X



トップページ競馬
214コメント63KB
コリアCのケイティブレイブ落選、日本に圧勝されたくない韓国側の恣意的な選出だったことが判明www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:10:02.37ID:EQgDFoho0
東洋経済
韓国馬が地元G1で日本馬にボロ負けする理由
https://toyokeizai.net/articles/-/245124

>衝撃の15馬身差。これには、日韓の施行者も複雑な思いを口にした。
>JRA側は「正直、日本馬と好勝負するには、もう少し時間がかかりそうですね」と同情的。
>本音は「まだまだ」ではなかったか。
>実は今回の招待馬の選択にあたって、KRAは舞台裏でJRAを通じ、
>ロンドンタウンよりレーティングの高いケイティブレイブ陣営に対し
>「出走を見合わせてほしい」とやんわりと要望を出していた。




・カップではケイティブレイブより持ちレートが低い前年覇者のロンドンタウンを選出
・スプリントでは持ちレートが高いモーニン(1200未経験)を選出し前年覇者のグレイスフルリープを選ばず

という明らかな矛盾が当時から疑われていたが
やはりできるだけ弱い日本馬に来てほしくて「空気読んで」と要望していた模様

コリアカップ廃止はせずめげずに続けていく方針ではあるらしいが
強い馬に「来ないで」みたいなので発展もクソもあるのだろうか
0002ぬまたのこうさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:10:42.77ID:Aakla0E60
むしろそんなレース出なくていいよ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:11:49.60ID:b5KibXwt0
ロンドンタウンとモーニンでも充分じゃね
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:12:37.30ID:NBhzyOYV0
チョンタウンなら馬主もチョンだから日本人に負けたことにならないニダ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:13:05.00ID:W9pjoXpi0
地方馬出しとけ。それでも勝てるわ。
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:13:40.51ID:p4nYAT0F0
>>3
充分というか実際勝ったから
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:13:50.63ID:EQgDFoho0
>>6
嘘でこんな断言するわけないだろ
サイゾーじゃなくて東洋経済だぞ
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:13:59.33ID:/8FfQWEe0
各国で1番有名な日本馬

イギリス→ディープインパクト
フランス→オルフェーヴル
アメリカ→シーザリオ
UAE→ジャスタウェイ
香港→ロードカナロア
オーストラリア→デルタブルース
韓国→ロンドンタウン
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:14:15.87ID:b9fM5LOZ0
ラブバレットとかどうよ?
岩手の馬が世界のG1制覇
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:14:18.46ID:qYhsRAGp0
1000万下選抜馬レースにOP馬からも一頭招待して力比べしよう!ってなって
OP馬にアーモンドアイが選出されたとしたら馬券もレースも面白くないだろ
それと一緒
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:14:22.31ID:8pfnlNK80
もう日本馬は1000万レベルでいいんじゃねw
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:14:23.49ID:VGQvg7b+0
判明も何も明らかに選出基準おかしかったろ笑
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:15:01.54ID:twmQs9ue0
自分らが弱いから負けるのが問題なのにプライドだけはいっちょまえだから強そうな馬を選出しない

まさに朝鮮クオリティ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:15:48.56ID:TJUJIRCo0
>>8
じゃあマジネタだったのか
出走を見合わせてくれとか恥ずかしい奴らだ

日本は外国にいいように草刈場にされて、それに奮起して努力したから
いまの日本競馬があるのにな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:16:52.24ID:zLxlBWrt0
来年はクインズサターンあたりかな?
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:17:04.37ID:EQgDFoho0
>>7
でもモーニン危なかったけどな
前半ついて行けなくて最後だけ猛然と突っ込んできたJBC見てもわかるが明らかに1200向きの馬ではないし



・調子落としてそうな前年覇者
・レーティングだけ持ってるけど1200適性怪しい馬

を選んでる時点で問題はある
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:17:12.29ID:zUS91/W10
グレイフルリープが選ばれなかったのはガチ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:17:32.58ID:4CYd0bl60
オーズ、アサヤケ、ムサシキングオーで充分だよリッカルドやバルダッサーレの出る幕でも無い
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:18:57.18ID:rO5jLsuT0
JBC勝てるような馬がコリアカップなんかに出ないで結果的に正解だった
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:19:23.34ID:twmQs9ue0
まあ黙って落とすんじゃなくて
「辞退してくれませんかね……」
って次善に要望してるあたりレーティングで選ばないといけないって意識はあったんだろうな


ところがケイティブレイブ陣営が出る気まんまんだったから強権発動w
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:20:14.11ID:4MCMbcaG0
朝鮮は植民地にされててかわいそうだね
昔の日本が欧米の連中にジャパンカップでボコボコにされてたようなもんだな
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:20:22.65ID:gWOkIpzJ0
簡単な話、日本から2線級サンデー系を買い漁るだけで差は埋まる
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:20:41.25ID:Hk1ugMQU0
>>28
地方馬はレーティングが低いから選出されない
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:21:03.69ID:cayTLZwG0
韓国ってまじで日本と考え方違うな
日本だと強い馬きて欲しい思うだろ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:22:31.99ID:ybKezyAQ0
岡田繁幸「我がマイネル軍団に稼がせてくれ」
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:23:16.40ID:IoO9zZ+V0
コネ永なんか来なくていいニダ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:24:48.36ID:TJUJIRCo0
ロンドンタウンは去年のコリアカップから6連敗、未勝利状態

明らかに衰えてるニダ
前回勝ったとはいえ衰えてるのならもはや相手ではないニダ
ロンドンタウンをこてんぱんにとっちめて、紙面一番に「屈辱を晴らす!日本よ謝罪しろ!」確定ニダ
ウエーッハッハハア!

    ↓

その衰えたロンドンタウンが15馬身馬なり圧勝
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:24:57.45ID:EQgDFoho0
韓国側だって「強い馬呼んでます」ってアリバイ作りたいんだから
地方馬とか重賞すら勝ってない馬とかは1枠じゃ呼べないぞw


モーニン→グレイスフルリープよりレーティングが高い
ロンドンタウン→前年覇者

って言い訳がちゃんとあったうえで「弱そうなほう」を取ってるんだから
全くダメな馬は流石に体面上選べんよ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:26:29.29ID:85byQGLx0
大井で韓国カップやってた時は韓国馬は凄く強かった Bクラスだけどな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:29:30.58ID:EQgDFoho0
>>41
確かにそうというかスプリントでは香港馬も強いんだけど
第一回はグレープブランデー(3着)に韓国馬(持ち込み馬だけど)が先着して2着なのよ


だから韓国としてはカップよりはスプリントのほうで日本馬負かすチャンスあるのは間違いないし
グレープブランデーみたいな過去の栄光みたいな馬が選ばれたら負けはあり得る
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:30:16.37ID:H53RoP250
コリアスプリントの前身の大井競馬の馬の招待レースでも
的場文男騎乗のトーセンアーチャーにやられてたぐらいだからな

>>40
インタラクションカップも昨年からやめちゃってるしな
短距離馬はコリアスプリント終わったら出すレースないのに
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:30:21.03ID:M0u7ZnxN0
レベル的にちょうどいいの選ぶのは正しいだろ
結果的にそれでも相手にならなかったっていう、自身のレベルを客観視できてなかったのが問題なだけで
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:31:34.73ID:EQgDFoho0
>>46
好き勝手やっていいレースならともかく
将来は国際グレードにしたいって言ってるレースで好き勝手な選出基準なのは問題があるわw
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:31:53.60ID:Wmi6CLae0
レベルアップのためにやってんだからレースをぶち壊すような存在を呼ばないってのは適切な姿勢よ
今のところカップは日本馬に先行されたらその時点でレースが終わりじゃん
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:33:37.55ID:qd9CITXn0
>>3
スプリントでモーニンに勝てないのはねぇ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:33:58.20ID:naO/iAe00
韓国だってヨーロッパやアメリカの強い馬にぶっちぎられるなら本望だろ
日本大嫌いだから日本の馬に圧勝されたくないんだよ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:34:45.42ID:GeiZEWu90
>>49
今年も英芝G2馬のフォレストレンジャーには先着してたから
そろそろ最終奥義日本馬招待しないを来年ぐらいに使って来るかもね
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:34:56.44ID:twmQs9ue0
一生ローカルグレードでいいならともかく
将来的にG1にしたいって公言してるレースで弱い馬を意図的に選んでいいわけねーだろ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:36:11.77ID:EQgDFoho0
>>51
(知ってるから選んだんだよ)


まあ「韓国のライトな競馬ファン」は知らないかもしれないけどさ
ロンドンタウンがGVまでの馬なんて
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:37:42.71ID:2PenS1JR0
>>9
UAEはピサもじゃない?
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:37:46.75ID:ZCJa5pi20
>>40
大井生え抜きと韓国は同レベル
大井弱すぎだろって話だけど
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:40:48.14ID:SIEJocxm0
強いの外してもしっかり負けてたけども
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:44:03.87ID:kUBdHiN30
来年はマテラスカイと浦和記念で負けた2着の3歳馬あたりでいいだろ。
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:44:21.98ID:ezBIWvI10
>>5
トーセンデュークあたりでいい
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:45:06.26ID:twmQs9ue0
コリアカップに関しては日本で重賞勝てる馬来たらその時点で負け確なんだから小細工するだけ無駄なのに
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:46:42.12ID:sbG9Uj0J0
ソースは東洋経済オンライン(笑)
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:47:02.90ID:rV/Iw4Rr0
>>60
ふざけんな
ビワシンセイキもイングランディーレも
アドマイヤドンもリミットレスビットも
エアシェィディも引き上げろ
クリソライトのそっち行きも白紙にしとけ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:47:22.82ID:5vVAlKOt0
競馬に関して向こうは50年遅れてるな
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:49:38.73ID:mg+LQNXk0
なんとも情けない話だが、出ようとしたケイティ陣営も大人気ないというか…
そんなに魅力的な条件なんだっけコリアカップって
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:51:15.14ID:NVzJssPb0
ヨシオ出番だぞ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:52:56.62ID:gA9o0WuF0
元々大井と韓国で交流戦やってたのに
なぜかJRA相手に交流戦するようになったんだよな
大井相手でやっと互角じゃ流石に厳しい
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:56:08.15ID:EQgDFoho0
>>71
クリソライト
クリノスターオー
ロンドンタウン



どうせ今まで何が出ても韓国馬には大差つけてんのにケイティブレイブだけ大人げないってこともあるまいに
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:57:27.72ID:oQfE2Cnn0
馬も騎手もエラ張ってつり目はの字眉毛なんだろ?
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 22:59:57.37ID:mg+LQNXk0
調べたら1着5700万か
調教代わりに使って5700万貰えるなら超オイシイ話だな確かに
そりゃケイティ陣営に限らず出たがるわけだ
まあ勝っても戦績に箔はつかないけど
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 23:06:19.28ID:9tp9pfqj0
なんか昔のジャパンC思い出すな
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 23:08:23.36ID:NvablSFX0
これからは日本でダメになった馬を韓国に移籍させるとかやり出すんかな
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 23:08:35.35ID:iSTbipIZ0
実にコリアンらしい思考だわ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 23:09:32.69
小細工しても大差負けなのに何でやっちゃったのか

当のロンドンタウンに前年大差負けしてるんだからちょっと調子落としてるくらいで結果が大きく変わるわけがあるまいに
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 23:14:10.36ID:74mUnulG0
いいよな
毎回日本馬きたら鉄板なんだから
有り金全部集めて勝負できるってゆーか
完全に銀行だし
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 23:16:58.22ID:MUdqSsZk0
むしろレースでインチキしてないのを褒めるべき
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 23:17:55.67ID:EQgDFoho0
>>85
・最も売れたのは、平場の最終レース 格など関係ない

実際に8Rコリアスプリント、9Rコリアカップを含めた後半4レースの売り上げをみると、おもしろい数字が浮かんだ。
まず1着賞金340万円の7R(8頭立て)の売り上げは、円換算にすると約4億6000万円。
一方で1着賞金3990万円、国際競走として華やかなはずの8R(13頭立て)は約4億円にすぎず、
メインの9R(14頭立て)も1着賞金5700万円にもかかわらず、約5億1000万円と多頭数にもかかわらず低調だった。

ところがどっこい。1着賞金220万円の10R(11頭立て)がなんと約6億円と、
頭数もメンバーも平凡な平場の最終レースがいちばん売れているのだ。
実は韓国国内ではテレビコマーシャルでギャンブルの告知、宣伝が流せないため、
コリアカップデーの周知が徹底できていない面もあるだろう。
しかし、悲しいかな、これが現実だ。ドライというか
「知らない馬が走るレースに手を出したくない」
というのがきっと韓国競馬ファンの気質なのだろう。
いずれにしろレースの「格」などに関係なく、馬券を買っていることがわかる。





ところがそんなこともないらしいね
確かにロンドンタウンのオッズは1.1倍だったが
実売はそこまでない
重賞だからって知らん馬が出てるレースはそこまで買わないリアリストなのが韓国のギャンブラーらしいよ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 23:23:50.04ID:TJUJIRCo0
それは日本も同じじゃね
海外馬が来まくってた頃のJCの売り上げ、
古馬王道GIらしからぬ低売り上げだったそうだぜ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 23:24:32.73ID:LIa0rng80
コリアカップ発足当初は現在地を知るため日本馬には
力の違いを見せつけてもらいたい的な殊勝な事言ってた気が…

たぶんあの時はある程度は戦えると思ってたんだろな…
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 23:24:48.16ID:mg+LQNXk0
>>87
香港もこんな感じの売れ方だった気がする
レースの格や知名度は関係なく売れる
単純に「ギャンブル」が好きなんだろうな大陸の人は
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 23:27:00.75ID:EQgDFoho0
>>88
確かにそうだけど流石に
平場>>重賞
にはなってない

日本の場合重賞しか買わないって層が昔からかなりいるから
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 23:34:33.45ID:mg+LQNXk0
>>93
調子落ちの前年勝ち馬呼べなくなるのでNG
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 23:37:20.26ID:ide99jwx0
今のベストウォーリアとかナガラオリオンくらいでちょうどいい勝負じゃないのかな
0099ぬまたのこうさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:39:55.65ID:v4+b3SHy0
こっちの1600万下でも勝てると思うよ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 23:42:16.52ID:mg+LQNXk0
その年のJDD勝ち馬に優先権与えるくらいにしとけば年によってはワンチャンあるんじゃね
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/11/25(日) 23:45:19.73ID:EQgDFoho0
>>100
無理無理
近年ではヒガシウィルウィンはかなりレベル低いJDD馬だけどそれでも帝王賞で掲示板くらいは行くわけだし

韓国馬ではワンチャンもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況