X



トップページ競馬
212コメント67KB

ケンタッキーダービーでの降着騒動 1位入線馬陣営の異議申し立ては却下も、陣営は法的手段に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/07(火) 20:39:49.97ID:7iVg7U4R0
米3冠初戦での降着騒動 1位入線馬陣営の異議申し立ては却下も、陣営は法的手段に

競馬の米国3冠レースの第1戦、ケンタッキーダービーで1位入線しながら17着に降着処分となったマキシマムセキュリティ。
ギャリー・ウェストオーナーは裁定の結果に異議を訴えたが、米ケンタッキー州競馬委員会はこれを却下。すると同氏は即座に裁判を起こすことを明らかにしている。米メディアが報じている。

4日(日本時間)に行われたケンタッキーダービーではマキシマムセキュリティが1位で入線を果たしたが、22分間の審議の末に17着に降着となった。
ファンからも「誤審だよ」「良い判断ではなかった」などと不満の声が続出。さらに、同馬のギャリー・ウェストオーナーは米NBCの情報・ニュース番組「Today」に対して、裁定結果に異議を申し立てる意向であることを明かしていた。

記事によると、同氏は「これはレーシング界全体が注目するに値する大きさの出来事だと思う。彼らは、何が本当に起こっているのか知る機会を得るに値する」と語り異議を訴えていた。

さらに米3冠レースの第2戦のプリークネスステークスの回避も表明。「私たちにはもう米国クラシック三冠の見込みはない」とも話していたという。

しかしケンタッキー州の競馬委員会が訴えを却下したことで、同氏は新たな態度を表明。米フォックスニュースによると、「マキシマムセキュリティのオーナーは、ケンタッキーダービーでの降着処分に対する訴えが却下されたことにより、
判定を覆すために告訴すると話した」と報じ、同オーナーが6日に「適切な管轄で裁判を起こす」と語っていたという。降着騒動は泥沼化しつつある。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190507-00060257-theanswer-horse
0162!ninja
垢版 |
2019/05/08(水) 12:41:55.81ID:XZrwMzWD0
>>150
マックの時はスポーツ紙各紙、関係各所、ファンから圧倒的多数で降着判断は正解という声のが大きかったからね
逆にあれでセーフにしたほうが大問題になってたろうね
上にもあるけど武豊が無茶しなければ何も問題は起こらなかったということ
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 12:45:33.20ID:hcpwO5Vr0
まだカテゴリー2の時のままでこれが正解とか言ってるの
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 12:53:57.41ID:4c22v8/A0
日本ならノーザンの1着馬に関しては審議にもならんだろうな
ノーザン馬にあらずんば競走馬じゃない状態だから
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 12:56:50.99ID:tm69R4pg0
>>158
多少外に逝かせるつもりで
予想以上に逝って逝った
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 12:58:19.61ID:ljpSLg100
故意に手前変えてるならアホでしかないけど
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 13:10:44.86ID:2cjvrGeP0
ガラパゴス仕様なのはアメリカなんだけどな
薬物も降着ルールも
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 13:12:04.19ID:XRh/lG2I0
孤立しちゃって進化しないアメリカのことだろガラパゴス
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 13:14:45.03ID:bj5/ZonQ0
フランスですら変更したのに変えられないアメリカ
ドラッグもずっと止められない
0173名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 13:17:11.61ID:UbI5nCt20
他国がカテゴリー1だから自国もカテゴリー1に合わせる執拗がないし、アメリカが孤立してもデメリットないでしょw
日本みたいに主体性無く他所の顔色伺う必要ないんだからさ
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 13:19:09.29ID:KZ0D7ClJ0
と言っても自国内からも文句が出てこれで変わるんだけど
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 13:21:19.12ID:3V0Sm3z60
>>168
むしろアメリカ内の方がおかしいと言ってるくらいで
肯定してる割合は日本の方が多いだろ
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 13:21:27.69ID:SHGRiG8z0
あとカテゴリー1がどうのこうのも話が違うんよね
日本がなんか新ルールになって甘くなりすぎてるだけで

海外だとG1での1着降着は頻度それなりに起こってるだろ
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 13:22:19.81ID:hNMN7DGd0
頻度それなりに起こってるけど何も出てこない
0179名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 13:29:18.68ID:lpjTeP7m0
英愛なんかSpecial Dutyくらいしか近年で思いつかないけど
それなりの頻度てどれくらいの頻度?
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 13:29:37.94ID:UbI5nCt20
普通に考えて競馬中心国で唯一ド素人が裁定委員やってる日本には言われたくねーだろうなw
現代でも誰の馬だろうがどんな馬だろうがダメなものはダメってプロがきちんと判定できるシステム維持できてることにちゃんとスポーツとして機能してて羨ましさすら感じるけどなw
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 13:31:33.27ID:u12DPIh70
降着の基準が違うだけなのを理解できない馬鹿に言われたくはなさそう
0183名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 13:42:04.58ID:/uL2fRmg0
トランプしこたま降着馬の単買ってたんかな
それとも得意の逆張りか
0184名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 13:43:05.10ID:zvaM/CDs0
アメリカだと降着、日本だと違う
ルールが違う、それだけでどちらが正しいとか無い
0185名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 13:44:18.07ID:ZgpF8Hsq0
素人からするとそこまで邪魔してないやつのアピールが通って勝ち馬が変わるのがおかしく見える
0186名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 13:44:24.71ID:XZrwMzWD0
途中だろうが他のスポーツは反則したら順位などの結果が変わるようなペナルティーつけるのが当たり前
スポーツ全体からみれば競馬のルールのがガラパゴス
0188名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 13:48:59.91ID:b9T9aYph0
2着馬のアピールが認められてるように見えるから
実際にはそのアピール自体は認められてな
他の馬のアピールが認められてるので
0189名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 13:53:54.99ID:UbI5nCt20
>>185
「勝ち馬」に拘る理由が逆にわからんなあ
レースが迷惑行為なく正常に終了確定して初めて勝馬が決まるじゃん?
正常に終了してない段階で勝ち馬ってまだ存在してないと思うんだけど?
0190名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 13:58:48.29ID:yAUUV3LN0
トランプとか素人なんて降着ルール理解してるわけ無い
0192名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 14:03:48.83ID:DiVQiCPY0
>>187
繰上り勝ち馬のアピールで降着になったわけじゃないからな
0193名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 14:22:10.77ID:+sjpWBv/O
マスターフェンサーが2着入線してたらどうなってたんや
0194名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 14:25:15.39ID:ng7cYjr30
もし仮に裁判でマキシマム陣営が勝ったらどうなる?
入線順での着順に変更になったら、馬券などはどうなるよ?
0195名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 14:30:30.33ID:QzOCo4mN0
>>194
払い戻し済んでるものは何も変わらん
0199名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 14:49:24.15ID:DO2OXj5U0
まぁ、映像が残ってるやん
誰が見ても進路の取り方が悪かったのは明白
0200名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 14:50:59.48ID:wmzdTbhe0
訴えるならルールがおかしいで当然やるんでしょ
0203strikeGOLD ◆TY5byqEPE2
垢版 |
2019/05/08(水) 15:24:22.36ID:K0EgZB/F0
船橋2


3連単 通常 12 - 02 - 08
3連単 通常 12 - 02 - 11
3連単 通常 12 - 06 - 02
3連単 通常 12 - 06 - 08
3連単 通常 12 - 06 - 11
0204名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 15:30:50.54ID:oRK8oDtA0
超短期の酷使三冠クラシックを賞賛できるのに
甲子園の連投は酷使とするアメリカ人
うーむ
0205名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 15:37:35.67ID:GLRhpSEb0
ドーピングは推奨されて
0206名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 15:38:20.10ID:MElfo+Fg0
あんなドロドロの田んぼみてぇな馬場なら
後ろにいる馬、泥かぶって走る気無くしそう
0207名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 15:42:34.37ID:gtaWSDf70
カントリーハウス、プリークネスS回避 米3冠断念

米3冠競走初戦のケンタッキーダービー優勝馬のカントリーハウス(牡3、W・モット)が、2冠目のプリークネスS(G1、ダート1900メートル、18日=ピムリコ)を回避することが8日、分かった。

現地7日に、モット師が米デイリーレーシングフォームの取材に応じ、明らかになった。同馬は7日にひどいせきをし始めたため、大事をとることになったという。
ケンタッキーダービー馬がプリークネスSを回避したのは96年グラインドストーン以来、23年ぶり。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190508-05080417-nksports-horse
0209名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 18:49:27.14ID:D5K1rL5r0
>>147
ファイナルフォームの件で一部の馬券購入者がワーワー騒ぎ、主流になったように見えたのがカテゴリー1移行へのきっかけ
感情論に流されて曖昧模糊なカテゴリー1に移行したJRAの失策
0210名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 18:51:27.55ID:UbNSkkqN0
つーか1番悪いのは騎手なんだがな…
0212名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/08(水) 19:34:57.82ID:AlUF/h3C0
最近の飯塚上級や大津の事故とか含めて現代はマスコミが被害側を尊重しないから競馬含む何もかも日本は被害側を軽く見て尊重しないブームきてるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況