X



トップページ競馬
353コメント103KB

なぜ東京優駿>皐月賞なのに、牝馬は桜花賞>オークスなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/17(日) 10:10:29.57ID:vzQyEwvK0
オークスの方が格上って言う人まずいないよね?
0303名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/18(月) 22:39:44.35ID:Hqz3VlBz0
>>300
結論出たな
オークス>>>桜花賞
文句はJRAまでどうぞだな
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/18(月) 23:09:04.71ID:f9NfWmBU0
大体桜花賞にオークスへの優先出走権が与えられる時点で前哨戦にしか思われてないでしょ
最高峰のレースなら他のレースに優先出走権を付与する必要なんて無いし
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/18(月) 23:35:22.96ID:cWIDG0ff0
>>305
それは単にレース時期の問題な
所属によっては皐月賞にNHKの出走権がかかってたり、ダービーに菊花賞の出走権がかかってたりする
0307名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/18(月) 23:41:28.03ID:cWIDG0ff0
>>302
はあ?
代替だろ
優駿牝馬は東京優駿の出走条件を牝馬限定にした格下代替でしかない
こう書かなきゃわからんか?
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 03:38:46.82ID:abhgUgBf0
桜花賞持ち上げられてるけど最近は
レーヌミノル…以降馬券内なし
ジュエラー…故障
レッツゴードンキ…以降G1勝ちなし
ハープスター…以降G1勝ちなし
アユサン…以降馬券内なし

アーモンドアイいなかったら結構ひどい
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 07:48:48.12ID:MewgQIFN0
>>310
ロジユニが勝ったってダービーはダービーだろ
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 07:52:02.36ID:6kq5+xYh0
>>306
地方馬に優先出走権を与えるのは制度上の問題だろ
それに開催時期が格にも影響するのは当たり前
開催時期が早いから優先出走権があるんじゃなくて、優先出走権を付与するために開催時期が前にある
因果関係が逆なんだよ
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 07:54:58.48ID:MewgQIFN0
>>312
全然関係無いだろ
ケンタッキーダービーは一番はじめにあるし
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 07:56:32.77ID:MewgQIFN0
>>312
だいたいからして皐月賞組に優先出走権を与えるのも制度上の理由に過ぎない
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 07:59:27.82ID:6kq5+xYh0
>>314
逆にケンタッキーダービーに他のレースへの優先出走権はあったっけ?
開催時期が三冠で一番前なのに他レースへの優先出走権が無いのは一番格上だからじゃないの?
出るためには色々なステップを踏まなければならないけどね
0319名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 08:05:59.85ID:5CEkgJCu0
基本クラシックは一生に一回しか出走できないからも格上なる。
ダービー馬 桜花賞馬などの通りながあるG1は格式が上位である。

基本格(目指す)G1勝利となるとレベルとか賞金は関係ない。
天皇は大金持ちは多いけど、天皇は格上であるのと一緒で由来・伝統が格を齎す。

優駿ダービー > 桜花賞 ≧ 皐月賞 > 天皇賞秋春・菊花賞・オークス >
ジャパンカップ > 有馬記念 > 安田記念・宝塚記念・秋華賞 > 高松宮記念・エリザベス >
諸々あって > ホープルフルが一番格下。

これで間違いない。
レイの価値でもこの順位なる。市場に出回る事はないけど市場価値(金額)もこの順位なる。
この順が分かる人は競馬に精通している人だと思うよ。
自慢とかそんなんじゃあいけどね。
0320名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 08:08:34.92ID:5CEkgJCu0
>>316
そうなんだよね。
貴方競馬歴長いね^^
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 08:18:24.39ID:bqiN5DFo0
桜>樫なんて当たり前じゃん
名前の時点で格が劣ってるよ
0323名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 08:30:23.74ID:XX3FdUxr0
>>296
本当これ
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 08:31:53.39ID:anOZOgzb0
>>317
だったら菊花賞への優先出走権が設定されてる日本ダービーは格下だな
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 08:40:27.16ID:vZVdCp+J0
>>319
うん?天皇の方が首相より格上なんだろ?
なら当然正賞が天皇賞の春天秋天>>>>正賞が内閣総理大臣賞のダービー他クラシックだわな
やり直し
0326名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 08:48:59.56ID:5tTyBZHa0
>>296
ミッキークイーンは1冠だろ
まさかクラシックでない秋華賞をカウントしてんの?
文脈から桜花賞オークスの二冠と分かりそうなものだけど
0327名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 09:05:55.55ID:DBoHPnkg0
>>294
百花繚乱の5強桜花賞か
改めて映像見てもシスターとんでもない強さだな 屈腱炎が惜しまれる
ダンスインザムードの年も華やかだった
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 09:25:09.47ID:V1mddQar0
牝馬はマイルの桜花賞を目指す
オークスがはおまけみたいなもの
オークスが最大目標の馬なんてほとんどいない
皐月賞が最大目標の牡馬があまりいないのと同じ
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 10:27:47.58ID:wjL/b2om0
正賞の格、賞金額といった主催者がどう考えてるかが全て
馬主や生産者側がどう目指すとかレースの格には一切影響無い
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 10:32:54.49ID:hg2Kb92s0
マイルで普通に勝ったり連帯したるのに桜回避してオークス目指す馬いくらでも居るのに桜花賞にたいした格なんてないよw
0331名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 10:34:27.11ID:hg2Kb92s0
むしろオークス回避するのは距離に疑問がある馬だけ
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 10:41:13.25ID:2Fja26Rp0
繁殖的にも牝馬は早熟性、スピードに加えて阪神マイルで好走できる総合力は価値が高い
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 10:44:34.67ID:MA0JXspn0
マイルで牡馬並に活躍する仔は多い
中長距離で牡馬並に活躍する仔は希少
結果桜花賞の方が各馬とも実力を発揮しやすくレースに見応えがある

アーモンドやジェンティルはガチだったけど
牡馬まじりだと準オープンも怪しいレベルのオークス馬は多い
当然オークスを勝ったという事実に対する評価は落ちる
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 10:51:37.13ID:yV9heEgJ0
優先出走権を付与するトライアルに同距離のレースが設定されてないのは施行側がその距離で行う事をあまり重要視していないんだろ
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 11:08:09.46ID:VozdvcW10
>>322
>>325
それ本気で言ってる?
例えで金持ちで権力をもっていても、天皇は日本では格上って説明しただけ、
競馬界では、天皇賞は秋春共にクラシックではない中で最上位で皐月賞の次に来る。
それだけ凄いって事。
賞金・レベル・盛り上がりなどは有馬の方が高いけど、天皇賞は古馬G1で最強って事。
まあ分かっていて批判しているとは思うけど・・・
0338名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 11:14:06.92ID:7y8Yn8FX0
馬の適正を考慮して桜花賞を回避してオークスに行くとか勿論あるし、その逆もある。
相手関係・調子もあるだろう。
でもダービー 桜花賞はオリンピックそれも一生に一回しかない名誉のレースって格は
揺るぎない。
ダービー馬
桜花賞馬
皐月賞馬
オークス馬
菊花賞馬
天皇賞馬
この通り名は永遠にその馬に使われる名となり他のG1馬とは一線を期す。
最高の名誉(通り名)は三冠馬だけどね。
0339名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 11:15:06.64ID:yV9heEgJ0
>>336
昔は距離を伸ばしていくイメージだったし馬券的な妙味もあったかもしれんな
0340名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 11:17:40.51ID:7y8Yn8FX0
>>337
それって言い方がムカついたから批判してるのか〜
おもろいな、こんな事で気なんかつかうか〜
使わない方がおもろい。
でも、間違った内容は違うって言うことだけやー
0342名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 11:28:20.74ID:qgsx8Zzb0
天皇と首相を例えで出した時点で負けなんだよ
何故なら競馬のレースには正賞(正式の賞)というものがあってそこに天皇も首相も出てくるから
格を語る上で正賞を語るのは当然だしそこに出てくるものに対して格の差を語っちゃった時点でもう詰んでる
0343名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 11:31:16.33ID:lkpn/HSx0
格とか関係無く、トライアルはあくまでも前哨戦なんだから距離とか馬場とかを本番から少しずつ変えとく方が面白いんだけどな
んで格下の平オープンか条件戦にのみ同距離同馬場のを設定しといてさ


一番賞金も格も高くて優先出走枠も多く設定されてローテ時期的にも申し分なく、しかも同距離同馬場なんてレースがあったら有力馬はみんなそれ使って、本番の方が二番煎じの焼き直しになってしまうわな
0344名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 11:39:57.43ID:HieryZ9K0
>>342
もういいわー
ニートと話をしている時点でダメってわかったわ。
そりゃ社会適応不可となるわ。もうこのスレッドには来ないから
では さらば。
0345名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 11:41:03.96ID:yV9heEgJ0
>>343
実際有力馬はトライアルより指定オープン使ったりしてたもんな
0346名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 11:48:05.10ID:HPt5eIpw0
牝馬クラシックの中で、1600メートルの「桜花賞」が最もスピードのある繁殖牝馬の検定競走であるなら、
2400メートルの「オークス」はスピードだけでなくスタミナも兼ね備えた繁殖牝馬を選定するためのチャンピオンレースと言える。
http://www.jra.go.jp/keiba/thisweek/2018/0520_1/race.html


JRA公認、牝馬にとってチャンピオンレースはオークスです
0349名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 12:20:29.34ID:VIGC1vnA0
賞金額もだけと、売上もオークスの方が大きいんだよなあ
過去8年でオークスの方が上の年が6回。平均売上も上
桜花賞が格上と言う明確な根拠は特に無い気がする。
0351名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 12:34:40.60ID:mH3X/YUf0
格的にどうかではなく、生産者や陣営が牝馬が産まれたり預かったりした時に目指す目標が桜花賞というだけ
凱旋門が世界で一番賞金が高いわけではないが日本馬が躍起になって挑戦してるのと同じ
0352名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 12:40:31.32ID:VIGC1vnA0
NHK競馬中継はどっちやってんだろと思ったけど、八大競走+NHKマイル位やってるかと思ったら、桜花賞もオークスもやってなかったわ(笑)
0353名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/03/19(火) 13:37:24.48ID:63aT9BCx0
地上波NHKで放送するのは牝馬クラシック二冠を除いた
八大競走(クラシック三冠、天皇賞、有馬)と
NHKマイルカップ(昔はダービートライアルのNHK杯)
だけだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています