X



トップページ競馬
772コメント247KB

アグネスタキオンのラジオたんぱ杯がすごいといわれてるから動画見たが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 18:33:51.25ID:k5yO9MSk0
今と比べるとレベルが低く競争馬の能力が向上していってるのがわかる
もしアグネスタキオンが今年のホープフルSにでたらニシノデイジーと競り合いクロフネジャングルポケットなんかは下位順位レベルだ
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 18:42:51.59ID:k5yO9MSk0
昔の馬が強いとか言ってるやつ見る目なさすぎでしょ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 18:45:57.01ID:sEmFWyl40
>>1

タキオンに今の調教できたらすごいことになってただろうな。

サンデー直仔は異次元だよ。
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 18:47:46.32ID:S8x/eCRW0
今のカッチカチの馬場だとポッキリ折れるだろ
予後不良だよ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:06:58.94ID:d5gDY25k0
栗東の坂路50切るのが当たり前の時代
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:08:08.97ID:d5gDY25k0
みんな故障ギリギリで走ってたと思う
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:10:45.09ID:k5yO9MSk0
アグネスタキオン以上なんて今年何頭もいるわ
サートゥルナーリア、アドマイヤジャスタ、ニシノデイジー、ヴァンドギャルド、キングリスティア
もう平均レベルが全然違うんだよね
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:12:36.92ID:GM5xsniN0
千切ったのがアドマイヤジャスタやニシノデイジーなら普通の世代トップだけど、ジャンポケェとクロフネだからな
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:13:56.15ID:Mcas36I10
>>5
いまの方がクッション性が良くなってその分スピードが出てるんだけどニワカは知らないよな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:15:39.64ID:k5yO9MSk0
>>17
クロフネやジャングルポケットなんか今のレベルならG2とれるかどうか
くらいな
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:19:11.54ID:VhUeKGBr0
>>1みたいな奴は競馬やめたらいいのに
ケチばかり付けて楽しくないだろ
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:19:36.57ID:WeyoNsFI0
>>3
昔のレーティング134
今のレーティング120
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:20:34.19ID:C48+oI+a0
サンデー直仔世代よりサンデー孫世代のほうが強いとは
どうしても思えないんだが
馬産の生産頭数も遥かに減っているし
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:21:08.92ID:k5yO9MSk0
>>21
何を言ってるんだ
ケチつけんのは昔の馬で過大評価されてるのだけな
現状最もレベル が高い今の競馬を見るから
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:22:25.08ID:k5yO9MSk0
>>22
1レースのレーティングなんて意味ねえから
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:23:22.84ID:oNvDsRVa0
>>26
お前の主観も意味無えから
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:24:57.25ID:O/kmgymA0
あんな走り方する馬見たことない。
ディープより飛んでるような走り。
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:27:22.03ID:6o4OQIKf0
まぁこういう奴にそこから現在までのレベル推移を根拠付きで言ってよって言うとすぐ逃亡するからな
毎年3歳馬が秋G1戦線で古馬に力の差を見せ付けるってのが続いてたら昔の馬の方が強いって主張はスレ主みたいに馬鹿にされていただろう
実際は真逆で3歳に古馬に負け続けて高齢馬が活躍するなんて明らかにレベル低下してる事象しか起きてない
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:29:42.42ID:xNVKHZJR0
翌年のタニノギムレットのアーリントンの方がヤバかった
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:34:30.02ID:k5yO9MSk0
>>23
一流のディープインパクト産駒はディープインパクト並みの強さだが全体レベルが上がりすぎて勝てないだけ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:36:18.06ID:329Hk6Mo0
>>1
ほんこれ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:36:30.20ID:RXMiOabS0
ID:k5yO9MSk0
ではそのレベルとやらを具体的に示してください
少なくとも以下の2点について
・タキオンのレースのどこをみて低レベルだと判断したのか
・今のほうが能力向上したとわかるのか

見りゃわかるだろ、的な逃げはなしで説明願います
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:37:30.63ID:ZvbUXs8T0
高速化したり低速化したりする芝では わかりにくいからダートでみる

1972 10. 9 大井 2歳 ハイセイコー ダ1400m(良) R 1.24.9 大差
2018 12.30大井 5歳 ヒコーキグモ  ダ1400m(良)  1:28:3 三馬身半

大井2000の勝ちタイム】
2011スマートファルコン2分0秒4
2018オメガパヒューム2分5秒9
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:38:05.72ID:hRcMaRWg0
サンデー以前ならともかく言うほど昔じゃないし
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:38:24.48ID:k5yO9MSk0
>>27
凱旋門のレーティングで134とっても他のレースなら低いしな
いいレーティングとれるかなんて海外のG1いったかどうかの差な
今の日本の一流馬が本気で凱旋門挑戦すればこれ以上のレーティングとれますわ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:38:29.16ID:oOCJxeWa0
>>1
そんなわけない
少なくともアドマイヤジャスタには先着できたはず
ジャンポケにしてもブレイキングドーンよりは上
まあクロフネは掲示板はちょっと微妙か
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:39:42.26ID:k5yO9MSk0
>>37
見ればわかるだろw
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:40:47.92ID:hRcMaRWg0
>>34

このレスの時点で終わってたな
ただのアホやん
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:41:25.87ID:oNvDsRVa0
>>40
誰がレーティングの話してんだ馬鹿
主観とか妄想はいいからレベル差の証明を具体的に示せ馬鹿
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:41:45.66ID:oNvDsRVa0
>>42
はい馬鹿w
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:43:16.56ID:FS7dE/Lq0
アグネスタキオンのラジオたんぱ杯の盛り上がりは、
ラジオたんぱ出走時点でのクロフネが
ホープフルS出走時点のサートゥルナーリアと同等かそれ以上に
騒がれていたという下地があってものだからな

無理やり今年に当てはめると、
キングリスティアがサートゥルナーリアとかニシノデイジーを子供扱いする
みたいな感じやろ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:45:43.13ID:xiWjZToz0
たった20年程度で進化するわけがない
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:46:57.94ID:0es2KHUx0
>>1
あの時は時計のかかる馬場だぞ
そのレコードタイムを更新できてないのが今の馬
この前、高松宮記念の日の高速馬場にしたときは惜しかったけど、
高速馬場にしても更新できてないじゃん
タキオンの河内が手綱を抑えながら走らせたタイム
どうみても低下してんだろ?今の競馬
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:48:03.86ID:oNvDsRVa0
そろそろ釣り宣言か捨て台詞が飛び出す頃かな?
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:51:01.90ID:k5yO9MSk0
ジャングルポケット加速に時間かかりすぎクロフネは論外
こんなんが今のレベルで活躍できるわけない
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:52:27.51ID:CqiyfO9r0
レベルアップはしてると思うんだけどな
ノーザンファーム1強時代ってのはノーザンファームだけが強くなったからだろ
まさかノーザン以外が足並み揃えて弱くなったとかそんなことあるわけないし
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:55:35.76ID:0es2KHUx0
>>56
レベルアップしてて欲しいって願望だろ
でも現実は
レーティングが下がってて
タイムも遅くなってて
デットーリーなどより格下のルメールやデムーロでも簡単に無双できる日本競馬
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:56:05.60ID:Zwh8PNY/0
いま、見直したけど記憶より強くて笑ったw
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:57:28.58ID:rGCIuFNu0
レーティングを都合よく使うのやめた方がええで
君、現実でも影で嫌われとると思うわ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:58:59.99ID:CqiyfO9r0
>>57
タイムが遅くなってるってほんと?
昔は上がり34秒台で豪脚扱いされてたのに?
ブランドイメージって馬の六社特別か何かの上がりがクレイジーだと思ってたけど
今じゃたいしたことないじゃん
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 19:59:49.48ID:+JoHbp5L0
あのラジたんが終わった瞬間の率直な感想は、
これは三冠の結果を待つまでもない、だったよ

2歳時に全てを決めてしまったのはあの馬だけ
翌年多少は劣化するであろうオペラオーにも勝てるという意見が大半だった
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:00:41.24ID:xJIRzMXf0
毎日杯のクロフネに勝てる馬っているの?
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:04:39.15ID:fh515V9g0
いやマジでこれは圧巻です
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:04:55.89ID:rGCIuFNu0
実務
生物学
で別々の見解を聞きたいよね
照哉さんは昔の馬より今の方が強いというスタンスだけど
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:05:12.13ID:k5yO9MSk0
サートゥルナーリア、アドマイヤマーズ、キングリスティア←アグネスタキオンより強い
クリノガウディー、ヴァンドギャルド、アドマイヤジャスタ、ニシノデイジー ←アグネスタキオン並み

ジャングルポケットはブレイキングドーンと競り合えるかどうか
クリノガウディーとキングリスティアとヴァンドギャルドは騎手がへましただけで能力的にはこうなる
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:05:17.39ID:CqiyfO9r0
じゃあなに中山ダート1800史上最強馬はキヨヒダカってこと?
そんなわけないよね
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:06:12.14ID:fh515V9g0
あのな、周辺技術も含めて競馬なの
馬単体の比較なんてナンセンスなんだよ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:06:19.83ID:oNvDsRVa0
>>66
もう飽きた
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:09:05.59ID:k5yO9MSk0
サトノウィザードもタキオンより強いかもな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:10:11.51ID:CqiyfO9r0
「昔は良かった」
競馬歴長いほうだとおもうけどこう思わないように気をつけてる
単なる老害だからなこの考えは
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:11:55.78ID:ph1IwvAQ0
ワープって言葉が当てはまるのは後先このレースだけだよ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:12:32.50ID:fh515V9g0
猿から人間になるまでどんだけかかってんだよw
例えが酷すぎる、やり直し
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:13:00.14ID:gbhcZVWL0
>>3
お前、いつもの懐古厨連呼のアホだろ。
今の方が強いと思うなら、現在進行形のスレに行けば良いのに、毎回、毎回、自分から構ってもらいに来て、そんなに昔の馬が気になって仕方ないのか?
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:15:55.26ID:WmAO4D940
血統レベルが違いすぎる
今は世界中の名牝を買い漁ってるからな
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:17:14.34ID:k5yO9MSk0
ロードカナロアが繁殖はいったおかげでロードカナロア級量産で格段にレベルが上がっとる
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:17:29.72ID:fh515V9g0
買い漁ってる割にドンドン凱旋門賞から遠ざかるのは何故?
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:18:10.63ID:9+i84Y9w0
歴史と共にレベルアップはしてるだろ、そりゃサラブレッドってそういうもんだし。
でも進化は別に一直線じゃないしタキオンなんてそう昔の馬じゃないしな。
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:20:13.37ID:fh515V9g0
はあ?進化にどれだけの年月かかると思ってんの?
出直してこい
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:21:45.44ID:kIvaZpdx0
昔の方が今より出生数多いんだから昔の方が能力高い馬がいるに決まってる
調教施設や馬場整備技術が向上してタイム出るから馬の能力が上がったと勘違いしてるだけ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:21:56.77ID:k5yO9MSk0
>>85
競馬は強い血だけが生き残るシステムで自然の進化と速さが違うわ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:22:02.06ID:yXUoX34p0
>>19
え?少なくともクロフネは近代で走ってもダート界は無双すんじゃない?
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:22:43.01ID:WmAO4D940
アグネスタキオンとかジャングルポケットとか
まあ悪い馬じゃないけどさ
ある時期から種牡馬として全く聞かなくなったじゃん?
日本競馬のレベルアップについていけなかった証拠だと思う
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:23:42.68ID:k5yO9MSk0
>>82
どこが遠ざかってんだ
昔は挑戦すらしてねえし
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:24:01.60ID:ph1IwvAQ0
>>90
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:24:16.50ID:WmAO4D940
母アグネスレディとか母ダンスチャーマーとかさ・・
正直、今の日本競馬でやっていくには貧弱すぎるよな
相手は世界中の名牝なのに
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:25:16.49ID:CqiyfO9r0
>>87
出生数だけで語っていいものなのかな・・・?
中央入りできる馬なんて数は昔といっしょだし
全部が全部ダービー目指して調教されてるわけでもない
そもそもサンデーレーシングなんてまだなかった時代だろ
社台が完全本格化する前の時代と単純比較できるわけないとおもうんだけど
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:25:17.00ID:kkktfs8T0
ホントこんなんで簡単に釣れてスレ伸ばせるから
無視して落とせばいいのに
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:25:59.58ID:xxLNoJm10
進化って言えばそうだけど、いまのレースで多いパターンに
適応できている血統が残っているんじゃないかなぁ
5,6年前の函館開催後半、2000m2分10秒とかなったレースが続出してたけど
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:26:14.35ID:fh515V9g0
まあイキってる奴に冷や水ぶっかけるのは面白いよ
マジで
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:27:26.97ID:NYN5e6eq0
>>1
スレタイからニワカ丸出しじゃねーか
リアルで見てなかったと告白しとるやないの
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:27:29.78ID:xxLNoJm10
98の続き

ああいうドロドロ馬場に対応できないからそういうタイムになっただけで
昔の血統だったら2分6秒ぐらいで収まっていたんじゃないかとも思う
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:28:15.48ID:Zwh8PNY/0
>>94
アグネスフローラだろ
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:28:55.56ID:WmAO4D940
母父ロイヤルスキーとかさ・・
もう古っ!て感じ
tapitとかバキバキに入ってる時代にそれはダメだわ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:28:56.89ID:k5yO9MSk0
>>97
昔にしてはな
今はそれ以上が何頭もいる
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:29:50.60ID:fh515V9g0
競馬は相対比較って言葉聞いた事ない?
ホント馬鹿だねえ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:30:05.65ID:iSfIr8mX0
種のトップレベルの能力進化は遺伝子弄らないで環境変化や交配重ねただけでは数万年かかる

競馬に纏わる技術が発達し底辺の底上げはなされて来たが生産頭数六千頭のトップレベルより一万頭のトップレベルの方が素質が高い可能性はある
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:30:44.06ID:qkbkqLfA0
科学技術が進歩してる間は各種スポーツもレベル向上し続けるでしょ
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:32:28.09ID:fh515V9g0
そう、周辺技術の進歩が競馬の進歩だって言うならそれで良い
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:33:36.23ID:oNvDsRVa0
>>104
根拠も示せない馬鹿が何を言っても滑稽なだけだよ?
釣り宣言はよ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:33:58.90ID:bw4M4uDQ0
今のサンデー三世なんて直仔にぼこぼこにされるわ
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:35:45.97ID:yXUoX34p0
河内の言葉か全てだ
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:38:51.47ID:WmAO4D940
サラブレッドは5、6歳でだいたいが子供産むわな
つーことは人間の約5倍の早さのサイクルってことだ

つまり、約20年前の馬は人間でいえば100年前の馬ってこと
スポーツで100年前に劣るスポーツがあるか?無いよなそんなもん
沢村栄治が160キロ投げてたとか、そういう類のことを言ってるのと同じだぜ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:40:24.03ID:zW7BuLS30
ステマのオルフェが最強候補やのに
血統どうこう語る新参ニワカw

違うのは馬場と騎手だけ
アホしかおらんのう
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:42:53.75ID:fh515V9g0
>>114
種牡馬も繁殖も似たような血統が10年は続いてるんだよ
似通ったような血統があるサイクルで交代していくのが馬産
20年が100年?詭弁だな
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:45:34.68ID:k5yO9MSk0
>>110
見ればわかるだろw
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:46:39.84ID:oNvDsRVa0
>>119
面白いと思ってんだからアホだっていうのよ?
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:48:11.54ID:fh515V9g0
寧ろ近親交配だから遺伝子の幅は人間より遥かに狭い。進化の可能性は人間より低いんだ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:49:54.93ID:9j9RRpyy0
アグネスタキオンは加速力だけなら現代競馬でも超一流でしょ
見たらわかるか知らんが計れば現代のスプリンターのトップクラスと同等だからすぐにわかるはず
こういう研究が更に強いサラブレッドを生産していくために必要だからな
まぁ、何であんなに速いのか未だに不明みたいだけど
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:52:34.33ID:zW7BuLS30
競馬はギャンブルなんだよ
血統論者は結果論者だから
まともに予想も理論立ても出来ない
全て的外れ

つまりタキオンは現代でも通用する
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:53:25.06ID:fh515V9g0
所詮こんな浅い奴しかいない
競馬板に居る奴なんかたかが知れてる
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:54:26.66ID:6jQPx02j0
じゃあセクレタリアトは何だったんだよ
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:54:42.43ID:LCIljWSw0
こういうのって武とか昔から当時の一流馬に乗ってたジョッキーに本当のところ聞きたいけどしがらみもあるし思い出補正もあるから聞けないだろな

タキオンの時代だとあんまり変わらんかもしれんけどスーパークリークとかバンブーメモリーとかまで遡るとさすがに馬の骨格からして違うのか
50年前の日本人も今と明らかに違うし
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:55:15.58ID:WmAO4D940
人間と違って、上位1パーしか血を残せないっていうあり得んレベルで能力選抜してるからな
例えば人間がもし、野球の才能だけで"選別"したら野球のレベルは遥かに上がるだろうよ
競馬板なんか見てる連中は即廃用、そういう世界なんだよなw
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:55:21.45ID:k5yO9MSk0
>>125
アグネスタキオンは通用するけど今はこれと同レベルが何頭もいる
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:57:05.06ID:fh515V9g0
>>130
昔も今も超エリート選抜だよ
だから進化なんか無いんだよ
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:57:39.49ID:IFT/QRw+0
記録じゃなくて記憶に残る名馬だな
20年近く経ってダービーも勝っていないのに語り継がれる
当時はファンも関係者も一瞬夢をみたよ
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 20:59:53.82ID:zW7BuLS30
ディープ、ハーツ、カナロア、ステゴ、ダメジャ
血統面では全部古臭い
これを馬場と騎手で誤魔化してるだけ
ニワカには理解出来んのだな
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:03:11.35ID:D8rjemvo0
>>130
国民全員野球で競わせたらプロ野球のなり手はそれなりに変化すると思うぞ
何ならMVPまで別の人物になる可能性すらある
まあ現実の野球選手の半分以上はやっぱり野球選手になるだろうがね
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:07:09.84ID:oNvDsRVa0
>>131
はいはい主観主観
飽きたんだけど次のネタ無いの?
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:07:31.74ID:wRrO15DJ0
室伏なんかやってたら同期の松井と比べられただろうな
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:08:46.75ID:k5yO9MSk0
>>134
古いとか関係ない
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:09:17.71ID:k5yO9MSk0
>>138
主観じゃなくて客観的に見てなw
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:10:07.48ID:oNvDsRVa0
>>141
どの辺が客観的なのか説明よろw
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:10:10.47ID:LKZamzAy0
クロフネに芝で勝ってもねえ
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:12:05.98ID:dCYBff9s0
サイレンススズカの神格化→分かる
アグネスタキオンの神格化→???www
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:14:07.15ID:YeinmNR80
今年から競馬を始めたニワカを装っている釣りスレ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:15:02.14ID:zW7BuLS30
芝の場合は造園技術の向上だろうね
ニワカと予想下手、血統論者が
騙されやすいところだね
タキオンの強さが判らないのは
アホだから仕方ない

ダートで見れば今だにシンボリクリスエスに
無双されるのが血統墓場たる所以
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:15:56.90ID:oNvDsRVa0
ここまで伸びて良かったねえ
ネタ的にはそれほど面白くもないんだけど
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:29:41.46ID:fh515V9g0
ネタ切れだな
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:35:34.32ID:CqiyfO9r0
ダートの砂の厚さが変わったのっていつだったっけ
クロフネ前?あと?
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:40:48.35ID:vmzGksta0
タキオンが圧勝するの見て
隣のオッサンが、コイツ明日の有馬出しても勝てるぞ・・・
って言ってたなw
さすがにそれはない!って周りが突っ込んでたがw
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:40:57.35ID:At9t43no0
人間はな、進化しているのではなく、そのスポーツに最適な種族を見つけただけだぞ。

ジャマイカ人が皆速いわけではなく、限定地区の部族に限られている。
ボルトもパウエルも狭い同じ地区出身。足が速いのには過去の歴史から理由がある。

アフリカケニアが長距離強いのも、それもケニア全域でなく、一定区域の一部族だけ。
その部族はヘモグロビンの形、腰の小ささ、脚の長さと細さなどマラソンに最も適した体型を持っている。
トーレーニングしなくてもいきなり2時間8分台で走れてしまった畑仕事のおっさんもいる。

そういう適材適所の人間を科学の力で探り出し、その部族にやらせただけ。
1980年代まではアフリカ人はタンザニアにイカンガーくらいだった。

そしてトラック素材ね。反発係数が50年前と比べて格段に違う。

ちゃんとこういうことは調べてから話す事だ。
日本人を観てみろ伊藤浩司が1998年に10.00を出してから20年、9.98を出したと言っても
たった一度のまぐれみたいなもん。その後やっぱり10.1とかだ。
結局日本人は短距離では進化はしていない。トレーニング方法が進化したのみで安定性がでただけだ。
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:43:40.66ID:k5yO9MSk0
>>142
マジで言ってんのか見る目なさすぎだろ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:44:10.93ID:8uqDEyrA0
スレ主のおつむが足りない割によく伸びたほうだ
結局何一つ根拠を示せないまま「見ればわかる」に終始して終了
この世に生まれてくる必要のない産廃だってわかるな
産み落とした親も同罪なんだから一族もろとも焼き払ってよいという法律を作るべき
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:45:50.75ID:oNvDsRVa0
>>152
マジで言ってんのか頭悪すぎだろw
これでいいんでしょ?
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:46:11.36ID:k5yO9MSk0
>>147
ネタじゃないからな
ネタだと思うならスルーされてるわ
ここに書き込んだ奴らは今のレベルが高いというのを客観的にはわかっているが懐古なので必死に否定してるから伸びた
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:46:46.57ID:k5yO9MSk0
>>153
見ればわかるだろ
見る目なさすぎだろお前w
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:47:53.70ID:WmAO4D940
馬のレベルが20年前から変わらないとするなら
タキオンから20年前のホウヨウボーイ辺りとも変わらないってことだよな
そう言わないと矛盾だわな
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:48:25.33ID:8uqDEyrA0
>>156
見る目のないおれに見るべき点を少なくとも3点教えてくれ
ざっとスレを見直した結果1点も見当たらないんだ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:48:42.10ID:bw4M4uDQ0
>>114
環境の進化によって伸びているだけに過ぎない
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:49:36.10ID:oNvDsRVa0
>>155
頭の悪い文章なのは見れば分かるw
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:52:01.13ID:WmAO4D940
タキオン=ホウヨウボーイ

これを認めないと
単に自分の好きな馬が一番強いと思ってる痛い老害ってことになる
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:52:37.45ID:8uqDEyrA0
>>156
まだか?おせーぞクズ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:55:54.45ID:xlMT0zhq0
>>102
アグネスフローラってあれだぞ
社台の吉田が唯一他の牧場から強奪してきた牝馬だぞ
ボロクソ屑呼ばわりされても手に入れておかねばならないクラスの牝馬、ようするに世界レベル、無敗の桜花賞でオークスだってレース中に骨折して追うの止めて初めての敗戦2着の馬
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:56:10.02ID:KEuS8Jwq0
>>157
お前は馬鹿過ぎだろw海外の一流の血統を取り入れていっても同じレベルになったらそこからは血統の進化は無いからな
その後は育成やらだろ
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:58:05.77ID:WmAO4D940
>>164
その理屈なら今の方がレベル高いよな
社台がどんだけ海外の名牝を買い漁ってるかって話だわな
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:59:19.07ID:k5yO9MSk0
昔の馬をキレが〜とか末脚が〜みたいなレス見ると笑ってしまうね
昔ではすごくてっも今のレベルでは全然だってなww
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:59:28.81ID:i518suH40
戦前はクロフネが化物って評価だっからな
それを並ぶ間もなく交わし去ってジャンポケに影も踏ませなかった勝ちっぷりはリアルタイムで見てないと伝わらない衝撃だろうな
今現在の馬たちとの比較なんぞ正直分からんし意味もない
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 21:59:41.60ID:k5yO9MSk0
>>165
騎手がへましただけな
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 22:00:56.10ID:oNvDsRVa0
>>169
頭が悪いってかわいそう
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 22:07:31.21ID:TSzwZnvx0
まあタキオンが過大評価なのは事実だが今の馬と比べても何も生まれない
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 22:08:08.74ID:4r/O4UjO0
>>76
ディープの若駒
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 22:09:35.89ID:4r/O4UjO0
>>76
ドゥラの皐月
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 22:09:54.44ID:M5m+hEsg0
逆だろ
最近の馬の弱さがやばい
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 22:14:14.25ID:AHd1XKOJ0
クロフネ1.4倍wwwww
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 22:14:15.37ID:k5yO9MSk0
>>172
新馬戦みればわかるだろ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 22:14:53.05ID:k5yO9MSk0
>>177
今がピークという事実を受け入れろ
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 22:19:04.94ID:oNvDsRVa0
>>181
お前は客観的にモノを見ることが出来ないアホだという事実は見れば分かるんだからそれを受け入れろ
あとスルーされないのは遊ばれてるだけなんだって事実もついでに受け入れとけ
どうせあと2時間足らずでこのスレも終わる
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 22:21:16.58ID:10LK1+fg0
調教動かない評判馬がデビューするたび、この馬思い出す
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 22:22:28.99ID:NZ7mX2jZ0
凄い有力馬が出てきた時にまず比較として上げられるのがディープ・タキオンだからな
グラスはマイル以下だったしオルフェやブライアンは負け多いしあまり上がらん
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 22:23:30.22ID:sizX+bQU0
>>185
ドーピング馬の名前を出すあたり相当頭悪いな
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 22:29:33.82ID:WKaOFPY50
そら進化してなきゃ困るわ、昔の馬を今の環境で鍛えても今の馬には勝てないと思うしそうじゃなきゃ困る。
逆に今の馬を二十年前の環境で走らせても今の馬が勝つようじゃないと話にならん。
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 22:31:22.60ID:k5yO9MSk0
>>182
見れてないのはアグネスたっきおんたちを評価してるお前ら名
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 22:32:05.06ID:k5yO9MSk0
>>189
脚を見ればわかるだろ
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 22:34:27.17ID:4JT7MeqM0
条件馬レベルはちょっと言い過ぎだと思うが
サンデー以降は大物は出てこなかったな
タキオンもダービーはジャンポケに負けただろうし
ジェニュインクラスだと思う
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 22:35:05.19ID:AHd1XKOJ0
タキオン2.00.8着差0.6上がり34.1
サートゥ2.01.6着差0.2上がり35.3
話にならんな
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 22:37:06.27ID:xiWjZToz0
代を重ねれば勝手に強くなると思ってんのか
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 22:41:30.05ID:k+oPykyH0
そもそもタキオンとか元から微妙な馬を落としたところで大して面白くない
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 22:41:40.83ID:k5yO9MSk0
>>194
タイム比較とかアホすぎんだろww
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 22:42:59.21ID:TSzwZnvx0
>>181
今がピークは流石に無理あるわ
数年前より明らかに落ちてる
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 22:44:47.00ID:6o4OQIKf0
どう考えても今より12世代のが上だもんな
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 22:50:55.05ID:3SYeuweH0
1600万芝1200で1分9秒台
オープン芝1600で1000m57秒台で1分34秒3

この馬場で作られたレコードが未だに破られていない事実
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 22:53:25.90ID:AHd1XKOJ0
タキオン見た後だとホープフルがG3レベルに思えるな
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 22:55:10.25ID:yrYfkDed0
そもそもタキオンなんて遥か雲の上の存在
サートゥルナーリアなんてロジユニヴァース以下でしょ
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 23:01:45.96ID:k5yO9MSk0
>>205
アグネスタキオン以上が何頭も出走してんのにG3とかアホか
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 23:02:24.23ID:k5yO9MSk0
>>204
昔はとつけてんだろ
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 23:03:12.86ID:k5yO9MSk0
>>206
見る目なし
ジャングルポケットクロフネという低レベルの馬に勝っただけで神格化されすぎだ
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 23:03:14.38ID:AHd1XKOJ0
>>208
ん?1頭もいないが?
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 23:03:58.10ID:At9t43no0
だから進化とか馬鹿かよ。

進化じゃなく適応変化が正しい言い方。
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 23:08:11.16ID:k5yO9MSk0
>>211
>>66にある通りな
0215名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 23:19:42.06ID:hSlNHnuu0
クロフネはむしろ超高速馬場になった方がいいタイプ
どのくらいの時計で走ったかほんと興味あるわ
毎日杯と大阪杯互角だったしな
0216名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 23:19:59.16ID:PlhNyVVc0
今見るとさすがに昔のは上がりも弱いしあんまりな
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 23:40:24.01ID:8Wj3Cp7v0
ゆとりが「ディープより前の時代の馬は全部弱い。ディープ最強!」って言いたいだけのスレ
前にもオグリキャップとかスペシャルウィークとかのスレで同じような事言ってた
正にバカの一つ覚え
0221名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 23:46:07.74ID:AiI6a2M50
あの時期のラジオたんぱ杯はメイチじゃなくて先見ながらのレースをしながらだからな
GIのホーププルと並べることが根本的に間違えてる
0222名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/30(日) 23:57:53.51ID:k5yO9MSk0
>>219
ディープがサトノダイヤモンドレベル
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 00:00:05.38ID:XxNa+Ev10
マカヒキもディープレベル
0224名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 00:03:29.24ID:4rlXJA0U0
クロフネでも勝ち馬平均レベルより上だろ。レコードだがスローなんだよな。スローで直線で突き放したので着差以上の力差がある。
まあジャンポケは中山・阪神では割引だしクロフネはスローが苦手だったが。
0226名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 00:06:00.27ID:+sM52PPZ0
着差もラジたんの方が上なんですが
0227名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 00:06:20.87ID:saRfdcgd0
「動画を見た」って純粋に動画以外の情報に依拠せずに、『速度感』だけで
そんなことは分かりようがない

世の中には前提条件が絶望的に間違ってる酷すぎる論争が多い
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 00:08:28.91ID:XxNa+Ev10
>>226
全体のレベルが高いから着差がつかないだけな
着差がでるようなのは全体のレベルが低い
0229名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 00:12:52.64ID:4rlXJA0U0
>>214
いやパワーはあると思う。高速馬場になれすぎてしまっただけ。血統的にも高速馬場向けに生まれてきているかもしれないが、イコールパワー不足とは少し違う。
むしろ早期からトレーニングで筋肉つけすぎた為長距離のレベルがマイル〜中距離と比べて落ちたのではないか?とも考えたり。
0230名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 00:13:20.65ID:XxNa+Ev10
>>221
皐月みても同じ感想な
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 00:14:51.17ID:saRfdcgd0
ジャングルポケット>サートゥルーナーリア

としてもとくに反証できまい そもそも比較が不能なんだから
0232名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 00:15:51.87ID:XxNa+Ev10
>>231
見ればわかるだろw
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 00:17:19.19ID:DtWbAMiD0
未来から来ました
馬が喋れないとかwこの時代の競馬無理ゲーすぎやろ
0235名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 00:19:18.69ID:saRfdcgd0
>>232 主観、偏見、思い込み、先入観、恣意的な決め付け
0236名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 00:21:26.72ID:XxNa+Ev10
>>235
客観的に見ての判断な
0237名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 00:23:25.75ID:+sM52PPZ0
3歳のジャンポケが倒したしな
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 00:23:48.54ID:jOLtUW830
あの頃、サンデーの仔タキオンをカスケード、トニービンの仔ポケをマキバオーに重ねて見てたな。
三冠が期待され、実際に無敗で皐月を制したタキオン。出遅れながら見せ場をつくったポケ。
三冠馬誕生の可能性を繋いでほしいと思いながら、応援していたポケに勝ってほしい。
そんな思いなら求めたダービーの結果は同着。
2001年のGW、タキオンの屈腱炎発症で夢は潰えた。
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 00:24:36.28ID:saRfdcgd0
>>236 「動画を主観的に見て評価した」これは自分の思うように解釈したということ
では主観的ではなく「客観的に見た」と言うときに、主観的に見た場合と
どのような違いがあるのか?述べよ
0240名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 00:26:03.21ID:XxNa+Ev10
>>239
脚の動きの速さ見ればわかんだろ
0242名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 00:48:06.51ID:nPka4hvj0
タキオンのタンパ杯は大人が子供を軽くあしらうような勝ち方だった。サートゥルナーリアにはそこまでの物は感じなかったな。
0246名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 01:00:40.80ID:XxNa+Ev10
キングリスティア陣営自信あり「アグネスタキオンよりよっぽど速い」

「新馬戦はよくありがちな逃げ切りではなかった。前半は後続がついてきてそこそこのラップで行きながら、しまいもしっかり伸びて、最速の上がりでまとめたからな。
坂のある阪神で、2歳新馬があの感じで行ったら普通、ラストが甘くなる。それがムチを使わずに後ろを離した。勝ち時計(2分01秒2)も(アグネス)タキオンが同じ阪神で勝った新馬戦(2分04秒3)よりも、よっぽど速いだろ」

管理する河内調教師自身が現役時代に騎乗した名馬を引き合いに出すぐらいなのだから、評価の高さが分かるだろう。

阪神で騎乗予定を組んでいた川田を確保できず、内田博に乗り替わりとなるが…。中1週での急きょのGI参戦は、それだけ手応えがあるからにほかならない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181226-00000064-tospoweb-horse
0247名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 01:02:30.75ID:XxNa+Ev10
調べたら>>246にあるようにアグネスタキオンの調教師もこのように証言している
調教師がこういうのだから俺の眼が正しいのは間違いない
0255名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 01:55:17.93ID:56N6oLHa0
アグネスタキオンより速い馬を千切り捨てたサートゥル
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 02:03:51.92ID:+IMzvh910
>>1
恥ずかしすぎる
0258名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 02:20:53.23ID:WbFxKUm80
馬を見て能力が分かるのか?
今の競馬で、馬名やレース名を伏せられて、それでも馬の動きだけでGTだとか1000万下だとか未勝利だとか
分かるのか?

馬名レース名を伏せられてもレベルの判断できなければ、見る目がないことになる。
この能力は自分自身で検証できる。

能力がある人間だけ、昔の馬の強弱も語っていい。
0259名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 02:21:21.16ID:YItG6OUH0
まぁわかんねぇよ
一緒に走りでもしない限りタイムなんてアーモンドアイ見たら何一つあてにならねぇしな
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 02:24:01.87ID:WbFxKUm80
>>227
速度感ではない。馬の動きは能力によって明らかに違う。

体操のD難度とG難度では動きが違うし、フィギュアスケートの3回転半と4回転半では動きが違う。
能力とは見れば明らかに違いが分かるものだよ。
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 02:31:21.35ID:eF41nDyA0
物差しとして指数系を色々試してたけどタキオンは当時にしては凄い数字だった。

その後最高数値はオルフェだったんやけどレイデオロやアーモンドはもうオルフェに近い指数。

昔ならG1勝てた指数も年々上がって来てる。

馬場調整や調教施設に医療などが進化してるから馬の能力も少しずつ底上げされてる感じ。

今の時代にタキオンいたらもっと強かったかも。
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 03:23:19.42ID:hRsBS3U20
馬が進化してるならダートのレコードも更新してるだろ
いまだにダート最強はと聞かれたらクロフネと答える人が大半
レコードは今後も更新不可能なレベル
進化してるのは馬場だけ
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 03:32:42.59ID:COztp5N50
いや、クロフネの馬場もいろいろ弄りまくった結果って有名だろアホ
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 04:01:10.38ID:3Pu0r6uR0
芝の高速馬場はいろいろうるさいのにダートは何も言われないよな クロフネの時はほんまやばい馬場だったのに
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 05:45:18.02ID:ggUfL4jO0
例えばアーモンドアイがクロフネ並の着差をつけて一頭だけレコード更新してたら何も言われないだろうけど
実際は0.3秒差で6着までレコード
0268名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 06:31:55.61ID:wWJbUPYLO
当時のライバル馬たちの存在もアグネスタキオンを際立たせている。
とんでもない化物かもしれないクロフネとハイレベルな札幌3歳を制し、いよいよ真打ちの登場と目されていたジャングルポケットを向こうに回して瞬時に突き抜けてみせたタキオン。
その2頭に注目して、その能力に自信を持っていた人ほどタキオンの脚に衝撃を受けたはず。
まさに光速と形容するにふさわしい脚を見た思い。
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 07:03:07.02ID:+sM52PPZ0
コレすげーのはクロフネも後ろ0.8突き放してんだよな
0270名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 07:08:41.60ID:cfuJrpak0
瞬発力勝負で勝ったことない二頭相手に得意条件で勝っただけだから大したことない
単純に上がりはとんでもなかったけど、それだけ
0271名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 07:25:29.54ID:00aSXoSt0
>>222
親父がディープの馬に何言ってんだかw
0272名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 07:26:09.79ID:x18IUC2T0
高橋尚子が今の日本人女子選手と走って負けるかね?
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 07:32:42.49ID:oBLtFvj/0
>>114
サクラバクシンオーは20年以上前からつい数年前まで種牡馬を続けていたが産駒の成績は安定して変わらない。
お前が言うように20年でサラブレッドが進化するというなら、同じサクラバクシンオーという馬から産まれた産駒がどうやって進化したの?
サクラバクシンオーは生きてる途中で遺伝子が変わっていくの?
同じ馬から産まれた産駒が、20年で進化していくサラブレッドと対等に活躍し続けられるのは何故?

繁殖の方が進化したからって言い訳は利かない。
何故なら繁殖も90年代生まれなのに2010年代に活躍している産駒もゴロゴロいるから。
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 07:34:47.96ID:oBLtFvj/0
>>114
お前の理屈で言うなら、長嶋茂雄や王貞治が今のプロ野球でも現役で活躍してるのはどう説明するの?身体が進化したの?
ってことになる。それも70代80代の年齢でな。
0275名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 07:41:27.82ID:8RXY56LL0
まあ平成最強馬鹿はナリタブライアンだよな
これは誰も異論ないだろ
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 07:45:08.75ID:CbKu5g530
>>1
すごいっていやすごいけど、追ってるわけでもなくハミも噛ませない、逆に抑えていたと河内も言っている
三割以下の実力しか出してないレースだからそこまですごいわけじゃない
0277名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 07:55:11.13ID:/roUFDxs0
>>76
アンライバルド岩田
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 07:58:40.85ID:4rlXJA0U0
>>275
菊花賞史上最強馬
3歳馬限定で考えたら有馬記念史上最強馬
阪神大賞典史上最強馬

この3つ持ってるな。
皐月やダービーも史上最強と言ってる人は過大評価とは思うが、3歳秋から怪我前の4歳春までは最強。
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 08:00:59.76ID:EvxyCWvQ0
早熟早枯れなのに4月生まれって時点で今だと厳しそうだな
ノーザンじゃなく社台産なのも今ではマイナス要素でしかない
ポテンシャルは高くても2〜3歳の時点だと1月生まれノーザン育成に蹴散らされそうだな
んで、今の馬場だと皐月賞まですら保たないかもしれん
0282名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 08:11:21.40ID:E+iM8oBg0
>>279
早熟だったのは兄だけだろ、あんたアホなの?
0283名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 08:13:30.14ID:2ttWU9n+0
>>269
ま、マイネルエスケープも重賞勝ったから…
0285名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 08:51:48.70ID:24etgYls0
これってそのレースだけの結果だけ見ると陥るよな
その世代を新馬戦が始まった時期から見てるのとレースだけ見てる人で印象変わると思う
クロフネはバケモンと思ってたからレース後にあっけにとられたわ
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 08:58:59.60ID:qfm01hqM0
結果的にもジャンポケ、クロフネは二頭とも名馬ですからね
名馬二頭を子供扱いは桁が違う、子供でも分かる道理
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:01:13.24ID:bRheOsV60
懐古厨が>>246無視でワロタ
こいつですら世代トップいうわけじゃねえしな
どんだけレベル上がってんだ
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:02:05.61ID:ZXHXa/dM0
正直タキオンが引退していなくなるまでクロフネとジャンポケは弱い馬なのかと思っていた
強すぎる馬がいる時の普通に強い馬はほんと悲惨なんだなぁって、この時に思ったよ
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:03:58.66ID:bRheOsV60
>>275
すまんがその馬は今では通用しないから
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:06:23.23ID:ZXHXa/dM0
>>287
河内とか美化されているけど、実際の騎手力は善臣とか四位と大差ない
アンカツがハープスターはウオッカ、ダスカより遥かに強いとか言ってたのもあるだろ?はっきり強いと言ってたぞ、あとからいつもの言ってない事にされてたけどw
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:07:27.90ID:bRheOsV60
>>271
だからいってんだが
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:08:27.78ID:TLF5ITu40
>>1
そりゃそうだ
ナリタブライアンも今のG3すら勝てないだろうよ
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:08:35.99ID:bRheOsV60
>>290
だからなんだ
お前よりアグネスタキオン知ってるのがこう証言してんどから正しいに決まってんだろ
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:09:51.74ID:qfm01hqM0
またリピートかよ、なんてスレだ
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:17:40.78ID:jOLtUW830
そんな劇的に馬のレベルが上がるなら、凱旋門賞なんてもう勝ってんだよ。エルコンドルパサーの頃から何も変わっちゃいねぇ。
変わったのは調教技術の進歩と早熟化による2歳及び3歳のレベル向上、馬場の高速化によるタイムの短縮。これだけ。古馬のレベルなんてむしろ下がってるだろ。
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:19:38.50ID:ZXHXa/dM0
>>293
レーティングを付けている人間は馬の能力は知ってても別に跨がっているわけではない
跨がっているだけで馬の強さがわかるならお手馬が複数出てるG1レースで弱い馬に乗る騎手はいなくなる
実際はたくさんいるだろ?
それ=跨がっても馬の強さはわからんって証明だろ?
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:21:10.50ID:ZXHXa/dM0
>>293
そもそも、おまえアホなんだから
少し頭を冷やせよ
0299名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:21:29.45ID:3D9nOn4d0
>>1
アフィカスレス乞食逆張りガイジ死ね
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:22:28.70ID:bRheOsV60
>>295
エルコンドルパサーみたいに1年いればとれるけどな
まあアーモンドアイが凱旋門とキングジョージとるんだけどね
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:24:07.31ID:qI3MSTPC0
>>300
根拠のない妄言かよw
0302名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:25:30.36ID:bRheOsV60
>>296
レートつけるやつよりまたがって管理してるやつの方がどれだけの強さなのかわかるが
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:27:24.92ID:ZXHXa/dM0
>>302
そもそもおまえはバイクに乗っただけで専門家や開発者より、バイクの性能がわかるのか?わからんだろ?
騎手も同じだ
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:30:12.27ID:bRheOsV60
>>303
は?何をいってんだ
専門家だろ
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:31:39.68ID:qI3MSTPC0
>>303
いや、実際に乗れば性能は把握できるだろ
お前も大概的外れだな
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:31:49.07ID:bRheOsV60
そもそもレーティングは昔より全体のレベルが上がってというのを計算にいれれてない欠陥評価だからな
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:41:03.74ID:bRheOsV60
50年前のレーティング120
今のレーティング120

レーティングなんぞその時代での強さ評価で全体のレベルが上がっているのを考慮すれば下のレベルが高いのは明らか
0308名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:43:02.68ID:6iUy7wmT0
>>287 新馬の勝ち時計がタキオンより速いが、タキオンより強いとは口が裂けても言わないと思うぞ。タキオンは新馬からラジタンで造作もなく3.5秒もタイムを縮めたからな。文脈を読み取れ
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:45:36.22ID:bRheOsV60
>>308
お前が文脈読み取れてないだろ
タイム比較なんぞ誰でもできることをわざわざだしてのはアグネスタキオンより強いと暗に示してるわかで
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:45:43.32ID:bRheOsV60
>>308
お前が文脈読み取れてないだろ
タイム比較なんぞ誰でもできることをわざわざだしてのはアグネスタキオンより強いと暗に示してるわけだ
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:48:32.47ID:bRheOsV60
>>311
俺はお前より見る目あるし乗ってた本人がこういってる
間違ってんのはお前
0313名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:49:22.35ID:toI0ASJm0
>>309 新馬のタイムというどうでもいい事を比較してるのは無理やりリップサービスしてるだけだよ。
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:49:28.42ID:x18IUC2T0
ローカルスレで真っ赤にして必死な奴が出てきたらそのスレは末期
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:50:15.29ID:95mdTSlO0
>>312
俺はお前より見る目あるしお前が間違ってんのは確定的に明らかだから黙ってて?
乗ってた人間の言ってる事が100%正しいとかニワカにも程があるだろw
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:52:05.80ID:bRheOsV60
>>313
アグネスタキオンより早いタイムだせる新馬なんえたくさいいるが名前だしてない
キングリスティアでは出した
これはアグネスタキオンより強いというのほ示してるだけだ
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:52:43.43ID:toI0ASJm0
普通過去の名馬と比較するとき、あの馬よりも速いと単純に言う。あの名馬の新馬よりも速いよというのは苦し紛れの持ち上げだよ。もう少し文脈を読もう
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:52:58.01ID:bRheOsV60
>>315
騎手と調教師あるやつよりお前の方が詳しい根拠は?
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:53:03.13ID:95mdTSlO0
>>317
頭悪い文章だなあ
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:54:23.51ID:95mdTSlO0
>>319
日本語でおk
>>1の根拠を客観的に提示してから言ってくださいよーw
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:55:28.37ID:toI0ASJm0
河内としてはタキオンの新馬よりも速いんだからタキオンみたいになってや〜という調教師の親心を出した。それを勘違いしてタキオンより速い!とか言ったらダメだよ
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:55:54.74ID:bRheOsV60
>>318
キングリスティアの新馬戦を評価するならアグネスタキオンの新馬戦を持ち出すのは当然だが
新馬戦にたいし重賞レースだすのはフェアじゃないからな
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:56:30.78ID:9WmVHL4O0
タキオンよりずっとはや〜い
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:56:59.33ID:bRheOsV60
>>322
見ればわかるし専門家も俺と同意見なのが根拠
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:57:06.39ID:U881JC4O0
>>9
ps4はくそ!全てにおいてスーファミに劣る!スーファミは良かった!
なんて事を言う馬鹿がいるからしゃーない
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:58:54.38ID:KfkII1WS0
>>312
喋れば喋るほど…
悪いのは頭だけじゃないんだね
本当にかわいそうだけど大丈夫だよ
君より残念な人間も探せばいるだろうし、そんな人でもきっと普通に生活はできるから
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:59:24.83ID:toI0ASJm0
>>324 タキオンの新馬タイムとかいう当たり障りのない会話に食いつきすぎだよ
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 09:59:50.95ID:bRheOsV60
>>323
アグネスタキオンよりタイムがいい今の馬はたくさんいるがいちいち比較してないから
こう公言するというのはアグネスタキオンより強いというの仄めかしてると気づけ
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 10:00:00.27ID:U881JC4O0
昔の方が強かったと本気で信じてるやつって全員50代くらいのオヤジなんだろうな
そんなこと有り得るわけない
調教環境、獣医学、造園技術、そしてこれらあらゆる項目における計測技術がめちゃくちゃ進化してる中でサラブレッドの能力が向上していませんとかあり得ない
まともに考えろ無能の団塊
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 10:00:42.15ID:qI3MSTPC0
>>327
起動が速いし騒音もない点ではスーファミの方が上だな
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 10:01:22.64ID:95mdTSlO0
>>326
その専門家が100%正しい事を言ってるってのは完全にお前の主観であり思い込みの時点で論外
お前みたいな頭おかしいアホが見れば分かるとか言っても説得力ゼロの上に説明放棄してる時点で論外

生まれ変わったらもう少しまともな人間に生まれ変わると良いよ?
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 10:02:55.58ID:U881JC4O0
>>332
議論がずれるけど付き合ってあげる
起動の早さと静音性の2項目はゲーム機を評価する上で数多くある要素全ての何%?
50%を超えてるというならスーファミの方が上だね
そんなバカは耳栓してカルタでもしてろ
音はゼロだし起動も箱開ける2秒だぞ
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 10:04:08.12ID:bRheOsV60
>>333
俺は客観的に見て強いといってんだけどな
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 10:04:08.13ID:95mdTSlO0
>>330
リップサービスって言葉を覚えとくといいよ?
君の頭の出来だとすぐ忘れるだろうけどさ
0337名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 10:04:37.11ID:toI0ASJm0
>>330 河内の調教馬の中で阪神2000の新葉を使ってる馬がどれくらいいる?調教師として飛躍したい河内が期待込みでどうでもいい比較をしてるだけだと普通はわかるだろ
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 10:05:05.01ID:bRheOsV60
>>336
お前文脈読みとれなさすぎな
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 10:05:55.95ID:95mdTSlO0
>>335
言い切れば真実になるとでも思い込んでるのかな?
客観的に物事を見られる人は説明求められても見れば分かるなんて論外な事はほざきませんよ?
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 10:06:07.10ID:0FMckmpUO
どんだけ強いかより
どんだけwktkできるか
なんだよ!

ダビスタ世代にとっては
ルドルフ以来の三冠馬
ブライアン最強
なんだよ!
0341名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 10:06:19.10ID:fUsxqglX0
タキオンやフジキセキに関しては片手の指の数越える前に壊れるくらい限界越えた足を使えばそりゃ強いよ
人だって確実に壊れるって強度の運動すれば超人的に見える
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 10:06:50.98ID:95mdTSlO0
>>338
はいはい文脈文脈
リップサービスって言葉の意味を検索してくるといいよ
これ以上恥をかく前にさ
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 10:06:57.28ID:qI3MSTPC0
>>334
おいおいマジレスかよw
あとロード時間もゼロでソフト1本あたりのクリアタイムも短いから手軽ってのも利点かな
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 10:07:01.69ID:toI0ASJm0
本当に速いなら新馬のタイムに限定しないよwそんな比較はほとんどしない。苦し紛れの比較。
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 10:46:18.24ID:bRheOsV60
>>337
調べただけで30頭いた
0350名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 10:46:54.52ID:bRheOsV60
>>339
脚が速いかどうか見るのは主観が入ることなんてないが
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 10:48:32.53ID:bRheOsV60
>>342
お前のようにアグネスタキオンを神格化してたら引き合いになんかだせんわな
片方を持ち上げるために比べられてる時点でその程度の馬なんだよ
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 10:54:09.46ID:8ItoXMzy0
あの名馬の新馬のタイムより早いだろなんてのは、あの名馬の顔より可愛いだろってぐらい無意味な比較。思いつきのレベルだろ。真に受けるなよ。
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 10:59:59.62ID:bRheOsV60
>>246にケチすけてんのは文脈をつかめないのか
タイムだけでなくムチを使わずに離したのがすごいといとこの馬を非常に評価してるんだ
アグネスタキオンよりも強いとな

その馬ですら世代トップでないのが現状
0355名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:05:20.70ID:95mdTSlO0
>>351
誰が神格化なんてしてんだか
文脈読めよ文脈をさw
0356名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:05:55.14ID:95mdTSlO0
>>353
日本語でおk
アホだからまともな文章すら書けないのかな?
0358名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:07:23.79ID:bRheOsV60
>>354
それキングリスティアにもいえるが
0359名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:08:42.72ID:bRheOsV60
>>355
俺は正しく読んでるが
アグネスタキオン越えじゃないとおもってる時点で神格化してるね
0360名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:09:30.38ID:bRheOsV60
>>357
脚が速いかどうか見るのは主観が入ることなんてないが
0361名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:09:54.18ID:8ItoXMzy0
>>358 だから基本的にタイムが遅くなる新馬のタイムは比較対象としてはほとんど無意味。無理やりタキオンにあやかりたかっただけだとわかる。
0362名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:10:05.17ID:95mdTSlO0
>>359
だからリップサービスって言葉の意味を調べて来いってw
いくら文脈()読めない馬鹿でもそのくらい出来るだろ
0363名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:11:16.12ID:95mdTSlO0
>>360
自分の文章が主観全開なのも分かってないんだからしょうもないねえ
0364名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:12:39.24ID:95mdTSlO0
>>361
それな
そんなのも分からずにキングリスティアにも言えるが
とか言ってる時点でアホ丸出し
0365名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:15:33.88ID:bRheOsV60
>>361
タイム以外の面でもキングリスティアのほうが強いのは明らかだが
0366名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:16:54.26ID:bRheOsV60
>>362
お前の見る目がないからリップサービスだと思ってんだろ
実際により強いから引き合いにだしたんだろうが
0367名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:17:24.74ID:bRheOsV60
>>363
俺はさっきから客観的事実しかいってないが
0368名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:18:25.57ID:95mdTSlO0
>>366
お前の見る目が無いからリップサービスだと分からずに引き合い()とかほざいちゃうんだろ

実際に強いと分かってんならもっとはっきり言うわ
0369名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:19:22.02ID:95mdTSlO0
>>367
はいはい一切具体的に自分の論理の説明も出来ない客観的事実()とか論外ですよー
0370名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:20:15.00ID:95mdTSlO0
〜だが
〜だが
〜だが

頭悪いってはっきり分かんだね
0371名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:22:52.55ID:8ItoXMzy0
>>365 河内は新馬のタイムでしかタキオンを出していない。そして新馬のタイムなどはこの世界でもっともどうでもいい指標の一つだ。これが客観的な思考というものだよ。
0372名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:23:01.19ID:bRheOsV60
>>368
お前の理解力がないからわからないだけな
ほめてタキオンより速いといっただけで普通はタキオンより強いと言ってるのだとわかるがな
0373名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:23:52.63ID:bRheOsV60
>>369
キングリスティアのほうが脚が速いのは見ればわかる

これ以上どう説明すんだ
0374名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:25:04.08ID:95mdTSlO0
>>372
お前の理解力が無いからリップサービスだって分からないだけだな
頭が絶望的に足りてないから記者に話題を提供しただけだって分からないんだよ
まともな頭してればそのくらい分かるけど駄目な子だなあ
0375名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:25:07.85ID:qI3MSTPC0
やべえなこいつら
0376名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:25:43.01ID:bRheOsV60
>>371
タイム比較なんて誰でもできるだろ
わざわざ名前をだしたのはより強いと言いたかったから
「アグネスタキオンより強い」とはっきり言ってしまうとここにいるような連中が大騒ぎするから角が立たない言い方しただけだ
0377名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:25:52.89ID:95mdTSlO0
>>373
頭が足りてないから説明すら出来ないと
馬鹿なんだから無理しなくて良いよ?
0378名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:26:53.49ID:95mdTSlO0
>>376
文脈読めてればそんな的外れな事ほざけないけどねー
0379名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:26:55.55ID:bRheOsV60
>>374
キングリスティアのほうが強いとは明らかな
リップサービスでもなんでもなく事実をいっただけ
0380名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:27:57.81ID:bRheOsV60
>>377
速いというのはどういうことかみたいなことまで説明しろとでもいいたいのかww
0381名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:29:39.66ID:8ItoXMzy0
>>376 だからタキオンより大物だと思ってるの、たぶんお前だけだよ。前提としてお前だけおかしな信号をキャッチしちゃってるからズレた解釈をしてしまう。誰か一人でも賛同する人を見つけてきなよ。
0382名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:31:48.94ID:bRheOsV60
>>378
そもそも河内が最も愛着もってんのがアグネスタキオンな
リップサービスごときで使える馬じゃないんだわ
それなのに今回この名前をだしたのを本当に超えたと認めてんだよ
0383名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:32:28.10ID:bRheOsV60
>>381
少なくとも河内は思ってるがなwww
0384名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:33:15.86ID:qfm01hqM0
>>379
坊や、負けた馬がつよいなんて詭弁は誰も理解も賛同もしてくれないよ
競馬は相対比較、勝った馬が強いんだ
0385名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:34:58.07ID:8ItoXMzy0
>>383 河内は新馬のタイムが上だと言ってるだけ。それに壮大な解釈をくわえてるのは君の主観。理解できないかな?
0386名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:35:09.65ID:bRheOsV60
>>384
枠の差と騎手の差で負けただけ
騎手と枠をサートゥルナーリアと逆にしたら結果変わってるわ
0387名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:37:06.77ID:bRheOsV60
>>385
だからタイムが上なのくらい見比べれば誰でもわかることをいちいち出してる時点で強さも上だといいたいわけ
キングリスティアほめてんのはタイムだけじゃないからな2歳でムチ使わず最後伸びてるのもすごいと
タイムいがいの面も含めてタキオン越えだと伝えてんのを気づけよ
0388名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:39:03.50ID:qfm01hqM0
>>368
タラレバ語るのは面白いし、競馬の醍醐味だよな
だがそれ言ったら、なんでもアリだって気がつかない?
◯◯だったら◯◯がなかったら…勝ってた、強いって言う為にはせめて勝ち負けはしないとね
0389名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:40:22.74ID:8ItoXMzy0
>>387 だからそれは完全に君の超解釈なしには通用しない。普通なタキオンのタイムよりいいんだから頑張って欲しいよね程度に受け止める。だって新馬のタイムが無意味なのは誰でも知ってるから小話みたいなもんだよ
0390名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:41:49.62ID:qfm01hqM0
大敗してて勝ってた強いは流石に無いんだよ
やり直しはきかない、それがレースだからね
0391名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:53:59.39ID:bRheOsV60
>>389
タイム以外の面も評価してると何回いわせんだ
より強いとはっきりいってしまうと角が立つのでタイムがいいと濁したのくらいわかれ
0392名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:55:46.79ID:bRheOsV60
>>390
とはいうがホープフルS上り最速
近年の競馬みてれば分かるがG1クラスだと騎乗がだれなのか重要でアーモンドアイもレイデオロも騎手が外人だから能力を発揮できたわけで日本人ならもっと負けてるだろ
0393名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:58:04.89ID:8ItoXMzy0
>>391 タキオンと比較してるのは新馬のタイムだけなんだが。タキオンよりタイム以外で評価してるとどこに書いてる?頭が悪すぎるね。
0394名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 11:59:17.35ID:bRheOsV60
>>393
だから文脈を読み取れよ
0395名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 12:01:14.21ID:8ItoXMzy0
>>394 だからタキオンよりキングリスティリアが強いだなんて誰も思っていないから君以外はそんな超解釈はしない。
0396名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 12:02:22.56ID:U881JC4O0
昔の馬と今の馬を比較してどっちが強いって言ってる時点で高卒丸わかりのアホ丸出し

これだけ世代回転の早い種で育成環境も加速的に良くなる中50年もあれば相手にならないレベル差ができるのは当然
0397名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 12:03:30.57ID:bRheOsV60
>>395
タキオンはムチを使って話した
キングリスティアはムチを使わずに話した

この強さの差を暗に示してると気づけ
0398名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 12:03:32.49ID:qfm01hqM0
>>392
上がり最速で勝ち負けまで来てるならまだしも、大敗してるわけよ
届かない末脚なんざこのレースに限れば無意味も無意味
次に勝ったら強いって言おうね
0399名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 12:04:06.73ID:bRheOsV60
>>396
お前も比較しててワロタ
0400名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 12:04:30.97ID:bRheOsV60
>>398
だから騎手の差だと何回いわせんだ
0401名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 12:04:49.32ID:8ItoXMzy0
>>396 もしそういった視点をみんな持っているからタキオンを引き合いに出す事自体無意味だろ。タキオンとディープなんて4年しか違うぞ?それでも競馬は進歩しているからディープより上とかいうやつがいたら基地外扱いされるだろう
0402名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 12:05:19.88ID:qfm01hqM0
人間が馬を走らせるのが競馬
当たり前だろw
0403名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 12:06:40.66ID:8ItoXMzy0
>>397 だから新馬のタイムや内容で強さを測るのはアホ以外にいない。お前の好きなタイムの話をするなら上がりで1.5秒タキオンの方がタイムが上だ。どっちに余裕があるかは一目瞭然だろう
0404名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 12:09:25.25ID:8ItoXMzy0
血統の話をするならペルシャザール産駒がタキオンより進化してるか?間違いなくしていない。
0405名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 12:09:47.85ID:bRheOsV60
>>403
俺が上がりを出したのはホープフルSのサートゥルナーリアな
上がりは馬場によるんだから同一レースでの比較は問題ないが別のレスと比べんのは無意味
0406名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 12:10:47.99ID:bRheOsV60
>>404
何を言ってんだ
どんな産駒にも弱いのと強いのがいんだろ
0407名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 12:11:11.22ID:qfm01hqM0
ホント好きなジョッキー乗せられるゲームでもやってな
下らな過ぎる
0408名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 12:11:36.39ID:8ItoXMzy0
>>405 色々ごちゃ混ぜにしてるのはお前なんだよなあ。シンプルに河内はタキオンの新馬のタイムしか引き合いに出していない。それに色々付け足してるのはお前の妄想
0409名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 12:15:41.98ID:bRheOsV60
>>408
俺は文脈を読み取ってるだけな
キンギリスティアがタキオンより強い競馬やったのはあきらか
0410名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 12:18:37.94ID:YN7HkBqD0
馬場が変われば強さも変わるのが競馬だよ
厳格に決められたトラックを走るわけでもなくタイムも距離も各馬変わる

今はJRAの馬場造園技術向上でより馬にとって走りやすくはなったがその結果高速馬場に
ここ数年は特にな
もしこのままならサンデー系天下の時代はそう長くはない
0411名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 12:18:44.17ID:8ItoXMzy0
>>409 お前のは文脈を読んでるんではなく妄想というんだよ。タキオンの新馬のタイムを引き合いに出す事で期待を表しているだけ。競馬関係者100人に聞いて100人がタキオンが上だと理解しているだろう。文脈はその上で考えるもんだ。
0412名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 12:24:29.14ID:qfm01hqM0
衣替えしてまたやってんのか、暇人め
0413名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 12:50:45.27ID:bRheOsV60
>>410
馬場考慮してもこちらのほうが強い
0414名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 12:52:44.82ID:bRheOsV60
>>411
わかるか強い競馬して着差つけて勝ったのをのをほめてるだろ
タイムだけでなくキングリスティアのほうが強い競馬をしているつまり強いんだ
だがお前のように騒ぎ立てるやつがいるからタイムがいいと濁してやってるだけ
100人に聞けとか言うがくぁちがそう思ってんだからな
0415名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 12:52:58.93ID:CbKu5g530
河内が河内が、言ってるバカがいるから教えてやるけどな
河内にそんな相馬眼があったら、もっと強い馬を見つけてきて自分で管理して
調教師としてちゃんと成功しているからwつまり河内には相馬眼がない
0416名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 12:55:09.68ID:bRheOsV60
素人が調教師ディス始めだしてワロタ
0417名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 12:58:59.80ID:8ItoXMzy0
>>414 あのさあ、実際タキオンより強いなんて一言も言ってないからな。タキオンより新馬のタイムが上だと言ってるだけ。それ以上でもそれ以下でもない。現実を受け入れろ
0418名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:00:24.42ID:CbKu5g530
>>416
おいバカ 河内の調教師の成績を見てからもの言えよ
0419名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:01:02.42ID:bRheOsV60
>>417
お前が文脈読み取れてないだけな
0420名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:01:40.33ID:bRheOsV60
>>418
じゃあお前は調教師よりアグネスタキオンとキングリスティアについて詳しいのか
0422名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:02:45.33ID:CbKu5g530
まあバカだから
年末なのに5chに貼り付いて書き込みしてんのかって納得した
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:03:13.15ID:bRheOsV60
ホープフルS見て未だにアグネスタキオンがすごいと思えんならおかしいわな
はるかに今のほうがレベルが高いのは明らか
0424名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:03:18.81ID:8ItoXMzy0
>>419 過去の名馬にあやかりたいというのが文脈だよ。お前は妄想をたぎらせてるだけ。
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:04:20.97ID:bRheOsV60
>>424
お前読めなさすぎだろ
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:04:47.38ID:bRheOsV60
>>422
お前もなww
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:06:22.50ID:8ItoXMzy0
>>425 皐月賞馬よりも新馬少し強い競馬した馬が上だと伝えたかったと?君は幼稚園児程度の知能だな
0428名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:07:37.99ID:zmn2EjWP0
トレーニング環境等が今の方が上だから馬の強さも上とか馬鹿すぎて話にならない
それならジャパンカップのタイムが同じだからオグリキャップとハッピーグリンは同等と言ってるようなもんだ
0429名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:08:16.19ID:bRheOsV60
>>427
その通り
あやかりたいとかあいまいだな
わざわざ名前出して速いと言い切ってんのはつまりより強いと濁して言ってるだけなのを気づけ
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:08:54.79ID:bRheOsV60
>>428
環境だけじゃなく血統的にも上だが?
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:10:21.11ID:8ItoXMzy0
>>429 「新馬のタイムが速い」と言ってるだけ。わかる?君が妄想フル回転してるだけだから。無敗の皐月賞馬を引き合いに出して、ほんの少し新馬で強い競馬をした馬を褒めただけなんだよ。
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:13:14.16ID:bRheOsV60
>>431
皐月賞馬だからなんだ?
今の馬は過去のレベルならG1取りまくれるようなのばかりでレベルが上がってんだ
あとほめるならアグネスタキオンの名前出す必要ないから
ほめるのに毎回アグネスタキオンのなまえだしてねえし今回出したのは越えてると示したいだけな
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:14:13.64ID:bRheOsV60
アグネスタキオンの末脚がすごいとかいうが今はそれ以上が何頭もいるからな
昔の馬を神格化しすぎだ
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:15:25.73ID:8ItoXMzy0
もしも現代の競馬とタキオンの時代を比較した時にクラシック馬=新馬で少し強い競馬をした馬という前提があるから比較対象として出すのも不謹慎だろう。でも、数ある調教師が過去の名馬と今の馬を比較して白付けするのはよくあることだ。
0435名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:16:32.33ID:v9q6z/fZ0
ブレイキングドーンがボーンキングくらいかな
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:17:19.58ID:8ItoXMzy0
カズオはレイデオロとクリスエスやロブロイの比較をやるが、現代の方が圧倒的に上だなんて言わない。そんな競馬関係者はいない。ありえない前提から文脈を探るキチガイはどうしようもないなあ
0437名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:19:07.26ID:pRuAPOWD0
タイムは馬場造園家次第であてにならんと今年のJCでよくわかったろ
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:20:05.28ID:/WH3qvbp0
20年後にボルトは今走ったら予選落ちとか言ってるようなもんか
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:21:44.82ID:zmn2EjWP0
>>430
SS以上の種牡馬がいるのかよ
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:22:06.46ID:s4ysxSui0
さすがに20年前の馬が現代で勝負になるってのはちょっとありえないな
当時はタキオン最強、クロフネ最強と思ったけど今の馬達と走って勝負になるかと言われるとそりゃ無理だ

まあさすがに未勝利戦ぐらいは勝てるだろうけど準OPまで行けるかどうかってとこだろう
芝は超高速でディープ産のキレやキンカメ産スピードに対応するのは厳しいからな
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:23:33.05ID:8ItoXMzy0
豊がスズカとエイシンヒカリを比較する時には比較にすらしなかったな。当然スズカが上だ。少なくとも文脈を読むときに過去の名馬をディスるのはありえない
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:29:42.31ID:I7UXjt9q0
>>433
長くいい脚を使えたかは不明だけど、加速力は計ってしまえばそれ以上の馬なんてスプリンターに何頭かしかいないことがすぐにわかるわけだが
アグネスタキオンの加速力は現代の人間ですら解明不能なレベルなんだからアグネスタキオン級の加速力を持つ中長距離馬の意図的な生産は現代でも不可能だぞ
0445名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:31:16.18ID:bRheOsV60
>>439
ディープがいるだろ
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:31:47.10ID:bRheOsV60
>>439
ディープがいるだろ
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:33:40.06ID:bRheOsV60
>>434
よくないことだから
少なくとも河内はしてない
最も愛着ある馬をリップサービスごときで使わんから本当に超えたと認めたから引き合いにだしただけな
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:34:05.39ID:8ItoXMzy0
クリスエス、タキオン、ディープ、キンカメなんて4年かそこらしか違わない。これらの馬を時代が違うからと言って現代の新馬レベルだと言い張る基地外は過去のやつぐらいだろ。文脈というか常識がない
0449名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:35:14.23ID:bRheOsV60
>>435
ジャングルポケットがブレイキングドーンに勝てるかとかいうレベルだ
ニシノデイジーあたりには勝てないジャングルポケットは加速が遅すぎ
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:36:26.42ID:bRheOsV60
>>448
そこに挙がってるのが通用しないなんていない
通用するがそのレベルが年に何頭もいて昔ほど好成績は残せないがな
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:37:00.24ID:8ItoXMzy0
>>449 一番大事なのはお前に賛同する人間は少ないという事だろう。哀れ
0452名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:38:21.57ID:ReK3ABTg0
ディープなんかもGIIIレベルってことなんだなw
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:39:50.29ID:I7UXjt9q0
>>449
主観でしかないけど、ニシノデイジーの加速力はジャンポケよりは高いだろうな
加速力がニシノデイジーの方が速いということは、東スポの上がり見たら最高速はジャンポケの方が速いけど
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:40:38.86ID:bRheOsV60
>>451
俺みたく見る目あるやつは賛同する
否定派が多いのは世の中見る目ないやつが大半だからということだ
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:41:09.82ID:8ItoXMzy0
>>452 タキオンからたったの4年でそんなにレベルアップするわけないからね。まあ誰も賛同しない哀れな奴だよ
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:45:58.45ID:ReK3ABTg0
>>454
お前の見る目だとディープは今だとGIII級だぞ
0459名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:46:59.08ID:bRheOsV60
>>455
ディープはタキオンより強いが
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:48:43.31ID:8ItoXMzy0
後4年したらディープは新馬レベルかあ。
いやあ競馬の進歩はすごいねえ(
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:51:28.23ID:ReK3ABTg0
>>459
そのディープより今のオープン馬達は強いんでしょw
0463名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:53:56.09ID:8ItoXMzy0
まあここで重要なのは競馬関係者は現代のレベルアップの引き立て役として過去の名馬の名前を出すことはない。タキオンと4年も変わらないディープや金亀を引き合いに出すとき、バカにするために出すのか?そんなことはない。文脈を読むとはそういうこと。
0464名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:54:57.34ID:bRheOsV60
>>462
そんなこと一切いってないが
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:55:05.43ID:95mdTSlO0
>>454
お前の見る目が無いだけだぞ?
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:55:39.51ID:bRheOsV60
>>463
それはお前がそう思ってるだけな
0467名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:56:46.00ID:8ItoXMzy0
>>466 ディープに似てると言えば、なんだよ現代のG3レベルの雑魚だと曲解するのがお前だよな。哀れすぎないか?
0468名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:56:56.44ID:95mdTSlO0
>>466
お前しか>>1みたいなゴミ理論言ってるやつはいないんだけど
0469名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:57:59.38ID:bRheOsV60
>>458
G1はとれるだろうが数は減る
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:58:20.83ID:3Iukbh4M0
>>464
タイム云々言うならディープインパクトは今年のJC出てたらサウンズオブアースとシンガリ争いだぞw
0471名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:58:42.32ID:bRheOsV60
>>467
G1はとれるだろうが数は減る
0472名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:59:16.95ID:8ItoXMzy0
>>469 そして後4年経てばG1も取れないんだろ?そしてディープに似てると言われれば雑魚扱いするんだろ?まさにキチガイ
0474名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 13:59:59.71ID:95mdTSlO0
>>473
見れば分かるじゃんw
0475名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:00:37.22ID:I7UXjt9q0
G1取れる時点で何頭もはいないってことなのでは…
そもそも、色んな世代の頂点同士でぶつかればG1勝てる数が減るのは当たり前だと思うんだが
0476名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:00:49.43ID:bRheOsV60
なんか通用しないとわめいているのがたくさんいるが本当に文脈読めない連中ばかりなんだな
0477名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:01:15.64ID:95mdTSlO0
>>471
その心は?
0478名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:01:23.98ID:3Iukbh4M0
>>471
そんなに言うなら調教技術の何がどう変わってるのか教えてよ
0479名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:01:31.43ID:95mdTSlO0
>>476
それお前の事な
0480名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:01:42.85ID:8ItoXMzy0
>>474 競馬関係者もお前に全面同意すると思ってるのがヤバイ。カズオなんてレイデオロとクリスエス普通に比べてますが。レイデオロさぞ雑魚なんだろうなあ
0481名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:02:00.87ID:bRheOsV60
>>475
使いわけすればいけるだろ
0484名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:02:52.56ID:95mdTSlO0
>>481
GTの使い分けとかするかニワカ馬鹿
0486名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:03:27.97ID:bRheOsV60
見ればわかるよな
アグネスタキオンの末脚レベルが何頭と今はいると
0487名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:05:16.49ID:bRheOsV60
レイデオロが天秋でアーモンドアイがJCみたく使いわけすれば確実にとれる
0488名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:06:03.58ID:WbFxKUm80
見れば分かるというのは、見る力がある人間なら当然のことだが
そうだったらどこがどう違うのか、走るという行為に何が重要なのか説明できるはずなの。
0489名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:06:17.33ID:95mdTSlO0
>>487
それなんで使い分けしたか知ってる?
0490名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:07:03.93ID:95mdTSlO0
>>488
こいつには無理です
客観的に物事を見てる()らしいけど絶望的に頭が足りてない
0491名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:07:06.70ID:7YhLHC1D0
>>57
馬のレベルの話しに騎手は関係ない
0492名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:07:42.05ID:3Iukbh4M0
>>487
いやいいから早く調教が当時からどう向上しているのか説明してよ
それによってどれだけ変わってるのか詳しくね
0493名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:07:47.40ID:bRheOsV60
ディープはサートゥルナーリア、キングリスティア、アドマイヤマーズレベル
アグネスタキオンはアドマイヤジャスタ、ヴァンドギャルド、ニシノデイジーレベル
0494名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:08:12.32ID:I7UXjt9q0
馬主も騎手も違うのに使い分ける意味がわからんw
武がディープよりもマカヒキ乗りたいとか言ったり、金子オーナーが「ディープよりもマカヒキに勝たせたい」とか言うのかとw
0495名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:09:05.27ID:bRheOsV60
>>490
足りないのさアグネスタキオンがいまだに最強レベルだと思ってるやつらのほうだ
0496名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:10:09.31ID:3Iukbh4M0
>>493
現代の馬達の強さの違いもわかってないじゃん
どう言うこと?
ちゃんと説明してください
もっと倫理的になってください
0497名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:10:52.79ID:mirVOePP0
>>493
おいおい、最初の主張と異なってんな
大体、7着で過半数きるような着順の馬がディープ級?
バカも休み休み言っとけ
大体、ディープとタキオン自体も比べようがないわ
0498名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:11:51.79ID:95mdTSlO0
>>495
いえ頭が絶望的に足りてないのは明らかに日本語すらまともに扱えてない君です
0499名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:12:35.88ID:3Iukbh4M0
>>497
ディープ以前にキングリスティアをサートゥルナーリア、アドマイヤマーズと同列に語ってる時点でね
ガイジ
0500名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:12:48.00ID:95mdTSlO0
>>493
サートゥルナーリア、アドマイヤマーズとキングリスティアが同レベル?
信じ難い馬鹿だな
0502名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:13:55.68ID:bRheOsV60
騎手と枠の差で順位なんてかわんだろ
0504名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:14:37.32ID:U881JC4O0
>>399
あたまわる
0506名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:15:27.47ID:3Iukbh4M0
歴代の名馬達はそんなんで変わる雑魚ではありません
0507名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:15:48.43ID:bRheOsV60
何回同じ説明させんだ
キングリスティアは上がり最速で勝てるポテンシャルあるが騎手の差で下位になった
否定する前にちゃんと読めや
0508名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:16:12.54ID:95mdTSlO0
>>502
本当に自分が何を言ってるのかすら理解できてねえんだな
勝浦と内田ってどっちが上だと思う?
0510名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:16:50.76ID:bRheOsV60
>>505
キングリスティアの実力はサートゥルナーリア並みだとしか言ってねえよ
0511名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:17:08.44ID:95mdTSlO0
>>507
何回も言う前に騎手のランク付けよろ
証明すら出来ずにグダグダぬかしてるから馬鹿だって言うの
0512名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:17:48.81ID:bRheOsV60
>>506
かわるに決まってんだろ
上手い騎手かどうかで着差なんて全然変わる
0513名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:17:49.29ID:3Iukbh4M0
>>507
最後方にいたのに2番手にいる馬と同じ上がりでどうやって勝つんだよwww
0514名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:17:56.79ID:95mdTSlO0
>>510
>>493
他にも言ってんじゃん
本当に馬鹿だねお前
0515名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:18:44.86ID:bRheOsV60
>>509
フランケルほどの実力じゃないからなさすがに
0516名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:18:49.52ID:3Iukbh4M0
現代の馬の差すら理解してないのに過去の馬の比較とかできるわけないwww
0517名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:18:54.57ID:95mdTSlO0
>>512
だからそれを証明しろって何回言えば理解するんだ
馬が強ければ騎手が駄目でも勝ちます
0519名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:19:46.74ID:bRheOsV60
>>514
お前文脈読み取れんの?
0520名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:20:47.20ID:95mdTSlO0
>>519
お前文脈読み取れんの?
アホなのは見れば分かる()けど
0521名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:20:51.97ID:3Iukbh4M0
>>519
いや読み取れてないのはお前だし早く当時と現代の調教がどう変わって何がどう向上したのかの説明をしてください
スルーして逃げんなカス
0522名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:20:55.36ID:bRheOsV60
>>513
枠と騎手のせいだと何回いわせんだ
0523名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:21:43.62ID:aLq8vG/e0
ラキ珍オペに勝ったから強い世代と思ってたのに下のボリクリに太刀打ちできなかったのを見て悲しくなった
よく考えたらラキ珍は2個上だし1個上はこれまたクソザコ世代だったな デジタルタップくらいしかいない世代 偽物の世代だった
0524名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:21:49.82ID:95mdTSlO0
>>522
枠と騎手なんて馬が強ければ関係無いって何回言わせんだアホ
0525名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:21:59.63ID:3Iukbh4M0
>>522
枠も騎手ももっとひどいニシノデイジーは3着なんですけど
説明お願いします
0526名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:23:55.68ID:U881JC4O0
>>401
大事なところ誤字ってて何言いたいかわからんけど個々の馬を比較するのはアホ

マクロな視点で視る、10年20年という長いスパンにおけるサラブレッド全体の能力は明らかに向上してる
一方でミクロな視点で言えば同じ世代においてもディープインパクトはパルテアンショットより確実に強いのも確か
つまり同じ世代でも強さには幅がある
その幅が重なる部分では当然新しい世代の方が強いという前提が崩れる例もある

ディープはニシノウララよりかくじつに強いでしょう

ただし各世代の最強同士、もしくは各世代の平均値を比べたら確実に新しい世代の方が強い

生物ってのはそういうもの

俺ら人間だって平安時代の町一番の力持ちには勝てないけどあの時代のほとんどの大人には勝てるよ
体格も力も平均的にあの頃に比べれば今の方が上だからな
0528名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:28:22.89ID:zcm2GYjm0
>>522
枠はともかく、あの位置から詰まったサートゥルナーリアと同じ脚しか使えてないのにどうやって勝ち負けに持っていくんだよw
0529名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:31:19.46ID:bRheOsV60
>>520
キングリスティアの実力はサートゥルナーリア並みだが騎手と枠のせいでだめだった
という俺の主張に対し未勝利馬とG1馬は騎手と枠が違えば逆転するのかと聞かれて違うと
未勝利馬とG1馬ではレベルが違うしもちろんそうはならないしそんなことはいってない
キングリスティアとサートゥルナーリアという能力的に拮抗してる者同士この影響が多きいといったわけな
0530名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:32:45.71ID:qfm01hqM0
もうすぐ100だ、108までレスすればお前の煩悩も消えるかも知れん
まあ頑張れ
0531名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:33:31.28ID:3Iukbh4M0
>>529
だから枠も騎手ももっとひどいサートゥルナーリアより弱いニシノデイジーにも勝てないのは何でですか?
0532名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:33:57.95ID:bRheOsV60
>>524
関係ないwww
じゃあなんで外人ばかりG1とってんだよ
常識全否定でワロタ
0533名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:34:14.65ID:U881JC4O0
>>527
10年あれば馬は2世代回るぞ
人間が2世代回そうと思ったら100年だよ

平安時代は言い過ぎたけど馬にとっての10年は十分マクロ
0534名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:35:09.86ID:95mdTSlO0
>>529
だからニシノデイジーについて説明しろよアホ
0535名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:35:09.24ID:qfm01hqM0
良い馬に良いジョッキーが乗る、大晦日に頭沸きすぎ
0536名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:35:21.23ID:zcm2GYjm0
こいつ、まさかキングリスティアがサートゥルナーリアと同じ位置にいても同じ脚が使えると思ってるのか
競馬初心者レベルやん
0537名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:36:20.32ID:bRheOsV60
>>525
勝浦とはいえあのレースではぽかしなかった
一方キングリスティアは出遅れ
このこと俺だけじゃなくホープフルステークスの実況やネットケイバの掲示板やらでも内田が下手くそだとさんざん言われている
0539名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:37:34.57ID:qfm01hqM0
良い種牡馬には良い繁殖が
良い馬には良いジョッキーが
まーだなんか言う事あるか死に損ない
0540名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:37:39.86ID:95mdTSlO0
>>532
キングリスティアにデムルメが乗れば勝ってたって?
それが主観なんだけど本当に馬鹿だねお前は
で、キングリスティアの騎手より酷い騎手のニシノデイジーはなんで3着に来れたの?
常識しらないやつが全否定とか何のギャグ?
0541名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:38:39.09ID:e+XtUdz00
半世紀以上前の東京五輪のボブ・ヘイズも今のトラック、シューズで練習したらボルトには負けても9秒7,8で楽々メダル争い。
そんなもんよ生身の身体は。
終了。
0542名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:38:48.19ID:95mdTSlO0
>>537
勝浦がやらかしてないとかレースもまともに観られないのか
なんど後手に回ってると思ってんだこのアホ
0543名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:39:45.02ID:mirVOePP0
>>533
その理屈なら人間は40年あれば回るだろ
その期間でどれだけ人間の能力が進歩したと思う?
技術力の向上は確実に向上してるが、能力的にはそれほど進歩してるとは思えんね
0544名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:40:25.48ID:bRheOsV60
>>540
少なくとも三着には入ってるだろうな
外人かどうかで着差が大きく変わるという常識を知らんお前にはわからないだろうがなwww
0546名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:40:49.49ID:95mdTSlO0
>>537
あとお前の言うホープフルの実況やニシノデイジーの掲示板では勝浦下手くその大合唱なんだけど何で捏造してんの?
0547名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:41:47.85ID:bRheOsV60
>>542
でも内田の出遅れよりはましなんだわ
0548名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:42:13.14ID:95mdTSlO0
>>544
どちらにも外人が乗ってない時点で前提からして間違ってるんだって理解すら出来ませんか?
流石キチガイ常識すらまともに知らないのか
0549名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:42:57.94ID:qfm01hqM0
入れ込むのも引っかかるのも出遅れも能力の内だ。もしなんもかんも負けたのをジョッキーのせいにするならば、競走馬の能力ってなあに?って話になる。
0550名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:43:04.73ID:3Iukbh4M0
>>537
クソ騎乗のせいで2着取れたのにねとりこぼしてたじゃねーか
0551名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:43:16.63ID:95mdTSlO0
>>547
それはお前の主観でーす
0552名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:44:25.79ID:bRheOsV60
>>548
は?ニシノデイジーじゃなくてデムーロ乗せてるサートゥルナーリアと比較してんだが
それとも何だサートゥルナーリアに内田乗せても勝てると思ってるバカなのか?ww
0553名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:44:36.09ID:zcm2GYjm0
お前ら、冷静になれよ
キングリスティアが上がり最速だったからまともに走れば勝ち負けとか言ってるのは
「みんな同じくらいのペースなんだから始めから一番前走れば良くない?」とか言う初競馬の女の子くらいの理屈だぞw
0554名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:44:41.84ID:qfm01hqM0
マジで聞きたいんだが、レースにおける競走馬の能力ってなんだよ?あん
0555名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:44:54.54ID:e+XtUdz00
いつから2歳1勝馬の話になった?
0558名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:46:20.57ID:qfm01hqM0
ほれ108まで頑張れよ、もうちょいだ
0559名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:47:06.52ID:3Iukbh4M0
>>555
こいつはずっとギングリスティアを推すガイジだぞ
0560名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:47:18.41ID:95mdTSlO0
>>552
お前がキングリスティアの敗因に騎手と枠って言いだしてんだけど?
だからそれより酷い枠と騎手のニシノデイジーは?って話で比較なんかしてないけど文脈読めよアホw

それともなんだ、デムルメがキングリスティアに乗ったら掲示板はあるとか主観でほざいちゃうアホなのかw
0561名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:47:48.72ID:3Iukbh4M0
>>554
最後に感じるなよ
0562名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:48:36.71ID:bRheOsV60
>>551
ホープフルステークスの通過見ればあきらかだが上位はすべて最初から前方にいたのがわかる
ニシノデイジーは1コーナーから頭4番の位置で4コーナーまでキープ
一方キングリスティアは出遅れで1コーナー13番目で4コーナーまで変わらず
明らかに不利を受けてんのはキングリスティアの方だ
0563名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:48:47.33ID:95mdTSlO0
>>552
ついでに言うとサートゥルナーリアは馬が強いので内田どころか丹内乗せても勝ってます
0564名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:49:12.97ID:qfm01hqM0
ほれ競走馬のレースにおける能力ってなんですか?
ここから間違えてるからな、お前らは
0565名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:49:21.74ID:3Iukbh4M0
>>562
ディープならそれでも勝ってるよ
0566名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:49:47.63ID:95mdTSlO0
>>562
映像観ろよ馬鹿
勝浦がどれだけ後手後手に回ってるか確認してからほざけアホ
0567名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:49:57.58ID:bRheOsV60
>>556
クリスチャンのほうならわかる
0568名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:50:45.59ID:qfm01hqM0
位置を取れなきゃ今の競馬は勝ちきれない
お前ら今年一年何を見て来たんだよ?
0569名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:51:16.27ID:e+XtUdz00
いやいやキンズリスティアはクラシック取ったり古馬で本格化するかもしれないぞ。
なんせまだ走ってないんだから。
でもそんな可能性大の馬は何十年間に1430頭?位居るたんじゃない。
0570名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:51:33.60ID:bRheOsV60
>>563
バカすぎワロタwww
じゃあなんで外人ばかりなんだwww
0571名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:52:16.66ID:qfm01hqM0
>>569
ホープフルの話だ、論点逸らすなよ
0572名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:52:58.35ID:95mdTSlO0
>>570
馬鹿過ぎて論外過ぎる
良い馬に良い騎手が乗るのは当たり前
キングリスティアにデムルメが乗らないのは馬が弱いから
なんでそんな常識すら分からないで草なんか生やしてんですかねこのアホは
0573名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:53:12.93ID:mirVOePP0
まぁ極論言うと負けレースで強い強くない言うのは全て主観だから
真に強い馬はどの馬にも負けず、実績を持っているかどうか
サートゥナーリアはともかくキングリスティアは土が付いてる時点でタキオンより遙かに格下
この先、グランドスラムでもしてから強いか強くないかほざいてくれ
0574名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:54:14.73ID:qfm01hqM0
無い物強請りで詭弁垂れ流すだけの公害
皆分かってんよ
0575名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:54:18.40ID:3Iukbh4M0
>>570
強い馬に外人に乗ってもらってるんだろ
外人が乗ってないっていうことはそういう事だよ
察しろよ
0576名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:54:36.64ID:bRheOsV60
>>559
俺はキングリスティアだけじゃなくサートゥルナーリア、アドマイヤジャスタなんかも推してるけどな
ここまで話題にしてるのは>>246で河内がタキオンと比較してるからというだけ
0577名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:55:14.82ID:95mdTSlO0
ガイジは否定しないの草生える
0578名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:55:27.65ID:zcm2GYjm0
ホープフルの糞騎乗ランク付けるなら
1位 ミルコ 圧倒的1番人気で前に付けたのに直線で包まれる
2位 カッチャン 好位に取り付いたのに何故か2コーナーくらいから置いていかれる
同率3位 イッサン ちゃんと真っ直ぐ走っていればサートゥルナーリアは勝ってないし自身も馬券内確保出来た
同率3位 ニクダ 出遅れが酷い。ただ、2歳馬だし騎手にだけ文句言うのも…
0580名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 14:59:13.33ID:bRheOsV60
>>572
>>575
無知すぎわろたwww
外人はノーザンの馬を優勢してるの知らねえの?www
やべえこいつら
0581名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:00:12.01ID:qfm01hqM0
大敗したキングリスティアでここまで粘るのも中々だなw
0582名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:00:34.70ID:3Iukbh4M0
>>580
ノーザンにいないってことはそういうことだよw
0583名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:02:41.39ID:bRheOsV60
>>582
ノーザン以外強い馬をツクレないというトンデモ論スギテワロタwwww
0584名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:02:43.12ID:95mdTSlO0
>>580
× 優勢
○ 優先

そりゃ相対的に社台ノーザンに良い馬が集まってるのは当たり前だろ?
そんな常識をドヤ顔で草生やしながら言われてもああ、こいつアホなんだなとしか思わないんだけどやべえなお前
0585名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:04:12.94ID:95mdTSlO0
>>583
作れないなんて誰も言ってないけど文脈読めないの?
まともに漢字すら扱えないんだから無理もないか
0586名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:07:15.12ID:bRheOsV60
>>584
強い馬かどうかよりノーザンかどうかの方が優先されわけ
そんなのも知らなかったのかwww
0587名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:10:31.59ID:bRheOsV60
>>585
ノーザンは生産者と馬主兼任しているのご存知でない?ww
0588名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:11:17.35ID:95mdTSlO0
>>586
されわけって何?
だからそんな常識を草生やしながら言われてもかわいそうな人だなとしか思わないんだけど大丈夫?
頭のおかしいのは知ってるけど大丈夫?
0589名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:12:42.88ID:95mdTSlO0
>>587
草生やさないと反論もできなくなっててかわいそう
0590名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:13:08.63ID:bRheOsV60
>>588
本論と関係ない誤字で揚げ足とりださすぎワロタww
0591名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:13:11.90ID:e+XtUdz00
>>576
河内も人間だし自分とこの馬だし・・いい所見つけて期待もするだろ。
映像は見てないがタキオン上がりが33.8で他1秒差、キング某逃げだが上がり35.3他0.2秒差。
ホープフルが明らか不利や出遅れだったら来年以降買うけどね、というか誰でも買うからオッズ旨味が無いしな。
0592名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:14:49.76ID:PDP9FKuD0
ノーザン以外にも外人乗ってるのに何言ってんだ?
0593名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:15:19.57ID:95mdTSlO0
>>590
都合の悪いレスは全てスルーして草生やしてる馬鹿ダサ過ぎw
0594名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:16:20.12ID:bRheOsV60
外人がG1とりまくってて馬主が外人乗せたがってんのも知らない
外人騎手がノーザン優先なのも知らない
ノーザンは生産者と馬主兼任していて他の生産者が強い馬作ったしてもその馬主がノーザンになるわけではない

そんなことも知らんのかよwww
0595名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:16:51.56ID:bRheOsV60
>>592
優先といってるが
0596名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:17:23.90ID:95mdTSlO0
>>592
彼は底抜けのアホなんだ許してほしい
0597名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:17:34.37ID:bRheOsV60
>>593
無知すぎるお前の方がだせえし恥ずかしいな
0598名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:18:13.20ID:PDP9FKuD0
>>595
うんだから外人に乗ってもらってないってことは微妙な馬ってことでしょ
0599名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:18:24.52ID:bRheOsV60
>>596
お前常識レベルのことも知らんがなwww
0600名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:19:49.72ID:bRheOsV60
>>598
何いってんだ
ノーザンかどうかが重要だといってんだろ
0602名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:22:24.32ID:95mdTSlO0
>>599
かわいそうな馬鹿
0603名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:23:16.97ID:bRheOsV60
>>602
外人がG1とりまくってて馬主が外人乗せたがってんのも知らない
外人騎手がノーザン優先なのも知らない
ノーザンは生産者と馬主兼任していて他の生産者が強い馬作ったしてもその馬主がノーザンになるわけではない

恥ずかしいww
0604名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:24:10.48ID:95mdTSlO0
>>600
GT を外人しか勝ってないと思ってる無知で草も生えない
0605名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:24:31.93ID:PDP9FKuD0
>>600
いやだからノーザン以外も乗ってるんだから関係ないじゃん
何言ってんの?
0606名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:26:53.89ID:95mdTSlO0
>>603
ニシノデイジー陣営って外人乗せたがってるんだ
ソースよろ

外人騎手じゃなくてデムルメ

そりゃ他の牧場が作った馬がノーザン産になる訳ねえだろ大丈夫か?

馬鹿過ぎて草も生えない
0607名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:29:55.55ID:bRheOsV60
外人は強い馬を優先して乗るとかマジでいってんのか
外人乗ってる馬の生産者見るとほぼノーザンファームか社台ファーム
ニシノデイジーはこれだけ好成績を残してるのに鞍上は外人にならなそうだと他スレで憂いてるやつ多いから見に行けよ
強さよりも大手かどうかが優先されるというのは間違いない
0608名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:30:39.19ID:bRheOsV60
>>605
ほぼ社台ノーザンだろ
0609名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:31:38.47ID:PDP9FKuD0
>>608
乗ってもらえない訳じゃないじゃん
内田なんか乗ってる時点でアレなんだよ
0610名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:33:43.10ID:95mdTSlO0
>>608
ほぼって自分で言っちゃってんじゃん
乗る事もあるんだからお前の主張は穴だらけなの
恥ずかしいやつ
0611名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:35:30.74ID:95mdTSlO0
>>607
ノーザンか社台に強い馬が相対的に集まってるって常識の話なのに何を今更ほざいてんだこの馬鹿は
0612名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:37:10.82ID:bRheOsV60
>>606
ニシノデイジー陣営が外人乗せたがってるなんて一言も言ってねえがテキトーなこと抜かしてんなよカス

〉そりゃ他の牧場が作った馬がノーザン産なるわけない

だからそう言ってるが
じゃあなんで>>585の返ししたんだ
0613名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:39:20.98ID:bRheOsV60
>>610
優先と言ってるだけで乗らないなんか一言も言ってねえが

>>611
大手かどうかの差なんだが
0614名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:48:13.34ID:95mdTSlO0
>>612
馬主が外人乗せたがってるとか恥ずかしげもなく妄想ほざいてるから例を挙げただけだろボケカス

作れない云々なんて誰でも知ってる常識をドヤ顔でほざくお前恥ずかしいなって言ってんだけどまだ分からねえのかゴミクズ
0616名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:51:09.48ID:95mdTSlO0
>>613
だから社台ノーザンっていう大手に強い馬が集まるんだからデムルメは社台ノーザン優先になるよねって常識の話をドヤ顔でほざいちゃうお前はアホすぎて恥ずかしいねって話だぞ?

とりあえずそれが分かってるなら騎手の差がーとかアホなタラレバ言い訳しないでねー
0617名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:51:56.31ID:wgFD2vJN0
今なら間違いなく、ルメールあたりが乗って無敗の三冠+海外G1まで無敗で制覇してるだろ?
日本人ジョッキーが乗るとどうしても馬の負担がかかるから、故障しやすくなる
ルメールが乗ると完璧でロスがないから無理な負担がかからず、故障も少ない
0618名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:55:16.97ID:bRheOsV60
>>614
馬主の心理としてうまい騎手に乗ってほしいと思うのは普通のことだがな
ニシノデイジー陣営とは言ってねえけど

>>582に「いない」と言われて「作れない」と返したら>>585だもんな
ノーザンは生産者(作る)馬主(保有)兼任してるから作れないないでもいないでも正しいわけ

それをお前が的外れなツッコミしたから返してやってんだろwww
兼任してるの知ってたら俺にこんな返ししねえもんなww後だしじゃんけんで知ってたフリすんのださすぎだろwww
0619名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:57:51.88ID:95mdTSlO0
>>618
それ全部お前の勝手な解釈だしニシノデイジーの件はただの一例なんだけど本当に大丈夫かお前
的外れとか言い出したらお前の100レス以上のほとんどが的外れですけど?
0620名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 15:58:26.55ID:bRheOsV60
>>617
2018年競馬流行語スレでみんな「外人」挙げてたな
それだけ外人騎手と日本人騎手では結果に違いがあるというのは競馬板の常識だと思ってたが知らんやつがいてビビるわww
0621名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:00:29.50ID:bRheOsV60
>>619
ニシノデイジーというピンポントで言ってきたのはお前だけ
で作れないにつっこみした理由を言ってくれやwww
0622名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:03:35.80ID:95mdTSlO0
>>621
ニシノデイジーを挙げとけばお前みたいな馬鹿でもすぐに分かるだろ?
そもそも>>582を勝手に都合の良い解釈してるゴミが何をほざいてるのかと>>582が作れないって言いましたか?
0623名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:06:47.52ID:95mdTSlO0
>>621
あと馬鹿なりの理論で>>616も頼むわ
0625名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:13:05.75ID:bRheOsV60
>>622
馬主と言ってんのにニシノデイジー陣営とかいいだすお前やばすぎだろww
どう都合よく解釈してんのか説明しろよ
0626名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:15:51.47ID:nIsbK/uR0
ぶっちゃけ今の馬は弱い
良い意味で差が小さいだけレーティング110〜120ぐらいが大量にいる
昔の馬は100から130ぐらいと幅が広かった、トップは突然変異みたいに常識外れに強いが下位は弱い

これは人間でも同じだろ?
音楽家、画家、そこそこ上手い人は大量に増えたが天才は一人もいない
マニュアル教育の限界だな
0628名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:19:19.84ID:bRheOsV60
>>626
サートゥルナーリアは天才だが
タキオン以上のな
0629名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:21:08.28ID:CbKu5g530
>>628
負けたらどうすんだよ?
0630名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:21:40.34ID:95mdTSlO0
>>625
馬鹿でも分かりやすくって書いてんのすら読めないとかお前やば過ぎだろ
0631名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:22:40.48ID:bRheOsV60
>>629
どうもしないが
0632名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:23:44.20ID:95mdTSlO0
>>627
大手だから強い馬が集まりって何度言えば理解するんだろこの馬鹿は
0633名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:24:02.80ID:CbKu5g530
>>631
おまえの言い分は根拠がなさすぎなんだよ
0634名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:25:28.91ID:95mdTSlO0
>>629
負けたら何事もなく逃亡するだけだろこんなキチガイ
0635名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:25:40.17ID:CbKu5g530
レーティングはだめ、タイムはだめ
おまえのただの願望よりはどれもあてになるんだよ
0636名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:26:41.09ID:bRheOsV60
>>632
わかりやすくもなんもなってねえし
俺がニシノデイジー陣営が外人乗せたがってるとレスしない限りお前の返しは意味不明

あとどう都合よく解釈すればいいか説明しろや
0637名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:26:56.18ID:PDP9FKuD0
枠も騎手も更に悪いニシノデイジーがいる時点でそれより下の着順じゃ言い訳できないよ
0638名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:29:00.42ID:bRheOsV60
>>632
ソースすら読めねえのお前
社台Gが外人支援してるから社台G優先
戯言も大概にしとけよボケ
0639名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:31:18.37ID:bRheOsV60
>>634
キチガイなのはお前
作れないで意味不明なツッコミ
ニシノデイジー陣営と唐突にピンポイント
ソースすら読めねえ

早く解釈とやらを説明してくれるか?
0640名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:32:49.81ID:bRheOsV60
>>637
ホープフルステークスで掲示板入りは最初から前方にいたメンツ
出遅れで13番目は致命的で出遅れは内田が悪いと俺だけじゃなく他の掲示板でも言われてるから
0641名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:34:02.15ID:95mdTSlO0
>>636
馬主がって妄想したのはお前
それに対してニシノデイジーって皮肉も込めて一例挙げたのを理解出来ないのはお前の頭が絶望的に足りてないせい
人のせいにすんなゴミ

>>638
大手だから強い馬が集まる、結果を求めたいから外人を優先的に乗せる
こんな常識をドヤ顔で語る馬鹿が戯言とかほざくなクズ
0642名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:35:48.07ID:95mdTSlO0
>>640
レース映像すら観られない馬鹿がなに戯言ほざいてんだ
0643名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:37:42.93ID:95mdTSlO0
>>639
120レス超えキチガイがなんかほざいてる
0644名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:38:54.65ID:bRheOsV60
>>641
馬主と曖昧に言っただけでニシノデイジーとピンポイントに決めつけた理由になってねえけど

非大手馬主の馬は強くとも社台Gより後回しなんだが
何回いわせんだ適当なこといってんじゃねえぞクソが
0645名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:39:58.55ID:bRheOsV60
>>643
全然反論できねんだなwww

作れないで意味不明なツッコミ
ニシノデイジー陣営と唐突にピンポイント
ソースすら読めねえ

はやくまともな反論したらどうだ?ww
0646名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:40:32.29ID:R16PKdGe0
あの世代の盛り上がり経験してないとか雑魚すぎない??www
つうかエルグラスペも生で見てないしスズズなんかも経験してない大雑魚やんwww
0647名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:41:14.09ID:PDP9FKuD0
>>640
同じような位置にいたヴァンドギャルドも交わせないようじゃ無理です
0648名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:43:29.97ID:95mdTSlO0
>>645
反論もなにも他のレスが見えてねえのかこのアホは
0649名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:44:50.28ID:bRheOsV60
>>647
とはいえ1コーナーから徐々に前方出ていっただけまし
0650名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:47:14.23ID:bRheOsV60
>>648
お前が意味不明なこといってんの認めろや
作れない→馬主と兼任なので間違ってない
ニシノデイジー陣営→馬主と言っただけ
ノーザン優先→ノーザンとのコネのため

全部俺が正しいやけだが
対してお前は的外れなことしか言ってねえもんな
0652名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:50:22.94ID:95mdTSlO0
>>650
意味不明なのはお前の脳みそが足りてないせいだって何度言えば理解するんだこの馬鹿は

全部俺が正しい?
主観と妄想が入り混じってる時点で片腹痛いんだけどどんなギャグなの?
0653名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:51:10.33ID:8nwPO0Sz0
>>651
争いって同レベルでしかおこらないって言うしなw
0655名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 16:57:25.69ID:bRheOsV60
>>652
まともな脳してるから意味不明なんだが

作れない→馬主と兼任なので間違ってない
ニシノデイジー陣営→馬主と言っただけ
ノーザン優先→ノーザンとのコネのため

お前はさっきから間違ったことしかいわんよなwww
0656名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 17:00:17.08ID:95mdTSlO0
>>655
まともな脳みそしてたら>>1みたいなトンデモ思考なんかしませんよ?
0657名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 17:00:45.16ID:S3ROPe300
>>509
フランケルは糞騎乗ではないぞ
レコードを出してくれと言われて全力疾走させている時期があっただけ
0658名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 17:03:20.49ID:bRheOsV60
>>656
作れない→馬主と兼任なので間違ってない
ニシノデイジー陣営→馬主と言っただけ
ノーザン優先→ノーザンとのコネのため

全て俺が正しいが?
オレが記事出してもお前は認められない頭の悪さwww
0659名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 17:03:38.65ID:S3ROPe300
アグネスタキオンの場合はレコードや着差やはどうでも良いからとにかく最低限の力に抑えて走らせる指示
フランケルとは全く正反対のスタイルだから比べるのは難しいよ
0660名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 17:04:33.77ID:4rlXJA0U0
76年サラブレッド生産頭数
8,218頭
78年2歳リーディング
1 リマンド
2 フアバージ
3 ネプテユーヌス

96年サラブレッド生産頭数
8,990頭
98年2歳リーディング
1 サンデーサイレンス
2 コマンダーインチーフ
3 アスリート

16年サラブレッド生産頭数
6,905頭
18年2歳リーディング
1 ディープインパクト
2 ロードカナロア
3 ダイワメジャー

40年前から20年前にかけては生産頭数も増えて、種牡馬・繁殖牝馬の質も大幅に上がっいる。まず間違いなくレベルは上がっていると思われる。
20年前から現在にかけては生産頭数が大幅に下がっているのに質の方は微増程度では?調教技術や食事等の進歩でレベルを維持してるだけで馬自体は層から薄くなってる。
0663名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 17:12:07.10ID:0MG8QF7E0
>>653
争いってより一方的にやられてるように見えるけど
0664名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 17:15:49.55ID:5FgsN9qw0
ジャンポケとクロフネのおかげで
強いイメージがついて良かったな
過大評価の一二を争うポキオンよ
0665名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 17:22:54.90ID:U881JC4O0
>>543
技術を進化させたのは誰?
人間だね
じゃあなぜ昔の人間はiPhoneを作れなかったの?
なぜ今の人間はiPhoneを作れるの?

人間の能力(知能)が全体的に上がってるからだろ

平安時代に微積ができた人間はいないけど今はその辺の高校生でもできる
それは指導の質が格段に良くなったから

調教の質、造園技術の質、獣医学の質が格段に上がったことでサラブレッドの能力が全体的に上がっていることと同じ
0666名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 17:26:05.99ID:V5OmzWpJ0
>>664
良くはないだろ、過小評価されまくり
ナリタブライアンではなくヤシマソブリンとエアダブリン
ディープインパクトではなくインテライミとシックスセンス
これと比べられるわけだしな w
0667名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 17:31:51.51ID:0MG8QF7E0
>>665
言ってることがちょっと変だな
人間の知能が上がってるんじゃなく今まで積み上げたものの蓄積により発展しているんだよ
現代にiPhoneを作れる人はいるが俺もお前も別にiPhoneは作れないだろ
0668名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 17:38:18.69ID:0MG8QF7E0
>>658
結局煩悩以上にレスしたガイジは都合の悪いことはスルーして逃亡か
0670名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 17:48:11.49ID:bRheOsV60
>>668
レスが返ってこないからレスしてねえだけな
0671名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 17:49:58.30ID:bRheOsV60
そういえば95mdTSlO0逃亡したな
オレに論破されて涙目逃亡www
0673名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 18:00:16.44ID:bRheOsV60
作れない→馬主と兼任なので間違ってない
ニシノデイジー陣営→馬主と言っただけ
ノーザン優先→ノーザンとのコネのため

はよまともな否定してくれやwwww
0675名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 18:04:57.80ID:KxgTP+IN0
>>1の言ってることに同感
レベルは確かに大分上がってるしサートゥルナーリアはタキオンより強い
0676名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 18:08:54.49ID:folV8Yei0
昔の馬場で足ポキしてんだから今ならもっと早く足ポキしてただろ
0677名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 18:09:20.19ID:9d/q2Jv+0
>>276
馬鹿かおまえは
その3割の力で後のダービー&JC馬、マイルC王者にして砂の怪物を完封してるから凄いんだろ
何でそんな事も理解出来ないんだろ、このアホは
0678名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 18:12:57.34ID:0MG8QF7E0
>>673
お前はそれより先に質問に答えてないのいくつもあるんだからそれ答えないとお前が論破されてんぞ
0679名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 18:16:43.65ID:bRheOsV60
>>678
お前関係ねえのになんで絡んでんだ
オレは全てこたえてんだが
0680名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 18:20:10.90ID:0MG8QF7E0
>>679
>>492
0681名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 18:20:52.27ID:HM8nzyG20
母父アグネスタキオン 稼いでますね
0682名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 18:21:02.48ID:4rlXJA0U0
>>657
2000ギニーのオーバーペースやセントジャームズパレスSの早仕掛けは相当糞騎乗に思える。
7馬身つけられる相手に3/4馬身で辛勝になったレベル。
0683名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 18:23:15.85ID:0MG8QF7E0
>>679
あと最後方からあれだけ脚貯めて前詰まったサートゥルナーリアと同じ脚しか使えないのにどうやって勝つのかも教えてください
0684名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 18:32:17.48ID:QJuZTIgd0
皐月賞が1番凄かった。調教みたいに楽に勝ったからな。
あんな楽に皐月賞勝った馬は他に見た事がない。
0686名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 18:49:55.35ID:U881JC4O0
>>626
こいつもバカだな
強さを客観的に数値化できたとして100あれば最強でいられた昔と違って育成環境が劇的に良化した今はどの馬も90くらいになれる
ただし再現なしに強くなれるものでもないから平均が上がっても上は110〜120がせいぜいでぱっと見抜けて強い馬が出にくくなっただけ

ベートベンやモーツァルトがすごいのは彼らが現代から見ても飛び抜けた天才だったわけではない
音楽理論も確立してないような時代だっただけ
米津玄師や小室哲哉なんかがあの時代にいたら同じだけのことを成し遂げてるよ
あらゆる理論が体系化されてアイデアが飽和した今とその時代じゃ天才になる難易度が違いすぎる

これと同じこと
0687名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 18:55:24.01ID:0MG8QF7E0
都合の悪いことは答えないw
論破されてますよw
0688名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 19:04:51.30ID:bRheOsV60
>>680
調教しらね
0689名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 19:07:34.02ID:bRheOsV60
>>687
IDかえて勝ち誇った気になってんなクズ
論破されてんのはお前の方

作れない→馬主と兼任なので間違ってない
ニシノデイジー陣営→馬主と言っただけ
ノーザン優先→ノーザンとのコネのため

早くまともに答えろよ?答えられないんだろ?クズがww
0690名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 19:28:52.44ID:qfm01hqM0
おー、108超えた奴がいるな
おめでとう?君の煩悩はもうすぐ解消される筈だ
0691名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 19:31:53.90ID:0MG8QF7E0
>>688
知らないのに何で現代の馬のが上と言えるんだよw
0692名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 19:32:15.96ID:bRheOsV60
アグネスタキオンは坂でもスピードが落ちなかったがこれをやれる馬が今は数頭いる
坂で落ちるが平坦面で加速すんのがアドマイヤジャスタ、ニシノデイジーあたりだが落ちるのはほんのわずかで加速が早くジャングルポケットなんかよりは上
0693名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 19:33:08.01ID:bRheOsV60
>>691
結局才能がものをいうが?
同じ調教師の馬でも強さは別々な
0694名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 19:36:02.26ID:0MG8QF7E0
>>693
ではなぜアグネスタキオンより今の馬達がはるかに強いと言えるの?
0695名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 19:36:33.75ID:bRheOsV60
>>694
見ればわかるから
で早く答えくれよww
0696名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 19:47:24.01ID:/E5wypns0
>>1
こういうことを書き込む輩とその親族は皆殺しにしてという法律を作るべき
生きている価値が全くない、世の中に害悪を与えるだけの存在だ
マジで殺した方が世の中のためになる
0697名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 19:49:37.91ID:bRheOsV60
>>696
はい危険思想
やべえやつ
0698名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 19:51:11.92ID:0MG8QF7E0
>>695
見ればわかるってお前の主観じゃん
ちゃんと説明しないと
何がどう上なのか
0699名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 19:54:12.48ID:bRheOsV60
>>698
サートゥルナーリアら坂での伸びと平坦面での加速がアグネスタキオンより上だから
ニシノデイジーらは坂でやや劣るが平坦ではアグネスタキオン以上なので同感
脚の動きの早さ見ればわかるから

で早く3つ答えろよID変えたから逃げれると思ってんなよクズが
0700名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 19:54:25.06ID:/E5wypns0
>>697
>>1の考えの方が危険思想だろ
危険思想を持ったやべえ奴を排除しようというのは至極当然のこと
0701名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 19:55:29.96ID:0MG8QF7E0
>>699
上ってのを何をもっていってるの?
脚の動きの速さとかアホなこと言ってないでちゃんと明確なデータを持ってきてください
0702名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 19:55:37.34ID:bRheOsV60
>>700
ID変え失敗しててワロタwwww
0703名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 19:57:11.00ID:bRheOsV60
>>701
だから見ればわかんだろ
ID変えと3つは無視か?とことんだせえなてめえお前いい加減質問するだけじゃなく答えろや
0704名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 20:00:54.44ID:6DVU5Izc0
2日間で180レスって
どんだけアグネスタキオン好きなんだよ?
0705名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 20:02:49.96ID:0MG8QF7E0
>>703
データもなしにそんなのは通用しませんよ
ちゃんとしたデータ持ってきてください
あとID返ってそんな気にするもんか?
別に自演とかしてるわけでもないし
そんな気にするほどここは単発も少ないだろ
お前みたいなアホに付き合ってる数少ない暇人達だぞ
0706名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 20:04:03.52ID:bRheOsV60
>>705
俺映像解析する技術とかねえから
だから見ろとしか言ってねえし
0707名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 20:04:05.09ID:/E5wypns0
>>702
ID変えも何も>>696>>700の書き込みは二つとも間違いなく俺のこと書き込みだし誤魔化す気も毛頭ないぞ
俺をIDを変えるような卑怯ものと一緒にするな
0708名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 20:05:31.87ID:bRheOsV60
ID変えて逃げれると思うなよ
あと3つの弁明からも逃げんなクズ
0709名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 20:27:17.32ID:CbKu5g530
>>708
なにわけわかんない事を言ってんだよ
0710名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 20:28:45.66ID:O97UQaD/0
>>76
エリ女のスノーフェアリー
0712名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 20:34:31.28ID:6DVU5Izc0
>>711
インテライミやヤシマソブリンがディープ、ブライアンに敵わなかったんだから普通に勝てるだろう
ジャンマンハッタンがタキオンの騎手に追いやステッキを使わせるぐらい追い詰める事できたかどうか
ここらへんに興味がある
0713名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 20:39:03.95ID:33CKQX2T0
まだ続いてるのか
流石に20年前の馬が今の時代に通用っていうのは
生産者に失礼かな。
サラブレットっていうのは進化しないのか?ってなるからね。
0714名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 20:40:28.58ID:bRheOsV60
しらばっくれんなよ
>>663に反応してて隠す気もねえのかバレバレだな本当にだせえww
0715名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:19:02.89ID:ISxx1iqv0
この時のタキオンのレコードは馬場が良くなっているのに更新できなかった
2000年
1着アグネスタキオン2:00.8
2着ジャングルポケット2:01.2
3着クロフネ2:01.4
次にタイムが良いのが
2009年ヴィクトワールピサ2:01.3
0716名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:24:34.36ID:WbFxKUm80
>>665
現代人を江戸時代に生まれさせたら誰もアイフォン作れないよ。
現代人が昔の人より優れているのではなく、昔の人が積み上げたものがあるから、そこからまた1つ
積み上げてアイフォンを作れるだけなの。

それに、昔の人が出来たのに現代人が出来ないことも山ほどある。
0717名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:44:49.94ID:cbylTXrP0
>>706
走ってるコースも違うのにどうやって速いとかわかんの?
0718名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 21:55:36.64ID:+sM52PPZ0
>>715
全部名馬でワロタ
0719名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 22:07:41.80ID:5nzf5Ga70
>>32
クロフネの芝適性はラジオたんぱの半年くらい後だと思う。
デジタルの天皇賞が叩かれた辺りだと思う
0720名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 22:19:20.35ID:I1WN2zdz0
たかが20年で生物は進化しないから
0721名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 22:23:21.28ID:qfm01hqM0
もうね、生物を舐めてるよな
進化ってのは遺伝子異常とかそういう次元で起きる
一体遺伝子異常がどれだけの確率で起きると考えているのか、どれだけの年月が必要だと考えているのか
0723名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 22:26:37.14ID:hRsBS3U20
科学の進歩って積み重ねによるものだからな
過去の偉人に現代のモノを与えて研究されたら凄いことになりそうだけどな
数学者なんて過去の人の方が凄いと言う人もたくさんいる
0726名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 23:21:17.64ID:XDv4x82u0
ID:bRheOsV60の敗北で終わったか
お疲れ様
0729名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2018/12/31(月) 23:54:34.55ID:eAQv1U4T0
普通に考えりゃ今の馬の方が強いはずだわな別に競馬に限らずスポーツは全部そうだろ
でもクロフネのダート2戦だけはえげつないと思う
0731名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 00:22:02.26ID:uVKG1uwe0
>>726
こいつださすぎだろ
0733名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 00:59:41.86ID:7aPRS1y90
>>731
一人で100レス以上してる奴が1番やばい定期w
年末に何やってんだよw
0734名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 04:33:15.25ID:6EclUhyh0
より強い馬を作るのが競馬の存在理由なのに強くなっていかなきゃ寧ろおかしいだろうに
日本の競馬、生産者は何やってんの?って話になる
ここ十数年ずっと停滞していたのだとしたら空恐ろしいわ
0735名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 06:55:29.39ID:U2WnlsdS0
進化って言葉に突っかかってる奴、アスペでしょ
レベル向上という意味で進化って言葉使ってるだけで
遺伝子異常が〜とかそういう話してんじゃねえよwっていう
0736名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 07:41:42.52ID:6a8pJMRn0
レベルってなあに?美味しいの
お前らがそれ言い始めるとほぼ確実に逆の目に出るからな
0737名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 07:46:02.74ID:PhHIDE9J0
>>33お前見る目あるわ。
ゴムマリだよなあれは。
0738名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 07:49:23.48ID:PhHIDE9J0
>>725
2018/12/31 09:01:13
懐古厨が>>246無視でワロタ
こいつですら世代トップいうわけじゃねえしな
どんだけレベル上がってんだ
ID:bRheOsV60(1/145)

大晦日のAM9:01〜PM23:17まで5ちゃんねるに書き込みとか、どう生きてたらそんな寂びしい人生送れるんだか教えてくれよ
0742名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 09:00:49.01ID:RSpnN7d10
タキオンも強いが最強はオペだと思う
0743名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 09:05:04.00ID:yfisuTkX0
>>734
競馬の存在理由は興行だからな
強い馬云々はそれに乗っかってビジネスしてる奴らの動機の一つであって存在理由そのものではない
0744名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 09:11:31.90ID:6a8pJMRn0
強い馬の登場はその順番を逆にする事があるんだよ
だがら貴方も競馬を見てるんでしょ
0746名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 09:21:29.32ID:IFCYQXoN0
>>715
この時は馬場が良くなかった
0747名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 09:24:03.06ID:IFCYQXoN0
>>722
調教は関係ない
最低限の基礎が付くだけでトレーニングによって能力がアップする事はない
0748名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 09:30:55.02ID:s8m16Evm0
>>89
するでしょ
0750名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 09:35:41.95ID:GLFlS1kJ0
>>734
競馬の存在理由は
馬券売上から国庫へ納付することのみ
それ以外はオマケ

売上が極度に落ち込んだら廃止されるだけ
0751名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 09:46:45.94ID:6a8pJMRn0
>>750
何故君は競馬見てんの?w
廃止されるのが楽しいの?それともただの天邪鬼?
0752名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 09:53:20.73ID:p9enoIBL0
>>722
たらればの話になるから信憑性なんか全く無いんだけど、例えば岡部はディープよりルドルフの方がが上だと言っていた
時計どうこうではない、競走馬としての真の強さといったものの優越性についての話だと思われる
これは調教やらの環境やらを当時から現代のものにすればという仮定が含まれている訳だが、仮にそうであればサンデーのトップをマイバブーが駆逐可能というスクリーンヒーロー以上の現象が起きていたに違いない

まぁ結局たらればなんか話したって、面白いかも知れないけど、各々の好みの仮の未来を展開するばかり、ろくな結論は出ないよな
0753名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 10:03:44.58ID:IPSes8Yi0
なんか河内のコメントが重要視されているようだけど
河内は騎乗馬の中でサッカーボーイが最強とコメントしていた記憶がある
ソースは思い出せないけど
0754名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 10:09:03.19ID:WUDJ579O0
>>715
翌年は馬場が良くなった阪神2000m
クロフネが馬なりで1.58.6
テイエムオペラオーが全力で1.58.7
でわかるように2000年冬の阪神は馬場がウンコだったんだ
0755名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 10:59:54.34ID:xi8xhgoA0
>>752
出ないよ
世代が違う馬なんざ環境を全く同じにして同時に走らさないと結論なんか出ない

無敗かつG1数勝かつレコード大幅更新
オプションとして強豪他馬を撃破した馬しか最強と呼べる資格はない
どっちが強い云々、全ては戯れ言
実績で比べるしかない
0756名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 11:00:27.21ID:uy7Rqi6l0
アグネスタキオンは強すぎたよ
今みたいゆとりのローテーションで怪我がないように走らせていたら15戦15勝ぐらい行けてたと思う
その気になれば1200m〜3200mの日本レコードの全てを更新可能だった
0757名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 11:14:57.80ID:3MV4i8cr0
昔の動画とかみても分からないだろ
画質悪いしカクカク動くし
本来の動きと多少ずれてるよ
コマの関係で早く見える時とかあるし
0758名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 12:29:42.87ID:7aPRS1y90
どんなくそ端末で見てんだよw
0759名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 12:47:18.78ID:q4EI4KnU0
昔の馬とか話にならんよ
金田が170キロ出たとか言ってる老害と同じ
0760名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 13:00:00.49ID:njHK8gpV0
>>4
タキオンに今の調教やったらデビュー前にポッキリですよw
0761名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 13:00:57.92ID:njHK8gpV0
>>19
それはない
ただの煽りかよ
0762名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 14:21:47.90ID:6a8pJMRn0
調教時計見たって、計測した当時の条件の差はあるにせよ、今の馬というか今の名馬レベルと遜色無いからな
0764名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 14:34:02.04ID:7aPRS1y90
今の調教って言うけど今の調教と昔の調教で何がどう変わって何処が向上してるのか説明できる奴がいないんですけど
0765名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 14:52:05.12ID:/g2bQauk0
>>764
今の調教は怪我をしないように計算された調教方法だからね
昔のように調教中に骨折や大怪我をする馬が少なくなった
0766名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 15:59:30.53ID:bSMT6reA0
アグネスタキオン全盛期の馬体はピカピカで張りも丸みもあって凄かった
引退レースになった皐月賞の頃は萎んでたけど
0767名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 16:00:51.88ID:ZMVSB7jk0
この馬が無事に古馬になってたら日本競馬は世界最強になっていた、と断言できる
0768名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 22:00:43.70ID:SPGwXXFQ0
>>1
レース見たけど強すぎる?
わざと抑えて負けようとしてるみたいに見えるし
普通の馬なら騎手があんなふうに抑えたら大敗してるぞ
0769名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 22:02:08.95ID:SPGwXXFQ0
今なら八百長失敗だったら笑うスレ建つよ
0770名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 23:51:11.75ID:0aIiOuBK0
タキオンとローレルは瓜二つ
0771名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 00:08:47.96ID:M6ZaHXVl0
ディープインパクトはレイデオロぐらいの強さはあるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況