X



トップページ競馬
94コメント24KB

スェプトからステイヤーwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 16:32:43.96ID:Egl9/YSh0
父系バカにはニジンスキーとかダマスカスとかいう文字は見えないの?
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 16:33:21.39ID:szijpluD0
結果にこじつけるだけだからサインと同レベル
血統表のどこかにステイヤーかスプリンターいたらその血が出たって言えばいいだけ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 16:33:22.42ID:2QxRoIOD0
障害で短距離種牡馬が強いみたいなもんか
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 16:34:07.78ID:UZv9oSyC0
血統とか何の意味もない
ベストトゥベストが至高であり最強
つまりみんな思考停止して海外輸入牝馬にディープつければいいのよ
金ない生産者は淘汰されろや
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 16:35:08.67ID:2QxRoIOD0
SWPTって去年死んでたのかよ
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 16:35:38.46ID:Egl9/YSh0
それでキンカメに蹴散らされると…そこまで言わないとオチがないぞ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 16:38:25.05ID:UZv9oSyC0
>>44
父はもちろんのことそこからさらに遠いじいさんやひいじいさんに影響力なんてあるわけない
いつまでインチキ科学を信じてるんだ
能力なんて個体ごとに違ってくるだけ
最良はベストトゥベストなんだよ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 16:38:49.17ID:DZ03NtqE0
>>40
それができたのが平成の代表的なステイヤーであるトウカイトリック。
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 16:40:54.22ID:Egl9/YSh0
>>52
そんなのは自明の理、誰も否定はしない
だがそれができない所から強い馬がでる可能性がある事も否定できない
何いきってんだ、お前w
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 16:42:11.56ID:DZ03NtqE0
トウカイトリックGP 2014-2015シーズン!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1420544148/

ステイヤーの血統などについてはこちらのスレの方が詳しいですよ。
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 16:48:50.83ID:72ykKiHi0
>>53
話噛み合ってねーな
現代でいうステイヤーって先行できるスタミナと最後に伸びる脚使える馬のことを指してるって話、トウカイトリックももちろんステイヤーだしエピファネイアもステイヤー
つまり俺が言いたいのは中距離〜クラシックを先行できる馬はだいたいこの条件(現代のステイヤー)に当てはまるじゃんってこと
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 16:49:47.39ID:mYziTMzL0
血統は統計だからね
その内の1つを取って全てを否定するのはどうかと思うけどね
職場でも居たよ、たった一回のミスを鬼の首とったかのように言う人
しかも1を100のように大袈裟に言いながら
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 16:52:08.92ID:UZv9oSyC0
>>54
否定してるだろ血統信者はw
血統に傾向や影響力なんてない
あんなもんは井崎の予想と一緒で自分の求める答ありきで成り立ってるだけ
と嘲笑っている
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 16:58:04.95ID:72ykKiHi0
今の競馬には適正距離がマイル以下か中距離以上の馬しかいねえんだわ
フィエールマンの菊花賞見てれば猿でも分かるだろ
今日勝ったリッジマンも所詮は雑魚相手にドスローチョイ差しで勝っただけの馬
レコードの出る馬場コンディションなのに去年のアルバートのタイムよりも2秒も遅いのがその証明
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 17:10:09.17ID:DZ03NtqE0
>>64
でもリッジマンが出したタイムは歴代覇者で見ても悪くないタイムだよ。
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 17:11:54.22ID:MICI64w70
それよりなんなのあのクソレースは

スタミナも糞もねえじゃん ダートの長距離レースみてるみたいだったんだけど
やっぱりゴミ騎手しか居ないとレースも糞になるんだな
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 17:14:47.30ID:MICI64w70
>>65
そら今日の馬場自体2歳レコード出る馬場だしw
2歳が暮れの中山2000mで2分切るタイムで走れる馬場で走破タイムも糞だったら
目も当てられないわ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 17:55:00.97ID:DZ03NtqE0
>>67
2周目3角からのロングスパート合戦は見るべきものがあったぞ。スタミナの無い馬はあそこからついて行けなくなる。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 18:05:04.10ID:Wqh/S5+a0
>>48
ベストトゥベストってマーケットブリーダーが血統だけ良い駄馬を高額で売るための煽り文句やん
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 18:09:08.87ID:Egl9/YSh0
>>61
血統に影響力は無いか、バカは極論を打つから嫌いだ
何故全否定、ベストトゥベストだって走る可能性が高いというだけで振り幅はあるだろ
ホントこういう手合いも始末に負えん
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 18:17:27.36ID:GMKBwrzW0
ホワイトマズルは?
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 18:30:31.10ID:ehn878Ap0
短距離でも長距離でも強いと言うよりレベルが高く層も厚い芝の中距離では通用しないから層の薄いところで稼いでるだけだよね

層の薄いところでも稼げない種牡馬も多いし立派だけどスウェプトから強い中距離馬が出る訳でもない
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 18:31:15.25ID:41yUajQd0
まあレースぶりで判断するだけだな
この親父の仔だからとか母系がこんなんだからとかの話をすると
例外ってのは常にある
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 18:57:51.86ID:E/7ws6y50
血統、しいては遺伝子のことを知らない馬鹿の無知ばかりでワロタw

「スウェプト〜は産駒が短距離に偏ってるからステイヤーなんて出るわけない(キリッ!!」

この考え方↑自体が大きくまちがってんだわ
どんな短距離種牡馬からでも真性のステイヤーは出るし、その逆、
つまりどんなにコッテコテのステイヤー血統からでも真性の短距離馬は出るんだよ

サラブレッドの血統って、そういうもんなんだぞ?ええ?
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 19:21:13.85ID:E/7ws6y50
「今の時代ステイヤーなんていないよ」という意見も間違いだ
例えばアルバートみたいな馬は今の時代のステイヤー認定していいだろうな

高速馬場だからスタミナいらないって考え方は正しくない
馬はファロンあたり15秒より速く走ろうとすると有酸素エネルギーだけではまかなえないから必ずや無酸素エネルギーを介入することとなる

そうなるとあとは「乳酸」との戦いだ どの道スタミナ比べにはなってるんだよ
「スタミナいらないよ!(キリッ!!」とか、科学に無知すぎて笑えるわw
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 19:24:46.41ID:Egl9/YSh0
早くから2600使ってるじゃん
使いながら関係者は気づいたんだろな
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 19:33:52.43ID:s6uE+afi0
一口に短距離種牡馬と言っても
バクシンオーみたいにスピードでスプリントを勝つ種牡馬と
クロフネみたいに持久力でスプリントを勝つ種牡馬といるからな
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 19:59:26.90ID:BDWMcji90
余りにも距離が長いから
道中ノロノロで直線勝負になる

実質短距離戦なのかもしれんわ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:12:32.52ID:uGI0NfaJ0
まあ血統的な理屈は付けられるけど
凄まじくレベルの低いレースだったというのも確か
ステイヤーなんて今更いないよ、それで構わない。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:25:39.15ID:2Q7lbGZQ0
>>77
そりゃでるよ。あくまでも統計上の数とその傾向のことが血統論でしょ⁉結果論を語るなら、それも血統だぞ笑笑
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 21:28:17.27ID:/UyiGOkP0
しかしアルバートとリッチマンの戦いは見たかったよね
他馬を圧倒してたからアルバートとも勝負になったやろ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:18:57.06ID:cJMpVoOW0
そもそも門別からの距離延長馬は無条件で買いだからな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:53:43.65ID:FnCVDcGH0
>>87
シャープキック
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 22:55:07.74ID:SwSGs9Zp0
スェプトからステイヤーとダート王が誕生する週になるのかな
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/01(土) 23:37:15.64ID:mNoiHxeg0
>>64
適正距離ってなんだよバカ
距離適性だろハゲ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:29:30.86ID:n88UHKOf0
>>25
バクシンオーは気性的な面でアレなだけだから
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/02(日) 02:30:47.45ID:n88UHKOf0
>>78
キセキもスピードよりはスタミナだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況