X



トップページ競馬
92コメント31KB

AIがもっと発展したら競馬予想で人間が勝ち目なくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/21(金) 22:02:04.61ID:i3LoXUvp0
締め切り前のオッズ変動とか、もうそういう状況が起こっているのか?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/21(金) 22:02:56.04ID:i3LoXUvp0
ギャンブル全般勝ち目無さそうだな
麻雀とか
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/21(金) 22:05:51.16ID:i3LoXUvp0
将棋ももう負けたし、確率ゲームなんて勝ち目ねえじゃん
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/21(金) 22:10:17.67ID:2gK7T5Fx0
ポーカーのAI強すぎてわろえない 麻雀も天鳳民が恐れるぐらいには強い
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/21(金) 22:14:09.80ID:i3LoXUvp0
ポーカーってテキサスホールデムか?
AIに言わせりゃポーカーフェイス?そんなの関係ねえよ!確率ゲーじゃあ!ってことだろ?こええよ
まてよ?AIはブラフはどう解釈してるんだ?
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/21(金) 22:16:46.62ID:i3LoXUvp0
もうFXなんかもAIで爆益あげてる人間がいるんだろうなあ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/21(金) 22:27:44.59ID:2gK7T5Fx0
>>6
オンラインは多面打ちだから心理戦とかなくて、経験値がモノを言う AIは相手の戦法にアジャストしてくるのが早い
顔も見えないオンラインでブラフする人って大体なにもヒットしなくてヤケクソ脅しだから、その内こちらがヒットすればジワジワ回収出来るよ
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/21(金) 22:29:37.46ID:KIXbdGMH0
マジレスすると機械学習で簡単に予想できる時代になっている
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/21(金) 22:45:05.74ID:Sp8Y8Vdp0
AIが考えたトマトチキンカレーメシ
食べた人だけがこのスレで語れる
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/21(金) 23:00:13.23ID:8P+lv5Cz0
>>13
135%が続くとは思えないけど、100%は超えてそう
レース絞って掛け金増やすとオッズが下がってペイしないし、開発コストもあるから微妙なところではある
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/21(金) 23:09:48.19ID:GUvIDV340
ミナ…レット…
ケイ…アイ…エレガント
ナニ…コレ…リカイ…フノウ…
ピピー…ボン!

…ワイドオサエテテヨカッタワ…
シャーーー!シャーーーー!
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/21(金) 23:10:17.82ID:p9+oO9kC0
>>14
これはニコニコ運営のドワンゴが公式でやってた奴
儲けは懐入れてないらしいよ
視聴者から募金を集めて、それと同額を運営側が用意して、募金の方は手つけずに運営が用意した方からだけ人工知能の予測に従って賭けて、最終的に募金と運用した運営の金の合計を寄付するって企画
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/21(金) 23:15:41.19ID:TG1G9fB30
鷹端批判が止まらないどこもかしこも…
きっと多価恥は情けなく終わる終わる終わる…
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/21(金) 23:32:59.26ID:Fl117Tii0
AIを皆が使いだしたら結局は人間同士の腹の探り合い、または自分自身の疑心暗鬼との戦いに終始する羽目になってしまうよなぁ
今年の上半期はオッズ解析型のAIが良いのかラップ解析型AIが良いのかそれともやはり総合型のAIで勝負した方が良いのか
そこそこ当たっても収支が悪いとAIを変えるべきかどうか常にジレンマに陥りかねない
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/21(金) 23:55:49.69ID:GLUbwXJr0
どのAIに乗るかっていう時代になりそうだな
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/21(金) 23:57:28.41ID:GLUbwXJr0
そのうち会社経営も国家運営もAIに頼る時代がくるかもな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 00:27:29.71ID:oBd79WFa0
ありきたりな発想しかない開発者が揃って似たような手法でビッグデータをいじったら
株の暴騰暴落みたいな現象が起きて配当の振れ幅が大きくなりそう
穴党からすると「この馬でこんなにつくの」みたいなチャンスも増えるのでは
それで勝ち切れる保証はないけど、割りを食うのはAIと同じような買い目しか
思いつかない人(またはAIの多数決に従う人)なんじゃないか
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 02:31:48.65ID:trUMnId90
>>1
八百長も馬の調子も騎手のやる気も影響するのに何バカ丸出しの事を言ってんだよ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 02:31:56.50ID:o1IvbBKP0
株の世界はすでにAI同士の戦いになってるみたいだね
大手の証券会社は、いかに優れたAIを開発できるか
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 02:36:44.06ID:bTTSr8Ol0
net.keibaのAI予想は散々やな
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 02:38:05.65ID:vDNFAj/+0
毎回100%でどの馬も走って騎手もミスは一切しないようになったらai最強時代来る
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 02:42:59.13ID:tPcY2TId0
AIが八百長のタイミングを見破れるようになったらもはやどうにもならない
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 06:03:53.62ID:NW5zMbxp0
警察や医師がAIに頼る時代らしいからな。調教師もAIにローテとか決めてもらう時代が来るんかな。
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 06:12:43.30ID:BG97GVBU0
AIの前にエージェントが持ってる勝ち馬情報が最強
AIはデータ予想なら人間の上手い人よりちょいまし程度、オッズ変動で↑の投資を見破ることができるならまず負けない
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 06:25:59.25ID:qkWo+YL50
現実、指数派台頭で主催はその裏をかく結果をやり方でしか
逃げ切れてないからな、AI程度じゃ到底読み切れるもんじゃない
ガン消しの馬が堂々の1着とか後になっても買えない馬券ばかり
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 06:32:56.20ID:8CKF1dVk0
>>34
何言ってるんだそういう話じゃないだろアホ
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 06:39:34.78ID:vwkc+YTV0
36みたいなおっさんはAIが認められないみたいだが、証券会社とかは大分前から自動売買だし、グーグルは国家予算レベルをぶっ込んで人工知能開発してるだろ ああいうことされると人間個人じゃ太刀打ち不可能だよ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 07:16:31.84ID:lxrNEmsW0
条件戦ならAI無双だと思う
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 07:18:18.55ID:8CKF1dVk0
>>39
それ人間にも無理だろw
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 07:21:21.72ID:qkWo+YL50
所詮、動態が読めるもの、いわば人間でも方程式の作れるものでしか
AIは効果望めないんだよ 馬と人間の動態、その人間の裏にある情報は
どこにも出ていない以上方程式も建てられんが?
証券とて人間ベースの経済の集大成の動態から幾つかの方程式が
導かれその中よりありそうな答の候補を挙げているに過ぎない
戦争、気象、天変地異、それらの変化率発生率すら係数として同時に
叩きこむ事で微調整が可能になる

この程度の事は数十年も前から行われArtificial Inteligenceなどと
大そうなワードを使っているに過ぎない 
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 07:24:17.18ID:guN9ULlM0
>>39
今までデータから考えて当ててくる可能性はある
競馬を当てるよりは簡単だ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 07:27:24.67ID:qkWo+YL50
>>43
俺が食った事のない昨夜テレビでみたアフリカ料理でも当てられるかい?w
当然俺のデータベースには1文字すら入力されていないが
俺はその料理を今晩見事に的中してテーブルに運べるが
AI様の答えたるや惨憺たるものだと思うがね?www
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 07:28:21.29ID:ZkTBVwpQ0
>>33
将棋でやってたAI同士を対戦させて学習させていくやつ
あれを麻雀やポーカーにあてはめて超高速で勝負して傾向を出して学習させていく
人間が一生かけてもできない対戦数の何千何万倍も場数を踏んだAIに勝てるわけがない、計算能力も負けてるし
そりゃ奇をてらうことすりゃたまには勝てるかもな、長い目でみれば確実に負ける
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 07:31:30.74ID:715O2ZTR0
>>45
麻雀は無理だな
三人の思考が読めない
手が見えてる囲碁や将棋と違って相手のデータがない
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 07:32:03.29ID:qkWo+YL50
>>45
将棋というルールが決められた極々小さなミクロ世界とて
勝利を収めるのに何年の歳月を費やしたんだい?
ましてや将棋という人間の動態の集積しか他にファクトはないんだけどな
推して知るべしとはまさにこれに尽きるわwww
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 07:36:00.19ID:P3EsmIVv0
>>44
1ヶ月くらい連続監視して最低限のデータを集めれば、それなりにあててくるんじゃね。
あんたもどうせめんどくさくなって、捻り続けることも出来なくなるだろうし、そしたらAIのペース。
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 07:40:02.63ID:yrfyrMBLO
下手くそな人間に勝つだけなら余裕だろ
でも競馬に勝てるのかって言ったらまぁ無理だろうね
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 07:40:10.70ID:vwkc+YTV0
>>46
麻雀なんてA級ミスをしないのと長く打てる忍耐力ありゃいいだけだ プレイヤーだって攻撃型か守備型かの違いしかない 大体雀荘とかプロも長く打ってると疲れてミスが目立ってくるだろ AIには勝てんよ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 07:45:33.91ID:715O2ZTR0
>>48
将棋とか囲碁は基本的に初動から如何に速く何の手を狙っているのかを見抜く競技だから過去のデータが効きやすい
麻雀だと例えば捨て牌からチートイツや国士を狙っているのがわかってもピンポイントで待ちまではわからない


競馬もレース中ならゴールする前に着順を当てられるかもしれないがスタート前だとかなりきびしい
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 07:48:09.28ID:oINPa1o60
>>47
将棋は2時間で攻略された。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 07:50:08.38ID:oINPa1o60
>>52
将棋や囲碁は何の手を狙っているか見抜くゲームじゃないし
今のAIが人間の手を予想することに優れてるから強いと思ってるのか?
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 07:50:34.64ID:3YwUCLJo0
AIだと儲かるよう仕向けてもっともっとAI組作らせたらいいねん
皆がAIだのみ、勝てないから辞める奴続出して売上低下すりゃAIでも利益出すの困難なってくんじゃねえのwww
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 07:54:34.41ID:oINPa1o60
将来的にはAIが全ての分野で人間の知能を追い抜くと言われている。
今は人間ならではの経験や直感がないと出来ないとされているものも、感情や心まで人間を超えるかな。
人間の心も複雑なだけで、所詮は有限なものの中で計算がされているだけだしね。
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 07:56:34.32ID:ZhZhLkD70
>>55
そうなったらAI同士の対決ですよ
誰が優秀なAIを作ってどのAIに乗るかっていう
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 07:58:52.70ID:E6FZhNiG0
不確定情報ゲームでプレーヤー数すら不確定な競馬でAIが勝てるとは思えないなぁ

一対一の予想対決で安定して勝つ、とかなら出来そうだけど
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 07:58:53.99ID:7O3fV7tz0
八百長があるからAIでも勝てない
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 08:00:22.82ID:mpFVUveK0
>>54
それは何も考えてない、お前だけよ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 08:01:26.94ID:oINPa1o60
>>56
グーグルが開発したアルファゼロは、将棋のルールを入力しただけの状態から2時間で既存の
最強将棋AIを超えた。

アルファゼロはもともと囲碁をやるアルファ碁として開発されたけど、囲碁以外のゲームも攻略できるように
汎用性を高めたら、将棋もチェスも数時間で最強になった。

あるもののために開発されていたAIが、別のものに応用されてあっと言う間に人間を超えるということは
既に起こっている。
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 08:02:25.15ID:SyjnmZ1F0
生き物相手だからな、難しいだろうな!
体調くらいは当てられても、骨折や落馬迄は無理だろうな!
そこに八百長が加われば尚更当てるのは無理だろう!
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 08:04:36.21ID:oINPa1o60
アルファゼロが囲碁、将棋、チェスを攻略するとき、人間の手は一切教えていない。
ルールだけ覚えさせた状態から自己対戦の機械学習だけで、人間が考え付かなかった効率の良い
手を編み出して最強になっている。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 08:10:17.29ID:O2/CHX6z0
ほんとうに賢いAIがあったとして競馬やらせたら
儲からない、馬券買わない、0がMAXって結論出すと思うんだが
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 08:14:39.23ID:f/tI0kFl0
難しいのは当たり前
ただそれは人間も同じだ
AIは予想で人間を上回れいいだけだ、それは簡単
過去の莫大なデータから傾向を出してオッズと券種で効率のいいものを買い続ける
勝てないわ
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 08:16:40.06ID:oINPa1o60
今できるかどうかと、将来できるようになるかどうかの区別がついていない人や
人間を超える確率で当てられるようになるかどうかと、100%当てられる(神だね)かの区別がついていない人が多いみたいね。

将来的には前が壁も骨折も八百長も、人間が当てられる範疇は超えるようになるよ。
AIは人間の知能を超えるんだから。
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 08:24:24.66ID:oINPa1o60
>>69
あなたが生きているうちにAIがあまり発達しない、人間の知能を超えないのなら幸せかも知れないよ?
将来的にAIがあらゆる面で人間の知能を超え、全ての人間が職を失う可能性があると言われている。
そしたら、人間が生きている意味はどこにあるんだろうね?
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 08:26:05.41ID:Tta+m4sr0
全レースの力関係をほぼ正確に把握して旨みオッズだけ買うんだろ
勝てる気がしねー
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 08:34:25.65ID:7ns0LHlA0
いまだにAIに人間の棋譜勉強させてると思ってるチンパンおるのな笑

明日の晩飯も飼育員がくれるバナナだろうね笑
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 08:44:00.48ID:DPAclehR0
>>65
AIが進化すると的中率が上がるという話なのか回収率が上がるという話なのかがイマイチわからん

買える点数は無限でそれの効率分配が人より上手ってことなのか
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 08:44:15.40ID:4XIIRl3a0
さすが競馬板w
思考停止して現実を受け入れられないおっさんがいるなw
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 08:44:22.09ID:qkWo+YL50
>>70
どこにでもいるキツネの最後っ屁か
お花畑でドヤして最後は自分にも良くわかりません
今は無理です、作ればできます、もっと研究すれ・・・・

強弁詭弁もいい加減にしろよ 一々糞レス飛ばすなよアホwww
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 08:52:32.02ID:Tta+m4sr0
>>76
AIが出した能力値より走ったら良騎手
走らなかったら凡騎手って1レース毎全部データとってそう
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 10:21:02.90ID:UIgIk3un0
スピード指数だって儲かっていたのは一部の人間だけが使っていた時期だけで
これが完全に普及してしまうと当たっても儲からない事態に陥ることとなる
競馬は皆が出し合った金の75%前後を奪い合うシステムである限り
AIが全国で浸透してしまったらAIの更に上を行くAIを開発するという
いたちごっこの泥沼化に陥るだけ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 10:26:20.65ID:KXL2L+wL0
近いうちに絶対人間は予想で歯が立たなくなり
何買っても控除率通りの期待値しか出なくなる丁半博打みたいになると予想
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 10:38:31.62ID:hu2l6cac0
75%越えたら大したもんだよ
パチスロの最高設定だって119%
最低設定のみで最高設定と同じだけ当て続けるには+20%必要 こんなに勝ち続ける奴はいない
これと同じだけやっても競馬だと95%で負けるわけだからな
一時的にではなくトータルで勝とうとか思うのが間違え、更に大勝したら50%を税金で持っていかれる
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 10:52:36.29ID:dEGxqr0o0
人間は八百長出来るから関係者なら勝ち目ある
菊のノーリーズンとかAIには100%予想不可能だろ
金沢みたいに分かりやすいのを継続したらだめだけど
単発なら大丈夫
○○騎手の引退レース等、特殊なレースであれば人間側に勝ち目はあると思うが
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 11:08:34.98ID:dEGxqr0o0
>>42の最後にあるけど
今皆でAI様AI様言ってるこのAIがやってることは数十年前からやってることと全く一緒
cpuの発展やらで処理速度は上がったけども
これを急に様付け扱いで崇拝し出した所が最高に怪しいんだよな
ただもちろんゲームなら最強なんだよai
考えること少ないからな
アナログ世界だとパラメータ増えすぎてパンクするから使い物にならんだけで
メッカの方角じゃなくてマザーcpuに向かって崇拝する時代が来るかもしれねーなw
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 11:21:37.32ID:FVS9H+6z0
netkeibaの予想屋でAI予想とかドヤ顔してるけど大して儲かってないじゃん。
そりゃ1〜3番人気を軸にすれば的中率は上がるだろうけど。
AIで誰も予想出来ないような穴馬をバンバン当てられるようになったら起こしてくれ。
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 11:22:15.69ID:O2/CHX6z0
騎手をクビにしてAIロボットのせて自動運転させるほうが夢あるだろ
なんでAIを馬券でしか考えられないんだろうな
負担重量1キロ以下でレースできるんだから動物愛護の観点からも望ましい
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 11:34:06.25ID:O2/CHX6z0
あとはAIで自動実況
コンピュータはどの馬がどこにいるかって認知できるんだろ
それでだビスタ風の字幕実況つけられるし音声で間違いのない実況もできる
職人技とか必要ないんだよ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/22(土) 13:22:18.65ID:AfWH1CnG0
AIも所詮は人間が作り出したものだからなー
限界はあるよ
馬の状態とその日の馬場に対する詳細な適性は把握できんでしょ
この辺りは過去の数字によるデータはあてにならない
JRAによるいろんな馬場調整も判断できない
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/23(日) 01:23:29.38ID:IMOjh1Q40
>>86
ドラえもんの見すぎやw
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/09/23(日) 01:49:00.77ID:CVxH/WbZ0
AIは未来が読めないから
過去のデータを全部知ってこの場合こうなるを高い精度で読めるってだけ
新しいことは出来ない
馬券で儲けることは出来るだろうがそれだけ
別に取り立てて不思議なことでもない
つーかただの機械学習に何の夢見てんだか
分からんから過剰に恐れたり絶賛したりするんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています