X



トップページ競馬
274コメント93KB
松岡「ウインテンダネスの次はペースを落とした方がよさそう」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/04(日) 16:49:55.28ID:frPjclIs0
ラジオ日本「土曜・日曜競馬実況中継」@keiba1422

(アルゼンチン共和国杯)4着ウインテンダネス松岡騎手「本当はハナに行きたくなかったが、前回前に行く競馬だったので馬もやる気になっていて、いってしまった。次はペースを落とした方がよさそう。出来も次の方がいいと思います。」#競馬
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/04(日) 20:18:10.59ID:YD9m7uoZ0
これが今の日本ジョッキーの実態
松岡だけじゃなくて大体がこんなもんかこれ以下
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/04(日) 20:43:56.06ID:FH/ATWqH0
>>104
のんびり2番手で4角回ってたね。早めに動いて後続に脚を使わせたいって厩舎側のコメントはなんだったのか。
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/04(日) 20:44:38.06ID:bgENivLa0
こんなゴミしかいない低レベル関東で勝ち星を稼いでいるルメール

東西別勝利数

関東
ルメール 261回84勝

デムーロ 124回32勝

関西
ルメール 226回46勝

デムーロ 287回67勝


ルメールは横山典より関東乗鞍が多い、普通に関東騎手と変わらない
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/04(日) 20:55:46.08ID:g5f6K+430
松岡のせいで次走があまり人気しないのなら狙い目だから良い
この馬はかなり強い
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/04(日) 20:55:51.16ID:bgENivLa0
重賞 東西別勝利数


関西
ルメール17戦5勝

デムーロ21戦5勝


関東
ルメール29戦12勝

デムーロ22戦 4勝



低レベル関東で勝ち星を積んでいるルメール
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/04(日) 21:36:03.06ID:bwPteT2R0
ガンコの上がりが32.9とか
何してんのこいつら

これだけ先行馬が揃ってなんでこんなドスローなの
しかも三浦はこれを中団に控えるという敗退行為同然の騎乗

競輪じゃねーんだから、真面目に走れや
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/04(日) 21:37:08.18ID:vXowwodV0
>>132
驚くな
こいつらこれでまじめに走ってるんだぞ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/04(日) 21:44:28.86ID:H8e+VxY+0
あのドスローでカンパニー産駒ならぶっちぎるかと思ったのに、捕まって驚いたわ。
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/04(日) 21:46:16.36ID:j4aq1qT50
菊花賞も超スロー
アルゼンチン共和国杯も超スロー
京王杯2歳Sも超スロー

なんで俺が先行馬で固めたアルテミスSだけハイペースになるんだ糞野郎
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/04(日) 21:48:21.00ID:65xPYam20
>>135
内田とかいうキチガイが外から無駄に仕掛けてったから
マルターズアポジーが逃げた富士Sよりテンの3F0.7も速いってよあれ頭おかしいよな
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/04(日) 22:00:39.81ID:vKxZ3tnH0
ペース感覚というか、
ナカヤマフェスタ産駒だからキレより持久力なのである程度流れるようにしたい、
みたいな概念自体がない

馬券ファンは日頃から36レース見てて、
ナカヤマフェスタがそういうのでちょくちょく穴開けてるの知ってる
でも騎手はそんなのも知らないんだろう、たぶん
他場の平場なんか知るか、ってもんだろう
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/04(日) 22:03:09.77ID:vKxZ3tnH0
そういう概念あったら、ガンコで32.9のレースをしないと思うんだよな

馬券買ってるファンは馬には乗れないけど、
もし乗れるんならそう乗ろうと思うと思うんだよね

なので、そういう概念がない、知らない
それが一番、しっくりくる解釈
0141橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/11/04(日) 22:03:28.23ID:MmqC9b800
(ペースが)流れてほしかった
遅いペースで力んだ
ゲートよくなかった
自分で動けばよかった
位置取り悪かった
(前が)やり合ってくれればよかった
(ペース遅くて)流れが向かなかった
ヨーイドンの競馬が向かなかった

(松岡)石川高倉以外の敗戦コメ
馬鹿の集まり
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/04(日) 22:25:21.96ID:uq2yPDYa0
逃げる、番手に控えるの問題じゃなくて、ドスローで瞬発力勝負にしてしまったのが敗因なわけで、
このコメントは本当に酷すぎるにも程があるわ
0147橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/11/04(日) 22:33:26.58ID:MmqC9b800
次はもっとドスローにするらしいから楽しみだね
超絶極限の直線瞬発力勝負が見られそう

>>142
まあもう少し乗り方あったろうけど
ノーブルマーズ全然仕上がってなくて動けなかったらしいから許してあげたw
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/04(日) 22:45:10.12ID:s4xgEnvt0
関東のやつらマジでペース読める人間居ねぇんじゃねえか?

菊花賞の田辺といい戸崎といい、ちょっと中館に弟子入りしてこいや
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/04(日) 22:55:36.77ID:CLbosyR00
>>145
菊の田辺には全然敵わない。
田辺のほうが耳を疑うレベル。
0151橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/11/04(日) 22:58:35.93ID:MmqC9b800
そんなレースしちゃ駄目みたいな空気だろね
後藤や哲三や川田がやるようなペース上げて押し上げるような騎乗は
西の武や藤田それに調教師連中が大嫌いなのは知ってるけど
東もなんかアウトっぽいんだよなあ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/04(日) 23:02:14.35ID:YJMDlV2P0
ガイジしかいないから上がり32秒台で走ってる事も知らないんじゃないの
それか32秒台が速いか遅いかも知らない
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/04(日) 23:26:14.33ID:uPgpBRGh0
とりあえず捲ったろ!wwの精神をお持ちの柴田大知も今日は大人しかったな
こういうときこそお前あれやれよ!と思うが
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/04(日) 23:37:07.02ID:h6HpH49J0
五流騎手の言うことなんか新人も聞かねーわな
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/04(日) 23:40:22.67ID:fsWny8Yp0
関東の騎手は騎手の仕事ナメすぎだろ
そりゃ、ルメールが来るまで戸崎程度の騎手にトップ取られるわ
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/04(日) 23:49:41.91ID:qtGJqhr40
セ・リーグ=関東騎手
パ・リーグ=関西騎手
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 00:10:19.23ID:TmfVhsYB0
7.2  11.8  11.8  12.9  12.9   12.6   13.3  13.0  12.6  12.3  11.1  11.0  11.2
どうみても敗因は瞬発力勝負やろw
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 01:01:51.79ID:Yu/3k/jX0
行きたがるのは分かるし行かせるべきだったし、騎手がペース判断を誤っただけだと思う
ヨコノリだと勝ってた可能性があるし、普段から逃げて息を入れるようなことをやってないのも分かる
ベテランなのに全く見せ場もなく4着に終わったのは不甲斐ないと思うね
逃げ馬ならエダテルの方が上手いと思う
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 01:21:23.15ID:NOTD8iJl0
>>105 当てずっぽうと同じ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 01:27:41.28ID:/9+1Grl+0
有馬記念は買う予定
使い込めば使い込むだけよくなる馬だから
まだ叩き足りないんだろう
今日の負けも敗因はハッキリしてるしガス抜きできたんじゃないか
目黒記念は強かったあの押せ押せローテで勝ち切るとは
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 01:34:43.29ID:qurIhEox0
日曜日のウインテンダネス
松●●海 騎手
今度こそ馬券圏内に着てくれるじゃないかと
期待を寄せて厚目に買ったんだが・・・
むかし
サンツェッペリン馬連900倍の皐月賞を
穫らせてもらった騎手ですから
悪口は言いたくないけれど
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 01:45:09.93ID:Gu+ut/8u0
この馬に関しては内田が一番上手く乗ってるよ
0165ミスパンテエル
垢版 |
2018/11/05(月) 02:30:11.51ID:H406inuR0
さっきアルゼンチンの映像見たがアンなの完全に八百長じゃん

ドスローにみんなで合わせてさいごに赤いゴキブリみたいな服が出てくる

これ毎度全く同じパターンだろ
0166ミスパンテエル
垢版 |
2018/11/05(月) 02:38:40.41ID:H406inuR0
>>123
これからは毎回これを紙に書いておでこに張ってから競馬しようと思う
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 03:25:59.76ID:jl8oSn5I0
この馬で一応結果出してるとは言えガイジ騎手と化したウンチパクが求められてるくらいには松岡が超絶ガイジ逃げををした後にガイジコメントしてしまったという現実
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 03:34:23.87ID:Na3/YILN0
ヴォージュ逃げれるのにハナに立とうともしなかったから
アホ騎手に腹立つわ
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 03:43:24.11ID:PaI0sYkb0
なんだろうこのデジャヴ…
あっ!そうか!菊花賞の、ジェネラーレウーノの田辺のタナベショックと同じなんだ!!!!
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 05:06:13.13ID:jl8oSn5I0
>>169
田辺のガイジ逃げはノーザンで上位独占するための裏目的があったかもしれんがウインテンダネスは非ノーザンだし松岡はただのバカだな
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 05:16:39.12ID:SznLbVlH0
三浦が出遅れたのがな
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 07:25:22.74ID:tfyfjKop0
ノリが神騎乗でレディス勝って「関東の騎手もここにいるぞ!」と吼えてたが、続く騎手がいないんだよなほんと。
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 07:36:23.76ID:l9PM/xRH0
単純に、バテなければラスト1F11.2→10.9出せて勝ち負けだったとか思うんだろうな。勝ち馬は32.6秒で上がってるからバテて上がり33.6秒しか出せなかったみたいな、中卒だしまぁそんなもんじゃね?誰かが教えれば劇的に良くなるよ
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 09:33:33.08ID:+I+9u9eP0
鬼のように手綱引っ張り通しだったな。ほんと頭にきたわ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 09:38:13.31ID:2eiIUVds0
ウインのコメントの所には「松岡騎手がテンから出していって、そこから我慢させるイメージで競馬をします」とかほざいてたみたいだよw
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 10:02:42.34ID:LROYDXeh0
陣営のコメントもすこしピントがずれてたところがあったな
溜めたのはおそらく陣営の指示もあったのだろう
今回の敗戦で、イメージを修正しないと次はないな
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 10:20:31.45ID:TT90HVL2O
美浦は上手いのに不遇な俺ってプロモーションだけ得意なやつと
それをしたり顔で持ち上げる玄人ぶりたいやつらの関係が出来上がってる
営業(笑)とか言って馬鹿にしてるけど
人気馬乗りまくって矢面に立つような気概がないだけ
そんな立場になったら縮こまるチキンばかり
その立場を引き受けてる人の陰で
実はうまいんだぜと中途半端な位置にいるのが心地いいんだよ
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 10:36:02.81ID:wmJ8QmHJ0
>美浦は上手いのに不遇な俺ってプロモーションだけ得意なやつと
>それをしたり顔で持ち上げる玄人ぶりたいやつらの関係が出来上がってる

事実かどうかはわからんけど
中々切れ味のあるレスだなw
美浦の中堅()共に見せたらヒクついた笑いしそう
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 10:59:18.34ID:IU6PdEv60
>>176
ばてたから33.6しか出せなかったというのは正しいぞ?
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 11:11:35.37ID:uxmmefTs0
京都大賞典があんなスローで逃げていたのに普通に脚上がって全然粘れなかったから
ペースとか以前に状態が悪いんじゃないかと思うよ。
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 12:51:37.97ID:ntvKHC350
内田はノン子で仕方ないが戸崎も乗らず松岡の時点で勝ち負けの状態じゃなかったんだろ
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 13:30:45.68ID:l9PM/xRH0
>>185
お、おぅ..

>>189
100人そこそこのカキコミで>>185みたいなのがいるんだから松岡程度の騎手がバテたと思うのは自然だわな
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 13:34:32.31ID:SHVBvf+o0
競馬板のやつらってどうして
なんでもかんでもキタサンブラックにしようとするの?
離して逃げて後続に脚使わせてなんて相当力抜けてないとできないよ?
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 13:37:58.89ID:TT90HVL2O
離して逃げる?は?
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 13:43:10.11ID:hr7tO4b70
そろそろ騎手課程試験にIQテストを導入しろよ
頭が悪すぎる連中が騎手になったらJRAを支える大切なファン様が減るぞ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 13:55:10.19ID:yRyFverF0
誰も離して逃げろとか言ってなくね
キレで明らかに上位馬に劣る馬に乗ってる騎手が無策でただ前に行っただけなのを非難してるんだろ
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 14:34:48.71ID:DfYZZB3L0
五流騎手に意見を言わせるな
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 14:52:52.11ID:/BmTJrXk0
>>186
いや、競馬ラボ見るかぎりは調教師は内田に感謝してる
目黒記念では馬群で宥めて我慢させて勝たせてるしな

内田なら逃げても控えても勝ってたろうな勿体無い
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 15:32:55.12ID:rXTLR+nL0
逆にどんな馬がある程度のペースで先行するのが合ってるのか松岡に聞いてみたいな
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 15:44:18.60ID:THAwxEn20
テンダネス「優しくして」
松岡「おk」
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 16:19:49.83ID:7sxwghrT0
内田もペースがわかってるわけじゃなくて
東京だとヘンなタイミングで仕掛ける癖がこの馬の力を
最大限引き出しちゃっただけだと思うわ
差し馬とかに乗ってるとみんながジッとしてる3コーナーとかで
いきなり仕掛け始めるからな
あいつはあいつでやべえよw
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 16:24:52.22ID:JawSmxb70
そもそもキタサンて離して逃げる大逃げタイプじゃなくて一定の速いラップ刻んで行く、前行くのがいれば番手でオッケーて
馬なのに、その程度も分からない知恵遅れがドヤ顔で湧き出てバカ晒してて笑わせる
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 17:10:15.80ID:EwyNoeHA0
>>196
>>32を見ればわかると思うが、ウインテンダネスは昨日のレースより3秒以上(約20馬身)離して逃げてもほとんど変わらない上がり(34秒台前半)を出せる。
ちなみに昨日の馬場は目黒記念時と同じか更に速いぐらいの馬場。
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 20:30:41.99ID:lzZ8OIzd0
>>189
このスレで松岡をバカにしている奴こそ理解してないんだが
もっと余力があってばてている度合いが低ければ鈍足系のガンコでも32秒台使ってるんだぞ?
ウインテンダネスも昨日のペースで状態が良くちゃんと折り合っていれば32秒台は使える。
32秒台って普通の競馬のペースからの上がりならとても速いが、0疲労状態で使える脚から考えれば
全く速くない。鈍足系や未勝利レベルでも使える。

ボルトの速さに負けたなんて競馬なら3ハロン30秒くらいの速さだから喩えとして全くの的外れ。

>>187
で京都大賞典の話をしたんだが、あの緩いペースで楽に逃げていて、上がり36秒かかって全く粘れていない
のを見ると、状態が目黒記念のときにはないとしか考えられない。
アル共の抑え過ぎ(ただスローに落とすことが騎手の役割とでも考えているかのような)の騎乗は悪いが(こういうスレと別の環境なら俺はもの凄く批判する)
33.6まで上がりが掛かってるのは根本的に状態が悪いのか、抑え過ぎていることで無駄に消耗していると考えられる。
本来の能力なら32秒台使えるのに、状態か他の要因によってばてて33.6しか使えなかったというのは間違っていない。
0212橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2018/11/05(月) 20:42:18.90ID:ZjALRb650
松岡擁護派がついに来たか
長過ぎるのでまとめてくれ
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 20:49:49.12ID:1TQn/mV60
>>80
た、た、た、種さんwww
マカヒキは流れて脚が溜まりませんでしたー
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 20:54:36.53ID:liG+M6dN0
次は上がり3ハロン34秒だけどラスト2ハロン戦で12.2-11.0-10.8みたいになるんじゃね?
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 21:09:43.28ID:NZQXQ1mq0
>>101
百日草特別の木幡育也は理想的な逃げだったぞ
残り5Fから仕掛けて最後まで11秒台使って綺麗にまとめきった
キタサンブラックの時の武みたいに後続が詰めたいタイミングで詰め寄らせないいい逃げだったよ
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 21:12:50.39ID:QMB7hBpV0
菊花賞もそうだけどドスロー逃げ自体が駄目なんじゃなくて上がり勝負苦手な馬でそれやっちゃうのが駄目なんだよな
前半溜めるのはまだ良しとして、後半も直線までスローで運んでキレのある馬にお誂えの展開にしてるんだもん
前半溜めたんだったら後半それを活かすロングスパートかけろよと
0217名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/05(月) 21:31:32.58ID:EwyNoeHA0
>>210
全くバテてないなんて言うつもりはない。
程度の問題。

ウインテンダネスは前で走ったせいでガンコでも32秒台で走れる馬場で33秒6もかかっている。(つまりその程度はバテている)
但し、それでもその差はたった0.7秒、着差にするとせいぜい4馬身だ。
目黒記念の時と比べると今回は20馬身以上は後ろを走ってるから、仮に目黒記念のペースで逃げていても上がりで18馬身差(つまり3秒遅い上がり)にならない限りは勝てていたことになる。

逃げて上がりがかかるレースにした方が圧倒的に有利にレースを進められたんだよ。たとえ上がりで差を詰められたとしてもね。
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 02:59:56.05ID:xS3BApor0
>>210
ガンコが使える脚をウインテンダネスが使える保証などどこにもない
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 03:39:28.67ID:p2LLmvrt0
というかテンでの負荷がわかってないアホがいるね
スローだった去年の有馬記念でシュヴァルグランは位置取りがアヤになって負けたけど、シュヴァルグランの位置でラスト1fは11.4で走ればキタサン(実際のラスト1fは11.9ぐらい)を差せた
で、ラスト1f最速は最後方から追い込んだルージュバックの11.3
じゃあルージュがシュヴァルの位置から同じ脚使えるかというと間違いなく使えない
なぜあの脚が使えたかというとテンから一回も負荷かけずにスパートの段階まで一度もエネルギーを使うことなく溜め込んでたからだ
調教だとキレない馬でも一気に弾けてガツンとピッチあげてキレる脚使うことがある(ゴールドシップの坂路調教がその典型例)
それは調教レベルの速さだとスパートの段階まで全く追走負荷がかからないから、余力がありすぎて本来キレる脚がない馬でもガツンといってしまうってわけね
今回のガンコなんかはまんまそれと一緒
テンから何もせずにスパートの段階まで一回もエネルギーを使わなかった結果が極限値の上がりなわけ
ウインテンダネスは押してハナ取りにいった時点でそこで一回エネルギーを使ってるから、本質的にキレないこの馬はその段階で極限値に近い上がりは使えないことになる
要は道中のペースをもっと引き上げるしか選択肢がないわけね
逃げ馬が直線長いコースで超スローにして、引き付けて直線までスパートしない逃げ方した場合は大概キレ負けしてるけど、大半はここがポイント
テンで一回負荷かけてるから超スローにしても、スパートの段階まで一回も負荷かけなかった場合に引き出せるような極限値までの高速上がりは引き出せないんですわ

日本のジョッキー連中はバカばっかだからそのへんは全く理解してないみたいだけど
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 03:41:28.72ID:p2LLmvrt0
ちなみにウインテンダネス自体も以前に東京で超ドスローで後方からのレースしたときに32.9の上がりで走って勝ち負けに来てるけど、あれもテンから全く急かさなかった結果出せた上がりね
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 03:59:36.90ID:N66sDrWf0
ふーん
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/06(火) 04:48:08.14ID:tGBCNpGX0
>>219
アホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況