X



トップページ競馬
715コメント220KB

社台幹部「ドゥラメンテはディープインパクトを超えてしまう種牡馬」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/06(土) 23:44:46.53ID:tbr2qJ8/0
種牡馬界の大谷翔平らしい
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/06(土) 23:45:48.09ID:+eDtuHzm0
距離も持ちそうだし楽しみ
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/06(土) 23:47:12.70ID:tbr2qJ8/0
なんでもドゥラメンテは大きな骨格とパワー、俊敏性とスピードを最高レベルで両立してる特別な馬らしい
ディープは違うらしい
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/06(土) 23:48:37.47ID:z+Uzkn9k0
産駒デビュー楽しみだな
おれはたぶんそれまで生きられないからお前らが見届けてくれ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/06(土) 23:48:37.40ID:KKEs/G3o0
オルフェも大絶賛されてたと思うのだが
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/06(土) 23:49:19.72ID:tbr2qJ8/0
確かにサンデーサイレンスっぽい雰囲気があるかも
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/06(土) 23:54:28.65ID:tbr2qJ8/0
>>11
ディープインパクトに一極集中させた弊害
牡馬の大物が出ないからどうしようもない
0014馬神
垢版 |
2019/04/06(土) 23:55:10.22ID:FtvGD5dt0
>>12
オルヘ「は?」
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/06(土) 23:56:35.01ID:xncQNmtC0
>>1
社台幹部「オルフェの種牡馬としてのポテンシャルはディープを超えている」

オルフェ産駒馬主「この詐欺会社がー!!!」
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/06(土) 23:58:07.66ID:tRW63TQL0
ドゥラメンテって大物か?
いや連対100%だし二冠だから実績も悪くないし怪我が無ければとんでもない結果を出してたんだろうなってのもわかるけど
大物ではないよな?
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/06(土) 23:59:26.59ID:tbr2qJ8/0
>>16
大物でいいだろ
キングカメハメハとかと同じタイプ
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:01:53.99ID:2rnXCmYz0
社台代表「オルフェーヴルはディープインパクトを超える」
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:02:08.43ID:6L/OoiwQ0
キンカメも大物ではないだろ
種牡馬としては文句なしだけど
それならブルボンもサニブも大物になってしまうぞ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:02:59.35ID:9CYOI+ha0
そもそもディープインパクトなんぞ競馬会の清原
超える超え無いじゃないじゃなく跳び箱0段
超えさせないようにしてるのがてめーらだっての
ファンですら恥に思う薬チュー馬ーをいつまで持ち上げてんだカス
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:03:18.55ID:Hlt9V5Dj0
3歳春のパフォーマンスは素晴らしかった
血統は文句のつけようがないぐらいの良血
古馬になってからの実績は物足りない

まぁ成功するだろう
ノーザンのバックアップも半端ないし
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:04:37.17ID:ZHaFzVnH0
>>19
ブルボンは大物だろ
サニーブライアンは微妙だけど
怪物扱いされてメッキ剥がれず引退した馬は大物でいいだろ
サイレンススズカとかアグネスタキオンとかも大物扱いだし、むしろオペラオーとかキタサンとかより神格化されてるくらいだし
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:06:25.49ID:6L/OoiwQ0
>>24
いやキタサンよりドゥラの方が競走能力が高いのはわかるけど、どっちが大物かって言われたら満場一致でキタサンだと思うけど
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:07:48.48ID:J+q0N4Jv0
脚元弱そう
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:09:13.36ID:ZHaFzVnH0
>>25
どっちも大物でいいだろ
世間的にはどっちも名馬で通るよ
早期引退した馬は大物と認めない!って人も一部いるだろうけど、欧米とか3歳でさっさと引退する馬たくさんいるしね
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:10:24.24ID:0vEcQ+ir0
血統が完成されすぎてて付け足す要素がない
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:12:37.12ID:0vEcQ+ir0
ラムタラ臭がする
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:12:44.27ID:6L/OoiwQ0
>>27
早期引退したからと言うよりは古馬になってからコンスタントに実力を見せてないからって意味合いの方が強いかな
まあ4歳もとい3歳の時点でナリブくらい圧倒的な結果を出してれば別だけど
アーモンドアイとかもJC勝った時点で大物になったって認識でそこまでは大物って印象はなかったな
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:15:00.80ID:ZHaFzVnH0
失敗が考えにくい種牡馬だよな
馬格もあるし、現役時代も種牡馬に必要なスピードや切れ味を見せつけてたし、もちろん血統も
これがこけたら衝撃だわ
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:15:02.97ID:GwcWwYZV0
社台の最近モーリス評はないのか?
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:16:42.93ID:ZHaFzVnH0
>>32
キャロットクラブの会報に載ってる
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:17:47.39ID:tZ/SGvX10
ディープの後継選び失敗したらいくらこんだけ磐石な地盤でも傾くこともあるって考えると
やっぱり馬産もギャンブルだなって
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:18:27.63ID:9w9ZI5y60
ドゥラメンテのスレなのにオルフェアンチ大暴れで草

ほんと節操ねぇよなー
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:20:29.67ID:ZHaFzVnH0
>>32
キャロットクラブの会報に載ってる
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:20:30.49ID:BqaerV2N0
ドープさんに御役御免してもらえばつける馬なんか困らんな
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:22:13.06ID:2h3T3CaO0
サンデーキンカメの血を抜いた良質な繁殖牝馬となるとまあまあ限られるからな
いくら種牡馬が良かろうと繁殖牝馬が劣悪だと仔が走らんのは明瞭だし割と渋いやろ
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:25:58.96ID:aXowgw6Q0
ドゥラメンテの末脚はキレはあるけど、力強さに欠けるような。
宝塚記念で負けてるし。
58kの中距離G1を勝ってないのが不安だな。
カナロアみたいに牝馬の良いのは出すかもしれないが、牡馬のゴッツイのは余り望み薄のような。
牡馬のゴッツイのは内国産種牡馬からは出ないだろ。やっぱりそこそこの種牡馬を輸入する時期だと思うがな。
今の日本牡馬が海外で通用しないのは種牡馬の劣化も原因だろ。
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:43:43.33ID:KT3e7f4q0
>>11
産駒が売れれば血統はどうでもいいんじゃない
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:44:40.49ID:aXowgw6Q0
>>50
その中で産駒がヨーロッパで通用したのは
ステゴとディープだけで、しかも勝ったのは
凱旋門、キングジョージ、愛チャンなどの
主要レースじゃない。
キンカメ産駒は欧州、ドバイや香港で1勝も
してない。
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:45:34.02ID:ZHaFzVnH0
改めて現役時代のレースを見返してたが異常な強さだな
モーリスも化物だったがドゥラメンテも相当やばい
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:47:28.46ID:ZHaFzVnH0
サクソンウォリアーとかスタディオブマンとかナタゴラ以下だろ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:49:14.32ID:IW+6uYUX0
もし失敗したら海外行って欲しい
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:50:00.73ID:GwcWwYZV0
ディープみたいに外からは失敗って言われようが、成功って言い張るだけでしょ
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:51:40.75ID:/kPRq7qp0
短い現役期間で2回も怪我してるからな
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:54:04.59ID:tZ/SGvX10
その英仏勝った馬が即枯れたってのが面白いよな
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:54:54.59ID:X+MUh7uk0
アイムユアーズ18のキングマンボ3×4サンデーサイレンス3×4ダイナカール4×4はちょっと楽しみだ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:57:59.08ID:uAJ3r0id0
>>56
ナタゴラってクラシック勝ってるけど牝馬やで?レーティング評価も全然違うやろどうせ
>>62
サクソンは愛チャン勝ち負けで引退したから種付け料400万の高待遇
スタディはガネー賞での復帰が楽しみやな
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 00:59:03.24ID:NJCzfr8s0
>>63
この馬母譲りの綺麗な栗毛なんだよな
キンカメ後継のカナロアとルーラーが揃って栗毛産めないからドゥラメンテが栗毛出せるってだけで割と嬉しい
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 01:03:53.13ID:6L/OoiwQ0
いくらアホに失敗って言われても7年連続リーディング取ってたらな
そりゃ誰でも成功してるって思うよね
イチローが日本で7年連続首位打者アメリカで10年連続200本安打やっても失敗だって喚いてるアホとかいるけど信用する人なんていないでしょ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 01:04:22.02ID:bNy0HQ2A0
豚男の臭いがするな
馬鹿神の糞コテ使えよw
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 01:08:28.46ID:ij2+PHHt0
ひとまずこの血統は日本競馬の区切りという感じ

ドゥラが種牡馬として大成しなかったらびっくりだけど、妙に納得してしまうかもしれない
理由はただひとつ「ドゥラメンテ自身が終着駅だったから」
これしか失敗する原因はないよね
まぁほぼ確実に成功するとは思う
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 01:16:20.55ID:T4ZJjV6g0
一つ言っておくとディープ産駒はデビュー前評判よくなかったんだぞ。
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 01:19:25.18ID:ZHaFzVnH0
>>75
今でも大物出ないっていう意味では当たってるだろ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 01:20:11.21ID:T2s/XsdJ0
最高の血統
ダービーレコード
良い意味で早熟

逆にこれで失敗したらびっくりするわ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 01:21:35.66ID:4OC2N2vb0
>>75
でもディープが最初で最後じゃないかな
はたで見ててもグループ一丸となって
これがこけたら俺たちもやばい
っていう危機感を感じたのは
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 01:21:36.05ID:fIfaAscE0
>>77
キミの基準で大物がいないように見えるだけで、大物は何頭か出てるんだよ

改めて見ないとドゥラメンテの強さを理解できていなかったところを見ると、最近はじめたにわかさんなんだろうね
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 01:23:02.12ID:bNy0HQ2A0
>>76
キンカメ産駒は貧相だって初期は散々な評判だったな
逆に大絶賛だったのがボリクリ産駒 

結局動かすまでは見た目だけなんだよねw
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 01:23:05.89ID:tZ/SGvX10
ノーザンテースト失敗だったなんて言う奴はいねえよな
それでも後継ができなかったらああなるんだ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 01:24:25.79ID:ZHaFzVnH0
というか社台幹部がディープを引き合いに出してこういうことを言うってことはディープに対して本音は物足りなさを感じてるんだろうな
とくにあれだけの繁殖牝馬につけてるのに後継が出ないとことに対して
馬格とかパワーとかの話はディープの限界を語ってるようにも見える
だってディープを超える云々の流れでそう言ってるんだからね
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 01:26:16.57ID:ZHaFzVnH0
>>81
お前の基準では大物かもしれないが、ドゥラメンテ並に期待されて社台の種牡馬入りしてる牡馬は一頭もいないようだね
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 01:26:23.29ID:2mCwZAAh0
レイクヴィラファーム「ドゥラメンテは関節がしっかりしていて、筋肉量も多いです。凄い種馬になりそうな予感」
前谷牧場「ドゥラメンテは日高でも人気が高く、この仔も脚長で運動神経も良さそう」
藤沢牧場「ドゥラメンテ産駒すごすぎぃ!と思っていたらどうやらどこのドゥラメンテ産駒も半端ないよう」
社台SS「この馬が確実に種牡馬としてトップに来る時代が来ます」
勝己「ドゥラメンテは受胎が良い、種牡馬としての活躍は保証されたようなものですよ(笑)」
ノーザン「ドゥラメンテにはディープ、キンカメ以上に期待している」
天栄場長「ドゥラメンテ産駒はどこからも良いという声が聞こえてくる」

これ全部捏造じゃないという事実
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 01:27:37.72ID:bNy0HQ2A0
>>82
オルフェは馬体の見映えは良いし
動かし出しても動き良かったからね
だからいまだに2歳新馬とかでも人気になる

安定性のない早熟だってオチに落ち着きかけてけど
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 01:38:17.98ID:jERpwbUV0
ドゥラは全方面から良い話しか聞こえてこないのがかなり胡散臭い
地上の楽園言われてた北朝鮮とかカンボジアに通じる不気味さ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 01:40:53.08ID:nIOxH2m70
失敗が普通で成功は多くなくあってもそこそこで
大成功なんて宝くじってレベルだろう

走るまで待てばいずれ分かるから焦ることないw
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 01:41:07.25ID:CYk/xqfM0
>>3
種牡馬半引退のディープの繁殖横滑りだろ
もともとディープ並みに輸入繁殖多いし
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 01:42:47.10ID:6L/OoiwQ0
実際にドゥラが成功すれば良いとは思うけどね
問題なのは大量にいるサンデー系牝馬とかキンカメ産牝馬とかだから、そこら辺の行き先が何になるかの方が重要なんだよな
と言うかこのままサンデーキンカメの入ってるドゥラが主流になったらますますサンデーキンカメの血が濃くなって本格的にその下が繋がらなくなりそうで怖い
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 01:44:03.44ID:Wat8p7Vf0
ドゥラメンテとモーリスで新時代を築いて欲しいね
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 01:46:17.28ID:2mCwZAAh0
輸入繁殖があるから血で困ることは無いでしょ
社台が落ちぶれたら知らんが
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 01:49:22.25ID:tZ/SGvX10
キンカメサンデーで稼いだ金でまた海外の大物種牡馬買ってくるだけでしょ
血統への思い入れとかクソとも思ってない連中だし
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 01:53:46.51ID:kxsC4zR80
キンカメ ディープもそろそろ
次世代の希望はカナロア オルフェ ドゥラ
ドゥラメンテもクラシックホースを出せるか期待
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 02:05:24.67ID:wvpNtnjl0
オルフェー産駒は低迷

カナロア産駒がライバルになるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況