X



トップページ競馬
145コメント38KB
30〜40年前ってすごく良かったよな?どういう点が良かった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/07(金) 19:42:41.69ID:pTxa6cAT0
シートベルトなんかしなくていいから楽だった
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 06:48:24.82ID:+JItxLJI0
計算機とかなくてそろばんの時代⁈
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 06:55:25.35ID:PXjbpWrh0
テレビ番組と音楽は今の比じゃない
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 06:56:03.22ID:j/kjit0T0
たぶん30年前の東京の若者は今の田舎の若者より遥かにワイルドでパワーがあり根性があった。
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 07:32:11.21ID:JuXYg7/q0
30年前っていうと先進国で株価は青天井。他のアジア国は未開。
今でもアメリカの株価科学技術が半分、アジア国が未開になれば単純な日本人は笑顔になるよ^_^
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 07:40:14.91ID:0omSmso00
>>60
電車の灰皿はいくら何でもないだろ
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 08:06:50.73ID:mpFsZxlb0
この板でナンパした事ある奴はあまりいないと思うけど、ナンパしたら家の電話番号を聞いて教えてもらってたんだよ。
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 08:46:15.56ID:67boQhJo0
かつてガリクソンというメジャーで100勝してから日本に来た投手がいた
彼は88、89年と2年間日本でやった後、メジャーに戻って更に活躍し、最多勝にもなり、結局メジャー通算162勝を挙げた
一流のメジャーリーガーで当然年棒も高かった
そのガリクソンが日本には安い食事がないと嘆くほど当時の日本の物価は国際比較で高かった
メジャーリーガーがそんな調子だから、大久保界隈のたちんぼは、今ではアジア系がポツポツいる程度だが、当時はアメリカや西ヨーロッパの白人女がズラっと並んでた
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 08:58:38.00ID:EJ++eEUb0
>>57
どこの世界のいつの話してるんだこの人
昭和50年代に公立小中の冷房ってなんのことなんだろ
横浜でさえア・テスト世代の俺でも>>61だし、下敷き忘れた日は比較的地獄だったよな
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 09:21:57.10ID:yWEHiucj0
ジョッキールームに入る前日にヤクザの親分が美浦の騎手達を呼び出して食事会
ボートレース場は縄張りを持つ地元ヤクザが仕切っていた
パチンコ屋には地元ヤクザ、揉めて県外脱出したまま戻ってない同級生もいる
暴力団が介入してギャンブル場の秩序を保っていたのが昭和時代、攻略グループやゴト師などは店の外に叩き出されていたが、プロだけは大目に見られていた
筋を通して台選び、適当に稼げば帰宅するわけだし、賭け場のプロは色々と上手くやってた
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 09:29:15.68ID:WouiTzbm0
中高生はほとんどヤンキーだった
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 09:33:43.58ID:yWEHiucj0
プレクラの師はヤクザからもらった組のバックル付きベルトをしていた、そんな時代背景
芸能人もヤクザの宴会に出席、おおざっぱ過ぎて良いか悪いかは分からない時代
オタクはいた、漫画、映画、音楽、アイドルなどいっぱいいた
赤線地帯、トルコ風呂、ビニ本、ノーパン喫茶
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 09:37:59.66ID:yWEHiucj0
>>70
電話ボックスで話してるとドアを叩くジジイとか文句言ってくるババアとか普通にいた
なんだこの野郎!となりトラブルになってたのが昭和時代
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 09:45:28.16ID:Sxluv4Aj0
頭の悪い奴が昔は良かったという傾向が強い

自分は日記にきちんと記してある

最悪の時代だったと

だからあの頃は卒業したら海外に脱出していて
日本よりなんて過ごしやすいんだ!と感激しまくって
20代はずっとアメリカで暮らしていた

ところが今は逆転して日本のが断然住みやすい
ダサイ服装の人間も減ってきたしヤニカスも減ってきたし
ネットで必要なもの、情報も入手できる
昔は海外まで行かないと入手できないものもあって不便だった
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 09:52:44.01ID:yWEHiucj0
>>38
駄菓子屋の婆さんの自宅に上がり込み、客対応中に小銭を盗んだり万引きしながら通ったりもしてた

テレビゲームは電子ライター、セロテープを貼った変造5円玉、針金、これで永遠に遊べた

時代の流れもあり、平成は官僚が国を滅ぼした時代、日本は昭和時代に頑張って築いた財産を失ってしまった
今は格差社会、貧富の差もあり、人々の心は病みやすく、穏やかな雰囲気ではない、通り魔事件の多さも目立ってるし日本は悪い国に成り下がった
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 10:09:14.26ID:jdXV9Smi0
タバコ吸える
シートベルト無し
義理人情
日本人の心に余裕があった
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 10:13:45.89ID:6d7iq19O0
俺がこの世に存在してなかった点
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 10:15:58.03ID:Kb9mxDyU0
銀紙をはって昼間は見えなくしたビニ本自販機があった
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 10:22:37.27ID:yWEHiucj0
コンドームの自販機は新宿にもあった
ハンバーガーの自販機、寿司の自販機もあった
寿司の自販機は寿司屋さんが中で新しいのを作りますよ〜となり茶を飲んでる間に作ってくれた
コンビニが普及してない頃の東京だと、商店でフラッペとかソフトクリームとか作ってくれた
駅は駅員が切符にハサミを入れてたが、大きなターミナル駅では記憶にないので、いつ頃からか自動改札になってる
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 10:24:53.47ID:MHUpaGuN0
>>13
これだな
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 10:32:09.60ID:0w2D4xk90
日本人の収入は上も下もほとんど同じだったからな 上級が今より立派だった
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 10:41:25.06ID:UF66CUq+0
国民的スターという人が存在してた
今はいないし今後も出るわけないな
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 12:12:53.60ID:z7C9EPMi0
当時はまだ工業精密製品は韓国製も中国製も世界では全くシェアは無くて、
日本製品が世界を席巻していた
雇用も正社員、下請けも安定、皆良い給料貰ってた…
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 12:46:43.02ID:EYLes2c00
>>111
モーニングで抜いてたら地回りが「ニイちゃん調子ええな」って近づいてきたよな
目つけられないようになるべく箱使わない為に生まれたのが下皿縦積み
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 13:38:31.42ID:KSkBAokF0
満たされすぎると逆に不自由を感じる
もう人類は行き着いてしまったのかもしれない
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 14:04:09.52ID:4+2iitGF0
24時間営業の無人のゲーセンは悪の巣窟だったな。
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 14:06:27.17ID:SY8/DLH20
80年代前半の天皇賞の日の競馬中継が動画サイトに上がってるけど
関東に来ている大坪さんが関東で行われていた重賞の映像を見てないようだとか
もはや牧歌的だとしか思えない状況なのだよね
0132みぐ
垢版 |
2019/06/08(土) 14:28:57.24ID:ekqnnJDW0
ガキだったがその頃のヒット曲は(たとえ演歌でも)みんなが知ってたな

今は戦略に乗せられたあほの買占めで100万枚売れるが
ファン以外ほとんど聴いたことのない曲だったりする
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 14:39:06.46ID:0aQDXeX70
毎日自動販売機でジュースが買えるほどの余裕
ファミコン、スーパーファミコンで一日中遊べる
お祭りがやたら楽しみ
お年玉も一杯もらった
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 14:40:09.12ID:0aQDXeX70
ヤクザにも義理人情があった・・・
↑これ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 17:32:54.14ID:+QCyc/gO0
エロ本のモザイクみたいなのが修正ペンみたいなのだったな
思い出すと吐き気するほど寸胴クソブスが股開いてる気持ち悪い写真
親父が押入れに隠してたのたまに見てたわ
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 17:42:14.86ID:Sxluv4Aj0
今のが実質金持ちって何故気がつかない・・

もし精神的に劣るというのならそれは時代のせいではなく、お前の脳みその問題

物質的にはもうかなり満たされているんだからあとは自分の頭の使い方次第
希望を見いだせないならそれは確実に頭が悪いという事

アイデア、やる気があればいくらでも個人で挑戦できて掴むことも可能ではないか
昔の良さは結局何もできない馬鹿を囲い込む事で一見余裕があるように見えるが、
女性差別というトレードオフなどで男は余裕があるように見えていただけ
虐げられていたサイレントマジョリティーの犠牲の上で「希望があった」など傲慢としか思えない

それは白人が黒人を奴隷としてこき使ったりネイティヴアメリカの土地を強奪して
バッファローなど借り放題だった時代、あの頃は良かったなあ、ゴールドラッシュとか
夢と希望、そうアメリカンドリームがあったという事と似ている

これはパックスブリタニカも同じじゃないか
植民地化して搾取して七つの海を支配していた時代をあの頃は良かったな・・

人間はまったくもって勝手である
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/08(土) 23:57:45.87ID:tNXwIZn50
脆弱ジャップは共同体の一員として生きたり、頑張る方が向いてる
それ以外についてはヒス起こすしか能がない
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/09(日) 00:06:33.33ID:mJy78kJC0
先行きや人生や世の中、他者を悪くないと思えるかどうか
そうかもしれないという幻想が持ちにくいのは大きい
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/06/09(日) 00:52:35.25ID:/tcWnyGf0
世界トップ50社中45社が日本
日本の未来が悪くなるイメージなどわかない
循環的な経済不況はあってもせいぜい一年とか
そこそこ働いて生活水準が維持できるなんて当たり前で、
そういう退屈からどう抜け出すのか?
このまま平凡な一生でいいのか?
学者からドラマ映画まで真剣にそんな議論をしていた時代

この日本ではおそらく、というかほぼ絶対に
金輪際経験できない「世界一人勝ち時代」
0145みなみのマンジュ
垢版 |
2019/06/09(日) 05:53:57.97ID:2onGoV9S0
土曜日の午後は楽しかったし
夜はテレビが面白かった。
日本シリーズはデーゲームで
休み時間に職員室で観させてもらってた。夕日をバックに胴上げ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況