弥生賞の時から「こいつはペルーサタイプ」と書いてた俺天才

過去ログにそういうコメントあるはずだ

理由も書いていたはず

脚を突っ張り気味して投げ出す、こういう体の堅い大きな造りの馬は
成長して古馬になっていくほどその堅さと大型化による負担でスピードをが出なくなり、
スタミナも消耗するので弱くなっていってしまう

フォームが悪く大型馬は長期活躍しにくいんだよ
長期活躍できる馬は負担が少ない綺麗なフォームをしていて体柔らかいんだよ
ワンアンドオンリーもゴツゴツしてるねえ
逆にシュヴァルグランは負担が掛からない体型とフォームをしてるから同じハーツ産駒でも
古馬で活躍できるんだよ