X



トップページ競馬
331コメント83KB

グラスワンダーってなにが凄かったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デロリン
垢版 |
2019/01/15(火) 22:30:44.35ID:bNe++t490
今年から競馬を始めたので教えてください
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 22:32:18.77ID:aoHh8TGF0
怪物の現役時代
一時完全に忘れられたオワコン種牡馬期
スクリーンヒーローまさかのJC制覇
モーリス登場でスペ基地死亡

波瀾万丈の馬でした
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 22:33:18.92ID:gKxieTNL0
最後までちゃんと強かったダノンプレミアムって感じ
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 22:53:08.38ID:UV+2LkBU0
デブり具合が凄い
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 22:55:36.40ID:WtVPoUAb0
種基地に目の敵にされてるところ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 22:57:30.61ID:kwy8er3s0
スペシャルウィークの成績見てたけど天皇賞秋、ジャパンカップって勝ってたのに有馬記念で2番人気かと思った
それプラスで武豊の人気もあるだろうにそれでも1番人気がグラスなんだからそれくらい凄かった
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 22:59:51.35ID:5Rp/i0hk0
朝日杯までは凄かった
まあグランプリ3勝なんだから、普通に凄いでしょ
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:02:21.72ID:5DCuO/+G0
グラスワンダーなら種付け料50万でいつでも付けられるよ
去年も50万だったけど超絶不人気で14頭しか繁殖集まらなかったけどな
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:03:26.89ID:5DCuO/+G0
種付け料50万で全く繁殖が集まらない程度の馬だよ
凄かったどころか種牡馬としては完全に失敗種牡馬
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:04:13.34ID:osYElTv70
何故か1400mの京王杯をステップレースで出す
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:04:36.51ID:5DCuO/+G0
牧場としてもグラスワンダー付けても売れないから50万でも付けたくない程度の馬
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:04:53.57ID:gRfRuB8t0
2歳とはいえマイルをレコード勝ちして有馬記念まで勝った
京王杯SSもSペースを後方から差し切った
どの距離でも強い
ただ、東京よりも中山、阪神向きではあったと思う
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:05:27.02ID:iA3y+Eup0
手前変えずに走って当時マイル最強クラスの
エアジハードに食い下がるあたり
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:06:11.71ID:5DCuO/+G0
グラスワンダーの種牡馬成績見れば能力もたいしたことなかったんだろ
種付け料50万で14頭しか繁殖集まらない程度のゴミだし
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:07:52.65ID:5DCuO/+G0
現役時代はそこそこの成績だったけど種牡馬としては大失敗した馬だね
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:07:55.99ID:gKxieTNL0
>>24
少ない頭数から血が繋がったので成功です
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:09:00.73ID:5DCuO/+G0
>>32
成功ならなぜ繁殖集まらないの?
種付け料50万の格安種牡馬だよ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:10:21.34ID:GKqdFZR/0
前脚を大きく振り上げて地面に叩きつける走法
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:11:40.09ID:ruhbarrR0
右回り3〜4コーナーからの加速、行きっぷりのかっこよさ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:12:00.02ID:GcsGkkCA0
グラス馬鹿にする奴出てこいや

新宿まで来いや タイマンで潰したる
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:12:56.48ID:5DCuO/+G0
現役時代どれだけ凄くても種牡馬としてコケたら説得力無くなるよね
テイエムオペラオーがラキ珍扱いされるのも種牡馬としてコケたからだし
グラスもオペラオーとたいして変わらないんだよね
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:12:58.26ID:nGWTXNIt0
信者が凄かったぞ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:13:59.65ID:Oag2Xtgg0
体型も走りも、クマンバチみたいにブンブンしてる馬。
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:14:15.71ID:gKxieTNL0
種牡馬は父系が繋がるかが全て
スペシャルウィークは失敗、ディープも失敗、グラスワンダーは成功
これが現実
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:15:20.08ID:5DCuO/+G0
>>41
成功なら種付け料50万と激安なのになぜ繁殖14頭しか集まらないの?
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:16:51.49ID:5DCuO/+G0
>>43
歳取ってもキンカメは1200万だよ。グラスは50万だよね
歳取ったからと言って14頭しか付けられないわけもないし、人気が無いだけじゃないの?
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:17:33.38
貶したいみたいだけど値段が安くて繁殖が集まらなかったのに後継出せたって逆に凄くね?w
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:19:59.99ID:gKxieTNL0
>>45
一昨年種牡馬引退した
後継がいるのかは知らないねぇ
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:20:20.14ID:vTUCYjbR0
豚男くん好き
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:20:49.30ID:5DCuO/+G0
スクリーンヒーローは種付け料600万だしグラスとは違うよ
息子の七光りにすがるとかかっこ悪い
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:22:44.31ID:AxaWvssz0
朝日杯で圧勝レコード
当時古馬マイル最強のタイキシャトル相手でもいい勝負するはずと言われる
復帰明けのアルゼンチン共和国杯、初距離古馬初対戦にもかかわらず実質トップハンデ
これはハンデキャッパーが現役最強クラスと認めているのと同義
万全でもないのに有馬記念圧勝
調教師曰く、人知を超えたところのある馬
少ない産駒からセイウンワンダー、スクリーンヒーロー
こんな感じ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:23:45.07ID:kguzbmrs0
2歳時に有馬出ても勝てると思ったよね
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:24:44.47ID:AxaWvssz0
>>47
>>49
種牡馬の世界でこれは奇跡としか言いようがない
セイウンワンダーも素晴らしい馬体だった
種牡馬になっていたら今とは違う世界になっていたかもしれない
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:24:57.43ID:5DCuO/+G0
種牡馬成績の失敗で実はそれほど強くなかったのが判明した馬
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:25:23.19ID:X3E0z2gz0
どいつもこいつもテキトーな答えばかりだな。
ならオレが答えてやる。

『朝日杯3歳ステークスの期待値のまんま引退まで期待値が落ちなかった』

これが正解。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:30:31.14ID:AxaWvssz0
>>59
当時の競馬ブックで3歳(当時)OPなのにすでに見出しで怪物扱いしてたね
それ見てそんなに騒ぐなんてどんな馬なのか?と思って競馬場行ったんだよなー
懐かしい
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:36:33.22ID:6zWEWp6L0
ID:5DCuO/+G0←こういう奴が沸くくらいには注目されて強い馬だったってことだな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:39:20.00ID:wZuWMnDB0
>>16
怪我する前は
むしろ府中での走りの方が
グラスワンダーは化け物じみていたけどね。
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:40:21.40ID:W6nTneiK0
ゴドルフィンに買われてたらフランケルがグラスの再来って言われてたぞ

日本に来たのは最悪だったわ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:46:11.49ID:AxaWvssz0
>>63
モーリスの秋天
直線ど真ん中を突き抜けるのを見てグラスワンダーの走りを思い出した人も多いのでは
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:46:14.10ID:NHvzuBrN0
府中が弱い?府中1400mなら史上最強だろ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:46:58.74ID:yEtS8aTq0
凄まじいポテンシャルが結局7、8割しか引き出されなかった馬。
厩舎に恵まれなかったな、と。
まあ見出したのも尾形ではあるが。
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:50:51.65ID:1AcU35d80
豚男っていう超のつくアンチが20年近くもかけて必死にアンチ活動するほど凄い

あと府中が苦手と言うけど骨折前は誰かも言ってるようにむしろ府中の方がパフォーマンスすごかった。有馬から直行で京王杯という異質すぎるローテでも結果出してるし。
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/15(火) 23:51:10.03ID:Oag2Xtgg0
体高が高くなくて胴が太いから坂や斤量に強いので、早熟な割に?古馬になっても
活躍できる。
とにかく胴が太かった。
スカッとした馬体の正反対だわな。
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 00:06:45.26ID:5QEkVKkk0
異様な自己管理馬贔屓の白井にさえ、95年世代で一番強いと言われるほど
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 00:09:48.32ID:2DqItedJ0
>>73
その通りだからしかたないw
ほらいつもみたいに発狂しろよw
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 00:24:13.29ID:8HaS+mcP0
マル外でこのタイミングまで話題になるのはホント凄いと思う…
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 00:26:10.11ID:2DqItedJ0
2500mもこなせるスプリンターそれがグラス
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 00:27:44.94ID:wB9o4VD20
種牡馬能力と競走能力が直結すると思ってる奴ってこんなにいるんだな
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 00:31:07.94ID:2DqItedJ0
毎週グラス系を応援できる喜びw
オペドトウ(笑)
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 00:32:55.46ID:Lc5g7YOo0
前脚の掻き込むような走り方なのに回転速くて強かったな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 00:34:29.37ID:ZfWxYMRv0
足の可動域がかなり広かったな
朝日杯の映像でも見てみりゃわかるが
前足をあそこまで高く上げて走れる馬は未だにグラスだけだわ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 00:44:27.99ID:z+ed4rWV0
馬がカッコイイ
絵になる馬だった
力だけならエルコンの方が上
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 01:08:20.72ID:cmPuE4W00
太った猫みたいで可愛かった
0094なまえ
垢版 |
2019/01/16(水) 01:16:18.22ID:OfEf4EnT0
種牡馬は父系残すのが役割だからグラスはもう役割終えたよね
結局役割を果たせたのはグラスだけ
それだけの話
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 01:31:27.90ID:SolkUVV60
走り方。これだけ叩きつける走りはグラスだけ。
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 01:33:46.14ID:2vKmKHSd0
>>54
ま、毎日王冠
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 01:49:58.22ID:6PJ+VzH10
前髪が可愛い
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 01:54:52.02ID:3nFSTrKC0
関東の糞厩舎で4勝したのが凄い
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 02:11:42.17ID:QfIrxcqB0
>>84
まぁ直結するよ
残念だけど諦めろ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 02:12:13.63ID:v6GXgrcy0
グラス最強
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 02:58:13.77ID:jHUJIVep0
>>100
オペラオーとステゴ
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 03:12:51.41ID:mi8VUjGh0
>>83
5歳時の話やろそれ
日経賞みりゃ競走馬としてはピークアウトしたのバカでもわかりそうなものだがなw
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 03:22:19.75ID:mi8VUjGh0
>>105
それもあるけどメンタル面でやる気が失せた部分もあると思うわ、あの系統いきなりやる気無くす馬多いからな
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 03:35:10.68ID:BzxOIkz40
>>97
実力で選んだ訳じゃないから
あの時グラスを選んだのは的場なりに色んな事情があった
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 03:37:36.96ID:vhN3Y0XR0
競馬歴25年程度だが少なくともその間で一番凄みを感じた馬
ロンシャンで走るのを見たかった
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 03:52:39.24ID:QfIrxcqB0
>>103
ステゴの方が優遇されてたし環境が違う
諦めろ
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 03:55:18.41ID:QfIrxcqB0
>>107
実力で選んだに決まってるだろ負け犬は黙って下向いてろよ
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 04:45:05.64ID:JdznQ9MP0
超早熟馬が古馬まで保った数少ない例だけど
逆に言えば怪我さえなきゃって過大評価されてる早期リタイア馬に
仮にそいつら走っててもこんなもんだぞって現実突きつける馬でもある
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 05:06:34.46ID:5QEkVKkk0
前脚を高く叩きつけるような走法はグラスワンダーとトウカイテイオー
両馬とも他馬ではなく脚部不安との闘いだった
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 05:21:21.44ID:aNRBtibk0
まともに調教出来ずどんどん太っていったからな
有馬なんて返し馬すら走らせられないほど絶不調だったのに
それで勝つんだから凄い馬だよ
ただ体質も能力の内だからそういう部分も加味するとそこまでの馬ではないけど
凄さを語る上で体質弱いのにってのを話の前に付けないと凄さが分からない馬
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 05:29:19.76ID:5QEkVKkk0
国内競走を主軸に考えている的場
エルコンの関係者はあの時点でも海外志向が強かった
実力もあるが それがグラスを選ぶ決め手になったような気がする
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 05:50:20.58ID:LluUD3jK0
骨折前ならエルコンより強かった
2歳時点で既にレジェンドクラスの扱いだったからな
あのまま引退しててもタキオンやマルゼンスキーみたいな扱いだっただろうな
調教師がなぁ…
松国辺りなら2歳戦無理せずNHKマイル圧勝で骨折引退
藤沢辺りならタイキシャトルみたいになってたかもな
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 05:54:11.36ID:f3JxcuhN0
グラス最強
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 06:02:16.82ID:zpSNywr/0
史上最強馬だよ
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 07:52:13.11ID:yYuLmH1I0
>>109
それ言い訳にしたら「直結」してねーじゃねーかwww
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 08:43:48.43ID:vMTICi7n0
以上の様に、20年たってもアンチが発狂し続けるほどのトラウマを残し
基地には子孫を応援し続ける楽しみを与えた
それくらい凄い馬
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 08:49:44.61ID:Ska8VV110
基地がまさしくキチガイ
子孫の気性もキチガイだが
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 08:55:36.41ID:rsFhOiUt0
スペと叩き合いになるかと思ったら並ぶ間もなく突き放した宝塚はマジでビビったな
ステゴですら全くついていけずスペから遥か後方だったし全盛期のディープやハーツをマル外が子供扱いするくらいの衝撃だな
あの年代はおまけにエルコンまでいたからなあ、ククク、スペは最弱とか言ってるペンタゴンとブラックホールのAAみたいな感じだったな
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 09:16:20.80ID:xCswl9lK0
ブライアンとグラスが最強だろうな。
4角を追い込み馬クラスの脚で捲って突き抜けるのはこの二頭だけだろう。

共通性あるよなこの二頭。
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 09:28:36.00ID:q92JCNJF0
一度も万全な状態で走ったことがないと的場さんが言ってたような
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 09:50:21.19ID:zyYccm8z0
抜群に強い先行馬は個人馬主の馬に多いな。
グラスワンダー、マルゼンスキー、キタサンブラックなど。
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 09:53:56.33ID:uG65KxQH0
天皇賞という格下レースを勝ってきたスペをグランプリでブチ破る王者っぷりは素晴らしかった
安田記念は忘れろ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 10:06:44.43ID:GBSbvyV90
史上最強馬だろ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 10:11:53.41ID:nJny1mVp0
基地のキチガイ度は最強
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 10:13:16.71ID:DO/Avwo80
>>135
安田記念はエアジハード褒めてあげるべき
そう考えればあの世代は天皇賞、グランプリ、マイルG1全部今でいう4才世代が春秋連覇してるんやな
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 10:15:16.50ID:5QEkVKkk0
安田記念も道中のアクシデントや相手を考えればかなり強い内容
千切るG13勝以上の相手をマッチレースでねじ伏せるレースが出来た最強馬は
トウカイテイオー、ナリタブライアン、グラスワンダー
故障しながらもあの強さ この三頭は特別に強い 
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 10:26:55.69ID:e5tuqNOc0
強力なライバルの陣営からの評価が凄かった馬
白井師「瞬発力が違いすぎる」99宝塚記念後のコメント
岩元師「あの馬とは力が二枚、いや三枚違った」99有馬記念後

しかし00年は余計だった
東京1400のG2
でスティンガーの9着に敗れる馬じゃないだろ〜
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 10:46:44.95ID:e5tuqNOc0
あと、ドトウはグラスに勝った訳ではない、あくまで2先着
ドトウは強いし安定感は凄いよ。G1一勝で過少評価馬
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 10:57:37.00ID:8rssPJ9k0
>>127
ほんこれ
アンチくんの人生を狂わせて申し訳ない…申し訳ない…^ - ^
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 11:03:13.39ID:dyWfj3NV0
2歳時も信者が持ち上げる程凄くないんだよな
タキオンのラジオたんぱの方がよっぽどレベル高い
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 11:14:04.24ID:Rox5IPVF0
>>130
2頭の競り合いが始まると思ってたから、あの結果には驚いたわ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 11:29:26.06ID:ULG97dMF0
>>86
平成から新元号に変わる年までグラスワンダーの子孫を応援できるなんて想像すらできなかった
嬉しいというのもあるけど不思議という感情が先にくるわ
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 11:30:51.15ID:SiTIwTVX0
アンチの異常性はやばかったな
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 11:47:00.05ID:ULG97dMF0
>>135
改修前の阪神であの時計
シーザリオの父とオルフェーヴルの父を子供扱いだからな
時が経てば経つほど凄みが増すレース
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 12:04:06.29ID:nJny1mVp0
言い訳人生奴にとにかく人気
5chに支持者がやたら多い理由はこれ
怪我ガー調教師ガー騎手ガーなんでもかんでも人のせい
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 12:05:20.79ID:nvv08zCZ0
>>146
そりゃグラスはジャパンカップスルーして余力十分だったからな
スペは秋3走して疲労困憊、オペはステイヤーズS惜敗で怒りの予定外参戦だったし
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 12:07:33.60ID:Q5cwHQ8e0
スクリーンヒーロー→モーリスと父系繋いでるくらいだしとんでもない身体能力もってたんだろうってのは分かる
能力は史上最強クラスだったんだろうが、故障になかされたな
それでも十分な実績だけど
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 12:12:31.30ID:gQlxt6qc0
>>21これ
なかなかいない
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 12:24:24.90ID:IbzPDPum0
凄さを聞かれてるのに、駄馬アピールのアンチ多過ぎてワロタ。

しかも、競争能力には文句言えないからって、種牡馬価値の批判に走っていて、惨め。
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 12:32:35.78ID:t8uf7mo40
>>161
99有馬のグラスなんて体重増加でコズミが酷くて返し馬も出来ない状態だったって事実は無視なんだりね、君のような輩は。
和田と渡辺の年明けの対談では2頭は完全に格上と認めていたよ。
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 12:41:57.94ID:rUoyS75z0
エルグラスペならば一等抜けて格が違うのがエル
グラスはジャパンカップ グラスはジャパンカップを仮病で何度も逃げたゴミ
スペワ王道皆勤の立派な馬
ただ白井も 見極められてなくて適正を
宝塚はもちろんのことは体重太めでレースに使われてた時が あって かわいそう
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 12:47:51.22ID:JqZ7KRB+0
今秋に G 1参戦使う馬が減ってるのを見てもわかるとおり
秋古馬王道解禁がいかに大変なのかというのお話
だって2着でも3着で賞金稼いだ方がオーナーにとってはいいわけでしょ
消耗を抑えるために使わないという選択してる時点で
コバコバ大都会金の術の凄さが際立つ
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 12:58:08.09ID:qZESD2vs0
アンチが大量に湧いてるな
すまんなあ、アンチ大敗北なのになあ

あーあ敗北を知りたいなあ
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 13:00:21.04ID:qZESD2vs0
敗北ってどんな味するの?教えてよ^ ^
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 13:11:12.80ID:zyYccm8z0
グラスは短足胴長胴太だから、坂のある斤量重いレースが向いてて、それに宝塚記念58kが該当する一方で、坂の緩い東京の57,58kは向いてないだろ。
反対に阪神、中山は向いてる。同じく短足かつ坂に強いドリームジャーニーも宝塚記念と有馬記念が得意だった。着差を見ると両馬ともに斤量の重い宝塚の方が大きく着差をつけて勝ってる。
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 13:12:46.01ID:Rox5IPVF0
>>175
どうした?何か嫌な事でもあったか?
でかお前豚男?
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 13:20:52.78ID:Rox5IPVF0
>>180
意味がわからないんだが?延々と同じ内容繰り返すあたりやっぱ似たようなアホなんだな
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 13:22:19.74ID:adry14xq0
キチガイ信者本当に怖いな
狂暴すぎる
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 13:25:44.73ID:Rox5IPVF0
どこが?スレ見る限りいないようだがw
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 13:27:18.04ID:ozqfua3L0
2歳まではすごかった
3歳以降は普通の馬
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 13:28:51.57ID:RWH0byKy0
全然強くないようにも思えるしかなり強かったようにも思える
3歳時は怪物で4歳時(今の3歳
時は普通
5歳時は宝塚は凄かったけど他は全部ショボい
6歳はオペにフルボッコ
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 13:34:12.77ID:Rox5IPVF0
>>187
もっと違う鳴き方できないの?つまんない
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 13:36:14.51ID:Wc4zR9Sw0
単なる早熟馬
0191名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 13:52:48.61ID:xuDwIoDd0
>>185
京王杯SCみたことないのか?
有馬記念以来でしかもアクシデント明けの糞みたいなローテで
スローの流れの中、前にいたエアジハード以下をまとめて後ろからぶっこぬいたレースなんだが
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 13:57:45.63ID:OXULIHwV0
宝塚記念のインタビューだったっけ的場がスペシャルウィークが思ったより伸びなかったみたいなこと言ってたの
それでも3着以下には結構着差つけてたはずだが
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 14:01:22.17ID:TBPLGybQ0
>>185 正解。宝塚もスペシャルウィークのラスト1ハロン13・7とかだからな。評価が難しいし宝塚以外平凡極まりない。
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 14:24:07.30ID:XVxQlnlX0
信者も豚男と同レベル
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 14:34:05.52ID:0WetAmWs0
はたからみてるとアンチの方がキチガイっぷりすごいよ
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 14:42:31.39ID:MSqEMoGd0
京王杯の鬼脚と宝塚の超ロンスパの両刀使えるめちゃめちゃ珍種
他にドープぐらいしか該当なし
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 14:46:29.57ID:WWQ8x+3V0
信者のほうが遥かにキチガイ
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 14:47:30.76ID:Bdu7euPz0
宝塚は毎回内回りコースが不評だね
3コーナーに殺到して狭いね
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 15:32:23.00ID:RWH0byKy0
エルコン→3歳現役最強になり4歳で世界最高峰で戦う史上最強級の馬
スぺ⇒4歳王道皆勤の立派な馬
グラス→そのスぺに2勝した馬

グラスはほかの王道走ってたらスぺに負け越してただろうし総合値的にはスぺ>グラスだろう
ただグラスの宝塚は鬼だった
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 15:38:58.30ID:t8uf7mo40
>>200
本質的にはロンスパではなく一瞬のキレのタイプだよ。
ただ、スピードレベルが他馬より抜きんでているので、宝塚ではスペのロンスパにも余力十分に付いていって瞬発力で突き放した。
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 16:50:18.47ID:5QEkVKkk0
スペシャルウィークも凄い馬だと思う
総大将ほどの実力じゃないが副将くらいの力で主要路線を大きな故障なく2年間走り抜いた
最優秀〇歳牡馬や年度代表馬にはなれなかったけど、武馬でそこそこ人気があったし
ライバルとの対戦型レースには強くないけど 格下相手だとかなり強いし
萌え系アニメの主役キャラにもなった 
引退がなければ次の年の格下オペラオー相手にG1を半分くらいは獲れたと思う 
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 16:57:05.86ID:U3i84jGJ0
仮病馬とはいえ中途半端な仕上がりで毎回勝つのはすげえ
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 17:32:33.71ID:ifIuY9hk0
>>169
マスゴミ等々が誤用した【王道】に洗脳されたバカwwww


【王道】 の意味

1.王が武力などではなく、仁徳によって国を治めるやり方。
2.苦労のないやり方。近道。

https://kokugo.jitenon.jp/word/p5184
国語辞典オンライン
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 17:34:07.19ID:ifIuY9hk0
>>173
>>203
>>208
マスゴミ等々が誤用した【王道】に洗脳されたバカwwww


【王道】 の意味

1.王が武力などではなく、仁徳によって国を治めるやり方。
2.苦労のないやり方。近道。

https://kokugo.jitenon.jp/word/p5184
国語辞典オンライン
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 17:40:19.50ID:zyYccm8z0
仮に東京の最後の直線が、全部坂で10m登るエプソムやシャンティイのようなコースなら
グラスワンダーは秋天、ジャパンカップ、有馬記念を3連勝してたろうが。
スペシャルウイークは体つきから見て、緩やかな坂の東京向き。
0213名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 18:49:14.98ID:Ux1C0LfY0
グラスは狙ったとこしかだしてないのにショボい
宝塚があはりからまーまー強い扱いだけど
0214名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 19:13:11.71ID:V3JN+/uc0
府中走らせてスぺ以上の馬ちょっと連れて来いよ
余裕で総大将クラスだからお前バカだろほんとほんとバカだろ
0218名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 19:18:09.12ID:vW6eOlN10
6歳を走った時点で偉いわ
スペエルは見習えや
0219名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 19:23:27.70ID:kYV7+n/e0
豚男ってスペ基地なの?
0220名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 19:24:24.27ID:87i6/Hu10
>>214
エルコンドルパサー
0223名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 19:52:36.89ID:Y7KHBhfk0
最強なのが凄い
0225名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 19:57:31.63ID:uOCSk2Fz0
もう20年か
20年経ってもこれだけ語ることがあるだけでも凄いな
血統が残るとこういうこともできる
0228名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 21:53:16.64ID:xuDwIoDd0
>>224
2歳以来の骨折明けリハビリレースでグラスに先着したことをエルコンやらススズ基地がいつまでもいつまでもアピールしてしまう
レース中に骨折してレース後、馬運車で運ばれたグラスに勝ったことをオペ基地が誇りに思ってしまう
スペ基地が府中なら勝てる!と中山や阪神では到底敵わないことを暗に主張してしまう馬
0231名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 21:59:48.40ID:bfTvbsjV0
ドトウに毎回フルボッコにされてるってレスに意味不明なレス安価してきて草
やはりドトウにフルボッコされた事実は覆せないから辛いよな
0233名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 22:04:37.81ID:x7yXK7UJ0
グランプリ三連覇した馬って他にいたっけ?
オペラオー?
0236しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/01/16(水) 22:33:04.65ID:sZOakX5hO
ムラがあるようで99年は、安田記念のハナ差以外全勝なんだよな
98年も毎日王冠からアルゼンチンみたいな、厳しめのローテではなく
マイルのG3あたりで復帰してたら、全体的にもっと綺麗な
戦績だったかも
当時のマル外が使えるローテとか覚えてないけど

あまりローテに自由度はなかったんだっけかな?
0238名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 22:49:15.69ID:JQw8mQHg0
成長期の3歳春〜骨折休養でその年の暮れに古馬もまとめて倒すのは普通じゃない
3歳で王冠5着アル共6着ときた馬が有馬勝てると思うかって
尾形とかいう祖父さんの七光り無能のせいで体調常にガッタガタだったしな
エルスペのがまだ全然走れたのに先に引退してズタボロのこいつは晩節汚されてその後の扱いも残念だった
それでもスクリーン→モーリスと繋いだんだからやっぱすげーよ
0239名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 23:31:25.17ID:O0A7kbG20
>>88
トウカイテイオー
0241名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 23:56:28.57ID:ZnCcHE270
>>212
だってグラスが他の王道走ってたらスペに負け越してたってのも妄想でしょ?それがokなら別に俺がそう思ってても自由じゃん?

まぁ現実はスペに2戦2勝してるからそんな妄想する必要もないんだけどね。悔しいだろうけどゴメンね☆
0243名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 00:38:58.97ID:sobdfHjS0
ウオッカとかグラスは基地が頭おかし過ぎて余計にアンチが増えてしまっているかわいそうな馬
馬自身は名馬なのに
0244名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 01:13:40.69ID:n6evLJez0
基地は他の有名馬と大差ないわ
とにかくアンチがキチガイ
0248名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 05:44:09.86ID:+neer2Ya0
>>241
グラスはほかでのパフォーマンスがショボいから思われても仕方ない
0249名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 05:56:56.10ID:H1eXhC8C0
エル>>>スペ>グラス>ススズ
なんだかんだ殿堂入り出来る出来ないの評価がそのまま評価って感じ
0252名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 06:26:32.84ID:8uHjqxxQ0
>>214
エルコンドルパサー
0257名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 08:36:37.98ID:ODTCB4Wx0
>>254
オルフェーヴルなんてよく負けているじゃん。ラストランの有馬以外でグラス宝塚を上回るパフォーマンスはないし、グラス上位としてもおかしくはない。
0260名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 10:31:42.59ID:QspesraM0
尾形充弘厩舎であの成績残しただけで半端ない
0261名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 10:46:04.18ID:2jhCEk6d0
>>257
凱旋門二回宝塚JC
一杯あるだろ
スペなんてただのG1馬でしかないぞ
0262名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 10:48:58.61ID:1cgNN3l50
>>257
マジでいってるならやっぱり基地外ってキチガイでしかないな
仮に有馬以外でグラスの宝塚を上回るパフォーマンスがないにしても
オルフェは凱旋門宝塚JC三冠ってハイパフォーマンスをしてる
グラスは何がある??
どこに上位要素があるよ
0263名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 10:53:57.32ID:g0TGCmGq0
>>253
エアグルは普通に府中で強いからじゃないの
全盛期4歳時比較でも天皇賞秋の相手からして余裕でエアグル>スペだろうし
0264名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 10:55:58.70ID:g0TGCmGq0
古馬では宝塚だけの一発屋だったね
一発だけならタップやシンクリも凄い勝ち方してるし
0265名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 10:59:59.13ID:1cgNN3l50
一発屋ボリクリ 古馬天皇賞秋府中2000の大外枠からレコード1馬身半勝ち
          有馬記念9馬身圧勝

グラスワンダー 宝塚3馬身勝ち 有馬記念鼻差
0267名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 12:16:32.42ID:BYCzVmX40
グラスも京王杯で高速馬場への適性は証明済みだろ
1400に対応できるスピードと瞬発力は他に無い強み
宝塚のラップと指数は他に再現できそうな馬はナリタブライアンぐらいだろう
0269名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 12:37:33.48ID:Rv4h/DGL0
>>262
負けたレースまで持ち出してハイパフォーマンスと言われても。
3冠の内容上げるのはわかるが、1回目有馬、宝塚はさほどのパフォーマンスではない。
グラスだけでなくスペシャルもジェンティル辺りよりだいぶ上だと思うよ。
0273名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 14:06:56.69ID:mPJVIZFd0
当時は天皇賞とクラシック、そのトライアル出走出来ないからな

エルコンはしょうがないから海外へ行って
グラスは2500mのあと1400mの京王杯SCだっけ
今そんな使い方したら引っかかる馬にしかならんよな

気性はとても温厚どころかボケてたそうだけど
0274名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 15:52:00.26ID:dFmZCXo20
サイレンススズカ、エルコンドルパサー、グラスワンダー、スペシャルウィーク、テイエムオペラオー

この5頭がどの馬も万全の状態で府中2000m〜2400mあたりで勢ぞろいするのが見てみたかったな
タイミングさえ噛み合えば実現可能ではあったしな
0276名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 16:30:32.38ID:VutiK3SN0
能力の話か?
マルゼン以来、以後も出てない素質馬という評価。
たとえば欧馬場凱旋門もエルコンより行けた期待。
0278名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 16:41:21.74ID:SuCdPku80
結局グラスが凄いってイメージには
スペに2戦2勝だったからってのが一番貢献してる

これがなきゃ成績的には割と良くあるマル外
スペ基地がグラス疎ましく思うのはわかるけど
豚基地はむしろスペに感謝していいくらいじゃね
0279名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 16:55:58.53ID:VutiK3SN0
結局、近年はともかく強かったお馬さんは皆外国産。
内国産で抜けてたのは70年代TT、80年代ルドルフ親子程度。
やっとサンデー以後でディープやオルフェがそこそこ欧米肉薄という馬産の現実。
0280名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 16:57:06.34ID:mPJVIZFd0
>>278
さすがに年度代表馬に10票も2歳時(当時3歳)入らんよ
古馬いれても2歳なのに一番時計早かったんだし

マルゼンスキーとグラスワンダーは50年経っても2歳時最強言われるんじゃね
それに準じて語られるのアグネスタキオンぐらいだし
0286名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 20:50:38.50ID:x0d3tWNt0
太めも太めな状態でも有馬でスペシャルを抑えた
あの前脚を高く上げる走法がグラスの真骨頂、ハマった時の強さは正に鬼だったよ
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 21:27:17.50ID:VutiK3SN0
弾まない欧芝は長く使える足以外に追い出してからの叩きつける位の瞬発力がないと無理。
モンジュー、エルコンドル2頭のチャンピオンホースの前に居たかな。
アーモンドアイも少しばかりは似てるから期待。
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 21:33:54.85ID:VutiK3SN0
>>239
トウカイテイオーは柔軟だったから弾む馬場向き。
0290しんたろう ◆3UjjOZHwX2
垢版 |
2019/01/17(木) 21:46:39.16ID:3KEDmhdBO
あの叩きつけるフォームは、道悪やダートに合ったのではないかな
ドバイあたりでも見たかった
ホクトベガよりは余程可能性あった
0292名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 21:52:31.24ID:mGXK1AyO0
強い馬には珍しく気性が牛だった。マジで。
有馬の馬場入りで大声援の中で悠然と歩いてゴール板前でピタッと止まってスタンドの人たちを見回してた。
0293名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 21:53:11.02ID:d3L5EMN40
リアルでみてないのは可哀想かもな
確かに伝わらないな
0294名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 21:59:13.21ID:mGXK1AyO0
気性が良すぎてレースに向いて無さそうなのに、走らせると凄い走り。
スクリーンヒーローは母親が気が悪すぎて仕方なく気性のいいグラスワンダーをつけたら出てきた。
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/17(木) 22:15:20.13ID:2ajnyoju0
>>292
そうそう
あれで勝ちを確信したわw
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 01:30:05.30ID:s0k1Lw2C0
>>289
新馬戦 中京 不良馬場
JC 府中 重馬場
皐月賞 中山 稍重
大阪杯 阪神 良
馬場選ばす
あれだけダイナミックな大飛びで不思議がられていたが
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 01:36:03.76ID:Z+IKMP+o0
グラスワンダーなんてただ最強なだけだろ
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 01:43:48.99ID:ZnzbXc030
最強なとこ
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 07:18:18.25ID:jNjiCHLg0
比較にならないよ
無駄な下げだ
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 07:47:10.99ID:35iObMCQ0
>>302
圧倒的な才能ゆえの余裕を感じるよな
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 07:54:13.74ID:d6rh/89A0
グランプリ3連覇しても「グラスワンダーはイマイチだったな」と言われるくらい強かった
騎手も「ベストな状態のグラスワンダーを見せられず申し訳ありませんでした」と謝罪するくらい強かった
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 08:15:15.90ID:p1YaQJig0
20年経ってもスレが1週間続いてしまう馬
それがグラスワンダー
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 08:31:00.09ID:PhZZB9O/0
朝日杯勝った時の衝撃は、歴代の朝日杯馬でもトップクラスだった。
ブライアン、フジキセキより上だったな。
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 08:34:40.48ID:O6agZfCa0
グラス最強
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 12:17:34.63ID:jNjiCHLg0
右回り最強、これだな
きっちり絞れたグラスなら凱旋門賞もいけたかなーと思う
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 12:23:22.00ID:jNjiCHLg0
ドトウ馬鹿なんて居たんだ
天然記念物レベル
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 17:18:01.74ID:rhRXpRiD0
ブライアンオルフェクリスエスに並ぶスゲー馬だと思うわ
Dはその下くらい
0318名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 17:27:40.99ID:+goJzjzm0
ブライアンよりはちょっと落ちるけどグラス最強すぎて我慢できない
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 20:22:11.71ID:hz+3P+CN0
朝日杯はぶったまげたね
勝つとは思ってたけど、あそこまでレースレベル引き上げてなお圧勝するとは
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 20:38:19.57ID:wOnxuA6T0
朝日杯最強馬
宝塚記念最強馬
グランプリ最強馬
20年たってもアンチが発狂し続ける最強馬
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 21:16:29.14ID:L5jaxlu00
ディープは薬失格馬なんで、同じ土俵で語れません
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 21:51:46.91ID:f2oZTbR90
>>321
こう並べると確かに最強に思えてくるなw
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 21:55:25.55ID:f2oZTbR90
まさかインチキ馬場操作レコードのこと言ってるの?w
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/19(土) 01:13:45.35ID:rL13lj+30
>>328
発狂アンチ20年乙〜

これからも頑張ってね

ピークアウトすればオペみたいな安定がウリの馬でさえドトウに連敗するし
仕方ないよお兄ちゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況