X



トップページ競馬
245コメント74KB

ミホノブルボン世代について語ろうぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 21:42:41.46ID:IJCquRVP0
スタントマン、エアジョーダン、アサカリジェント、マヤのペトリュース、ノーザンコンダクト
この辺が無事に夏を越してれば最強世代だったかも
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 21:47:58.12ID:IJCquRVP0
バクシンオーもこの世代
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 21:52:09.03ID:nC6EGGz30
>>5
レガシーワールドとヒシマサルを忘れたらいかん
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 21:59:00.87ID:IJCquRVP0
>>3
父アレミロードが長距離型と思われてたか
菊花賞でやけに人気になったね
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:00:27.68ID:JTntX9mr0
マヤノペトリュース
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:02:10.21ID:g1ZGX7Fk0
キョウエイボーガン「ワイは?」
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:04:56.97ID:EbTCoRNR0
ライスシャワー世代だろ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:07:38.53ID:IJCquRVP0
>>7
エリカーサリバーも
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:08:46.54ID:6FYpFjmh0
>>7
ペリエに初重賞プレゼントした
ワコーチカコはこの世代と思ってたら
1年後の世代やったんだな
ライスシャワーと重賞走ったのが
印象深いからかな...
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:09:49.03ID:7iYJVaAR0
トロットサンダーを無視するな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:10:36.58ID:aHILk1Rg0
このスレはライスシャワー語っても良いか?
一番好きな馬なんや
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:11:33.04ID:IJCquRVP0
>>19
もちろん
ライス世代と言ってもいいくらいだからな
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:12:40.83ID:WocgwaYc0
>>13
世代代表馬は残念ながら世代のダービー馬です
それこそがダービーの存在意義だからです
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:12:55.25ID:IJCquRVP0
クラシック組ではナリタタイセイやマーメイドタバンもいたな
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:14:26.89ID:enw+zAiK0
1200 サクラバクシンオー ニシノフラワー
1600 トロットサンダー
2000 ミホノブルボン
2400 ミホノブルボン レガシーワールド
3000 ライスシャワー


いやこれ強すぎるやん
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 22:14:53.40ID:aHILk1Rg0
>>20
ありがとう。メンタルは未だに95宝塚の映像見れんくらいなんやけどなぁ

あの世代の前後が種牡馬成功してたら、もう少し変わった世界線もあったやろ?といつも思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況