X



トップページ競馬
163コメント37KB

川田「2010年ダービー当日に京都で乗った時、“ここにいちゃいけない”と思いました」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 07:47:06.11ID:KgzzAJ8f0
【日本ダービー】川田 令和初の祭典へ気合十分「ダービーのために乗ってきた」
https://www.daily.co.jp/horse/2019/05/21/0012350408.shtml?pg=2

 −ダービーは初騎乗だった06年(スーパーホーネット=15着)以降、毎年のように騎乗している。

 「初めて乗ったG1がダービーでした。乗れなかった年が一度(10年)だけあって、その時は京都にいたんですが、
“ここにいちゃいけない”と思いました。ジョッキーとして、ダービーには毎年参加していないといけない。
(出走する)18頭のうちの1頭の背にいないといけないと、強く感じましたね」
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 14:31:39.09ID:IP3t8IWj0
>>109
そりゃもうやらんよ
どうセコく足掻いてもルメールには勝てないって悟ったんだよ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 14:52:30.88ID:rUgf3nZ60
とりあえずG1童貞はダービー乗っちゃダメだよな
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 14:58:36.41ID:HdJIrhY00
有馬記念の日にひっそりと六甲Sに騎乗した岡部
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 15:00:20.37ID:eKhfMH2n0
>>6 1場開催ならみんな東京に居ることになるけど、そしたら
ダービーに出走馬がって言うだけだろ
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 15:07:29.39ID:HgSxoo160
>>33
浜中と川田が頭角表してきてどっちが上手いとか論争が起こってた頃の競馬が一番つまらなかった記憶がある
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 15:09:36.14ID:lWMmJvlQ0
今じゃリーディング独走中の将雄
これこそプロじゃないか?
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 16:01:24.27ID:E8rpxqCY0
ライヤンムーアは言っていました。ユウガは日本にいちゃいけないと。世界にその優れた騎乗技術を伝えなければならない責務を持って生まれてきた人間なのだと。
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 17:22:55.10ID:PETrFxls0
別に京都で乗ってる騎手をけなす意図は全く無いだろこの発言
ダービーで乗れるようで無いといけないっていう自分への檄だろ
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 17:45:45.24ID:FCu4cvwl0
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 17:56:06.86ID:DP9IKTzi0
>>128
ワロタ
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/21(火) 19:55:18.20ID:rGmA1AsQ0
竹ノ下「まあオレは一流だからな。ちょっくらダービー乗ってくるわ」
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 00:46:55.13ID:J2Xm2C6w0
今年は一着しかないからな?分かってるんやろな?
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 02:27:27.56ID:BdRPdd0V0
GIの裏開催で死んだ目でパドック回ってる
四位の顔みてそれは思ったな
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 02:36:49.35ID:L1y0omeR0
このコメントは嫌いだ
日本ダービーに乗れない騎手に失礼
最近は言葉を選んでよくなってるのに残念
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 06:17:24.43ID:ZInKeI460
川田と小泉孝太郎ってプライベートで親交あるらしいな
武が後輩の川田くんですって紹介して位だから武は川田可愛がってたんやな
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 06:21:04.20ID:2hGENMFZ0
誰とは言えんが、俺はダービーの日はいつも東京にいるし、いつも1番人気にのってる

しかも三年に一回くらいは勝ってる
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 06:27:18.55ID:p2kO9ZN60
この言葉に侮辱的な意味はないだろう
むしろダービーに乗れないことを何とも思ってない騎手は引退した方がいい
今回ダービーに乗れない騎手だって来年こそはってみんな思ってるはずさ
もちろんそれは調教師や厩務員、馬主だって同じこと
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 06:29:56.79ID:N7V4JX4E0
たしかに川田クラスのやつが京都にいちゃダメだな
意識高いというかプロなら目指す場所があるから当然感じると思う
川田はストイックで気持ち悪いと思うがこういうプロ意識は嫌いじゃない
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 08:19:43.29ID:jN70OmNd0
>>151
ネットケイバの今週の四位のダービー解説で
「古馬のGIと違って大舞台経験のない騎手がよく出てきて金縛りにあって動くべき時に動けないレース」
って評してたからな
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 12:04:22.76ID:L1y0omeR0
>>152
2番人気ナムラコクオーの若き日の上村が頭に浮かんだ
一昔前はベテラン騎手しか馬券にならないと言われてたし、相当なプレッシャーを感じるらしい
人気馬ならなおさら、人気薄でも邪魔だけはしたくないとなり、だから1番人気馬が強かった

そういえば春天の3番人気ムッシュシェクル藤田も投票所だったかな、やけに顔が緊張した雰囲気で岡部や武に勝てない感じした
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 12:30:29.62ID:11t/vkqG0
日本ダービーの日に中山にいる客や有馬記念の日に府中にいる客こそこう思うべきだな
府中と中山なんて電車一本で行き来できる近さなんだから
本人たちは「ここで十分。わざわざ現地まで行ってバカ騒ぎしたいにわかとは違うんだよ」
とか思ってるんだろうけどだったら競馬場行くなって話w
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 12:50:19.81ID:x0VztRdr0
どうせターフビジョンしか見ないしな
オイオイやりたいやつは現場いけば?w
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 12:53:04.94ID:bI37F1ka0
ダービーダービーうるせえけどただ馬に股がってるレースなんだから何も変わらんわ。
競馬場行く奴の意味もわからんし。
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 14:16:16.15ID:XLELSYZ70
>>104
最近この仔呼び減ってね?
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/05/22(水) 19:42:36.23ID:gwuoxk2t0
前に行くと思ってたトゥザ何とかが後方待機してたダービー
何故川田がそこにいる!?って陵南の監督みたいに叫んでたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況