ID:6/e5KYKL0
>>247
どこが?世界の競馬界公認の馬の能力を評価する公式機関の評価だとこれだけど?

●21世紀の日本ダービーのパフォーマンスランキング
*1位 124 05' ディープインパクト
*2位 122 11' オルフェーヴル
*3位 121 16' マカヒキ
*3位 121 15' ドゥラメンテ
*3位 121 07' ウオッカ
*6位 120 17' レイデオロ
*7位 119 18' ワグネリアン
*7位 119 14' ワンアンドオンリー
*7位 119 13' キズナ
*7位 119 98' スペシャルウィーク
11位 118 12' ディープブリランテ
11位 118 10' エイシンフラッシュ
11位 118 09' ロジユニヴァース
11位 118 02' タニノギムレット
15位 117 01' ジャングルポケット ← これw

●21世紀のジャパンカップのパフォーマンスランキング
*1位 129 14' エピファネイア
*2位 126 12' ジェンティルドンナ
*2位 126 06' ディープインパクト
*4位 124 09' ブエナビスタ
*5位 123 17' シュヴァルグラン
*5位 123 16' キタサンブラック
*5位 123 07' アドマイヤムーン
*5位 123 05' アルカセット
*5位 123 01' ジャングルポケット ← これw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況