X



トップページ競馬
470コメント135KB

幻の三冠馬No.1はエアシャカール、No.2はエピファネイア、ではNo.3は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/11(木) 05:54:18.17ID:MLXhoogB0
やっぱりエポカドーロ?
0421名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/14(日) 21:04:04.01ID:oVkGxfbA0
>>26
ロゴに勝てるかよ
0423名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/14(日) 21:05:21.59ID:oVkGxfbA0
>>415
可能性あるのダービーだけ
0425名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/14(日) 22:23:10.96ID:AwBSQDG20
>>423
ないわ
ゴールドシップに先着できるわけがない
掲示板外だよ
0426名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/14(日) 22:25:23.15ID:2zsHPQOv0
シックスセンス
0427名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/14(日) 23:12:53.15ID:L4TlMQIS0
やっと頭の悪いタキオン基地が消えたと思ったら今度は馬生を賭けた一世一代の走りで
サクラセンチュリーごときにチョイ勝ちがやっとだったシックスセンスか
0430名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 04:59:40.05ID:c6LuySG60
>>408
フジキセキはイマイチ距離適性が分かんないんだよな。
血統的には3000もいけそうなんだけど、産駒見てると2000前後までなのかなぁという気もするし
0431名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 07:05:16.24ID:SU30ldCY0
フジキセキはスタミナそのものはあると思うけど、激しい気性、筋骨隆々の馬体、首の高い走法からするとマイル寄りの中距離馬って感じだよな
能力でどこまでカバー出来たかだけど、菊はトップガンなのがな
ブルボンみたいな感じでやられてたかもね
0432名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 10:25:16.59ID:zBKlEVZF0
>>428
フジキセキがマヤノトップガンに絶対勝てるかって自信ありで言える?
フジキセキが負かしたタヤスツヨシとか対戦済みの馬は勝負になってないじゃん
0433名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 10:36:59.59ID:T9b2AZeQ0
>>432
テイオー、菊花賞、レオダーバン、イブキマイカグラ、両方とも対戦してテイオーが全圧勝している
タキオン、ダービー、ジャングル、ダンツ、菊花賞、マンハッタン、マイネル
対戦した三頭には全圧勝している
フジキセキ、皐月賞、ジェニュイ、タヤスツヨシ、ダービー、タヤスツヨシ、ジェニュイン、菊花賞、マヤノトップガン、トウカイ
明らかに距離不足のタヤスツヨシにもみじsで勝ったけど、タヤスツヨシは2000以下だとかなり弱い、マイラーのジェニュインが2着に来るダービーなら勝てたかもしれないが、菊花賞は普通に無理だな
タキオンに便乗して名前出したいのはわかるけど、身の程わきまえたほうが良い
0434名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 10:40:50.55ID:T9b2AZeQ0
弥生賞までのパフォーマンスで言ってもフジキセキよりダノンプレミアムのほうが上に見える
おそらくダノンはもう少しレベルの低いダービーなら勝てていたと思うし
0436名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 10:55:21.07ID:KjOIHAwp0
オグリキャップがありならマルゼンスキーも検証しないとならないしエルコンドルも検証した方がいい
0438名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 12:07:48.62ID:2ElPB1d+0
ダノンプレミアムは1枠1番という絶好枠で負けてるからいいわけができない
しかも、ペースも逃げ馬が2着に残るという理想的な展開だったし
0439名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 12:25:43.31ID:X4v6/XyM0
>>437
中山から逃亡しまくってたんだから皐月とか出れても逃げたんじゃないの
キンカメのように
0440名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 12:30:44.40ID:HXXNBlZF0
テイオーは長距離はカスだから無理
フジキセキもトップガンに勝てるわけない
サニブもあの時だけ最強だったフクキタルに勝てるわけがない
タキオンとか勝つ以前に走ったら骨折してたので論外


結論どれも無理
0441名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 12:38:59.93ID:AWo1cAnl0
エピファネイア、皐月は何回走ってもロゴタイプに負けるだろ。
唯一勝てるとしたら、ロゴタイプの騎手が村田一誠だった場合のみ。
これは、騎手云々抜きで、競馬と言う物を見抜けるセンスある人として進言する。
0442名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 12:40:15.45ID:0dN1QXzJ0
武(笑)
0444名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 14:27:14.21ID:YOJls7Gx0
ロベルト系って好不調の波が大きくてピーク仕上げた後は活力なくなって大きく落ち込みことがあるからな
サニーブライアンのダービーはピークの出来に思えたし、秋もおなじような
0446名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 16:31:30.00ID:zBKlEVZF0
出走していたら単勝1.3倍以下だったと思われる馬
=勝ち濃厚と言う判断で良いと思う
0447名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 16:35:21.36ID:zBKlEVZF0
1.5倍の菊花賞ミホノブルボンが負けているあたりを参考にした
0448名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 16:56:57.34ID:PaXizchG0
そう考えると
三冠とってる馬はやっぱ世代に恵まれてるのね
そももそも駄馬世代だったり
ライバル覚醒前だったり
ラキ珍馬
0450名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 17:43:21.75ID:/Gl0SQ2e0
まあ98の場合は97と99が雑魚だったからな
やはり前後に低レベルな世代がいると無双するな
ウオッカやダスカ見てるとそう思うわ
0451名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 17:58:22.86ID:Tr3tDjKJ0
>>450
セイレンススズカにもティエムオペラオーにも完敗してたような
0453名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 18:49:18.97ID:zBKlEVZF0
>>448
相手が強いと無理が祟って
故障したり、ピークがすぎたりするのが早い
人間でも毎日ボクシングのプロと殴り合いの特訓をしていたら
チャンピオンになれたとしても選手生命はとても短い
0454名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 19:43:25.39ID:PaXizchG0
三冠してる際の2着馬見てると
まあ、酷いわな
世代に後に古馬でG1勝つ馬が居るのは別問題
その世代でクラシックが行われた際のレベルが低いのが三冠馬の特徴
0455名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 19:49:52.80ID:NisHJ61a0
>>450
98なんて逆に過大評価され過ぎw
古馬2年目は連にも絡まず掲示板も無しで全く面白くない世代だった
オペラオー達と勝負にもならんかったのも故障が言い訳だし
いくら1試合が強く見せてもその後故障して競走馬として走れないんじゃ意味が無い
たとえ血統良くても故障癖は遺伝する
98基地が集まってイメージ操作しているだけのボロボロ世代
0456名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 19:52:49.79ID:W0Tt0TYM0
いきなりスイッチ入ってる奴いて草
よほど辛い思いしたんだろうな
まあ何にも残せなかったオペと違ってモーリス産駒とかを見る楽しみがあるから勝ち組だな
0457名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 20:12:07.75ID:v9ckxnAl0
どう考えたら、エアシャカールとかエピファネイアが幻の三冠馬になるのかwww
エアシャカールなんて皐月賞2人気だぞ、ダービーはアグネスフライトレベルに負けてるんだから
その程度の馬ってことだろ
エピファネイアなんて皐月、ダービーで2着の馬やぞwww
おまけに両レースともに1人気じゃないしwww

幻の三冠馬って言うくらいなら、3冠とも1人気じゃないとアカンやろ
それかクラシック前に無敗のまま引退したフジキセキとかアグネスタキオンとかを言えよ
0458名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 20:12:13.10ID:XAM+5DL+0
オペはドスローの有馬で最後尾に居たスペとグラスに後ろからぶち抜かれてる時点で雑魚だろ
あの最高に有利な状況でまったく通用しなかったからな
0460名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 20:17:29.66ID:9Ws+WBpN0
>>458
てか寧ろあれがオペに対しての必勝法なのにデジタルの時まで気がつかなかった競馬関係者ってマジ無能だよな
0462名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 20:54:11.89ID:n2Ykxesa0
【レス抽出】
対象スレ:幻の三冠馬No.1はエアシャカール、No.2はエピファネイア、ではNo.3は?
キーワード:カツトップエース



抽出レス数:0
0465名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 21:09:59.27ID:WBr5XdTu0
グラス基地は相変わらずオペに対してコンプが酷いな
和田でなかったら三冠馬であのオーナーでなかったら凱旋門勝てたかもしれない馬なのに
0466名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 21:14:35.90ID:NisHJ61a0
>>456
テイエムオペラオーのグランドスラムの記録は永遠
産駒なんていずれは廃れる
でも名馬としての記録は永遠に残る
三冠馬なんて小さな事に拘らなきゃならない立場とは全く違う
0470名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/15(月) 23:09:19.12ID:qK/mwic40
いつかの薬物失格馬でしょ
2005年の皐月賞はシックスセンス、ダービーはインティライミ、菊花賞はアドマイヤジャパンとするのが順当
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況