X



トップページ競馬
104コメント24KB

3大究極の選択、グラスワンダーorエルコンドルパサー的場均in98年毎日王冠あとふたつは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 11:39:52.45ID:bqTpxozw0
実際に対決が実現したレースでお願いします
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 15:04:43.82ID:sx6QoKwH0
>>13
エアは元々宝塚目標だったのに対してスズカは宝塚急遽決めたからな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 15:07:12.81ID:sx6QoKwH0
>>43
でも二ノ宮も尾形も的場が選ばなかったら蛯名に依頼してたっぽいぞ
あの年の蛯名は好調だったし
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 15:11:59.44ID:ZUwZhRua0
オグリキャップとサッカーボーイ
88年有馬記念
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 15:48:48.97ID:xUujFO4r0
>>64
オーナーが岡部指名したんじゃない?
河内はJCでクソ騎乗したしオグリ蹴って
東京にサッカーボーイ乗りに行った
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 15:58:52.13ID:S86b8JHf0
アメリカンボスの中山記念終わってから、ターフビジョンで
裏のダイタクヤマト阪急杯を嬉しそうに眺めてたなーエダテル
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 20:11:24.57ID:h7qdKimB0
やっぱり福永のラインクラフトorシーザリオ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 20:45:56.16ID:DS/Fz/TS0
カブラヤオーとテスコガビーの東京なんとかステークスだろ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 20:52:28.07ID:91mAS/ld0
いっくんならネオユニとシンチャンの方が印象深いな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 21:35:34.82ID:FIik7PNP0
タキオンゴールドで悩んだ河内も
ダービーではダンツフレームに乗るとは思わなかっただろうね
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 21:41:19.89ID:3tz+2Vxw0
阪神2歳
エアグルーヴ
イブキパーシヴ
ビワハイジ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 21:45:18.45ID:IFCYQXoN0
武豊 宝塚記念 サイレンススズカとエアグルーヴ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 21:46:52.18ID:IFCYQXoN0
そして今 エアを選んだ武豊は エアの馬主にも見捨てられた
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 22:04:10.08ID:tvnbP9pr0
河内はタキオン一択だったでしょ。
タキオンの方が圧倒的に強いと思ってたし、馬主も厩舎も同じだし。
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 22:10:28.71ID:IFCYQXoN0
>>76
いやいやいや 日本人の騎手の場合は強い方に乗るとは限らないよ
福永祐一なんかはいつも負けるほうに乗るし

エルコンドルパサー グラスワンダー
サイレンススズカ エアグルーヴ
弱い方に乗っている
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 22:13:26.66ID:Vxg3lQzV0
>>66
そう。
的場の著書に書かれている。
一度、NHKマイルでのエルコンの騎乗を断ったけど、その後グラスの骨折が発覚した。
グラスの尾形調教師も申し訳ないと思ったのか気を利かせて、エルコンの二ノ宮調教師に「NHKマイルで的場を乗せてあげて欲しい」って頼んだんだよ。
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 22:17:33.31ID:U7J7Lyj+0
>>76
アグネスタキオンは武豊が強奪するつもりになってたから調教師的には武豊に乗せたい流れになってたよ
世界のG1を狙うなら騎手の実力も重要になるからどのみち河内では無理だしな
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/01(火) 22:22:51.58ID:8jImy3eC0
そんなことの前に勉強しろ
in の使い方間違ってるぞ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 00:51:50.58ID:73J5JLix0
>>79
武乗せたい流れなんてなってたっけ?
初めて聞いたな
当時の渡辺、長浜、河内のラインってかなり強力だったし、如何に武とはいえ兄弟子から強奪は難しかったんじゃないか
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 00:55:58.16ID:8nv/I4Hw0
>>33
当時はゴールドもかなり評価されてたしどっちを選ぶか話題にもなっていた
戦績しか知らんのだろうな
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 00:56:01.62ID:TnpKZkco0
>>83
武豊がハンデ戦にしないとどうにもならないと文句を言った
どの馬に乗りたいですか?の質問でアグネスタキオンに乗りたいと言った
アグネスの海外遠征の騎手はいつも武豊
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 00:59:40.74ID:73J5JLix0
>>86
武がタキオン評価してたのは知ってるよ
ただ当時の河内からタキオン強奪出来るか?アグネスの海外遠征って言っても長浜の馬で遠征したっけ?
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 07:31:54.59ID:jkV+kgGV0
武の94年安田記念 
ノースフライトとスキーパラダイス 
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 08:21:17.36ID:KQnKqE5e0
>>93
あのあと、武にはノースフライト戻らなかった
今のほうが、エージェントの力が強いのか、やりたい放題
ルメールなんて、アーモンドアイとレイデオロが仮にぶつかっても
選択なんて意識ないだろうね
絶対に取り返せるから
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 08:49:53.79ID:CQkr5fAk0
1997年川崎記念

コンサートボーイorアマゾンオペラorマキバサイレント……石崎隆之

結果
3着:コンサートボーイ(的場文男)
4着:アマゾンオペラ(石崎隆之)
5着:マキバサイレント(佐藤裕樹)


これが一番だよ。ちなみに優勝はホクトベガ。
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 09:05:41.37ID:O86JxbI40
上がってるの見ると馬の実力じゃなくて厩舎、馬主関係でほとんど自動的に決まってる場合も多いな
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 12:12:47.45ID:nIBnlDqx0
スキーパラダイスとノースフライト
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 12:19:40.93ID:e51BNPoC0
アグネスは、実現しなかったけど馬主 厩舎まで一緒で純粋に馬の力関係だけで評価ってのが 話題だったからな
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 12:22:11.72ID:H29A38Ok0
ジャスタウェイ
福永or善臣
これは迷うやろ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 12:45:33.66ID:WtUli84f0
>>78
グラス骨折なければNHKは蛯名に
トキオパーフェクトいたから
乗れなかっただろうし
武が乗ってたのかな
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 16:47:28.00ID:eYak5UTt0
オジュウvsマカヒキvsクリンチャー
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/02(水) 17:04:40.45ID:YeQBtqMu0
2018兵庫ダービー吉村 コーナスフロリダorトゥリパ

なお
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況