トップページ競馬
337コメント91KB

モーリス産駒のシーザリオ18が凄い!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/01(水) 20:58:08.23ID:Z10vsDb00
ノーザンファームで人参の一口会員が厩務員に「シーザリオとの牡馬ですごいのが出てきた」と推奨されたとの事
0287名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/04(土) 09:02:13.39ID:sHP+Xmzk0
>>285
モーリスのあとにキタサンを導入してスピードを絶賛してるわけ。
モーリスにそこまでスピードありゃ、わざわざ勝己はキタサンのスピードにベタ惚れして強引に導入しない。
社台SSは日高の馬を基本的に導入しないからな。あとモーリスの瞬発力は認めてるよ。あくまでスピードの話。
0288名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/04(土) 09:03:29.89ID:9J+/S1ld0
すまん、モーリスアンチが喚いてるだけにしか見えない
0289名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/04(土) 09:07:25.68ID:LxTi80Jd0
>>287
発言を捻じ曲げるなよ
種牡馬入りする時に武器がスタミナとかいうわけないだろw
武器はスピード程度の発言をべた惚れと曲解するな

モーリスはスピードの次元が違うと絶賛してるけどキタブラなんぞスピードの武器程度
ノーザン種付け数もモーリス>>>>キタブラ

>>286
前残りされたらスピード負けって凄い理論だなw
安田は府中検疫のせい
札幌の雨のせいだよ
0290名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/04(土) 09:12:38.68ID:sHP+Xmzk0
>>289
えっと、勝己がキタサンのスピードに惚れ込んで社台SSに導入した件は??

勝己はスピードを重視していてスタミナ系は導入しないしスピードない馬放逐してるのが顕著。ノーザン生産なら情や義理もあるが日高からわざわざ導入したのはどこに期待して?教えて欲しいなぁwww
0291名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/04(土) 09:15:31.65ID:dJuZT3pO0
>>273
体質弱い血統だから大事に育てられてんじゃね?
牝馬は繁殖入りするのが目的だし
0295名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/04(土) 09:17:56.21ID:l+9J1hMG0
>>12
毎回父Mauriceで笑う
0296名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/04(土) 09:20:25.71ID:LxTi80Jd0
>>290
お前がスピードがないと言い張ってるモーリスはキタブラより遥かにノーザンに優遇されてて勝己も褒めてるんだがw

情や義理でノーザン史上初年度最多種付けすると思うのか?
0297名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/04(土) 09:20:54.11ID:sHP+Xmzk0
>>289
前残りじゃなくてスピード不足だよ。ネオリアやロゴタイプいなきゃ検疫だろうが雨だろうが勝ってたわけだからな。
0298名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/04(土) 09:28:15.90ID:LxTi80Jd0
>>297
そいつらをモーリスよりスピードがあると思ってるのは悪意のある君みたいなアンチだけだよ
ネオリアなんて豪州行きでロゴも種牡馬として不人気

ディープはハーツよりスピードがない
キンカメはマイネルマクロスよりスピードがない
カナロアはハクサンよりスピードがない

君のいうスピードは種牡馬に必要ない要素だね
0300名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/04(土) 09:34:55.77ID:dJUxUe8S0
>>297
そもそも君の言うスピード、瞬発力って何?
瞬発力に秀でてスピードがないって初めて聞くよ。
0301名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/04(土) 09:41:03.40ID:7o8GgvKP0
いっくんが乗れるんだよね
0304名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/04(土) 10:42:15.90ID:uxKfA4qz0
モーリスは香港Cみたいな徐々に加速していくラップでは最強クラスだったね
国内では3F戦でディープ産駒ボコしてたのも評価高い
0305名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/04(土) 10:49:41.88ID:VMXnAGBgO
わからんヤツばっかだな。人間は親が教育も育成もするから頭の良い両親から高学歴の子息は多いかもだが、種馬だけで優劣なんざ決まるかよ。金太郎飴が100頭生まれるはずもなし。肌馬との相性やどの遺伝要素を受け継ぐかで全く別物が生まれる。
0306名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/04(土) 11:15:50.18ID:7Pe0s1QY0
>>278
ない
世界的評価も社台の評価もモーリスが圧倒してる
オペラオーがそんなに評価高かったらモーリスみたいに最高待遇で種牡馬入りしてるよw
0309名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/04(土) 11:26:18.64ID:LxTi80Jd0
初年度がノーザンで評判抜群だからその不安は杞憂に終わるだろうな
0310名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/04(土) 12:42:02.77ID:PHVzIcts0
>>290
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/gamble/news/2017/01/16/kiji/20170115s00004048370000c.html%3famp=1

吉田代表は「初年度はジェンティルドンナ。サンデーサイレンス系の牝馬に付けられるし、ブエナビスタも候補に入っていますよ」と壮大なプランを明かした。「丈夫だし、スピードの絶対値が違う。そういうところを子供たちに引き継いでほしい」と種牡馬としての活躍にも期待。

吉田勝己としてはキタサンよりも遥かに期待値が高い。
0311名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/04(土) 13:10:24.43ID:pMfL+xH/0
今になって勝己のリップサービスを持ち出すのは阿呆過ぎるだろ。
2年目に大幅に繁殖の質を落とした。
もう産駒のデキが悪くて見切られたパターン確定だよ。
0312名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/04(土) 13:14:58.83ID:LxTi80Jd0
カナロアが成功したからそっちに流れただけでルーラーやハービンと同等レベルの質はあるよ
で頭数はハービンルーラーより遥かに多く期待されてる

ノーザンの1歳モーリスの出来がいいから3年目のノーザンの種付け頭数や質が楽しみ
0314名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/04(土) 14:03:45.44ID:pMfL+xH/0
実馬も見てない奴がツィッターの単発呟きだけで右往左往してる。   
馬喰い関係者の評判なんて最もあてにならん。
0315名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/04(土) 14:25:59.24ID:s5CpRWlQO
ハードルが上がったな
0316名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/04(土) 14:35:50.51ID:TeX4ipnD0
>>311
それはソースもないのにお前が勝手に因果関係を妄想しているに過ぎない。
産駒がデビューして大活躍のカナロアにまわるのは当たり前のこと。
0317名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/04(土) 14:44:17.25ID:LxTi80Jd0
モーリス63頭
ドゥラメンテ62頭
ハーツ59頭
ルーラー46頭
エピファ46頭
ハービンジャー45頭

だよな〜
見切られた馬が実績のあるハービンやルーラーよりも20頭近くも多く付けられてるわけで
当歳の評判が良いことで有名だったドゥラよりも多いわけで
0321名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/04(土) 18:35:39.50ID:LxTi80Jd0
ハイペースだったダービーや宝塚1回目で負けてるように速い流れの耐性に疑問符だって事じゃねえの?
0322名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/04(土) 21:00:13.09ID:AEiWGk4r0
>>1
確実に走るだろ
0324名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/05(日) 04:15:56.38ID:Q4XfyzZA0
>>321
宝塚にかんしては2017年より2016年の方がペース速いよ
確かここ20年ぐらいで2番目に速かったはず
1番速かったのはサイレンススズカ逃げ勝った年

2017年の天皇賞春なんて全くゆるまないペースだったけどね

ダービーだけで判断するなら3歳にもしモーリスがダービー出ていたら本格化する前だから
キタサンと同じように大敗していたぐらい想像出来るだりうに
0325名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/05(日) 04:18:03.44ID:Q4XfyzZA0
で、モーリスがダービーに出ていたとしたら大敗しただろう
だからマイルで勝てないと馬鹿みたいな事言っている奴いたら頭がおかしいと
0328名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/05(日) 11:59:29.24ID:LuEJUYn20
>>292
競馬関係者が言うにはビワハヤヒデやステイゴールドが瞬発力が無いタイプで惜しい2着が多い馬のことみたい
何かの記事で見た
0329名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/05(日) 13:23:00.48ID:NG4Q/XXz0
>>327
それって社台SSだろ
0330名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/05(日) 13:26:25.59ID:NG4Q/XXz0
>>317
初年度産駒を見て種付けやめることができるのは3年目から。2年目の種付け権購入は初年度産駒が産まれる前なんだが。種付け時期は2月〜だが、種付け権の購入は11月から。だから今年減ってるだろ。
0332名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/05(日) 13:35:24.27ID:QEFOM5kM0
>>330
ノーザンファームで評判がいいからノーザンの頭数は逆に増えてるんじゃね?
日高が減ってもたいしたことないよ
0333名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/05(日) 13:55:47.61ID:EGY03YNg0
>>12
ダビスタ懐かし
0334名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/05(日) 14:52:22.45ID:ssZr2xCj0
豚男きてるね
0335名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/05(日) 15:01:23.80ID:ssZr2xCj0
>>328
ビワハヤヒデなんて覚醒後は無敵だったじゃん
0336名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/05(日) 15:16:08.17ID:QEFOM5kM0
ジェンティルドンナ18も凄いらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況