X



トップページ競馬
1002コメント304KB

新サンデーサイレンスの後継種牡馬って 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 06:54:45.13ID:p5TgQCWo0
>>1
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 06:57:06.79ID:wNQKEdeJ0
早枯れと言うが種牡馬なんて早熟性があって3歳までもてば十分なんだよ
日本が無駄に長く走らせすぎなだけで
欧米なら結果を出した馬は3歳で引退させるから早枯れなんて問題にならない
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 07:04:03.12ID:yWd9kSAT0
キンカメ版豚男(馬神)の逆神ぶり(2018)を振り返る

父キンカメ
宝塚記念 ミッキーロケット
天皇賞 レイデオロ

父父キンカメ
桜花賞 アーモンドアイ
オークス アーモンドアイ
秋華賞 アーモンドアイ
ジャパンカップ アーモンドアイ
マイルチャンピオンシップ ステルヴィオ
ホープフルステークス サートゥルナーリア

母父キンカメ
日本ダービー ワグネリアン
有馬記念 ブラストワンピース
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 07:09:43.19ID:7ZFU1vMe0
そんなこと言われてもここは日本だからな
古馬混合G1が盛り上がるし賞金も高い国なんで
合わない種牡馬の方が海外に出ていけばいいんじゃねーの?
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 07:17:28.51ID:ngxT2sFV0
>>33
ラブリーデイの種付け料と集まった数を見たら古馬はオマケって分かるじゃん
古馬でも活躍できるに越したことはないが、それ以前にクラシックに間に合う早熟性は必須
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 07:25:26.25ID:VLXm150z0
日本の競走馬の多くは地方のダートで走ってるからね
丈夫が一番という馬主もいる
そういうのも含めての競馬なのに

このスレの馬鹿は底辺のくせに高みからものを言う奴ばっか
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 07:40:07.03ID:Wc37YJ8b0
勝己の発言などからノーザンはカナロア推しにシフトしてるな
ディープに見切りをつけてしまっているようにも見える
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 07:45:10.30ID:D52Vmj4s0
キレで魅せる競馬を求めてサンデーサイレンスが台頭 
馬場の均一性・平坦性・欧州くらいのクッション性を目指したらハービンジャーが頭角を現す
ディープよりもハービンジャーの方が種牡馬として上とかイキってるやつらは馬場造園課に踊らされてるだけやで
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 07:46:07.04ID:SkXNLPrM0
そもそも中山でやる有馬記念あたりが
一般人的には、一番盛り上るのに
3歳まで持てばよい論は
日本競馬的には、衰退につながると思うけど
秋からの古馬vs3歳は
何だかんだ面白いし
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 07:48:52.23ID:fh515V9g0
海外を志向する時点で3歳まででは足りない
分かってんでしょ?
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 07:54:08.05ID:tFy8sPbR0
>>29
ホントそうだな
クラシックホースが古馬で全く勝てなくなるとか
応援してたらガッカリ絶望感半端ないもんな
馬券的には切り易いがw
JC有馬とかサトダイ真っ先に切れたし(マカヒキ?そんな馬いたっけ?)
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 07:57:10.62ID:D52Vmj4s0
早熟性が無いと皐月賞を勝てないからね
三冠馬になれる可能性が無いというのは引退時に種牡馬として最高の評価を得られない
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 07:59:41.40ID:fh515V9g0
日本馬は海外に比べて完成が遅い
それも3歳クラシックで大活躍して古馬で日本競馬を代表する名馬となるというストーリーが競走体系から出来てるからね
4歳秋の充実とはそういう事だから
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 08:02:47.79ID:otZGs7320
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 08:10:11.36ID:fh515V9g0
今年の大きな変化、それはもうクラシック馬はクラシック馬からという先入観は捨てるべきだという事
カナロアはスプリンター、(父系だけで言えば)スプリンターからクラシック馬が出る時代が来てしまったという事だ
やはり種牡馬は一にも二にもスピード、そういう事なのだろう
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 08:29:19.01ID:F55Yj5Ci0
まだ上級馬は出てないけどカナロアはダートもいける
中距離までは守備範囲なのでダートでは全部対応できるということ
成長力に加えてこれも大きいと思う
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 08:39:54.86ID:1Qnb3nJ80
カナロア2歳のダート勝ち上がり馬は6頭いるね
勝ち距離1400・1600・1800だからダートは中距離型が中心になるかな
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 09:18:31.60ID:oGfSpmSy0
>>44
そら中距離馬なんて基本的には鈍足だからな
短距離馬は3ハロン31〜32秒とか5ハロン54秒とか余裕だけど
中距離馬だとディープやオルフェ級でも出せないスピード
スピード勝負したら短距離馬が勝つのは自然の摂理
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 09:27:13.90ID:fh515V9g0
父系はマイル、短距離馬、母系はスタミナタイプという配合は欧州型の配合
欧州では2400専用は種牡馬としてはスピードが足りず冷遇されている
全く環境の違う日本もこの配合が定着していくのか、それともカナロアが特別なのか中々興味深いですね
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 10:08:45.54ID:wNQKEdeJ0
ガリレオはステイヤーだけどな
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 10:15:35.13ID:kjO4KmXqO
タイキシャトルはスピードが無いし
馬力の有るダメジャー
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 10:19:01.80ID:Mp89CvBa0
サドラー系なんかもともとステイヤーで、そこからスピードタイプが出てるやろ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 10:35:13.64ID:fbU6T1zq0
徐々に衰えて行くならわかるが
ドープ産の場合ガクッと落ちるしな
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 10:43:17.32ID:ThrdfmGK0
ステイゴールドが死んでディープ(17)、キンカメ(18)、ハーツ(18)、ダメジャー(18)もそろそろトシで種付け制限始まってるし
種牡馬のリーディング序列も新しい時代に向かおうとしているな
まだ2,3年はディープが首位だろうけどその後はロードカナロア、ハービンジャー、ドゥラメンテ、エピファネイア、モーリスらがリーディング上位を争う時代になるか
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 10:45:20.76ID:7ZFU1vMe0
カナロアは好きだし産駒が活躍してくれるのは嬉しいんだけどできれば一強にはなって欲しくないなって
飽和の問題もあるし何より群雄割拠の方が面白い
まあどの馬がリーディングになっても偏るだろうから難しいだろうけどね
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 10:58:55.98ID:gvDDpX9M0
2018年JRA賞金  最終

キンカメ系(キンカメを含む) 81.4億円
ディープ系(ディープを含む) 78.2億円
ステゴ系(ステゴを含む) 49.9億円

キングカメハメハ 3,509,199,000
ロードカナロア 2,388,875,000
ルーラーシップ 1,999,189,000
ローズキングダム 159,915,000
ベルシャザール 62,000,000
トゥザグローリー 23,500,000
キンカメ系合計 8,142,678,000

ディープインパクト 6,777,042,000
ディープブリランテ 630,340,000
トーセンホマレボシ 307,759,000
ダノンバラード 38,500,000
スマートロビン 28,200,000
トーセンラー 22,150,000
キモンノカシワ 11,740,000
ディープ系合計 7,815,731,000

ステイゴールド 3,184,925,000
オルフェ―ヴル 1,183,093,000
ナカヤマフェスタ 313,199,000
ドリームジャーニー 305,892,000
ステゴ系合計 4,987,109,000

今年はキンカメ系が差し切った
来年からはもっと差が開くのだろうか?
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 11:02:00.51ID:dp2n/lxE0
サトノナーリアってそこまで強いか?
サトノダイヤモンドの2〜3歳時の神憑り的な強さには到底及んでないんだが
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 11:04:14.27ID:gvDDpX9M0
>>58
ちなみに昨年はこうでした

2017年JRA賞金 最終

ディープ系(ディープを含む) 66.8億円
キンカメ系(キンカメを含む) 59.6億円
ステゴ系(ステゴを含む) 41.5億円

ディープインパクト 5,839,159,000
ディープブリランテ 587,918,000
トーセンホマレボシ 255,483,000
ディープ系合計 6,682,560,000

キングカメハメハ 4,193,457,000
ロードカナロア 428,671,000
ルーラーシップ 1,286,274,000
ローズキングダム 47,302,000
キンカメ系合計 5,955,704,000

ステイゴールド 3,330,307,000
オルフェ―ヴル 254,317,000
ナカヤマフェスタ 253,152,000
ドリームジャーニー 307,491,000
ステゴ系合計 4,145,267,000
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 11:18:54.32ID:EhhKDQLu0
>>58
これみると、キンカメとカナロアが束になってかかってもディープ一頭に勝てないのか。
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 11:27:00.21ID:SOKyFs/60
>>34
クラシック勝ったディープ産駒って種付け料と頭数そんなによかったっけ?
ダービー馬のブリランテが追放されてんだけど
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 11:29:53.20ID:SOKyFs/60
>>61
カナロア一頭に束になっても敵わないディープ産駒
将来親父が抜けたらどうすんの?
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 11:32:11.31ID:NPAqlO2m0
>>34
カナロアとルーラーは晩成でクラシック無縁だったのに超人気
ダービー馬のワンアンドオンリーさんは・・・
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 11:36:05.27ID:ZcJhXlIJ0
今後はカナロア系と呼ばれるようになるな
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 11:42:57.74ID:Qip7eqe70
>>58
キンカメ時代到来だな
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 11:48:09.64ID:3f8SUxRA0
>>66
本来なら群雄割拠している方が
血の袋小路は避けられるんだよ
あまり勝ち過ぎて一強にこだわろうとした結果
今の失速につながっているのがSSの中の最大勢力
だったディープインパクト産駒
同じ失敗はキンカメ後継種牡馬らには犯して欲しくないものだ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 12:41:49.68ID:7lnYx5hg0
ハービンは去年の大ブレークから今年も勢い継続したけど
やっぱりクラシックで勝ち負け出来ないとまだ厳しいな
クラシックが欲しいとなると現状ディープやカナロアつけちゃうもんよ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 12:43:43.64ID:7lnYx5hg0
オルフェーブルは今年のクラシック勝ったとはいえもはや空気だな
ステゴのように逆転があるのかこのままジリ貧日高行きなのか…
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 12:52:07.18ID:ThrdfmGK0
>>73
ペルシアンナイトの皐月賞クビ差2着が惜しまれるな
ディアドラもオークス2着だったけど
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 13:24:51.06ID:Hfr3XcI80
>>74
オルフェの母系がネックなのかね?
まあ、ステゴのようにホームラン期待するしかないな
あと、オルフェがこの様だからゴルシもダメそうだな
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 13:58:22.64ID:7lnYx5hg0
>>77
俺は完全にメジロマックの血のせいだと思うけどね
芝で最初からスピードについていけなくて力なく負けるのとか砂でそこそこ走るのとかは種牡馬メジロマックイーンによく似ている
ただもちろんステゴの血が出ているようなパターンも稀に見受けられるから数打って当たりを待つしかないだろうね
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 14:01:45.75ID:TigR7rx50
>>78
ノーザンテーストやメジロマックイーンといった古い血が入ってるのはやはり良くないな
モガミの血が悪さするモーリスも危ない
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 14:09:27.15ID:h6q1Ez2D0
オルフェモーリスサートゥル等名馬に影響大な日本に馴染みの古い血
むしろプラス
種牡馬になっても早々には見限れない
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 14:10:56.13ID:7lnYx5hg0
サートゥルナーリアにはシラオキやマルゼンスキー、
ステルヴィオにはスピードシンボリ、
俺はそういう古い血を活かせるカナロア好きだけどね
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 14:12:50.84ID:RkiSnLDV0
キタブラもテスコボーイから続くバクシンオー入ってるしなあ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 14:14:55.89ID:vT0v/NBX0
オルフェーヴルはミオスタチンCTだし馬体からも気性的にもマックって感じしないわ
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 14:16:16.63ID:fh515V9g0
>>61
ディープはいい時に最大のライバルであるオヤジが亡くなりました。運も実力のうち、ハイそうですね
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 14:20:08.87ID:R3s4WYMD0
>>81
そもそも活かしたのはサンデーなんだけど。
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 14:22:52.16ID:R3s4WYMD0
未だにサンデーの後継の話して何になるんだ?
サンデーの後継はディープで決定してるんだから、ディープの後継スレ立てろよ。
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 14:23:22.42ID:SqOyVCD80
いまだ強し舶来信仰
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 14:23:56.09ID:7lnYx5hg0
おっ、いきのいいのが一匹入ってきたぞ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 14:24:17.86ID:r2aeuEFV0
プッ
立ててみるといいよ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 14:24:44.26ID:H1vnbzww0
>>86
冠名変わるだけで話す内容一緒
パクト仔種牡馬について語ること何もねえし。精々社台SS追放とか廃用なったか?とかだぞ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 14:24:56.91ID:fh515V9g0
連投、青いねえw
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 14:25:12.20ID:D1vnsV4h0
来年以降のスレタイは「キングカメハメハの後継種牡馬って」になると聞いてるが
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 14:26:16.48ID:7lnYx5hg0
ディープの後継なんて話しても何もおもろないからな…
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 14:29:18.46ID:H1vnbzww0
>>93
来年の夏以降はキズナさんで盛り上がる可能性が微レ存
俺は連敗記録系の話題だと思うけど
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 14:32:28.55ID:fh515V9g0
キンカメ系は共喰いになりそうな勢いだよね
そろそろキンカメ本丸が引退した方がいいのかも知れない
SSは死に時を心得ていた…結果論だがそう思うよ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 14:40:33.03ID:AVZzv/Tv0
ディープは長生きする気がする
きちんと自分の後継にトドメをさしてくれそう
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 14:43:33.04ID:rN3Pbp/40
サンデーは自身を超える直系種牡馬を一頭も出せずに死んじゃったんだよな
強いてあげればステゴということになるが
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 14:44:07.65ID:D1vnsV4h0
キンカメさんは来年は完全プライベート扱いで半隠居状態になるから、
種付数が二桁に減るのは確実
後継が何頭もいるから悠々自適だよ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 14:44:29.01ID:R3s4WYMD0
キンカメの後継スレでいいんじゃない?
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 14:46:26.99ID:R3s4WYMD0
>>97
重賞勝率ではステゴ、ディープの2強だからね。
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 14:48:17.38ID:rN3Pbp/40
>>99
それはまださすがに早すぎるでしょ
サンデーの後継がキンカメになった可能性は高いけどね
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 14:52:26.98ID:rN3Pbp/40
サトルがダービーまで勝ち続けたらもう完全に決まりで良いと思うけど
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 14:59:35.44ID:P3RnEXkV0
キンカメも種付け数減らした時からルーラーカナロアがデビューしていったんだよな
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 15:01:27.89ID:ZcJhXlIJ0
カナロアがブレークしてるだけでキンカメはディープとのリーディング争いに負けた万年2位だろ
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 15:02:19.66ID:ZcJhXlIJ0
キンカメじゃなくカナロアなんだよ
なぜキンカメ連呼してるのか理解できないわ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 15:02:27.17ID:7lnYx5hg0
あのキンカメですら種付け料1000万に乗ったのは種牡馬12年目というのに
今年社台SSがサクッとカナロア1500万に上げたのにはビビった
産駒デビュー前のドゥラメンテも上がったりと
なんか今年は節目の年のように思うね
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 15:03:32.97ID:fh515V9g0
だから共喰いだって言ってんだよ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 15:04:36.13ID:ZcJhXlIJ0
カナロアはキンカメと全然似てない
おそらく母父のストームキャットに似たんだろ
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 15:06:21.27ID:D1vnsV4h0
産駒傾向は違うけど顔はソックリ
社台スタリオンの人も一瞬間違えそうになるらしい
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 15:07:19.70ID:fh515V9g0
嵐猫がこんな高速馬場に適応できる血統ですか
嵐猫の主戦場は深い芝の欧州かダートですよ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 15:07:26.77ID:ZcJhXlIJ0
サンデー系一流繁殖にキンカメ付けても走らなくてもカナロアなら結果出せるかもしれない
キンカメ付けて走らなかったサンデー系繁殖がカナロアに殺到してるよね
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 15:07:56.62ID:7lnYx5hg0
俺は去年新馬でカナロア産駒何頭かみてこりゃキンカメやん!と思って以来このスレで執拗にカナロア時代到来を書き込んでるけどな
カナロア産駒はまさにキンカメの孫ってのが多い
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 15:10:24.29ID:7lnYx5hg0
逆になぜかエアグル系にはあんまりカナロアつけないんだよなノーザンは
来年は増えそうだけど
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 15:10:33.58ID:ZcJhXlIJ0
フサイチパンドラはキンカメ2頭付けたけどどちらも駄馬だった
今年ダスカにカナロア付けたらしいけど、大物出たらカナロアがキンカメより上が確定するな
そもそも、キンカメ産であのスピードは異質だった。明らかに母系のスピード引き継いだのがカナロア
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 15:13:10.39ID:Q8BTJqRU0
カナロアの成績が良すぎるからディープとよく比べられてるけど、ライバルはあくまでディープ産駒
あまりにも差を開けられてるけど
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 15:13:17.53ID:D1vnsV4h0
アンヴァルも上にキンカメ付けた姉がいるけど未勝利引退だった
カナロアが持ってるストームキャットが良い緩衝材になっているんだろうね
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 15:16:47.74ID:ZcJhXlIJ0
キンカメではディープ超えれなかったけど、カナロアは超える可能性高い
特にサンデー系の中距離牝馬と相性が抜群にいいので、モーリスに回してた一流繁殖がカナロアに殺到しそう
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 15:20:54.97ID:w30+8hid0
サンデー系牝馬はクズ馬しか居ないし、
カナロアにはディープが独占してた輸入繁殖を一極集中すべきだろうな
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 15:21:05.84ID:ZcJhXlIJ0
今年ブエナもカナロア付けたみたいだね
スペとの相性も良さそうだし期待できそう
ブエナビスタは5年連続キンカメ付けて今の所駄馬しか出てないけど、カナロアなら大物出そうなんだよね
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 15:23:09.73ID:rN3Pbp/40
繁殖牝馬の長所を引き出して自身を超える産駒種牡馬を出せてこそ超一流の種牡馬と言えるのだ
その意味でカナロアを出したキンカメは種牡馬としてサンデーを超える可能性がありそうだ
一方ディープはまだまだ二流の域を出ない
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 15:25:37.16ID:ZcJhXlIJ0
キンカメなんてもうお呼びじゃないよ
これからはカナロアVSディープの時代
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 15:26:54.18ID:fh515V9g0
キンカメが引退しないと共喰い時代が続くよ
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 15:30:03.11ID:DFG/X+MF0
>>119
日本のG1を3勝以上した牝馬の子にG1馬なし。
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 15:30:15.14ID:D1vnsV4h0
キンカメは引退に向けてカウントダウンに入ってるから共食いにはならないよ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 15:33:30.75ID:ZcJhXlIJ0
キンカメは種牡馬としてスピード不足なんだよ
キンカメの良さにスピードを足したのがカナロアだと思う
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 15:34:37.97ID:DFG/X+MF0
>>75
オークス2着はモズカッチャンだろ?
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 15:42:23.48ID:GzIXwYom0
キチガイがバレバレでうざいな
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 15:42:59.83ID:iymvrzSh0
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32868160R10C18A7000000/
日本経済新聞「ディープ産駒の成長力不足は定説となった」
ディープ産駒への評価が現実に追いついたといえる。早くから指摘されていた4歳以降の成長力不足は、サトノダイヤモンドの昨年秋以来の不振で「定説」となった。
加えて、既に相当数の後継種牡馬が登場したが、存在感は薄い。
種牡馬価値も考慮して大金を投じるなら、キングカメハメハ系の方が期待感が大きい。

https://www.sponichi.co.jp/gamble/yomimono/bloodtopic/
ディープインパクトはジャパンCで産駒がワンツーを決めたキングカメハメハ系の前に影が薄かったのも事実。
これは海外勢ともども、G1勝ちが“単発”だったことに起因する。
産駒のピークの短さがパブリックイメージとして定着してしまった年でもあった。[ 2018年12月20日 05:30 ]
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 15:44:38.54ID:DFG/X+MF0
明け4歳馬
ロードカナロア JRA現役71頭(抹消81頭)
オープン 5頭 
1600万 3頭
1000万 15頭
500万 45頭
未勝利 3頭

ディープインパクト JRA現役102頭(抹消53頭)
オープン 16頭 
1600万 13頭
1000万 27頭
500万 42頭
未勝利 4頭

半分以上抹消ってヤバくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況