X



トップページ競馬
123コメント29KB

VM後の検量室、時計が早すぎると大騒ぎwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:08:48.23ID:4ls6b+Hi0
2016jcみたいなクソタイムのクソレースよかマシ
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:12:21.12ID:4ls6b+Hi0
>>48
年度代表候補
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:28:14.92ID:1Cqr8Jcn0
>>26
逆に騎手は造園技術とか物理とか統計とかについてど素人だろ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:29:11.05ID:91M9FePM0
アーモンドアイの元気な姿が見られるのもあと1か月か・・・
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:32:54.04ID:Fl3X03jT0
アメリカダートで1.29.台確かあったはず
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:33:26.97ID:W9rz/eDA0
日本人騎手の折り合い合戦、馬は後ろに置いて直線勝負のここ20年から
いかに馬を先頭でゴールさせるかの外人中心になったからタイム出るだけ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:34:40.51ID:3WrIUysR0
>>49
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:38:30.37ID:Fl3X03jT0
昔ジョンヘンリーが調教でマイル1.31.0出してた
世界レコードは1.30.9
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:38:31.16ID:Fl3X03jT0
昔ジョンヘンリーが調教でマイル1.31.0出してた
世界レコードは1.30.9
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:43:56.52ID:OVmIqLf40
あれだけ早いと枠でほとんど決まるな
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:47:46.99ID:xMsUm2rK0
>>34
2ちゃん情報に流されすぎですよ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:56:04.94ID:YFFcjIX50
日本競馬の実力が世界と比較して
いま正にブレークスルーしてる最中なんだろう
香港、ドバイでも出走レースは上位独占
のちに振り返ったとき日本競馬の黄金期と回想されるかも
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 19:59:08.76ID:8yxssykT0
昔の札幌なら、1500mの時計だもんなw
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 20:41:48.13ID:g8gwvjPa0
いい加減世界と同じ計測の仕方しろ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 20:43:36.29ID:ljnfswrI0
ストレイトガールのレースレコードの時に、レッツゴードンキは1分32秒9で敗れていた
あれから3年後・・・レッツゴードンキはストロングリターンのレコードを上回るスピードで駆けれるほど成長した
だけどドンキ以外も成長して、桜花賞以来のGT制覇どころか10着に惨敗の苦しい結果になった
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 20:59:17.80ID:bptu7r4jO
日本ダービーでは圧倒的なレコードでサートゥルナーリアに2冠を達成させ、安田記念ではアーモンドアイに2400に続く驚愕の世界レコードで勝たせる・・・

その為の、硬速馬場。
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 22:56:36.08ID:qruOmxFW0
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 23:19:00.05ID:j7mae10n0
タワーオブロンドン「前日のレコード見てねーのかよ?日本人」
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 23:32:24.82ID:q+M+lLrV0
>>20
安田記念当日は重馬場になるんじゃない。だから29秒台は出ない。
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 23:39:09.53ID:FXPbtvuq0
1,000mの入りが56.1秒で通過しても5着に惰性で残れる馬場w
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 23:40:54.37ID:i90PjWsl0
正直もう東京GT開催中はずっと雨降った方がいいと思う
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/12(日) 23:44:02.45ID:/R9LPXy/0
タイムが早い現代とシンボリルドルフ時代やシンザン時代とでどっちが馬の故障が多いとかデータあるん?
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 05:45:54.00ID:BL2D6QAd0
ダービー穴馬がおらん
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 06:03:53.38ID:x1w5u5NT0
時計早すぎる
ほんと
やべーな
これは異常


武豊「ワーワー」
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 06:12:20.77ID:zlozGnfU0
JRAが馬場をアーモンドアイ仕様にしたというのが分かっただけでも十分収穫はあったろ

香港のあの馬撤収するかもね
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 06:17:25.90ID:guhgA8af0
今の馬場はクッションみたく跳ねるから
トビの大きい馬は相対的に不利になるんだよな
小さくてもクッションでストライドをカバーできるから
回転のみが重要になる
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 06:21:04.25ID:VjF2+KjF0
ビューティージェネレーションならとっくの昔に回避決定してるが
陰謀論なんぞに傾倒しないでもっとまともに競馬みたら?
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 06:26:43.56ID:zlozGnfU0
陰謀もクソもねえよ
実際アーモンドアイ仕様に馬場が仕上がってるし
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 07:59:05.51ID:/SjGcX4V0
>>105
具体的などういうのがアーモンドアイ仕様なのか教えてください
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 08:16:21.44ID:EF/L7JDL0
馬場のせいにしてる大多数の奴にいいたいんだが
カイバドーピングの可能性はないんか?
こんなもんこっちまで知るよしない
情報だからな
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 08:27:20.29ID:jMxa0Uas0
クッションだからバネで走るタイプは良さを殺される
一般に身体が柔らかいサンデー系が不利な馬場でサンデー系でも身体が硬いダメジャーとかかつてのロブロイとかが得意な馬場
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 08:29:17.34ID:Pmv/c2wf0
>>110
時計見りゃ分かるだろタコ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 09:11:11.47ID:xk9z3tMG0
昔みたいに馬場が硬くて速い時計出るなら問題だが、故障する馬場じゃないなら時計が速いのは大きな問題はない
ただ、最近の高速府中はキンカメ系とか特定の系統に有利に出すぎるから、これ続けると結果的に勝つはずの馬が種牡馬にならなかったりして
将来レベル下がるかもしれん
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 09:21:50.41ID:fL5im9gt0
>>92
すげえよなドンキの成長力。あと三年くらいいけそうだな
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/13(月) 19:56:23.32ID:2gn44jvm0
>>51
マダガスカルじゃなくてタスマニアだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況