X



トップページ競馬
211コメント65KB

なんで田舎の人は都会に出ないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/16(水) 19:36:39.98ID:TZemOPFe0
東京とか大阪とか
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 07:10:49.81ID:8kcU+BZS0
>>27
名古屋も同じような感じ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 09:59:56.56ID:orBADf510
四国の高校生が選ぶのは大阪>岡山>東京の順 名古屋?ダサいから勘弁な

四国4県からの大学・短大進学先ベスト3  

1 大阪府 1,900人  
2 岡山県 1,542人  
3 東京都 1,358人  


香川県内高校から他県大学・短大への進学者数 Best5 <流出先> (平成28年4月入学者)
1 岡山 630人  ▲218人 岡山に転出超過   
2 大阪 573人  
3 兵庫 462人    
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2016_shingakujokyo/kagawa.pdf

徳島県内高校から他県大学・短大への進学者数 Best5 <流出先> (平成28年4月入学者)
1 大阪 534人   
2 兵庫 267人  
3 東京 188人  
3 岡山 188人  ▲42人 岡山に転出超過    
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2016_shingakujokyo/tokushima.pdf
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 10:00:17.99ID:orBADf510
高知県内高校から他県大学・短大への進学者数 Best5 <流出先> (平成28年4月入学者)
1 大阪 316人   
2 東京 312人  
3 岡山 241人  ▲125人 岡山に転出超過 
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2016_shingakujokyo/kochi.pdf

愛媛県内高校から他県大学・短大への進学者数 Best5 <流出先> (平成28年4月入学者)
1 広島 578人  ▲202人 広島に転出超過
2 岡山 483人  ▲325人 岡山に転出超過 
3 東京 481人  
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2016_shingakujokyo/ehime.pdf
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 10:09:53.76ID:M2+DVQps0
むしろ都会に行く奴が馬鹿じゃね?
地震、災害おきたら終わり
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 10:21:42.49ID:wj7NIETB0
>>163
岡山(笑)
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 10:33:31.48ID:Al96+Nre0
>>163
岡山県自体がド田舎なんだけど笑
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 11:34:25.13ID:labAkydm0
>>165
バカとまでは思わんけど、南海トラフが終わるまでは年々リスク高くなってるとは思うなぁ
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 13:00:06.63ID:q9BvuNJN0
>>154
俺も同じ感じ。
田舎出身だが子供の頃は東京に出たくて出たくて仕方なく、大学と同時に東京へ。
結婚して孫もでき、息子夫婦にマンションを上げ、50の頃に田舎に戻る。
昔と違い田舎も東京も変わらない。買い物はアマで済ますし、第1東京にいた時に都心に仕事以外で出ることなんてまず無かったから生活自体は全く変わらない。
馬券も買えるしスーパー競馬も土曜の競馬も見れるしね。
ただ地元民の村意識感が強くて困る。動かない、人の話は聞かない。この辺が田舎の悪いところ。
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 17:56:09.64ID:Ovo21TMJ0
田舎の娯楽
パチンコ、イオンのゲーセン、申し訳程度にあるしょぼい博物館・美術館、BBQ、キャンプ、山登り、川遊び、
他人への陰口・噂話・マウンティング、セックス

都会の娯楽
大規模な博物館・美術館、各種イベント、ライブ・コンサート、ドームでのプロ野球観戦、演劇鑑賞、
オタショップ、食べ歩き、映画館、ストリートミュージシャン、youtuber

他に何かある?
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 18:30:30.07ID:labAkydm0
天体観測、虫掴み、畑いじり、凧上げ、パラグライダー、鷹匠、釣り、ガレージバンド、庭いじり、乗馬、田舎の楽しみなんかいくらでも出てくるぞ、そういう分け方ならな
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 20:38:40.03ID:35iObMCQ0
>>174
雪が積もったらスゲー明るいぞ
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 20:40:23.89ID:5jFQSVyI0
俺まさに中山と船橋競馬の間に住んどるwww
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 21:27:33.72ID:omj8Ztkh0
都会のほうがかえって安いんだよな生活インフラ
田舎は基本夜まっくらだからw
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 21:37:43.37ID:HopEqI7z0
>>169
負け組ど底辺中年わろた
元売春婦のブッサイクな奥さんから生まれた子供もきったねえ顔してそう
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 21:41:26.13ID:OC3IDfkc0
art 人工的に作り出したものが好きな人は都会
反意語のnature ありのままが好きな人は地方
好みは人それぞれだからね。
全員都会に集まったら食料誰も生産できないから困るし
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 21:43:45.64ID:omj8Ztkh0
金さえあれば都会も田舎もアレやけどな〜w
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 21:51:46.51ID:zGQakvHr0
>>181
負け組の嫉妬わろた
おまえが才覚も金もないから悪いんだよ
お前の身内も底辺しかいないだろ?
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/18(金) 21:52:08.87ID:wvtHThs30
都会はあふれて 田舎は足りない
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/19(土) 00:16:29.46ID:z5GIT6Hh0
一つ言えるとしたら
都市部に住んだことない人は別人種
インターネットがなければ存在してないのと一緒

これは裏から見ても一緒のようで情報格差が固定されてるから地方は嫌でも都市の下部構造に組み込まれている
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/19(土) 00:22:02.46ID:x4nMm8Xo0
東京は3年赴任したが家賃が異常に高い(会社持ちだったからよかったけど)のと、何処に行っても人が多くてとにかく日常的に「待つ」という行動に時間を取られるって2点以外は日本の何処よりも便利で住みやすかったな。
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/19(土) 00:23:41.94ID:L2Da2GL70
福岡から東京に出てきた芸能人多過ぎ、しかも東京で福岡自慢。

いい加減、鬱陶しい
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/19(土) 00:32:40.80ID:z5GIT6Hh0
なぜだか福岡と広島は外に、東京に出て行こうとする力がすごいよね。
博多は都会の猥雑さをコンパクトシティで味わえる他にありそうでない街だから、俺なら満足して終わっちゃいそうw
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/19(土) 05:18:20.91ID:z5GIT6Hh0
ど田舎なら差別化はかれる
意味ないのが静岡とか愛知とか熊本
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/19(土) 05:40:22.39ID:LsGyBPIv0
>>191おいでおいで
腐るほど仕事あるから

自分も東京某所で代表取締役やってる者だけど、もう本当に誰でも良いから雇いたいってレベル。笑
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/19(土) 05:44:59.52ID:n8L0K5Yg0
田舎ってマジみんな金ない
つかわないから経済が碌に廻ってない感ありありだわ
県外からの旅行の人らはお金落とすのにな
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/19(土) 05:51:58.31ID:n8L0K5Yg0
県や市は
県外向けのPRに金かけまくってるけど
税のムダ使いどころか一番有能な使い方
それ位県内、市内の人らは金を持たないし使わない
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/19(土) 06:40:10.47ID:ppf7y/re0
>>193
どこで育ったか、だろうな
俺は逆に山が怖い
圧迫感ある
0198名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/19(土) 06:42:20.29ID:ppf7y/re0
>>196
使い方知らないてか使う場所ないんだろ
と言いたいが
そもそもランキング見ると東京神奈川埼玉兵庫愛知ばかりよ
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/19(土) 07:09:41.87ID:EcOwR7By0
行かなくても安定した仕事があるから。
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/19(土) 07:45:53.43ID:mLrqb7Ou0
九州生まれ九州育ち
25歳で大阪に就職
30歳で東京に転勤
優秀だと望まなくても東京から呼ばれるものだと思った
0201名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/19(土) 07:55:45.21ID:eeYQE7P90
>>91
よう、長渕
0202名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/19(土) 07:57:51.62ID:W4UY7pwf0
満員電車なんか豚箱みたいで乗りたくねーよw

田舎で自家用車で会社行くわ。
0203名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/19(土) 08:01:56.37ID:+m1D7VVeO
>>194
そりゃ持ち家あるし、車あるしね。
どちらも買ったら終わりではない
ローン終わったら、故障やメンテナンスあるからね。
金なんて貯まらないわー
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/19(土) 08:29:30.94ID:C+YnNy890
>>198
それって一部の超金持ちが引き上げてるだけで、中央値はむしろ低いぞ
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/19(土) 08:49:03.57ID:x4nMm8Xo0
>>196
所得が東京の半分で物価が東京より10%以上高かったりするから持ち家ないと貯金なんて到底無理だよ、貯金出来るのは所得が都会並みにある公務員とかくらいで民間はかなりキツい。
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/19(土) 08:50:50.76ID:1+n+ws//0
>>1
おい片方に田舎弁の訛りがあるだろ都会は標準語だよ
0208名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/19(土) 09:35:26.38ID:aun5Ha8U0
田舎の土地・持ち家も固定資産税課税されるけど、
都心部タワーマンションの管理費と修繕積立金とか凄い高額だよ。
東京住むなら賃貸が良いよ。
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/19(土) 11:51:07.75ID:2af7yInH0
>>188
そういう鬱陶しい人間ばかりが集まるのが東京ってとこなんだよ
だから日本が鬱陶しい国になってしまったんだよ
東京信者はそれが正しいと思ってるから温度差が地方と酷いことになってるんだよ
0211名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/01/19(土) 14:18:42.63ID:ZcshIrDI0
個人情報をわざわざ話すわけがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況