X



トップページ競馬
197コメント60KB

今週のノーザンF凄すぎワロタwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/29(月) 17:14:05.54ID:Yoo7Rflh0
【青葉賞】
1着 ノーザンF
2着 ノーザンF
3着 高山牧場
4着 ノーザンF
5着 社台ファーム

【天皇賞春】
1着 ノーザンF
2着 レイクヴィラファーム
3着 ノーザンF
4着 ノーザンF
5着 ノーザンF

【新潟大賞典】
1着 ノーザンF
2着 ノーザンF
3着 ノーザンF
4着 追分ファーム
5着 ノーザンF

凄すぎwww
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 19:31:06.61ID:/A5Q+2oL0
>>1
ノーザン以外の馬を軸で買うのがどれだけ無謀なのかがよく分かるな
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 19:35:21.24ID:BErb+vNh0
若いうちからみっちり海外で勉強した照哉と遊びまくって2ヶ月で強制帰国させられた勝己

皮肉にも成功したのは勝己でしたとさ
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 19:40:22.92ID:RZV2tgzL0
>>177
そりゃ運は大事だけど、特にサンデー導入に懸けた吉田親子の熱意を運だけで片付けるのはちょっとな…。
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 19:51:21.84ID:gtsw+vr80
>>10
>>13
何も考えんと社台Gというかノーザン批判ばかりしとる連中はバカよなぁ
カネも時間も人もかけて努力してる結果だろうに
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 19:52:35.66ID:uL4XlKd/0
善哉はどんな人だったんや
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 19:56:09.22ID:IgjUblWr0
クールモア最盛だった2017年はイギリスのGTの半数近くを勝っていた。
しかしノーザンの日本における席捲ぶりはそのクールモアをはるかに凌駕する。
2018年は全25のGTのうち11勝、そして今年はなんと年間16勝。
ひとつの牧場がここまで独り占めした例は世界の競馬史にはない。
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 19:56:42.43ID:mQZTl2Z8O
>>183
シンボリ和田と並んで他牧場から嫌われていた
理由は軽種牡馬は競争力を減衰させると批判し続けたから
今となればそれは至極正しかったんだけどね
あと身内からは歩くカミナリと呼ばれていた
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 19:58:34.15ID:IgjUblWr0
訂正
2017年は全25のGTのうち11勝、そして2018はなんと年間16勝
0187名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 20:00:40.43ID:qiLLzP1A0
>>182
いやいや別にノーザンの努力や強さは認めてるだろう
使い分けとか成績に傷がつかないような使い方がつまらんと批判されるだけで
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 20:09:51.98ID:mQArIEIe0
ノーザン1強が嫌ならまずは日高系のクラブの一口馬主でもやってみれば?

ここでうんちくたれたり、ノーザン嫌いだ〜って騒いでも
何も変わらないでしょ
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 20:30:31.60ID:CP7ATsv+0
ノーザンは天栄しがらきの東西の争いがあるしもっとシェア取りに来るんじゃないかな
つまりそうなれば社台ですら中堅や弱小牧場になる可能性すらあるかと
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 21:43:07.52ID:erAmat7v0
>>191
後天的に最高速や最大加速度を伸ばすトレーニングは確立出来てない印象
ノーザンと言うか競馬界全体がね

坂道登りで心肺機能を大きく伸ばす環境を確立したのが平成の成果
次の元号時代では当然スピードトレにも取り組むことになるんだろう
0196名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/04/30(火) 21:51:43.55ID:RZV2tgzL0
>>191
非ノーザンが作ったベストスプリンターが次代のリーディングサイアーになろうとしてるのは興味深いな。
0197名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/01(水) 02:57:52.69ID:6fTewviD0
>>193
これだろうね。

あくまでも最大目標は凱旋門で、マイル〜2400位に日本海外含めてビックタイトルが多いからね。賞金も然り
スプリントはテコ入れしたら直ぐだろ。カナロアで香港勝ってる自負あるし、アジアのレースで勝っても井の中の蛙よ。
ダートはそもそも砂と土、日本との基盤が違うから。米国で勝てる馬なんて出来ないんじゃね?目線がそっち向いて無いよ。日本ではあくまでも、芝の二番煎じ。

今回香港で岡田の所に殺られたのは、かなり悔しいと思うよ。良いお薬与えたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況