X



トップページ競馬
381コメント112KB

外れ馬券の経費算入認めず 課税取り消し求めた男性敗訴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 14:46:01.23ID:ygx8Tll90
大量の馬券を購入した横浜市の元派遣社員の男性が、当てた馬券で得た収入は「事業所得」で、
外れ馬券の購入費は経費として処理できると主張し、国を相手に課税処分の取り消しを求めた訴訟で、
男性の敗訴が確定した。最高裁第一小法廷(小池裕裁判長)が29日付の決定で、男性側の上告を退け、
国側が勝訴した一、二審判決が確定した。

一審・横浜地裁の判決によると、男性は競馬予想プログラムでレース結果を分析して2009〜10年、
少なくとも5060レースの馬券を約2億8千万円で購入。
約3億円の払い戻しを受け、利益分が事業所得にあたると主張していた。

一審は、すべての馬券購入をプログラムに任せず、自身の判断も加えていたことから「購入規模は大きいが、
一般的な競馬愛好家の購入態様と異ならない」と判断。
利益は「一時所得」にあたり、外れ馬券は経費として算入できないと結論づけ、二審・東京高裁もこの判断を支持していた。

外れ馬券を巡っては最高裁が17年、年間3億〜21億円程度の馬券をネットで購入し、
約1800万〜約2億円の利益を上げた購入方法について「営利目的の継続的な行為。
利益を得るには外れ馬券の購入は避けられず、必要経費にあたる」と判断している。(岡本玄)

https://www.asahi.com/articles/ASL803J67L80UTIL00Q.html
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 14:50:13.84ID:CSWfEYDf0
狂ってるね、美しい国日本
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 14:52:24.56ID:DbXmBnKN0
これってPatじゃなくて馬券なん?
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 14:53:56.16ID:W8l8U2Li0
これはむかつくなさすがに。
ウイン5で合計1000万円負けてて
ある時2000万円当たったらいくら取られるの?
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 14:55:26.22ID:SunOlvo30
儲け額に関係なく馬券買ってる普通のやつ全員脱税犯って最高裁判決出たの初めて?
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 14:56:26.63ID:xdLK8a+z0
こんなの誰もPATで買わなくなるぞアホか死ねボケカス
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 14:58:21.03ID:jt3+hMDb0
YouTuberや馬券師なんかで良い生活してると風当たりが強くていかんな
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 14:59:06.50ID:wqAlI5eB0
元々個人のやる競馬のような規模の小さいものでの外れ馬券の経費算入は認めてないぞ
今回のはこれだけ大きい額でもって話
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:01:27.42ID:3BnZLEBx0
>>7
そういうことじゃないだろう、馬券利所得が申告ラインに達した場合、その所得は総所得か純所得かの話だろう
まぁギャンブラーという業種日本にはないんで、この結果は残当だな
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:03:12.20ID:W8l8U2Li0
ユーチューバーのケイタとか大根おろしもはらわなあかんの?
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:03:56.50ID:DbXmBnKN0
ケイタなんちゃらが600万くらい換金している動画あったやん
あれ通報すれば税務署動くん?
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:06:17.11ID:8VmXetwF0
つまり豆しか買ってない奴でも超万馬券当てて黙ってたら脱税犯てことか(´・ω・`)
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:06:36.60ID:iLKZLOBkO
予想に自分の手を加えたら事業と認めないってことかね
完全なデータ買い、マニュアル買いなら事業ってことか
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:08:23.10ID:kfFrrkHF0
>>6
取られんやろ。
システムで自動買いしてる奴をターゲットにしてるんやで。
パチンコでいうところのゴト師を排除してるようなもん。
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:09:21.00ID:6qHfTmpS0
家を建てられるくらい大幅に赤字なのに、まぐれで1000万馬券当たったとして税金をはらわにゃならんのは腑に落ちないね。
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:11:34.73ID:3BnZLEBx0
>>16
いろいろ控除あるし、単独案件なら600万程度では動かんやろ、多分
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:13:02.36ID:W8l8U2Li0
>>24
先生。残暑がまだまだ厳しいですが、どうかお身体ご自愛ください。ところで新潟記念の本命はどの馬でしょうか?かしこ
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:15:52.22ID:OYJu3SD/0
>>1
ようするに俺ら的に言えば
280000円馬券を購入して300000円払い戻しした
だから税金350000円よこせやって事だろwそりゃ揉める
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:16:41.09ID:W2Ka67HZ0
>>1
え、てことは3億円に対して税金がかかるってこと?
儲けは2000万でも1億5000万ほど税金でとられるってこと?
ありえんだろ
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:18:24.51ID:OYJu3SD/0
>>1
ようするに俺ら的に言えば
280000円馬券を購入して300000円払い戻しした
だから税金250000円よこせやって事だろwそりゃ揉める
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:20:00.06ID:W2Ka67HZ0
>>1
ギャンブルで負けた時の損失を考慮せずに税金をかけるのはおろかの極み
要するに競馬で継続的に儲けても税金で儲けた額の数倍とられるってことだからな
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:23:13.94ID:Zm15RbL80
>>24
マジレスすると派手な生活をして第三者から通報されたり
株やFXや先物で失敗して税務署に泣きついたりしない限りは
バレることはない
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:25:41.32ID:3BnZLEBx0
>>29
>>30
頭大丈夫?払い戻しから購入額引いた分が課税するに決まってるだろ
あいつの言うことは、ほかの外れ馬券を経費(税金控除)として算入できるかってこと
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:26:02.01ID:0hBOsKIX0
馬券はWINSとか競馬場で買うに限り
外でなら税務者に見つかったとしてと拳の形に顔面陥没するまで殴れば逃げ切れるしな
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:29:45.76ID:0kGYEs9x0
今まで幾ら負けてようが
お前らが何を叫ぼうが
その時に購入した金額だけを除いて
払い戻しされた分に税金は掛かる
その認識が正しい
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:30:35.18ID:h0Cp46fd0
>>34
その購入額っていうのが当たった分だけってことじゃないの?
他の大量のハズレ馬券も合わせて何億か買った訳で
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:30:36.25ID:0hBOsKIX0
この場合は3億円の約55%約1億6500万円の支払いから当たり時の購入金500万円を引いた分つまり1億6000万円
2000万円の勝ちだと思ったら1億4000万円の負けだったって話だな
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:30:45.75ID:W2Ka67HZ0
>>34
は?購入費の大部分は外れ馬券の費用だろ
何をいってるんだ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:34:03.57ID:yCCBziz60
馬券買う時点で、税金を取られてる。
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:34:04.46ID:0hBOsKIX0
>>40
仮に取られたとしても顔面陥没って事だから眼球も潰れてるし、取られて悔いなしってやつ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:34:45.10ID:hoLXGC270
PATでの投票で記録が残ってるのなら、
せめて年間トータルの「儲け」に対して税金をかけるようにしないと、競馬なんてやれないよな。
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:35:24.42ID:W2Ka67HZ0
>>1
これわかりやすく言うと、競馬で儲けたら税金によって多額の借金をかかえる可能性があるってことだからな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:40:59.87ID:W2Ka67HZ0
>>48
それは外れ馬券を経費として計算してるじゃん
>>1の記事では外れ馬券を経費と認めないと書かれてる
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:41:24.34ID:8VmXetwF0
でもどうせお前らは馬券買うのをやめられないから関係ないよね(´・ω・`)
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:43:04.99ID:UxPYR74c0
こいつがどうしてバレたのか。
それが知りたい。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:43:30.86ID:NFq14DCW0
多点買いとか転がしがヤバいことになるのか
税務署の横暴が通りやがったか
税務署敗北もなかったっけ
まだ裁判官によって変わってくる感じなんかな
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:44:20.96ID:jt3+hMDb0
何をそんなに混乱してるんだ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:44:45.29ID:TXnmQVzK0
よし旧PAT廃止とともに退会確定だな
不便だわ二重課税だわじゃやってらんねー
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:48:12.09ID:W2Ka67HZ0
調べたら一時所得にも累進課税はあって住民税を含めて55%
いろいろな控除を含めても>>1の例だと1億円ほど税金を払う必要がある
こんな判断を裁判所がしたことに驚き
patで儲けたら多額の借金をかかえる可能性があるってことだからな
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:48:15.96ID:bMN8WyYf0
>>49
事業所得を争う裁判なんで一応そういう判決にはなってるけど、その計算方法で払うように税務署からは言われてるみたい
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:51:41.53ID:lGm9tJ+30
デカイの当ててもネット購入なら足がついてガッツリ税金しょっぴかれるのか
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:52:10.78ID:W2Ka67HZ0
>>61
うそつけw
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 15:52:30.08ID:y1tLnmJ+0
馬券を買うなら的中額が年通算50万以下になるように買えという事だな。
馬券の売上が減ればいいんじゃないかな?
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 16:05:41.89ID:em/WqzPX0
3連単複数の買い目が同時に当たることなんて同着以外ないのにな
基本的な数学もできない奴が裁判官なんかやってるからこうなる。

パット買いはむしろ複数点同レースで買ってることの証明になるのに

馬券のがむしろ外れ目を自分が買った証明はできないから
経費に認められないっていう理屈になる

裁判官があほすぎてなぁ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 16:11:10.47ID:a5Ouzyby0
払い戻し8ケタ経験した予想家が
「PATはガチで税務署来ますよ」って言ってた
それ以降そいつは8ケタ超えそうなレースはWINSで買うようにしてるらしい

菊花賞でポポカテペトルの単複に49万ずつ投票された時間があった
WINSで49万なら税務署回避できるらしい
もし1着だったら2000万超えてる 結果3着だったが
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 16:19:41.30ID:HPz+pxBy0
前にJRAに電話して聞いたことある
仮に年間投資額が2000万 年間回収額が1500万で500万負けてるのに1500万に対しての税金を納めなければいけないのか?

回答はイエス。現在の法律だとそうなってしまうという事でしたよ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 16:22:04.27ID:MxkY6Plu0
>>65
前に他の人の税務調査してたときにバレたケースがあったよ。
たまたま見つけたってケースだったけど、それもおかしいけど。
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 16:27:19.95ID:d6MSVimR0
プログラム全部使ってないし、雑所得じゃなくて事業所得だし
アホなYouTuberが動画にしたら事業経費とかほざいてる連中と論法が同じだから絶対に認められないわ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 16:27:47.69ID:lMQz3ykb0
>>70
絶対嘘w
だって本当に税務署来たらその人税金払えるわけないし
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 16:32:14.81ID:PCZZL8jD0
>>71
馬券を買うやつってアホじゃね?
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 16:39:24.58ID:2Ghm3+p70
JRAが責任持って解決させる問題
控除率あげて無税にするとか
PATなら通算認めさせるとか
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 16:50:45.37ID:Sk4ijF2u0
毎月曜にPATから銀行口座に金戻すのやめるだけで税金かからなくなる。
証券口座みたいに、指定するまで金動かさなくすれば全て解決。
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 16:55:55.58ID:uPFY6eCF0
豆馬券の俺が23年間PAT馬券で
購入2億円、払い戻し1億9千万円だった
これでもほぼ小遣いの有り金は全て持っていかれて手元には残ってない上、借金まである
これでも税務署にバレたら税金を要求される可能性あるわけか
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 17:02:43.52ID:4G61Gh1S0
前の最高裁と今回の最高裁で分かれたのはやっぱ額と方法の差異の問題か
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 17:02:48.37ID:4pJxBlgm0
爆笑の田中がでかい馬券取った時その話が出てたね
税理士曰わく「半分は覚悟してください」
ふざけんなと思った
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 17:04:56.61ID:uPFY6eCF0
>>76
嘘とは限らないぞ
前に見た数年間で28億円投資して31億円払い戻しのニュースの話だが
ずっと負けててちょうどプラスになるのを見てたかのようだったと書いてあった
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 17:06:31.11ID:uPFY6eCF0
>>85
口座の金を合わせても6万円しかないから払えない
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 17:08:00.11ID:mvZ2r3iQ0
判断する根拠が適当すぎてよくわからん
裁判官って論理的に物言う能力ないの?
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 17:13:33.27ID:gEZsWNGqO
頭金程度にして株とかに切り替えるべきだな
競馬は1000万程度にすべき
もちろん購入はWINSか競馬場
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 17:15:19.36ID:HTqoMC0m0
当たりの組み合わせに対してかかった金額は経費になるって聞いたぞ。

例えば、単勝一万円を三頭分購入した場合、三万円の内、一万円が経費。

三連単の3頭ボックスを100円購入した場合は複雑で、ボックス用マークカードで馬券を一枚で買っていれば経費は600円だが、個別に6パターンを100円ずつ買っていた場合は100円にしかならない。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 17:15:35.78ID:DFYxRT3S0
もう豆券しか買ってねえからいいけどさ
馬券買うやつは馬鹿生産農家なんか死んどけって言ってんだから
農水省は怒れよマジで
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 17:23:46.90ID:gEZsWNGqO
弁護士がバカだったんだろうな
北海道公務員は新聞予想なのに勝訴した

卍と同じ弁護士使って勝訴したんだしこいつも卍と北海道と同じ弁護士に頼むべきだったんだよ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 17:27:15.57ID:VQbrrQuR0
>>34
これは恥ずかしい笑
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 17:32:49.99ID:TWtQCPeT0
年間1000万円かぁ
お前ら結構高給取りなんだな
尊敬するわ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 17:35:02.68ID:oEyv+f9B0
これ卍や北海道公務員とはまた別の人?
競馬で勝ってる人って結構いるんだね
まあここで自称収支プラスとか言ってる奴らは漏れなく負けてるんだろうけど
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 17:37:38.64ID:TWtQCPeT0
競馬板の住民ってみんなこんな奴らだと思っていた

先週のオフト後楽園での会話

ジジイ1「今のレース取ったわwwズバリ本線二百円的中wwww」
ジジイ2「・・・」
ジジイ1「あれ?どうしたの?もしかして外れた?オケラ?wwwwww」
ジジイ2「・・・」
ジジイ1「何だよww俺に言えよwww本線的中したんだからwww」「300円位なら回せるよwwwwwwww」
ジジイ2「・・・いいの?」
ジジイ1「任せておけよwww本線的中して3000円浮いたんだからwwwww」
ジジイ2「助かるよ・・・ありがとう」
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/08/31(金) 17:50:00.08ID:kfFrrkHF0
>>91
体感機とか違法じゃなかったけど後から違法にされただろ。
システム自動買いを放置してたら一般の馬券ファンは益々勝てなくなってしまう。
これを止めさせるには税金で締め上げるしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況