X



トップページ競馬
120コメント23KB

日本歴代三大名曲→米津玄師レモン、KAN最後に愛は勝つ、あと1つは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/07(日) 23:27:10.95ID:7duArbYX0
なに?
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/08(月) 19:48:20.33ID:fseaPbbR0
桜エビ〜ず リンドバーグ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/08(月) 19:54:56.67ID:dQBMrSCD0
中島みゆきなら誕生
泣けると言われる曲は沢山存在するが、俺が聞いて泣いたのはこの曲だけ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/08(月) 20:12:07.07ID:/6iDA0z60
ちあきなおみ 喝采

異論は認めない
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/08(月) 20:15:27.88ID:hYIeJjjk0
希望の轍
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/08(月) 21:52:38.52ID:ftmgeJid0
>>74
いいね
米津は何がいいのか全くわからない
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/08(月) 21:54:38.38ID:ybx8m5Wg0
そそ
0082橋田寿賀子調教師 ◆AnalSexRiQ
垢版 |
2019/04/08(月) 21:58:21.13ID:5129/YvK0
感謝カンゲキ雨嵐
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/08(月) 22:08:21.04ID:ZutKmyy00
個人的には当時のロックバンドとしては革命的な歌だったとの事の意見多数。
ボーイのB.BLUE
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/08(月) 22:33:45.42ID:5yVxoS3f0
とりあえず米レモンは20年後には誰も知らないだろうから消去。
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/09(火) 01:21:43.42ID:mtE3TfJ00
>>44>>42>>36>>20
世代じゃないけどこれは良い選曲

中島みゆきの糸はもっと評価されて良い気がする

古い曲が良いわけじゃなくて古い曲なのに未だにカバーされたり語り継がれてるから名曲なんだよなあ

レモン?なんだそれ食えんのか
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/09(火) 02:00:24.78ID:w9HMJ9am0
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です     
  
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする     
A 会員登録を済ませる  
B 下図の通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3pRhGBUIAA1nbq.jpg 
C コードを登録 [5gAYSz]   
     
これで五百円を貰えます     
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非ご利用下さい。 
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/09(火) 04:23:15.80ID:9bmBLkUi0
米津は異常に持ち上げられ過ぎだよ
名曲に入る訳ないレベルだ
様々な楽曲を聴いてない者達のゴリ推しだよ

まずは世界を知れグモンだ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/09(火) 04:25:01.81ID:53T9Ni9z0
さらばハイセイコーとくれば
ありがとうキタサンブラック
あとは走れコータローかオグリキャップの歌か的場均さんの歌かな?
田原さんの歌は・・・
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/09(火) 07:09:28.78ID:K0cjPQoG0
米津玄師って競馬好きにはディープインパクトって呼ばれてるんだろ?それなら曲はともかく三大アーティストには入るだろ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/09(火) 10:16:26.48ID:vBdiSuvX0
米津は最近の若手がふるわないから10年に一度くらいの逸材だとは思うが、川谷絵音と同じかちょい下くらい
曲作りは兎も角作詞がお粗末なのとダンスとイラストは音作りのオマケの器用貧乏
作曲は川谷、ダンスでは三浦大知は最近では凄いとは思う
宇多田椎名が出たばかりの頃は豊富だったし、
存命歌唱力なら玉置久保田、作曲なら久石菅野もいる
もっと遡れば歌姫美空まで才能や名曲がゴロゴロ
米津が三大に入るわけないだろ
流行り方としては全盛期のm-floくらい
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/09(火) 12:52:25.86ID:HaPYeAY50
荒城の月
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/09(火) 13:42:06.11ID:htxDTRLe0
軍艦行進曲か抜刀隊
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/09(火) 14:34:33.75ID:x6Y72E3O0
ゲスの極みとかSEKAIの何とかは全く良さが理解出来ないが米酢はまあまあ理解は出来る

星野源は何がいいのか分からない
引き出し無いよな
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/09(火) 17:07:29.77ID:qmbEG/fe0
セカオワの良さは全く分からんが、星野源は米津ファンに何故か目の仇にされがちだが、有名な曲が似てるだけでブラックミュージック基盤からスムースジャズテイストまでセンスと幅はあると思う、あとは歌詞だろうな
一見どれもありがちな王道ポップスだけど、よく計算されとると思うよ
どらえもんの主題歌もまあよくもここまで5歳そこらの子供にウケそうなキャッチーな曲作れるもんだと感心した
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/09(火) 21:38:59.12ID:K0cjPQoG0
スレイヤーズの最高傑作ギブアリーズンがなんでないの?
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/10(水) 03:12:59.70ID:xkDDK8CT0
スピッツの空も飛べるはずが世代を超える名曲だろうねー
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/10(水) 03:15:12.76ID:R79kM+BC0
井上陽水の少年時代
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/10(水) 03:48:44.49ID:lJ57AU4+0
音楽通ぶって米津玄師のレモンに必死に反論してる奴が一番笑える
アフィカスの撒いたエサに飛びつくダボハゼだよな
アフィカスさんも狙った獲物が食いついてまとめサイトも大助かりだろうな
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/10(水) 05:43:14.34ID:1crayr540
ディープインパクト
ネオユニヴァース
ステイゴールド
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/10(水) 06:19:13.56ID:yG9wZUnC0
たま
さよなら人類
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/10(水) 11:28:21.59ID:HPAPF3/t0
>>1
今頃気づいたが、KANの曲名は 「愛は勝つ」 じゃねーか?
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/10(水) 12:19:03.66ID:R79kM+BC0
>>114
まぁ若者向けだろう
逆に50代、60代で「米津最高〜!」とか言ってる奴いたら、感性を疑うわ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/10(水) 14:27:11.85ID:B92qkIE/0
TMのget wildかself-control
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/10(水) 19:55:39.67ID:Y2c5ldbU0
あなたと私のCGC
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況