X



トップページ競馬
213コメント62KB

ジャパンカップに海外馬が来ない原因が色々言われているけどさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 11:30:50.62ID:F9HK/52b0
結局のところ勝てないっていうのが大きいと思う、それの遠因は厳しい入国管理と馬場
隔離されたりするのはやむを得ないにしても府中じゃなくて中山や阪神にしたら高速馬場もマシだし外国馬が来るようになると思うんだが
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:12:48.55ID:QXztqReO0
>>29

数合わせに道営馬を呼ぶとか本末転倒
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:14:31.37ID:u1VzVGDr0
>>29
通用しないのに何しに来るの
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:14:34.61ID:U5Esniaf0
>>19
宝塚記念を招待レースにしたらどうなるのか気になるな。
レースのグレード変わるわけじゃないし1年くらい試してほしいな
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:18:35.66ID:jIkelMLe0
>>29
1000万狙いで去年来たブームタイムなんて半年棒に振って、あげく怪我で終了してるし無駄に行っても良いことないんだよ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 13:37:29.99ID:rVeka3+50
獲るほどのタイトルちゃうんと思ってるんやろ
権威の問題
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:22:46.88ID:fhP8UoK50
おもてなし
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:23:49.24ID:m++RnpTQ0
言い訳
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:24:40.34ID:yqhZ+YUm0
ブリーダーズカップができてからのワシントンDC国際みたいなもんで完全に時代から取り残された存在だろう
3億のエサがあるだけで海外のどんな馬に参加して欲しいのかも見えてこないし
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:25:20.60ID:sV4Li8vw0
超高速馬場じゃ日本に勝てないから
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:32:35.71ID:fhP8UoK50
JRAには芸能人呼ぶより外国の馬呼び込む方に力いれてもらいたいね
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:34:49.30ID:FMDynca60
日本馬は凱旋門勝てないのに毎年出走するのは何故?
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:41:19.90ID:qzc8R98w0
金持ちの息子が誕生日パーティーに同級生達に招待状を送るもほとんど見向きもされないような風情
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:44:38.19ID:tycqtV1C0
>>43
ワシントンDC国際は消滅したのにな
だいたい変化を嫌うロマン派とか年配とかめんどくせえのがいるんだよ
JCの売り上げ分なんて後からでもどうにでも補填できるってのに
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:48:04.78ID:8y2EICu10
>>47
生産者の願望がいつのまにかファンへ浸透した、するとG1勝った馬主達が挙って凱旋行かなあかん風潮になった!
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:48:31.65ID:carFa28G0
韓国のG1にJCや有馬記念パスして行くようなもんだろ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:48:36.66ID:FP0HGQF10
>>20
金より勝ち鞍を書く字の太さ、という考え方もありますし
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:51:02.83ID:wpTmAVrx0
何の価値もないレースだし 日本の競馬は八百長くさいって海外では有名だから
なるべくなら関わりたくないってところだろうな
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:56:32.89ID:iIAMpw1E0
勝てないってたってJC勝つために全力で仕上げて来る馬なんておらんからなあ
凱旋門は全力で向かって行くのにこの差は永久に詰まらない
JCなんて昔はオセアニア勢が本気だったぐらいだよ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 14:57:58.73ID:VMeiRCLR0
>>53
それを言ったら凱旋門賞なんておかしすぎるよな
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:01:29.13ID:vvPVl/rX0
>>49
ぶっちゃけマキバオーやダビスタの影響も無視できないと思うわ
あれのせいで海外遠征といったら凱旋門みたいな風潮が生まれたわ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:03:36.82ID:PtJHKFMZ0
>>19
凱旋門やBC、香港、ドバイは招待だから集まってるのか?
JCに海外馬が多く参加してたのは招待だからか?
違うだろ
そんな小銭に釣られるようなレベルの馬主じゃない
高額賞金により強い馬が集まる、レース認知度が上がる→そこを勝てば繁殖馬として価値が出るから

賞金高くても勝って価値上がらないならわざわざ行かない
賞金安くても価値あるレース勝ったほうが結果的にはるかに儲かる
向こうは種牡馬ビジネスの国だからな


そしてJCに海外馬が来てたのは大半が日本人がオーナー、権利を持った馬、日本で種牡馬入り契約結んだ馬たちで、日本で種牡馬としての価値を上げるため、種牡馬入りのためのアピール
まともに来たのはランドやモンジューなどほんとに僅かな馬と、最初から勝負にならないような招待だからこその馬
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:15:54.05ID:nF2fbiP90
>>59
欧州もクールモアオブライエンのやりたい放題じゃねえかw
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:23:31.91ID:KuXBqB6g0
凱旋門ぼろ負けした奴らに負けたら価値下がるだろ 
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:29:59.61ID:i1dTZL2O0
勝てないからって理由ならBCにも行かねえだろ
凱旋門からの連覇ってエネイブルが初で死屍累々の討ち死の山って意味ならJCに来た二流馬の比じゃない
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:37:06.00ID:YmMxfQKn0
JRAの体力なら、賞金10億ぐらい簡単だろ
あと、招待にすれば簡単な事。
マイルCSとエリ女も同日開催にるれば、BCなみに集まる。
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:42:24.87ID:NO16RkcN0
>>14
競馬とかになると検疫がネックだけど、防疫の視点で考えると、これだけ厳しくやってるから、狂犬病始め、大きな感染症が入って来て無いから、称えられて良い話になるんだよな。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:44:49.06ID:i1dTZL2O0
オーストラリアやニュージーランドも生態系保護の観点から検疫メチャクチャ厳しいぞ
それでもメルボルンCにクールモア辺りは二流三流は寄越すからな
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:48:52.76ID:MjJevbW/0
勝てないし日本遠征馬が毎年のように(ジャパンカップに限らず)故障馬が出るからじゃね
馬場は硬いしトレセン使わせてくれないから本調子では臨めない
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:52:52.58ID:zEL0UXcP0
何べん同じ内容のスレ出してるんだこの馬鹿 >>1
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 15:57:27.65ID:l9NakmGF0
トレセン使わせないのが原因でしょ
調整すらまともにさせて貰えないんだから
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 16:07:57.94ID:ZQWhG8Pq0
褒賞金倍増(1着2億)、出るだけで1000万をどーんとぶちあげて何一つ効果がないどころか衰退するとはw
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 16:20:40.13ID:UwDtphjk0
出るだけで1000万は24レースある指定G1競走勝ち馬だけだよ
だからオーストラリアからの貨物直行便なくなったのに去年のブームタイムはわざわざ来た
バーデン大賞勝ってる一昨年のイキートスとか去年のギニョールもそれ狙い
今年はバーデン大賞もコーフィールドカップも金満ゴドルフィンのベストソリューションが勝ったからその裏技招待が使えなかった
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 16:41:11.04ID:DDt9JPSp0
24レースの勝ち馬とかいっても強弱様々なのに無駄にやってるのがな
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 16:44:36.63ID:/EW3wQrX0
強い馬ほど1000万なんてのは意味ない
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 16:44:47.91ID:5Bq2MnQy0
>>70
直前に来日してレース終わったらさっさと帰るのにトレセンなんか開放しても使うわけねーだろ。
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 16:45:42.72ID:NtUWMHxO0
何で月曜ボクシングなの
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 16:46:30.91ID:X4cqQ3LU0
>>70
滞在して調整なんてのは一番やりたくない事なんだよな
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 16:52:46.35ID:RFwl3SLK0
長期滞在したいと思ってるのかトレセンとか言ってるのは
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 16:59:41.03ID:bJpbcaBR0
トレセンなんて入れるのがどれだけ危険なのか分からないのか
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 17:32:55.45ID:Nyx1gr470
10年以上馬券にもなってない海外馬がこないだけで騒ぐ奴w
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 17:35:42.55ID:gD8iIyJB0
海外馬は来ない、フルゲートにもならない
JCなんてもう存在価値ないだろ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 17:49:29.49ID:9tGVS0Wl0
日本の海外競馬崇拝が異常なだけ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 18:03:03.29ID:5Bq2MnQy0
日本の馬だってBC行かないんだから向こうの馬がJCな来ないのも当たり前だと思うけど
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 18:07:42.52ID:jhTfGzXQ0
まあ、別に外国馬が来ても来なくても、馬券にはさして影響なし。
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 18:18:23.07ID:NO16RkcN0
>>22
ブリーダーズカップよりジャパンカップの方が先だよ。
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 18:19:11.31ID:vvPVl/rX0
一番は勝って繁殖入りしてからの産駒の価格に跳ね返らないことだろ
ジャパンカップ勝ち馬として種牡馬入りしてもプラスにならない
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 18:20:21.64ID:vvPVl/rX0
一番は勝って繁殖入りしてからの産駒の価格に跳ね返らないことだろ
ジャパンカップ勝ち馬として種牡馬入りしてもプラスにならない
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 18:32:47.84ID:+5XEmeZu0
勝てる可能性が低いからでしょ
上位狙えるなら賞金的にも魅力的
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 18:34:24.41ID:+5XEmeZu0
>>54
根拠全くないよね
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 18:39:28.75ID:bVxbfTIf0
以下の競走の1着馬が、その年のジャパンカップ(GT)に出走した場合は着順に応じてJRAより褒賞金が交付される。

ドバイシーマクラシック(UAE)  ドバイワールドカップ(UAE)  英ダービー(英)  仏ダービー(仏) 
プリンスオブウェールズS(英) 愛ダービー(愛)  エクリプスS(英)  サンクルー大賞(仏)  
パリ大賞(仏)  キングジョージY世&クイーンエリザベスS(英)  アーリントンミリオン(米)  
インターナショナルS(英)  ソードダンサー招待(米)  愛チャンピオンS(愛)  バーデン大賞(独)
ジョーハーシュターフクラシック(米)  凱旋門賞(仏)  英チャンピオンS(英)  コーフィールドカップ(豪)  
カナディアンインターナショナル(加)  コックスプレート(豪)  ブリーダーズカップターフ(米)  
ブリーダーズカップクラシック(米)  メルボルンカップ(豪)

褒賞金の額 1着・・・200万米ドル 2着・・・40万米ドル 3着・・・25万米ドル 4着以下・・・10万米ドル

1着賞金が3億円だから、褒賞金と合わせると5億円超の賞金になる。これは凱旋門賞を上回り、ドバイワールドカップ
に次ぐ世界2位の賞金額となる。(ドバイワールドカップの1着賞金は600万米ドル)

2016年との変更点
・ジャパンカップ(GT)1着馬の褒賞金を倍増(2着以下馬は変更なし)

2015年までとの変更点
・4着以下にも交付
・褒賞金額の増加(2015年までは、1着8000万円・2着3200万円・3着2000万円)
・対象競走の拡大(エクリプスSなど5レース)


カネで釣るしかあるまい
上記褒賞金をもうひと奮発して、本賞金と同額にする
1着賞金6億円になるから、来てくれる馬も増えるのでは?

5億で来ないのが6億になっても同じかな・・・・・
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 18:54:58.60ID:nF2fbiP90
日本馬が凱旋門ドバイBC勝ちまくって世界最強の馬産国になり
JCが実質世界最強馬決定戦にならない限り欧米のホースマンが欲しい権威にはならない

それ以外で遠征したい意欲がわく要素なんて、それなりに高額な賞金と
適当に仕上げても勝てるくらいのレベルの低さ。
検疫が悪かろうがそんな調整でも勝てるなら来る。
1着賞金を20億にしようが、ほぼ勝ち目がないようじゃ競馬ファンが本当に欲しい外国馬は来日しないよ。
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 18:57:45.17ID:hjiWaaOo0
夏の小倉でやれば来るんじゃないかな
賞金も1着10億ドルくらいにして
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 19:00:19.23ID:etMp7J2k0
元々ほとんどかわ壊れてるんだ、
少頭数でラビット使わなければ
レースが壊れてしまうら、
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 19:05:10.53ID:qTLPtH2L0
賞金は悪くは無いけど外国馬が勝てる可能性の低いレースだしな
少し待てば選択の幅が多い香港のG1が待ってる…そりゃ時期が悪い
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 19:09:29.20ID:r9Sg51fR0
ジャパンカップ、改め

府中カップJpn3
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 19:26:25.30ID:iwksEjHY0
>>64
賞金あげすぎは日本馬に悪影響がでるからなあ
天皇賞がひどいことになりそう
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 19:26:51.02ID:Nyx1gr470
そもそも無理してまで来て貰う必要が皆無なんだよなあ
レベルがどーだの言うなら
ろくに掲示板にもこないゴミ馬がわらわら来てただけの時点で騒げよって話だし
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 19:40:39.68ID:J0lG3gks0
1981 米加・3  印・1
1982 米仏愛・2  加独伊豪・1
1983 米・2 加英愛仏独伊新・1
1984 米加・2 英仏独伊豪新・1
1985 英・3 米愛仏独豪新・1
1986 英・3 米加仏新・1
1987 米・3 英仏・2 愛豪・1
1988 米・3 英・2 仏独伊豪新・1
1989 英・3 米・2 仏新・1
1990 米英・3 仏豪・2

1991 英仏・3 米豪新・1
1992 英・3 豪・2 米仏・1
1993 米・3 英仏独伊豪新・1
1994 米・6 仏・2 豪新・1
1995 米・3 豪仏・2 英独・1
1996 英・3 米・2 仏豪・1
1997 英・2 愛仏独豪・1
1998 独・2 米加英唖・1
1999 英仏・2 独唖香・1
2000 英・3 米・2 仏唖・1
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 19:44:06.99ID:/Aw9XSw00
別に海外馬来なきゃ盛り上がらない訳でもないし
そんなに不満ある奴おるの?
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 19:44:56.50ID:J0lG3gks0
2001 米・4 英独香・1
2002 英・2 米愛仏伊香・1
2003 米・4 仏・3 英豪・1
2004 英仏・2 愛・1
2005 英・3 米・2 仏・1
2006 英仏・1
2007 英・2 米独・1
2008 英・3 米・1
2009 米・3 英・2
2010 仏・4 加英愛伊・1
2011 仏・2 米独・1
2012 英・4 仏・1
2013 英愛仏・1
2014 加愛独・1
2015 独・2 英仏・1
2016 独・2 仏・1
2017 独・2 愛豪・1
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 19:48:12.03ID:ZQWhG8Pq0




がせつない
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 19:50:05.64ID:jNrGX0xI0
まぁ無理に来てもらってたのは、パート1国への加入を狙ってたからだしな
今となっては無理をする必要はない
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 20:31:39.96ID:Se8TrKhf0
高速馬場、糞検疫、糞開催日に加え、面子が誰それ?レベルの国内馬だけ
いくら賞金が高くても怪我のリスク考えたらこねーだろ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 20:32:18.91ID:6rYD2R2E0
JCターフ
JCダート
JCスプリント
JCマイル
JCハードル(障害)
JCステイヤーズ
JCストレッチ(直千)
JC8ハンドレッドロング(八百長)
JC老害専門賞(ヨシトミほか)
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:30:09.09ID:jNrGX0xI0
>>111
それならG1にする必要がない
G2や定量G3、オープンで充分だよ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:44:29.10ID:i1dTZL2O0
>>115
みんなBCには行ってるじゃん
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 23:03:25.76ID:bElVfFUG0
そりゃ欧米の頂点だから行く価値はあるのだろう
くそ遠い極東まで出ばって調子落とした日には目も当てられないがな
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 23:09:37.04ID:5Bq2MnQy0
>>117
みんなとか無いわ
たった2日でG1を13レースもやってどんだけ北米以外の一流馬が来てるんだよ
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 03:50:31.44ID:Ke5y4//60
外国人はワオンポイントカード持ってないからだよ
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 03:54:09.84ID:+XireOh80
欧州のオフシーズンかつ香港の後に出れる1月に実施するしかない
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 03:55:11.93ID:4ZIv4s9v0
時期が悪いしな海外のシーズンオフやし名馬クラスは休養に入る
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 04:01:59.08ID:/piK8ZRH0
>>119
ターフにエネイブル、クラシックにロアリングライオン行っただけでも充分やない?
これ以上レート持ってる馬っておらんやろ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 04:42:14.53ID:cIaYTUz20
外国馬には
まともな調教をさせてないしな
たしか、競馬場を走るぐらいだっけ?
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 04:44:08.31ID:cIaYTUz20
スノーフェアリーなんか
競馬場のダートか芝をちょっと走らされたくらいの調教しかさせられてなかった

あれでよくあんな圧勝できたなぁ、と思うわ
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 06:36:19.41ID:BKgcu5Nh0
>>123
全然みんなじゃないな
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 06:44:27.27ID:Jn9vcCod0
香港にも事情があるだろうけど香港にもう1週後ろにずらしてもらってJCから中2週にしてもらえん
かなあ?そしたら多少強行だけどJC→香港というローテ組む馬が出るかもしれない
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 07:26:56.07ID:+JD7POv70
何年か前なら勝てないからという理由もあったかもしれないが現状は忘れ去られた高額賞金レースでしかないだろ
ドサ回り組が来てくれたらラッキーくらいなポジション
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/09(金) 07:35:06.28ID:8I9TzHwa0
検疫が全て
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています