X



トップページ競馬
190コメント54KB

何故JRAは直線コースのG1を作らない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:09:59.98ID:ME6XaiLX0
バリエーションと直線コースのG1があった方が競馬界のためになると思うんだけどどうだろう

夏のG1というバリューを出すためにもアイビスサマーダッシュをG1にしよう
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:11:43.65ID:ZlnPOBMy0
マイルの直線レースできる競馬場を作れ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:12:39.48ID:b48YVp2/0
カルストンライトオみたいなやつがゴロゴロいるならまだしも
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:13:39.01ID:gxd+YN9q0
日本馬弱いから無理
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:14:17.99ID:ME6XaiLX0
>>4
そういうのに特化したG1作ればいくらかは後々出てくる
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:15:09.71ID:dkOnjCfL0
つまらんからいらん(笑)
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:15:28.10ID:ME6XaiLX0
>>7
なんとかケンタウルスだろ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:16:45.94ID:ME6XaiLX0
ホープフルよりはG1にする意義はあるだろ
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:17:25.26ID:s3aJKI6y0
コーナー曲がる速さも才能だから
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:18:23.93ID:R/Yxmh750
直線競馬って展開がほとんどないからつまらん
後ろにいる馬の馬券持ってて「ここから追い込むかも」みたいなドキドキがないのは致命的
大半が紙くず買ってしまったって後悔しながらレース見ることになる
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:18:34.06ID:ME6XaiLX0
>>13
それは他のレースでも競えるから意味がある
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:19:43.16ID:9VtC0kuH0
力通りにしか決まらなくね?
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:19:59.25ID:AGwVI7JS0
いらねーよ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:20:16.68ID:E8Tl0zJa0
売り上げが4兆あった昔のままだったら新潟芝1200の延長も出来てた・・・・?
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:20:33.87ID:VrpcIpX/0
どいつもこいつも外ラチに向かってくのほんとつまらん
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:21:18.18ID:ME6XaiLX0
いやあのな
「全部のレースを直線にしろ」って言ってるわけじゃないんだ。
一つだけそんなG1あったらいい、あってもいいと思わない?という話だから
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:22:22.67ID:wqxEyRgb0
芝2000の直線GIは欲しいね
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:22:42.09ID:ME6XaiLX0
>>17
じゃああんた千直の的中率回収率は誇れるほどあるのかな
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:24:41.70ID:gxd+YN9q0
アイビスにスプリントGIで勝負になる馬出ないんだよな
招待レースにして香港馬に来てもらうとかが現実的か
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:25:50.90ID:ME6XaiLX0
>>25
そんなシンプルなG1が1つあるだけで競馬全体のバリエーション増えるといういみでは面白みが増すとは感じない?
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:25:53.34ID:tOUK66QY0
芝もダートも両方直線のコースを2つ作れば良い
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:26:21.45ID:RxJgThCt0
>>26
香港シーズンオフ
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:29:35.59ID:2UOmBNR/0
レーティングが足りない おわり
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:31:50.26ID:ME6XaiLX0
枠順の有利不利も競馬の面白さを演出してると思うんだ
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:33:14.92ID:9T+2Pt9e0
一つくらい直線のG1はあっても良いとは思うけれど、何でかわからないけれど千直のアイビスとか見ててもまったく面白くないんだよなあ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:33:53.84ID:ME6XaiLX0
>>39
もうちょっと距離は欲しいね
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:36:39.82ID:ME6XaiLX0
オリンピックの会場どこか一箇所の費用
JRAも半分金出すとかそういうところから
なにか糸口は無いものか
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:37:37.63ID:wfj6/mPM0
新潟1000mがあまりに不評で

どうにかアイビスサマーダッシュが不利の出来るだけない開幕週だったからな
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:39:48.97ID:MKePJ1u90
単走タイムアタックで順位が決まるレースって作れないの?
オリンピックのスキーみたいに順番に滑っていくような感じで
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:40:38.93ID:ME6XaiLX0
だけど新潟の千直、今週も先週も内枠が来てるから競馬って面白いなぁと思う。
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:41:34.62ID:k5YKvBdh0
なんで競馬やと盛り上がらんのやろな
陸上なら100m好きな人多いのに
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:43:14.30ID:E8Tl0zJa0
新潟のを1200に伸ばそうとしても民家や公道があるから無理
残りの9場もホームストレッチを伸ばせるとこはどこもない
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:43:25.46ID:17P29pxz0
現地で観ると馬が近くてすげえいいレースなんだけど家だと買いたくなくなる
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:44:25.27ID:MUYtUWJD0
天皇賞をニューマーケットでやればいいだけ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:44:47.65ID:ARyV8V+y0
直線のみなら600mくらいの方が楽しそう
予想も難しくなりそうだし
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:44:48.82ID:ME6XaiLX0
>>52
現地に行きたくなる、という意味ではいい効果とも言えるぜ!
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:46:17.00ID:2CKtGqkZ0
ステイヤーズステークスさんの寂れっぷりを見ていると、高々1レースの格だけ上げたところで有力馬を増やす動きにはならないってことがわかるじゃない?
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:46:23.34ID:H0psF0N10
1600直線G1見たい
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:47:59.63ID:JTt5Qmyk0
2000ギニーやジャックルマロワ賞見てればわかるが
強い馬が展開とか関係なくなんとなく勝つだけのレースになるぞ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:53:44.05ID:P8q/7t+S0
レーティングが足りないからでは?
>>1
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:54:03.81ID:ME6XaiLX0
>>57
ヨーイドンは結構強いっていう馬の活かし方が増えるのは良いと思わん?

長い距離もレースセンスと末脚で勝って、ヨーイドンも勝つのかよ、みたいな馬が出て盛り上がる可能も出てくる
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:56:37.27ID:ME6XaiLX0
ごめん、競馬初心者だから
レーティングが何故必要なのかあんまりわかってない。足るようにJRAが目標にするとかでもいいから頑張って欲しい
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 21:57:10.98ID:CkCFpZk+0
栗東坂路ステークスG1でいいんじゃね
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 22:00:29.62ID:ME6XaiLX0
>>64
その発想はなかったw
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 22:02:17.04ID:xy+wwpBO0
もう一つくらい日本に直線コースないと路線として盛り上がらないな
アイビスサマーダッシュ(GT)を勝ったところでその馬の次の目標が翌年のアイビスサマーダッシュにしかならない
そしてスプリンターズ高松宮に全くリンクせず逆にそっちで走れてる馬も適正が合わない
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 22:05:41.71ID:ME6XaiLX0
>>70
海外行こうぜ
新設するなら1600くらいは欲しいね
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 22:10:02.44ID:kWFuXMLV0
>>20
これだな
枠順で決まりすぎてつまらん
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 22:11:30.28ID:xy+wwpBO0
>>71
現状日本の直線競馬は雑魚ばかり
GT化すれば多少はメンバーマシになるだろうがそこしか活躍できなくて
あとは賞金の安い海外にしか選択肢ありませんなんてことになりそうな馬を積極的に買う馬主はいない。
ニーズがなければ力を入れて生産することもない。
結果レベルは上がらない。
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 22:12:00.08ID:P8q/7t+S0
>>65
スプリンターズS@新潟はやばかったな
駐車場から出るのに2時間かかった
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 22:13:07.19ID:P8q/7t+S0
>>74
海外から短距離の強豪馬がいっぱい来てくれればいいんだけどな 俺も直線レース好きだし、G1になって欲しい
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 22:20:03.77ID:6zsJN1Hz0
競馬界のためにみたいなことを言いつつ馬主とか厩舎のことを全く考えたことがないような意見はやめたほうがいい
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 22:23:43.04ID:hCoxAobz0
直線が長い競馬場を作るだけの用地と金がない
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 22:26:38.17ID:ME6XaiLX0
>>80
だからこそ出てくる意見もある
出てくる意見の総数を減らすような意見はやめたほうがいい。
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 22:27:02.20ID:+bLYGCZv0
障害置いて1000mハードルにしたらいいんじゃないかな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 22:33:03.02ID:AmaplUTt0
海外の直線競馬見ていればわかるけど強い馬が順当に勝ちやすいレースになるから、ギャンブルとしてはやる意味が薄い
日本はギャンブル性もかなり重視されるからJRAもそこまで乗り気じゃない
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 22:34:32.61ID:Obs2TOzs0
札幌ドームと競馬場の場所入れ替えてほぼ直線1600mみたいなコース出来ないかなー
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 22:36:24.27ID:OXds66ua0
どこの競馬場にどの距離でいつ開催で作るんだよ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 22:37:01.26ID:s5K/cg9N0
G1騎手西田雄一郎の誕生である
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 22:48:01.71ID:6zsJN1Hz0
>>82
だからこそ出てくる意見というが、何十年もやっていることでありふれた意見なんてもう出尽くしている
もちろんアイビスの格上げを望んでいる意見も一定数はいるんだろうが、実現していない理由をもう少し考えたほうがいい
既に出ている意見は総数とは言わない
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 22:48:42.13ID:QMv7QN440
新潟と東京しか見応えないよね
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 22:51:14.35ID:bctSXJI+0
新潟を改修して直線に坂を作るようにしないと、どうしようもないだろうな
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 22:53:59.91ID:ME6XaiLX0
>>90
いや意見や人それぞれの視点があればあるだけアイデアが出る可能性が高まるんだけど、
アホなの?

アイデアに繋がるような意見が出尽くしてるかどうかはこの宇宙が終わる時までわからないと思うけど。

これに反してまで意見の総数を減らすべき理由を言ってみろよ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 23:08:18.58ID:Sf6Vq72k0
といっても新潟千直を生でみたことはない
来年はアイビスサマーダッシュ見に行きたい
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 23:11:45.16ID:YOm5Oqn10
直線障害は見てみたいかもしれない
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 23:21:05.71ID:ME6XaiLX0
>>95
確かに!千直でやれるレースはひとつじゃないんだな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 23:22:59.00ID:6zsJN1Hz0
>>93
可能性が現時点ではゼロだからだよ。レーティングを上げない限り話にならないんだよ。
まずはレーティングについて調べて欲しい。
せめてこうやってレーティングを上げようみたいな取り組みをしない限りは可能性すら生まれないんだよ。
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 23:23:01.33ID:jb1zTMW80
jpn1で様子見できないのかな?
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/02(日) 23:24:25.06ID:ME6XaiLX0
>>98
現時点でという意味がない
反論になってないやりなおし。
アホなんだったら黙ってるほうがかしこいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況