X



トップページ競馬
160コメント50KB

武豊が50歳になったが岡部幸雄が50歳の時ってもっと凄かったよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 22:30:40.64ID:QB4Dpxhw0
武豊はこの10年ずっと落ち目だけど

岡部が50歳の時は1998年、タイキシャトルで安田記念、MCS、そしてジャックルマロワ賞勝利と
凄味があった
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 22:32:55.52ID:GbgoAkS70
武豊のピークは30代
岡部のピークは40代半ば
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 22:34:55.67ID:Bun3uLhc0
岡部の方が確かに年を取ってからは凄い
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 22:35:47.05ID:K+jiXPho0
外人いないぬるい時期だしね
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 22:35:50.29ID:KjmuK7910
なんだかんだ今年もG1勝ってるし凄いと思うけどな
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 22:36:55.77ID:TtzZ2wAu0
岡部やアンカツの方が上だよ
武なんて10年前からもう落ち目でそこから成績もショボいし
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 22:37:44.42ID:epSR+Q5I0
岡部の時代に通年外人いたの?
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 22:39:12.12ID:GjYYLg5s0
通年外人どころか地方上がりすらいなかったからな
短期免許はペリエとかロバーツがいたからどっこいどっこいだが
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 22:52:02.87ID:+mMpBd1K0
ショギョムッジョ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 22:52:27.69ID:gz2GGdrw0
文句なしに上手い騎手だけどもうその頃には衰えてた
スペを蛇行させまくったのがいい例
あれだけ勝てたのは政治力のたまもの
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 22:56:22.00ID:BfSndXb60
種オタ
「岡部の時代は外国人ガー」

種無しの全盛期全否定するスタンス糞ワロタwww
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 22:57:41.94ID:SintMMan0
40歳〜50歳の間
武豊は100勝超え1回
岡部は100勝超え9回
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 23:01:39.92ID:Ur8dupTE0
>>1
タイキシャトルが化け物だっただけ。
それこそ誰が乗っても勝てただろうな、菜七子あたりでもなw
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 23:07:33.91ID:fTTwIGe70
>>23
武豊は4千勝
岡部は3千勝
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 23:20:51.18ID:LbIXXub50
この10年間落ち目と言われる武さんでも国内G1だけでも14勝しとるからなぁ
どんだけ元のハードル設定が高いんだって話だな
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 23:22:09.67ID:rbiNJ4CJ0
武とは言わないが岡部並の成績出せる日本人騎手でてこねーかな
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 23:28:16.60ID:EyeiDjvW0
岡部もアンカツもトータルでは豊に負けてるから
一部分切り取っての優劣に何の意味も無いんだよなぁ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 23:31:08.03ID:XM5nTel30
調べてみたら岡部は49歳〜50歳の2年間で
GIが8勝、重賞を23勝(中央のみ)

確かにシャトルは強かったが他の馬は6番人気の馬を3頭GI勝たせたり人気薄も持ってきてた
今思えば凄かったんだな
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 23:39:31.53ID:8/eW2kDP0
親父が調教師だと先輩騎手も遠慮してくれるしね、付き合いあるから
兄弟子河内や南井ですら遠慮してくれる
親父が亡くなってからの忖度は低飛行
小僧の時からサークル内に身内がいなかった岡部とはハングリーの濃さがちがうよ
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 23:43:36.07ID:AtZ1WOF80
>>32
エビちゃんでも抜けそうにないからな2943勝は
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 23:47:28.92ID:60EMkiK40
戦績が全てなら武も岡部みたいに晩年はひたすら空き巣すればいい 岡部が食い荒らしてたポジションは今ルメール取ってるけどな
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 23:52:25.53ID:dcQCuHrC0
武の4000勝は凄い数字
でも、デビューからたくさん乗せてもらったのもある。岡部の時代は乗せてもらうだけで大変な時代
武も乗せてもらって結果出したからやっぱ凄い
岡部のクシロキング、シンボリルドルフ、ダイナコスモスあたりの時代は凄かった
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 23:56:44.50ID:XM5nTel30
岡部の若い頃なんて60勝程度でもリーディングだった時代だからな
通算勝利数上位はみんな岡部より20歳以上若い連中だから如何に岡部の数値が凄いかわかる

もちろん武の記録は圧巻なのは間違いが
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 23:58:14.85ID:fQWGsek00
>>26
関西で活躍した記憶がない
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 23:58:29.81ID:z05cgSCk0
特に岡部の若い頃は関東の方が名手揃いで騎手レベルが高かったからな、関西は若い洋一にやられっぱなしのレベルだった
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/15(金) 23:58:54.47ID:WvP2p0WI0
>>21
JC前の「ルドルフに似てる」コメントは熱いけどスペシャルウィークとのコンビは似合ってなかったなぁ岡部さんw
馬と騎手の相性ってやっぱあるんだな思ったわ
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:02:40.91ID:TQWCOmWr0
岡部は過大評価ではないかと思うわ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:08:32.37ID:8lkUXiWn0
引退後に評価下げたわ
解説聞いても、GCの特番見ても気の利いたコメントも出来ないし
JRAのアドバイザー??新規ファンの獲得に貢献してないし既存のファンを楽しませてもいない

アンカツの方が面白い分上だな
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:09:20.23ID:4HlWlmpU0
>>48
昔の本とか見てると、
洋一がいなくなったから武邦や田原が台頭したらしい
武邦は言うほどすごくないよ
若い洋一に負け越してたらしいし
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:09:42.98ID:hpBnXPiO0
岡部が福永やアンカツに勝てる所は向上心
それを武豊が引き継いだはずだったが外人が来て・・・
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:09:52.72ID:RXO/UfiD0
武豊 地方通年外人が来たらただの雑魚
岡部 地方も通年外人もいない低レベル時代の雑魚
福永父 短期外人すらいない時代のクソ雑魚

結局1番結果出してるのは戸崎
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:09:58.00ID:ElPxS6jW0
>>48
邦彦さんはそこまでじゃな
洋一さんは凄かったわい
今年65になるワシの目にもまだ焼きついとるのぉ
あれ程の天才騎手はもう現れんかもしれんのぉ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:10:17.79ID:vhpH020/0
岡部は政治と智謀が90くらいあったからな
レースで勝春や先生がアシストしてくれるし、乗り馬も確保してくれるし、凄い騎手だよ
この辺りの能力では武なんて全く及ばない
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:13:06.56ID:8lkUXiWn0
>>56
オチで戸崎を使うなw
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:15:03.22ID:cN2YXLAsO
岡部の凄さは調教込みだから
岡部が普段から調教つけてるからタイキシャトルもシンボリクリスエスもとにかくレースが上手い
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:15:37.07ID:4HlWlmpU0
>>59
昔とは何もかもが違うから息子と親父を比較するのは流石に無理だろ
当時の中で洋一と武邦を比較する事はできるけどね
昔の本とか見てると、洋一は落馬事故引き起こしたりかなりラフプレー騎手だったらしい
先輩が武邦レベルしかいなかったからやりたい放題だった模様
勝ったやつが凄いから洋一より武邦は劣ると言っていい
ラフプレーされようが若手に負けてたのは事実だし
まぁ岡部が一番凄いと思うよ、野平保田とかいる関東で勝ってきてるからね
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:22:14.23ID:8lkUXiWn0
競馬歴30年だけど
やっぱペリエが一番凄いわ

武バリバリ、岡部もまだまだ健在の時期にレベルの違いを見せつけた
ペリエが来てから岡部は藤沢の一線級に乗れなくなった

今はエージェントとノーザンのさじ加減だから何とも言えない
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:22:58.91ID:GWeZAF/n0
>>44
岡部18歳 高橋成忠 84勝
岡部19歳 加賀武見 96勝
岡部20歳 加賀武見 91勝
岡部21歳 福永洋一 86勝
岡部22歳 福永洋一 92勝
岡部23歳 福永洋一 105勝
岡部24歳 福永洋一 80勝
岡部25歳 福永洋一 88勝
岡部26歳 福永洋一 86勝
岡部27歳 福永洋一 106勝
岡部28歳 福永洋一 126勝
岡部29歳 福永洋一 131勝

60勝でどうやってリーディング取るつもりなの?
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:24:12.49ID:h/SLkXjG0
デビュー当初から乗せてもらったというなら、福永がダントツ。少なくても武豊以上に有力馬騎乗に恵まれていた。結果、武豊とは通算成績が天地の開き。40代の福永はG1何勝できるかな
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:24:13.98ID:4HlWlmpU0
>>64
俺は競馬歴24年だけど、マーフィーが一番凄いと思ってる
なんか見ててレベルが全く違うんだよね
ルメールを子供扱いしてたし
ペリエはロブロイの菊とか秋天とかブエナのドバイとか結構やらかしも多かった
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:25:09.17ID:ZNwFmMdG0
数字見て、凄かったんだなと今感じるのは若い人だと思う。
現役絶頂期見てる人は、当時はもの凄く上手く感じたけど、
今思うと、普通のかなり上手い人だったきがする。

こう感じるくらい、今のトップ外国人が上手すぎるし
日本人でも、武、横山、アンカツは岡部よりだいぶ上だわ。
川田もね。
時代だよ。岡部も周りがもっと上手ければもっと上手くなったかも。
でも、天才的感覚は岡部にはなかったよ。今思えば。
田原成貴とか、武世代だったら相当活躍できたと思う。
ああいう性格が許される時代じゃなかった。
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:26:59.10ID:4HlWlmpU0
しかもマーフィーはまだ23歳であのレベルだからね
末恐ろしいよホント
デットーリ抜くんじゃねーかなと思うわ
結局、日本人て本物の一流外国人には絶対勝てないんだよね
もうねレベルが全然違う
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:30:49.87ID:bgKWfEOW0
>>62
岡部が引退した後は藤沢もしばらく停滞してたもんな
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:37:26.19ID:8lkUXiWn0
>>67
実感として昔ダークメッセージという馬を一口持っていたんだが
ペリエが乗って御堂筋S買った時、トパーズSでエスポワールシチーの2着に来た時
他の騎手が乗った時と馬の動き反応が全く違った
ペリエが主戦ならG1勝てると思ったわ
御堂筋Sのレース後今年の有馬はこの馬でと言ってくれたのはリップサービスではないと思っている
結局武で日経新春杯2着、哲三でシリウスS2着で重賞かてなかったが・・・
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:38:22.29ID:FhllFY1i0
武は40代で例のでかい落馬があったからな
あれのせいで何百勝損したか
それでも通算4000勝したから凄いよ
岡部より1000勝も多いからね
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:40:28.61ID:FhllFY1i0
>>71
一年目の人気馬(1〜3番人気)の騎乗回数は福永の方が上やで
三浦は更に上だけど
そして武は最初の数ヶ月はそこまででもないよ
福永は最初からいい馬乗ってたけどな
昔調べてどっかのスレに貼った事あるけど
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:40:50.61ID:DFoeHlyK0
>>70
岡部調教助手が引退してからスピルバーグまでG1勝てなかったんだよな
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:43:16.26ID:K2NgI0L40
>>69
デットーリはもっと凄かったぞ
飛行機事故で死にかける前までは
才能が溢れ出まくりで神の子レベルだった
全世界の歴史上の名騎手と比べてもNo.1といえるほどの天才
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:43:43.25ID:8lkUXiWn0
須田ブーがGCで言っていたが
昔の1万回騎乗と今の1万回騎乗では重みが違うと言っていたからな
レース数と競走馬の数が違うから、今は若手でも十分騎乗数が確保できているらしい
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:47:01.59ID:FhllFY1i0
>>79
それは初年度の成績が武>福永だったんたから当たり前だろ
論破されたからって屁理屈言うなよw
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:49:12.80ID:3JMbPokm0
昔はトップオブトップでようやく1000勝って感じだもんな
今は吉田豊や和田でもなれるくらいハードルは低い
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:50:13.02ID:nNhScw4r0
>>69
14歳で単身イギリスに渡って19歳で年間141勝、マーフィーが100勝超したのは20歳
その19の時にGI3勝、マーフィーは去年22歳でGI初勝利
それをゴドルフィンの主戦になる4年も前に達成、マーフィーは年間100勝達成もGI初勝利も
カタールレーシングと主戦契約をした後の話

マーフィーも凄いが現状ではデットーリとは比較にならん
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:50:43.58ID:cWRi916J0
田原みたいな騎手出てこんかな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:52:27.63ID:FhllFY1i0
一応言っておくけど武のデビュー年の69勝中の28勝は4番人気以下での勝利やからな
かたや福永のデビュー年の53勝中の4番人気以下の勝ち星は11勝
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:54:19.93ID:VbCSWvo40
田原曰く武はデビューした年の秋にはベテラン並みに上手くなってたらしいからね
そりゃ次の年以降ブレイクするわな
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:54:24.04ID:4HlWlmpU0
>>86
今の方が世界の騎手レベルは上がってるから一概には言えないな
実際、デットーリはゴドルフィンから切られて大きく成績落としたわけだし
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:58:40.69ID:4HlWlmpU0
昔の昭和時代で一番凄いのは岡部、
平成以降の日本騎手レベルは低いからみんなどんぐりの背比べ
だからマーフィーに子供扱いされるルメールに無双される
結局これが結論なんだよね
ベテランがいつまでものさばるから悪影響だと思うよ若手にも
定年退職はあった方がいいと思うね
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 00:59:03.15ID:8lkUXiWn0
>>83
エージェントが若手を育てる気がないのかな?
ノーザンも外国人第一主義だし

でも北村友一なんか騎乗馬の質も上がってきてると思うわ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 01:00:11.22ID:FhllFY1i0
ちなみに福永のデビュー年の53勝の殆どが中京で空き巣して勝ち星稼いだだけ
阪神東京京都での勝ち星は14勝だけw
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 01:02:28.24ID:cWRi916J0
>>92
記憶に残る騎手だね。
大レースで目立つ感じ。
ワンダーパヒュームとか。
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 01:05:30.05ID:+rm3gd/G0
>>94
ベテランが悪影響だと言ったかと思えば56歳まで乗ってた岡部が一番凄いと言ったり主張に一貫性が無さすぎだろお前w
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/16(土) 01:05:40.23ID:8lkUXiWn0
マーフィーも今後のためにノーザンがいい馬回してるんやで
確実にものにする腕は流石だが
馬質が山田と一緒なら何勝してただろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況