競馬場のコースには昔からの国際規格みたいなものないんだから、比較のしようがないような。
エプソムのレコードとか見てると、馬の能力はそう進歩してないのでは?
エプソムダービーをダンテという北イングランド産牡馬は2分26秒6で勝ってるが、このタイムは
現代のエプソムでも楽に通用するが、これはワークフォースのダービーレコード2分31秒
33より4秒6以上速いんだがレコードと認定されてない。
ちなみに戦前は他にもワトリングストリートという、2分29秒台の勝ち馬もいたようだ。
俺の素人考えでは、エプソムのようなハードな坂のあるコースでは却って昔の馬の方が
強いのでは?という気がする。