X



トップページ競馬
286コメント89KB
【2019ダービー】怪物サートゥルナーリアがすごいらしい【最有力候補】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/24(水) 23:16:08.34ID:8xDs1Z/A0
【POGマル秘週報】GIIIアルテミスS(27日=東京芝1600メートル)は12・9阪神JFに直結するレース。
昨年の勝ち馬ラッキーライラックは見事2歳女王に輝き、一昨年の勝ち馬リスグラシューも2着に好走している。そして、その2頭はともに関西馬――。

 というわけで、今週はアルテミスSのために東上する関西馬の取材をしておけば、当コラムは役割を全うできると考え、前走の未勝利戦で2着を6馬身も突き放す圧勝を決めたエールヴォア(橋口)の取材を順調に進めていたのだが…。
残念なことに(?)そうもいかない状況になってしまった。

 同日のオープン・萩S(京都芝外1800メートル)で復帰するサートゥルナーリア(牡・中竹)。コイツがマジでヤバくなってきたからだ
(もちろん、いい意味で)。

 サートゥルナーリアといえば、菊花賞とジャパンCを勝ったエピファネイア、朝日杯FSを制したリオンディーズの半弟という血統馬。
ゆえに関係者との会話も兄との比較論になりやすい。先週もそうだった。

「ウチの厩舎(角居)にいた馬でいえば、エピファネイアのパワーがダントツでしたね」と振り返ったのは辻野助手。
それは同感。
東京芝2400メートルで折り合いを欠いたまま、GIを押し切ってしまった馬なんてほかに見たことがないし、これからも見ることはないだろう。

「でもエピファネイアは人の力で制御できないところに問題がありまして。人の力どころか、自分自身でも能力を抑え込むことができない。
そんな状態でずっと走って、結果まで出していたんだから、持っている身体能力がズバ抜けていたっていうことなんでしょう」

 まったく完成されないまま、GI・2勝がともに楽勝。
ちなみに絶好調と伝え聞いていたレースも数少ない。
下手したら近年最強馬? 
それは極論かもしれないが、ここまで破天荒な馬は今後も簡単には出てこないことだけは確かだ。
 で、肝心のサートゥルナーリアである。
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 09:16:12.63ID:jTHU4y8+0
1番枠だけど番手の外目に上手く付けたいね
この馬のフットワークからすると馬群の中でちょこちょこ走らせるのはもったいない
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 10:26:17.40ID:OI0ojlDr0
新馬がそれだったからね
あの弾むようなフットワークだし内からスルスルという形より多少ロスしても外回った方が間違いない
アーモンドアイみたいにね
シーザリオが内回るレース多かったけどそんなところは似なくてよし!
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 10:29:11.02ID:OI0ojlDr0
キンカメ、スペシャルウィーク、サドラーズウェルズ
この辺の血がうまく出ているのか馬体はゆったりしたつくりで2400はぴったりだろう
ただエピファネイアほどステイヤー体型ではないから菊は相手次第かな
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 10:32:23.45ID:ypN2V4yX0
>>243
エピファネイアって別にステイヤー体型じゃなくね?パワースタミナ半端ないけど
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 10:49:01.51ID:D+fPWpfL0
これは以前から言われてたことだけど中距離種牡馬に短距離牝馬掛け合わせると成功することが多い
中距離×中距離より中距離×短距離のほうが強い馬が産まれる
シーザリオは中距離牝馬なので短距離最強のカナロアで最強馬が産まれるはず
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 10:50:47.78ID:ypN2V4yX0
>>245
胴長だけど体高はそこまで高くない
筋量も豊富だし、大してステイヤーって印象は持たないな
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 10:53:23.18ID:D+fPWpfL0
フサイチパンドラにキンカメを3度付けたけど結果はイマイチだった
それがカナロア付けたらアーモンドアイが産まれた
中距離×中距離より中距離×短距離のほうが強い馬が産まれる典型例だな
今まで日本にはゴミみたいな短距離種牡馬しかいなかったけどカナロアは最強短距離種牡馬といっていい
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 11:06:07.56ID:D+fPWpfL0
フサイチパンドラ産のボリクリ、キンカメ産の成績を見ればサートゥルナーリアが日本最強場になる可能性が高くなってきた
ボリクリ産スペルヴィア2勝 未勝利、500万下
ボリクリ産ピュクシス1勝 未勝利
キンカメ産サンエルピス1勝 未勝利
キンカメ産バンドラズホープ0勝
ハービン産ダノンエール1勝 未勝利
キンカメ産パンでリング未出走

これらとアーモンドアイ比べたら中距離牝馬には短距離種牡馬付けたほうがいいのがよく分かる
エピファやリオンディーズよりサートゥルナーリアが数段格上の可能性高い
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 12:04:43.83ID:9Ha36gYs0
調教番長じゃないよね?
0254名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 12:23:44.48ID:Ql2x+vRJ0
とにかくカナロアの仔は落ち着いた仔が多いので、今まで気性が悪くてイマイチ大成しなかった産駒がいる繁殖につけるとよさげだな
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 14:40:40.46ID:02VZLFx10
次は朝日杯に行ってほしいな
ナリタブライアン以来の朝日杯→ダービーの制覇を見たい
ホープフルはレース格が低い
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 14:42:18.45ID:ToYX/R5L0
サートゥより、デムーロの自信たっぷりの騎乗がこわかった。
最初から追うきなかったやろ
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 14:42:53.43ID:OI0ojlDr0
個人的には外に出して(ある程度ロスしても)
どれだけの脚が使えるか測ってもらいたかったがまあよしとしよう
0266名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 14:53:52.26ID:rHveIhFc0
G1をいくつ勝つか、という感じやな。

ぶっちゃけ能力違うから本音を言ったらミルコよりルメールの方がええけどね
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 15:06:55.79ID:02VZLFx10
>>263
どんなレースを使おうが、エピファみたいに行きたがる馬はどこまでも変わらないよ
それより勝ちやすいG1で早くタイトルを獲るべき
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 15:08:10.83ID:/VNQg33A0
種牡馬価値を考えたら断然朝日杯だな
2歳暮れにマイルG1を勝てるスピードをアピールできる
マイルの持ち時計も1:37.2では見栄えしない
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 15:08:25.63ID:X2MQxYxA0
サトル最強
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 15:10:04.43ID:/VNQg33A0
>>266
グローブシアターで控えるとかしてルメールに負けてたな
今日のデムーロでよく勝ったわ
内の馬群に入れちゃって直線で外に出す変な騎乗だったし
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 15:30:04.19ID:02VZLFx10
>>273
放っといても走るような秀才馬には合わないね
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 16:13:46.12ID:Vdr6A0Ij0
サートゥナターリアに今後のキャロットの未来が託されてそう
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 16:20:02.21ID:ym6VL7kM0
ぶっちゃけノーザンのさじ加減次第だけど
去年は露骨にシルクの年だし
今年はおそらくキャロットの年
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 16:47:34.66ID:lCb46sDB0
これ強いわ
府中の2400ぐらいなら持ちそうだし二冠とれるかもしれん
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 16:55:12.53ID:UkXzo71A0
最内からスルスルと涼しい顔で抜けてきて戦慄したわ
2着だって後ろの雑魚どもには完勝してんのにそれをノーステッキでまったく寄せ付けないんだから
ブレーキングドーンでドーンともうける予定が全部パーなって怒り狂ってたがこれは買えなくてむしろラッキー
相手が悪すぎた
そして弟の楽勝を見届けたあとに返ってきたカネで兄を切った馬券買ったのは俺の好プレイ
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 17:02:21.51ID:qNve7qey0
>>279
あれぐらい全然問題ないよ
むしろスローなのに行く気もない馬のほうが伸び代で疑問がつく
何よりエピファと決定的に違うのはパドックでの落ち着きだね
無駄な消耗をしないのがレースに行って大きな差になる
0281名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 17:31:38.30ID:rkvFYQU90
前半行きたがってたけどこの馬からしたらレベル的にペース遅すぎるんちゃうかな
以外にもデムーロがこの馬折り合いに問題ないって言ってるから稽古ではそれなりにコントロールできてるんやろな
手が付けられんってタイプではないんやと思う
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 17:31:39.85ID:2j09Sw7d0
馬名のこと嫌だってずっと書いてる人いるけどそんなダメか?
単純にわかりにくくてwカッコイイって思うのは厨二的かな
サトゥルヌスとかでなくて良かったじゃん(ゴヤの絵はトラウマ案件)
0284おやすみ ◆OK0SK1rgRHAi
垢版 |
2018/10/27(土) 19:16:42.06ID:5JIMfm+20
>>283
   (⌒\.  /⌒ヽ
    \ ヽヽ(  ^ิ౪^ิ)
     (mJ     ⌒\
      ノ ________/ /
     (  |  (^o^)ノ | < おやすみー
  /\丿 l|\⌒⌒⌒ \
 (___へ_ノ. \|⌒⌒⌒⌒|



■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
        /⌒ヽ           .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
        (  ^ิ౪^ิ)< おやすみー   ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■
      /⌒\  ⌒\     ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
      ノ \ \,_/ / ▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
     (  | ̄\▓░█▅▆▇████████▆▃▂ 
  /\丿 l|\⌒⌒▒▓\        ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■
 (___へ_ノ.\|⌒⌒⌒⌒| ■▀▀▀ ▪ ■
■▀▀▀ ▪ ■
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/10/27(土) 19:33:50.09ID:sZmjyvHw0
サトルかサトリと呼べばいいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況