X



トップページ競馬
1002コメント304KB
新サンデーサイレンスの後継種牡馬って 2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0825名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 18:59:40.03ID:s5QIqF960
平均的な知力は分からないが、モラルに対する感度が著しく低いのは間違い無かろう
0827名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 19:06:37.10ID:UoiS3MjL0
ちなみにdocomoやソフトバンクが悪いのではなく
「docomoとソフバンの犬しか、存在を知らない」という状態が良くない
あらゆる選択肢を知った上でdocomoを合理的に選択したのなら問題ない
0828名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 19:08:49.45ID:VMA6Ub8P0
でもディープはあれだな
フィエールマン
あれは今までになかったいきなり菊花賞勝ちとか天栄とかまだまだ見るところはありそうだな
0830名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 19:13:12.85ID:/ejqvQ440
マジで10年後にはキンカメ系しか残らないんじゃないか
0831名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 19:15:11.75ID:Oldd3gDP0
>>823
今や主流はキンカメ系だからな
0832名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 19:15:49.49ID:VMA6Ub8P0
ハービンは応援している
ダンジグ、デインヒルのラインがやっと国内に定着しそうだし
0833名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 19:16:24.16ID:s5QIqF960
ただでさえ近親交配のサラブレッド
その幅は思うより遥かに狭い
血統は広がりが全て、必ず次のが出てくるから心配すんな
0834名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 19:18:15.82ID:sU1dnQL/0
>>820
ドープイプラクト信者は産駒が出るG3でも見てろカス。
0836名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 19:20:56.41ID:sU1dnQL/0
>>835
箱根駅伝見るのがマジョリティじゃないの??
0837名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 19:23:56.71ID:RrMTBx5q0
>>811
ほとんどがモヒカンなのは否定しないが、サトノダイヤモンドは拳王級はあるだろ
0839名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 19:45:25.31ID:dkUhCE+50
ディープ産駒=那須川

片や高速馬場で調子こいてたら、凱旋門でフルボッコ
片やキックボクシングで調子こいてたら、本物のボクサーにTKO

その後の言い訳も
「東京ならウチの方が強い」
「キック有りならー」
0840名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 19:47:28.04ID:VMA6Ub8P0
ディープは厳しいな
0841名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 20:10:17.39ID:yTARJ5xY0
昨年のアーモンドアイ、ステルヴィオ、サートゥルナーリアの活躍見たら株持ってる生産者も余勢組も最高級繁殖用意するだろうね
0843名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 20:16:21.79ID:pITPNEJr0
4歳馬
ロードカナロア JRA現役71頭(抹消81頭)
オープン 5頭 
1600万 3頭
1000万 15頭
500万 45頭
未勝利 3頭

ディープインパクト JRA現役102頭(抹消53頭)
オープン 16頭 
1600万 13頭
1000万 27頭
500万 42頭
未勝利 4頭

雑魚量産カナロア。
0844名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 20:22:39.12ID:SGWZVK1u0
イライラしてるね
0845名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 20:40:44.59ID:MW2WjbLQ0
あちこちに何度も何度も同じデータ貼る奴(笑)
0847名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 20:44:28.85ID:TBwIEdJ00
ワグネリアンはいつもの早枯れの一発屋だろうが、
フィエールマンが怪物である可能性は僅かながらに残ってる
0849名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 20:46:30.24ID:BIFCwz9m0
リーディング取ってもキンカメ系中心の時代になった
意味のないリーディングしか誇れない哀れなリーディングキチガイ
キンカメ系が繁栄してリーディング取ってたディープの血が断絶するんだよw
0850
垢版 |
2019/01/02(水) 20:47:47.11ID:KAzHTP/k0
>>787
有象無象過ぎる、、、、、虚しい雑魚達だな。
0851名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 20:54:55.92ID:3DOq5C8j0
リーディングサイヤーに価値を持つ人間にはディープは神だけど
父系を続けていくと言う所を見ている人間にはキンカメ系が神
まあ普通後者が多いだろうけど前者を否定するつもりもない
ただ観点が違うから一生話は噛み合わんよ
0852名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 20:55:53.86ID:BIFCwz9m0
>>851
ここは後継スレだから
リーディングの話がしたいのならスレ立ててそこですればいい
0853名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 20:56:29.21ID:TBwIEdJ00
>>851
ディープが次のリーディングサイアーを出せるのかって観点で折り合えばいい
現時点ではサトダイが最有力
0854名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:00:28.45ID:BIFCwz9m0
>>853
サトノダイヤモンド程度が最有力ならディープ終わりだろ
0855名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:03:05.86ID:MW2WjbLQ0
>>852
同意
サイアーラインの継承がこのスレの本筋だからな
0856名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:03:09.11ID:nKfeUIb00
10年だぞ?10年付けて
サトダイが最高傑作て…
0857名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:04:57.06ID:FEWQDsrk0
キンカメってまだ子世代までしか繋がって無いんだから父系を繋ぐって観点だと今の所他と比べて抜け出てないと思うんだけどな
次期リーディング候補のカナロアを出したって観点だと他と比べて抜きん出てると思うけど
何でリーディングを軽視してて父系を長く繋いだ者勝ちって思考の人が今のキンカメ系を極端に持ち上げるのか分からんな
0858名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:05:04.90ID:dx1Jr5qh0
>>836
あれ関東のローカルレースだから関東人以外は見ない
0859名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:08:41.69ID:BIFCwz9m0
>>857
リーディング取ってたディープの産駒が死滅してて
リーディング2位のキンカメの産駒が大活躍してるからな
リーディングなんて取っても血は繋がらないってみんなわかったんだよ
リーディング取れてれば血が断絶しても構わないって人は何とも思わないかもしれんがな
0860名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:10:48.57ID:iRiFjLnH0
>>857
キンカメスレ作くらずここに寄生しだした時点で分かるだろ
日本(サンデー系)に絡んで乗っ取ろうとする在日(キンカメ系)みたいなものだ
キンカメ基地=在日
0863名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:17:32.71ID:FEWQDsrk0
>>859
長く父系を繋ぐ事にこそ価値が有るって価値観だとキンカメ系はサンデー系と同じ土俵にすら上がれていないって事になるんじゃねーの?
自分は初年度から産駒が活躍して次期リーディング候補筆頭になったカナロア出したんだから父系が他系統より短いとか関係無くキンカメ系は高評価されて当然って思うんだけど
0865名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:20:37.79ID:pITPNEJr0
>>851
で、キンカメ系は何代目まで種牡馬残るかな?
日本競馬で5代残る父系はないからね。
0867名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:22:05.03ID:o6k6wv/J0
4世代はいけるんじゃね?現状では一番続く可能性高いと思うわ
0868名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:22:45.07ID:BIFCwz9m0
>>865
少なくともディープ系よりは残るな
リーディング取ったのに消えていく哀れなディープw
0869名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:23:04.86ID:pITPNEJr0
>>856
キンカメの最高傑作は?
0870名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:24:00.86ID:pITPNEJr0
>>867
結果出してる2代目、2頭しかいないのに?
0871名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:25:25.54ID:o6k6wv/J0
>>870
その2つが枝太そうだし大丈夫じゃね?
まだドゥラも残ってるしね
0872名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:27:54.06ID:BIFCwz9m0
>>869
カナロア、ドゥラメンテ、ルーラー、タルマエ、リオン
去年満口になった馬な

ディープ系はまだ1頭も満口になってないけどどうして?
0875名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:28:31.80ID:FEWQDsrk0
種牡馬としていくら良い成績を上げても父系が繋がるかとは無関係って言ってるんだよな
つまりカナロアが種牡馬として良い成績を出してるから今後も父系が伸びるって考えでは無いって事になるよな
なのにキンカメ系は繋がるって言ってるけどどういう理由なんだろ
0877名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:33:04.03ID:7VZRA9Kl0
>>872
親父が生きている状態で子に繁殖が集まるのは良い傾向だと思うよ
0878名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:33:32.97ID:BIFCwz9m0
>>876
そのドゥラメンテとルーラーシップに種付け頭数全く敵わないディープ産駒の悲惨さw
種付け料でも負けてるなw
0879名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:35:34.86ID:MW2WjbLQ0
>>876
ダービー馬なのに社台追放されたディープブリランテよりマシ
種牡馬としてはね
0880名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:35:37.70ID:9FDUPqQS0
2018年種付頭数

キンカメ系
ロードカナロア・・・294
ドゥラメンテ・・・・290
ルーラーシップ・・・243
ホッコータルマエ・・182
リオンディーズ・・・161
ラブリーデイ・・・・122
トゥザワールド・・・112
ベルシャザール・・・ 98
トゥザグローリー・・ 77
ハタノヴァンクール・ 16
タイセイレジェンド・ 16
ミュゼスルタン・・・ 13

計1624頭

昨年の種付けでもうすでに圧倒的だ
これが今年は質量ともにパワーアップする
日本競馬はキンカメだらけになるんだよ
ディープ系は笑笑
0881名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:35:55.02ID:FEWQDsrk0
キンカメ子世代種牡馬の比較対象はサンデー子世代種牡馬じゃねーの
どれだけ系統繋ぐか課重要なんだから子世代種牡馬と孫世代種牡馬の比較は無意味って言ってなかったっけ
0882名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:39:35.55ID:RTd8ONkv0
>>878
種付け数多いのに、ディープに勝利数も賞金も勝てない雑魚量産種牡馬がなんだって?
0883名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:39:48.26ID:ngs5V3140
そんな生真面目な比較する必要ないっしょ
カナロアvsオルフェ
キズナvsエピファ
代の深さ浅さなんかよりも同期比較が一番盛り上がる
0885名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:40:37.11ID:7VZRA9Kl0
それはあるね
0886名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:40:46.34ID:BIFCwz9m0
>>881
キンカメとディープが年齢1つ違いなんだからキンカメ産駒とディープ産駒で比較するのが普通だろ
キンカメが強すぎて勝負にならないのはわかっってるけど、それはディープが弱いのが悪い
0887名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:44:31.64ID:FEWQDsrk0
>>886
そうなんだけどそういう主張をずっとしてたのってディープ嫌いの人だからな
ディープ嫌いが普通じゃないって事ならそうなのかもしれないけどw
0888名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:44:50.68ID:BIFCwz9m0
>>882
キンカメとディープの産駒の話してんのになんで急にディープが出てくんの?
ディープ産駒でルーラー以上に種牡馬で活躍してる馬はいるのか?
種付け頭数と種付け料ルーラー以上のディープ産駒はいるのか?
なんで産駒の話すると逃げるんだ?
もっと後継馬の話しろよ
ディープの最有力後継馬はどれだ?
0889名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:46:34.25ID:v098Bu6q0
まあディープアンチはキチガイ
これが言えて初めてこのスレにいる権利があるなw
踏み絵と一緒だ
炙り出せ臭い成り済ましをw
0890名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:46:48.69ID:VOoep6n+0
>>886
当たり前だよな
カナロアの比較対象はブリホマレ
まあキズナ産駒もクリサン産駒もまとめて面倒みてやるか
0891名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:49:05.50ID:BIFCwz9m0
ディープ基地ってドーピング容認してるクズだろ?
よくドーピングした馬なんて追いかけるよな
勝てるならなんでもするっていう半島人なのかな?
0892名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:50:56.28ID:fTE+7KAR0
ディープ系はこれからだろ
Danzigだって直仔は小物しかいないが孫世代以降で大物多数
数打ったもん勝ちよ
0894名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:53:38.26ID:BIFCwz9m0
ドーピングに反論できないってことはやっぱり容認してんのか
0895名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:56:55.38ID:83elEm/y0
>>893
ハゲ治してから来いや
0896名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 21:58:37.61ID:A1vYYRh20
また馬鹿神が来てるのか
0898名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 22:04:01.00ID:BIFCwz9m0
ID変えたか
BRknUStU0はどこいったんだ?
0900名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 22:07:50.03ID:7VZRA9Kl0
何か一人恥ずかしいのがいるけど、このスレでは普通なの?
0901名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 22:27:22.01ID:IXrjU+Ig0
>>724
>>761
>>819
>>834
真性オルフェ基地くんまだこのスレにいるの
ここはカナロアスレだよ
オルフェ基地やめちゃったの
0902名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 22:42:58.02ID:RTd8ONkv0
>>888
輸入2代目だからね。
0903名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 22:48:05.39ID:/ejqvQ440
>>901
お前ラー基地だろ(笑)
0904名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 22:50:59.77ID:/ejqvQ440
>>882
カナロア産駒にボコられ続けるディープ産駒は雑魚以下かよ(笑)
0905名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 22:53:18.48ID:/ejqvQ440
>>892
数でもキンカメ系に負けてるけど(笑)
0906名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 22:54:34.14ID:3DOq5C8j0
起点は
サンデーとキングマンボだろ?
もちろんキンカメは持ち込み馬ではあるけど現役は日本だった
他のディープ始めサンデー種牡馬と同じ
0907名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 22:55:33.15ID:3DOq5C8j0
最近必死にミスリードしようとするアホが目立つな
0908名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 22:56:20.60ID:3DOq5C8j0
俺思うんだけどさ、
訳のわからんことをここにいくら書き込んでもディープの後継は出てこないぞ?
0909名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 22:58:05.47ID:keKQhSar0
>>908
阪神大賞典を圧勝した時点までのサトダイの戦績を見れば、
20〜30年に1頭出るか出ないかの怪物だと理解できるはず

ディープ後継は既に決定してる
0910名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 23:00:18.50ID:9chZviP50
>>909
つまりそれ以降は枯れたと
早枯れで底が浅い馬が成功するわけないわな
0911名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 23:02:26.31ID:9chZviP50
>>909
サトノダイヤモンド阪神大賞典以降の戦績
[1-0-1-6]  G1勝ちゼロ
ひどい駄馬だな
0912名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 23:11:34.74ID:vUqp+gYv0
フィエールマンはワグより強い可能性あるがルメール優先主義なのがな
それこそ春天ぐらいしか出してもらえるG1がない
0913名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 23:14:39.73ID:0+1uIQ/F0
持ち上げるのがサトダイしかいないって悲惨なことこの上ないなw
0914名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 23:16:06.55ID:RTd8ONkv0
>>906
キングマンボは日本に輸入されてないからキンカメが初代。
そんなこともわからんのか?
0915名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 23:16:11.43ID:4ryB8Vi70
スクリーンから有力馬出てほしい
やはり傍流も光らないとね
0917名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 23:20:32.96ID:UoiS3MjL0
>>881
何代つなぐかは一切重要でない
強力な馬を生産することが最終目標なのだから

孫同士の比較がいいなら、アーモンドアイとマウレアでも比べたらいい
0919名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 23:36:40.92ID:4/cElzL/0
まあそうなんだけど過剰に評価されてた部分は消えるからね
ノーザンやミスプロみたいに血を広げることはできなかったし
0921名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 23:40:15.02ID:/ejqvQ440
10年後にはディープ系は絶滅危惧種になってるだろうな
0922名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 23:41:01.99ID:hkG+SGIN0
>>918
その通り!

JRAヒーロー列伝ポスター
http://www.jra.go.jp/gallery/ads/heroes/

種牡馬別(サンデーサイレンス系 + キングカメハメハ系)

サンデーサイレンス 7 (牡馬7, 牝馬0) : (スペシャルウィーク、ステイゴールド、アグネスタキオン、ゼンノロブロイ、 ディープインパクト、ハーツクライ、ダイワメジャー)

ステイゴールド 3 (牡馬3, 牝馬0) : (オルフェ―ヴル、ゴールドシップ、オジュウチョウサン)
フジキセキ 2 (牡馬1, 牝馬1) : (カネヒキリ、ストレイトガール)
スペシャルウィーク 2 (牡馬0, 牝馬2) : (シーザリオ、ブエナビスタ)
ネオユニヴァース 1 (牡馬1, 牝馬0) : (ヴィクトワールピサ)
ハーツクライ 1 (牡馬1, 牝馬0) : (ジャスタウェイ)
ブラックタイド 1 (牡馬1, 牝馬0) : (キタサンブラック)
アグネスタキオン 1 (牡馬0, 牝馬1) : (ダイワスカーレット)
ディープインパクト 1 (牡馬0, 牝馬1) : (ジェンティルドンナ)
スズカマンボ 1 (牡馬0, 牝馬1) : (メイショウマンボ)

キングカメハメハ 2 (牡馬1, 牝馬1) : (ロードカナロア、アパパネ)
ロードカナロア(牡馬0, 牝馬1) : (アーモンドアイ)


ヒーロー列伝は大物の証明
大物を多数輩出したサンデーは別格
小物専ディープ産駒にヒーローなし
キンカメ系がヒーロー量産態勢に入った模様
0924名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 23:44:56.45ID:vUqp+gYv0
ノーザンミスプロとかいう20世紀2大巨頭に及ばなかったから失敗とか酷な話
無計画馬産に歴史的定評のある種牡馬の墓場で20年持っただけで日本史上最高の種牡馬には違いない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況