X



トップページ競馬
104コメント22KB

トーセンバジル死亡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 11:29:58.49ID:eMimC1uZ0
ソーユーシンクの戦績を見たときはたまげたなぁ
よくこれで壊れないなって思った
壊れないどころか欧州移籍してからも普通にGI勝ってるし
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 11:33:51.25ID:z4xrz4DI0
>>52
それも違うけどな
今やレーティングでハンデ付けだからよっぽど負け続けないと殆ど変わらないし
メルボルンカップなんかのハンデは2か月前には付けられるしな
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 11:38:01.62ID:+xP7puho0
同じ格のレースでも後の方が賞金高いのでそちらに向けて作ってく
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 11:42:05.26ID:tTOx8imh0
ティルナノーグのコメントまだ?
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 11:50:07.34ID:yNlRmGi80
アドマイヤの馬も死んでたな
どちらの馬も来るか来ないか悩める丁度いい馬だった
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 11:54:50.90ID:t3gyW3Rj0
イッテツもだったのか。京阪杯の脚みたらこのまま日本にいたら幸せだったのにな。
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 11:56:48.92ID:jWponW2n0
ブレイブスマッシュがGT勝った時は日本で通用しなくなった馬が荒らしにいくのがブームになりそうな雰囲気だったけど
その後行った馬がほとんど通用してないの見ると、やっぱりそんな甘くないよなって感じ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 12:18:32.25ID:1ayd+e3X0
馬主のエゴのせいで殺されたに等しい
近藤もトーセンのクソ馬主も死ね
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 12:18:32.60ID:HhKtQprh0
マジかよ
1回だけ買って馬券になったスーパーホースやで
0068しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2018/12/20(木) 12:19:28.97ID:y5ik83JnO
テンジンショウグンこそ死ぬべき馬だったな
トーセンバジルは死ぬにはまだ早い
なんの罪もない
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 12:25:03.55ID:3OvtN9j50
カシアスも時間の問題か
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 12:43:39.01ID:JuBlW1Uh0
>>63
デビュー戦鯉太郎→抜け出した瞬間ロークエに差されロークエ怪物と称えられたり
ダービーでアダタラヨイチの真似したり、波乱万丈過ぎるわな
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 13:46:15.68ID:g345ptla0
ハッピーモーメントは?まだ生きてる?
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 13:49:43.55ID:9mRI3fVs0
オーストラリアの育成技術ヤバない?
調教段階で馬殺しすぎだろ...
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 14:31:35.32ID:tM8CXtMr0
まぁろくな未来待ってないし美しく死ねて良かっただろ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 14:53:56.56ID:AkZnK9ea0
G1の名脇役だった馬たちがオーストラリアで次々死んでいく
もうオーストラリアに輸出するのやめろよ
日本馬の体質と合わないんだろ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 15:00:37.78ID:IOz5qwOR0
イッテツも死んでるし、意図的に日本馬を事故に見せかけて殺してる可能性ある。
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 15:03:30.81ID:f6NlkBC90
調教中じゃなくて放牧中にスッテンコロリンやで
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 15:27:06.28ID:PT/nff0I0
種馬になる可能性のある3歳位までは玉取らなくなったけどなまともな血統馬は
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 15:43:32.39ID:DVrvT9b60
>>25
オーストラリアは調教代わりにレース使うことがあるから
外厩で仕上げるゆとりローテの日本とは違う
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 16:04:48.05ID:pAG1Z75W0
>>85
移籍に大金投じてるのにやる意味ある?
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 17:45:49.25ID:Vx8NJXCk0
アンビシャスも音沙汰ないし行くならピーク過ぎてから行くなよ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 17:47:05.82ID:oAenjwfK0
>>92
ピーク過ぎてるのに結構良い値段で買ってくれるのだから売るだろ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 18:10:18.14ID:jAF+VY9i0
サトノラーゼンも去勢済み
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 18:43:21.38ID:4uqIimmW0
ふぁマジかよ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 18:45:31.85ID:4uqIimmW0
>>48
ほんとに重賞のレーティング足りてるのかね
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 19:12:43.06ID:pvWtAZLA0
オーストラリアなんかはレート高い馬がレース出まくるんだから高く維持しやすいんじゃね
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 19:32:49.86ID:3NNh5u+a0
オーストラリア
死ぬ方角なのか
あまりいってほしくない‼っ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 19:58:44.49ID:CAiUU0RY0
オスに生まれた時点で、肉にされたり
良くてもタマタマ取られたり
馬生ハードモードすぎ。

昔、ノーザンファーム見学でヒシミラクルが
せん馬表示なのにはびびったな。
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/20(木) 20:06:10.90ID:ZFMNcmdF0
香港で中途半端に好走しちゃったからオーストラリアで高く売れたのかな
血統的にも魅力はあるし放牧中の事故だと馬主はどう思うんだろうか
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/21(金) 00:10:33.83ID:xEyAQcE10
ブレイブスマッシュとトーセンスターダムが移籍後に活躍して
アンビシャスとトーセンバジルがからっきしだったのは適性の差なのか
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/21(金) 01:09:42.48ID:m20SfaIA0
>>99
種牡馬引退して功労馬になったらセン馬にする事は多い
大人しくなって扱いやすくなるし、馬も余計な怪我が減るから長生きする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況