X



トップページ競馬
245コメント74KB
ミホノブルボン世代について語ろうぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/08(木) 21:42:41.46ID:IJCquRVP0
スタントマン、エアジョーダン、アサカリジェント、マヤのペトリュース、ノーザンコンダクト
この辺が無事に夏を越してれば最強世代だったかも
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 11:30:15.46ID:Fylw4S8N0
旧7歳のマックは調子が悪かったというより
気性的に長距離に向かなくなっていたという話は聞いたことがある

大阪杯、宝塚、京都大賞典の圧勝を見る限り
力の衰えではなく、加齢とともに適距離が長距離から中距離へシフトしていた
というのは割と説得力のある説だった
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 11:51:15.41ID:+fbdF/hq0
95春天のライスと96春天のブライアンって同じようなところで行きたがってたね
向こう正面の坂の手前
的場は一か八かで行かせて南井は定石通り抑えたが
まあでも95春天に翌年のサクラローレルみたいな馬がいたらライスも勝てなかったかも
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 19:26:47.22ID:IjodXlE70
>>228
それはある
106回はマックとテイオーの対決と言われていたが
マックはまだ肉体的には子供で気性は長距離を我慢できただけ
正直あの頃のマックはライスの時よりも弱いよ
マックもそうだしトップガンなどもそうだけど
大人になると長距離嫌で行きたがるようになる
0234名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 21:31:49.13ID:p6fi4Pyg0
マックイーンとブルボン世代の隙間のトウカイテイオーは
ホンマに弱い
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 21:36:12.22ID:0t6dVFs80
その馬に1年ぶりの出走で負けるビワ世代てどれだけ弱かったんだていう
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 21:42:51.30ID:IjodXlE70
ビワ世代っていうかあのレースに出てた馬は
全部弱いってことだね
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 21:43:28.74ID:UKYNeR6+0
大川さん「エーピージェットは怪物」
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 21:50:57.15ID:zx2QdbMb0
ケイティタイガーが好きだったね
あの首を水平にまで下げて走る姿が格好よかった
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 21:57:02.04ID:L0Xrz/ec0
ミホノブルボン世代の怪物はヒシマサルのはずだったが全然大したことなかったね
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 22:48:18.80ID:1fv0Qrbf0
ブルボンのスプリングとノーザンコンダクトの共同のラップが面白すぎる
7Fまでのラップが良馬場の共同より糞馬場のスプリングの方が速いんだからな
そりゃコンダクトさん垂れますよ
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 22:50:06.45ID:gFGImzDr0
ミホノブルボン世代って
12.3秒のラップを刻み続ければ圧勝っていう低レベルな競馬してたんだろ?

いまそんなのやったらアッという間に差し馬に捕まえられて
馬群に飲み込まれまっせwwww
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/11(日) 22:57:33.52ID:GYRvNi5R0
ミホノブルボン世代まで=古い時代の競馬

サンデー初年度産駒世代から=新しい時代の競馬

では、ウイニングチケット世代やナリタブライアン世代は
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 00:05:36.73ID:7lF692gV0
菊花賞の前の準メインはドンカスターS
レガシーワールドvsヒシマサル
こっちも好レースだった
0245名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/12(月) 00:10:48.10ID:Fvcwlo+g0
セクレタリアトの仔だからね、注目も高かった
トモもしっかりしていかにもなパワー体型
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況