X



トップページ競馬
229コメント78KB

3連複を1頭軸相手5〜7頭で買ってるのだがまったく当たらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/21(日) 23:42:27.08ID:taldbVZM0
2頭軸で当たらないから広げたのにまったく当たらなかった
まったく当たらず3万負けた
もう買い方がわからん
助けてくれ
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 01:27:15.99ID:LwD/usDZ0
4頭BOXってそこから低いオッズ削る気にはなれないでしょ?????
それが最大の弱点と思うけどな

まずは候補を一杯作っておいて
そこから安い目(可能性の薄そうな)を削ればいいけど
最初から4点なんやーーーーーーーーーーーーーーーーーー
でかうとかすりもしない あるある話
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 01:31:14.26ID:OpEyGvQE0
>>78
4頭はそうそう当たらないね
5頭にすると可能性かなり上がる
本命対抗らと好きなの3頭いれられるし
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 01:31:57.49ID:LwD/usDZ0
>>46みたいに最初はどうしようもないガミ候補ばかりだけど
そこから削って残った4点で勝負!!!!とかならまだいいんだけど
4頭BOXという小さい網で金魚すくおうとしても
そうそう取れないし小さい金魚ばかり狙いかねない事になるでw
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 01:32:13.90ID:IAE24BpM0
4頭BOXと
◎〇-流し4点くらい買うんだよ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 01:34:51.77ID:jCRdxE+R0
3連複って3頭当てないといけないけど仮に軸が3着でもいいって買い方だから当たりやすいのかなって思うから3連複にしてるんだろう
馬連とかだと1着2着当てないといけないからそっちの方が難しいんじゃないかと思って俺は3連複にしてるだろう
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 01:34:56.56ID:LwD/usDZ0
3連複買ってればわかるけど
低い目はガンガン削った方が色々といい
何せその目でマジ決着少ないし

削った分だけダメージの軽減にもなるし
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 01:41:39.40ID:LwD/usDZ0
まず3連複で想定される結果の組み合わせを
全部作る癖をつける事

当然それらで買おうとすると
配当とか資金の問題が絡んでくるけど
まずは起こりうる部分やこうなればいいとか
そういったのを上手く情報で落としこんでから馬券を作ると
上手く配当性ある目を組む事できる
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 01:49:52.67ID:t6WFXVcv0
競馬はどっちかだと思うよ
予想力のある人は絞ってコツコツ当てる
穴馬を見抜く力のある人は広めに一発狙い

上はかなり実力のある人
下は運と折れない心と一頭見抜く力のある人
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 01:50:33.60ID:+GScQ3450
人気的に◎○△や◎○▲より◎△△の決着のほうが多い
前二つはうまみも少ないしある程度割りきった買い方は必要
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 01:55:02.95ID:q1FkRa6I0
三連単1着固定2、3着総流しする奴が、ようやく勝負になる
総流しじゃなくても結構な数流す場合も勝負になる
このことに気付いてからやる気無くなってるわ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 01:55:32.74ID:jCRdxE+R0
1番人気が来ると2か3は飛ぶ特に2が飛ぶのが多い印象
俺のなかでそこから中穴選べば当たりそうってイメージはあるんだが
オッズは直前まで変動するとは思うんだけど買うとき人気がわかるようにしてほしいわ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 02:00:52.72ID:jCRdxE+R0
今日は軸も紐も外れたよ
でもどちらかと言うと軸だよ
だから軸はそこそこ人気っぽいの軸にするようにする
軸外して紐も3つ入ってたってレースは結構あったな
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 02:13:29.15ID:jCRdxE+R0
あと買い方とは違うけど嫌いな騎手は結構機械的に外す癖があるのもいけないのかもな
例えば川田とか和田とか津村とか三浦とか嫌いだから外すと結構来ちゃったりするんだよな
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 02:26:07.67ID:jZLVlLaO0
軸が来ない→boxにしろ
紐が来ない→単複にしろ
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 02:54:54.61ID:LwD/usDZ0
3連複買う理由としては利益の最大化の上限を上げる事でしょ
当てたいだけならワイドを4頭でも5頭でも6頭でもBOXにすれば
当てられるだろうみんなw

でも要らない目をワイドでは細かく削れないから
利益の最大化になってないのよね
もちろん大穴を買い易いのは否定しないが購入金額に対しての
回収率はそんなに高くならない筈だよワイド買う限りにおいてはね
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 02:59:32.78ID:LwD/usDZ0
馬連や単勝やワイドかってる人で3連馬券を嫌う理由としては
幾ら払戻になるのかが想定し辛いからというのは間違いなくあるでしょうね

前者だと利益の最大化を(表面上は)作りやすいが
3連複だとどれもオッズがバラバラでまとめにくい、とか

でもそれらは低オッズの目を削れば解決する事なんだけどね
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 03:02:51.43ID:jCRdxE+R0
やっぱり点数抑えて万馬券当てたいよな〜
とれるときは400円でとれるし
荒れるってわかってるとき以外はそこまで点数増やせないよな
できるものなら毎回8頭BOXとかで買いたいよ
軸決めず半分の馬選べりゃ当たる確率も上がるだろう
あと万馬券とれてる時って意外と点数は少なかったりするんだよな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 03:12:12.36ID:LwD/usDZ0
少なめにかっても万馬券になったり10万馬券にもなったりするけど
レースによっては網を大きく広げて穴-穴-穴みたいな
組合わせを買えないとダメやけどね

確かに予算的にちょい厳しくはなるが穴馬3頭決着狙うのなら
普段みたいに少ない点数でというのは抜けが発生する要因にしかならないね
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 03:15:59.61ID:MPwbPkL00
フォーメーションで買い方オススメ教えて
前にこの手のすれで
2-5-云々
4-4-云々
進められて買ったけど結局1列目2列目には人気どころ選んでトリガミ多かった
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 03:19:36.78ID:jCRdxE+R0
広く買ったときに限って固めに決着したりもするし外れるよりいいけど
紐荒れろって思って2頭軸全流しで当たったはいいが固かったり
3連複あるあるだな
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 03:23:29.78ID:LwD/usDZ0
2頭軸はねぇ・・・マジ当たらないのは間違いないね
そもそも予想段階で結構ムリヤリしてる時もあるが大抵明後日の方向になってるし
やっぱり削りすぎなのと3列目をコンパクトにしたりとかで1,2列目を厚く構える方が
馬の取捨が一定レベルある人にはいいかと
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 03:32:31.04ID:jCRdxE+R0
2頭軸の時は大体全流しするけど2頭が1着2着、1着3着、2着3着でもいいんだと言う微かな望みで買うけど2頭なんて中々に来ないな
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 03:33:38.25ID:LwD/usDZ0
>>97
1,2列目を厚く構えるのなら
人気薄が入らないと組みにくいとおもうよ
それか同じ馬同士をいれてのワイドBOX風に構えるか
>>18の下の組み方やね
1,2列目に同じ馬を配置すると点数を大幅に抑えれるし
1点辺りを100円なら200円にし易い
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 03:37:40.93ID:LwD/usDZ0
ただ3-3-6 10点とか3-3-7 13点とかは
あんま当たらんね
3頭の内2頭くればいいと思って1,2列目に同じ馬入れるけど
1頭しか入らなかったり124着とかだったり

ただ1頭軸とかよりも手広さは同じ点数でもあるので
使いやすい
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 03:47:46.76ID:TO3poW7s0
三連単5頭ボックス60点で万馬券狙うより、単勝6000円買って一万円以上の払い戻し狙う方が回収率上がるんじゃないかという結論に至った
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 07:32:21.67ID:Gap+Ypp+0
二頭軸マルチはワイド一点、頭固定の三連単は単一点の馬券の派生だということを理解しよう
一点ではなかなか取れないだろう
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 07:44:47.61ID:8UncuC0R0
>>1は「当てたい」
が勝っちゃってるだろ
三連複に限らずだけど、当てに行くと競馬は勝てないで
特に三連系は当てにくい券種なんだから尚更
買い方はなんでもいいから先ずは買い目を決めた後オッズとにらめっこして買う価値あるかないか吟味してみ
んで、その買い目が当たる可能性と1番可能性ある配当ゾーンと見比べてみてリスクの方が高いのか、期待値の方が高いのか自分で量りにかけて「買いだ」と思ったならGO、そうでなければ止めときゃいい
0109ミスパンテエル
垢版 |
2019/07/22(月) 08:56:20.25ID:okJiEodY0
府と気づいたけど競馬ってやればやるほど本命党になっていくよな

ほぼ無意識のうちに印のない馬は入るわけないと決めつけるようになってる

そんなことあるわけないのにな

競馬の成績や着順に確実性なんかないのに勝手に決めつけが始まる

そうするとかいめも上から順にしか買えなくなってもはやギャンブルでも予想でもなんでもなくなってくる
すると勝てない儲からない
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 09:16:38.20ID:vcfnsnGr0
3連単5頭BOX 的中率20% これでも年間トータルプラス
3連系買うなら回収率だけ気にしろ、的中率は無視でいい
0111ミスパンテエル
垢版 |
2019/07/22(月) 09:37:39.49ID:okJiEodY0
単と復ではまったく世界が違うんだけどね

コ爺晴も当たらないから五頭ボックス公表いつの間にか辞めてるしね

儲けじゃなくて当たりがほしいのにそれでも当たらないへたっぴのすれでそれはないし

五頭ボックスでは単だと回収できないのもコ爺晴が示している
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 10:16:14.80ID:3xwmL2xW0
3連複1頭軸相手5頭で10点 6頭ボックスで20点
どっちかだな。
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 10:18:31.19ID:dv9DhXpd0
そもそも1頭軸は軸が3着までに来なきゃ当たらないぞマヌケ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 10:19:42.78ID:8nqN5sW/0
>>1
当たるまで待てw
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 10:23:47.44ID:8nqN5sW/0
競馬なんて十連敗、二十連敗なんて当たり前
二連勝、三連勝でプラスにすれば良いだけ
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 10:48:11.50ID:P3K/oXVx0
オッズ何倍を目安で狙ってるのか知らんけど3万くらい取り戻せるような買い方で買い続けてるのなら、全く問題ない
軸があってて惜しいレースがあるのならそのまま続けろ
ただ、夏競馬は3頭当てるのはなかなか難しいよ
穴きても中央4場よりオッズも安くなりがちだし
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 11:05:34.21ID:7I34lmih0
2×6×6の15点で,2頭軸のうち1頭の軸は本命サイド,もう1頭の軸は人気薄サイドが基本かな。
三連複を1頭軸で買うと,その軸をつい本命サイドにしがちで,
超人気薄は3着内にいなくても,人気馬2頭が揃って飛ぶような,おいしい高配当レースを取れない。
そうなると,トータルの回収率も冴えない結果になるよ。
三連複を1頭軸で買えるのは,予想力に自信がある人だけだ。俺なんかまだまだ。
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 12:29:04.35ID:8UncuC0R0
そもそも三連複にこだわる必要なくね?
三連単のせいで三頭当てりゃデカイって錯覚しやすいのかもしれんが、三連複って馬連馬単より平均払い戻し額低いんだぜ?
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 12:43:36.95ID:9aNZo5FD0
的中難易度

馬単馬連>三連複

だからな
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 12:48:27.75ID:R6cCDFLZ0
3連複は何種類かの買い方を組み合わせてソコソコの額使って勝負する時と
少額でシンプルに1頭軸とかBOXに分けるのが吉
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 12:53:58.04ID:BkVmxSC40
今の自分の実力だと3連複8頭BOXなら
ガミ無視で6割くらいは的中する感じ
ただ点数を減らしたいために
フォーメーションにしたり軸馬決めたりで2割くらいまで下がってる
要は>>1と同じ状況なんだと思う
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 12:56:59.70ID:R6cCDFLZ0
3連複のフォーメーションは概念として
1頭目の枠:軸1〜3頭
3頭目の枠:買う要素を見出だせない馬以外全部
2頭目の枠:1頭目と3頭目の点数から導かれる点数と予算を天秤にかけて頭数を決める

でOK
ソコソコ額はかかるので固く収まると思ったらケンor券種変更で
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 13:08:09.55ID:9aNZo5FD0
お前の概念などどうでもいい
0127ミスパンテエル
垢版 |
2019/07/22(月) 13:08:48.20ID:okJiEodY0
具体的レースで考えると昨日の函館二歳GV

プリンスリタン原田が入って三連単9万9000

3連複2万円までもらえる


3連複を10頭全通りにしても120点で買えるから
20000円もらえるとわかってれば余裕で買えそうである

しかしいくら結果がわかってても買えないものは買えない
いらないものはいらない

原田なんてまったく聞いたこともない騎手をそもそも買おうとは思わない
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 13:12:08.17ID:unOzDpRHO
3着になるデータだと1番人気〜8番人気まで10%前後の横並びでほぼ大差ない。
勿論1番人気の複勝率は60%越えるので軸からは外せない。
あと南関東によくあるオカルト理論がJRAで通用するなら直前のレースで馬券に絡んだ単勝人気の馬は必ず押さえとけ。
直前のレースで1、5、7番人気の馬が絡むと直後のレースで5、7番人気の馬のどちらかが良く絡む。
0129ミスパンテエル
垢版 |
2019/07/22(月) 13:12:46.15ID:okJiEodY0
レッドVPとぱふぇむりという人々が連呼しまくった二大巨頭がダブル飛びしてプリンス原田という最強に訳のわからない馬が入ってるのに9万円しかもらえないというのはかなりつらい
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 13:13:45.67ID:LwD/usDZ0
3連複のメリットは人気馬でも人気薄でも
どっちでも軸にしていい事でしょ

人気馬軸だと削る作業があるけど
買い目自体は作り易い

人気薄軸だと手広く本命馬を何頭も置ける
他の券種だとカバーできない3着までの馬券でいえば
これが一番優秀
(ワイドは回収率やレースによっては買い目が作れない)
(馬連では人気薄が最も絡みやすい3着馬を放棄してる)
(単勝は1着のみだから人気薄の神騎乗待になる)
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 13:40:45.80ID:iryTVKXk0
>>120
>>121

冗談だろ?
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 13:42:24.35ID:jCRdxE+R0
一概には言えないと思うけど馬連馬単って何点ぐらいで当てれば良しって感じなの?
1レース100円で30点も買わないよね
3000円買うなら500円で6点とかだよね
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 13:52:54.70ID:RR1HDa4G0
コイツ頭悪そうだな
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 15:38:32.99ID:snQtAoms0
馬連馬単より三連複の方が当てやすいだろ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 15:41:14.37ID:8UncuC0R0
>>132
平均配当が低いのはマジやで
統計によると、馬連平均配当は約6000円、馬単で11500円に対し三連複は2500円
ちょっと信じがたいだろ?でもマジ
もちろんレースによってブレはあるけども三連複は三着までに上位人気が入選する率が高くなるから大きく跳ねるレースがあったとしてもそれ以上に安く収まるレースが圧倒的に多いって事やね。馬連はそんなにあるんか?と俺も以外だった。
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 15:44:28.53ID:8UncuC0R0
>>133
その辺はもうオッズ次第としか言えわんわな
想定した買い目のオッズ見てプラスになると踏んだら20点以上行く時もあるよ
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 15:54:53.56ID:iryTVKXk0
>>137
三連複の平均配当が2500円?そんな馬鹿なw
中央値の間違いじゃないか
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 16:02:49.36ID:XufjHz040
>>137
馬単はわかんねーけど、馬連より3複が安いってことはねーわ
主に重賞の馬連・3複を買うから言うけど
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 16:25:35.28ID:OMxyPyOv0
平均配当は馬連6000円 馬単11000円 3連複22000円ぐらい
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 16:43:05.23ID:q1FkRa6I0
三連複が配当低く感じるのも当然
5頭以内なら馬連より組み合わせが少ないから
つまり硬いと踏んで全て5番人気の馬を選ぶと馬連よりも当たりやすいから
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 16:44:34.91ID:mXyAA5MF0
平均が意味ないと思っているのならこっちとしては助かるわw
平均値かそれ以上のオッズを見込めるレースだけを購入するのが勝てるコツなのよ
頑張って中央値を狙っていてください
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 17:06:15.74ID:KavnfbF/0
1軸5頭
1軸5頭
1軸5頭

3000円で取ってる。
うまく行けば2つ当たってる時ある。

ただの1頭軸は軸飛ぶ事が多い。
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 17:35:42.96ID:KAjgJqGF0
当然みんな回収率は100超えてるよな
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 18:01:04.45ID:Is7NsDh90
>>137です!
皆さんのおっしゃるとうりですわ(>_<)
俺が見た記事がどうやら桁一個間違ってたと思われます。そこには確かに2500円て書いてあるんよ…(他の数字は合ってた)
ガセネタ書き込んじゃって申し訳なかったです!
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 18:01:47.11ID:n22Ixbgs0
>>94
配当額より思いもよらぬのが1頭入って来ちゃう系じゃないか
それを拾うには自分の中で相当手を広げないといけないならワイドでええやんに
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 18:18:08.64ID:3qXS+umo0
2500円は嘘なのかw

そりゃそうだわなw
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 19:12:45.66ID:phJm3plU0
そもそも軸にしている馬が来ているのか甚だ疑問だ
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 19:45:26.56ID:x1PF095r0
割り切り方次第

所詮、畜生の競争だし
2km走ってハナ差とかなんだから、紛れが必ずある
関係者でもない限り打ち込みは不可
競馬は大きいのを当てないと勝てない

以上の割り切りで3連複軸1相手10に落ち着きました
ガミ上等です
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 21:25:48.12ID:VGKPzYgc0
3連複では軸馬が3着以内に入らなきゃダメ
軸馬は4番人気以内、同距離、同コース勝ち、前走負けても1秒以内から選べ!
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 22:06:58.35ID:abh+r1o20
3連複はグリグリの1番人気が3着以内に入れば、ちょっとした伏兵が来たくらいじゃ配当はたかが知れているからな
逆に3着にとんでもないのが来て抜けということもあるし

馬単BOXはどうかな?
1本かぶりの馬が3着止まりだった時の破壊力は侮れないぞ
0160ミスパンテエル
垢版 |
2019/07/22(月) 22:15:26.27ID:okJiEodY0
>>157
馬単ボックスは三連単と変わらんぐらい金かかるわな

訳のわからない3着を買わなくていいぶん手堅く当たりそうな気もするが

函館二歳ステイクス

俺はレッドは怪しんでいたが軸はパフェムリで8枠のブルーパルフェと池添が期待の馬だった

何回シユミレーションシテモ原田はかいめに入れられない

それなら上位人気同士で組めば自分のつけた順番でもルメールと藤岡は五番以内には入ってくる

しかし馬単の五頭ボックス
かなり金かかる
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 22:43:56.32ID:qMX99J4Z0
俺からアドバイスするならまず軸を2頭にするなら1番人気と2番人気で流したら良いよ、それだけでもだいぶ的中率上がる
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 22:46:21.13ID:LwD/usDZ0
JRA
     平均配当  中央値
単勝   1040円   490円
馬連   5840円  1920円
ワイド  1950円   850円
3連複  24000円  5370円

3連複万馬券以上は37%
5万円以上は10%
10万円以上は5%

>>161
馬単は中央値3410円 馬連の半分以下だよ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 22:46:33.59ID:l0yst+eP0
お前らはあーだこーだ言ってないで自分の打った印で馬券シミュレーションしろw
自分の予想からの馬券は何が正解だったか一目瞭然だからw
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 22:47:47.28ID:l0yst+eP0
この先の結果は分からないけど今までの正解は分かるからw
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 22:51:20.58ID:l0yst+eP0
人それぞれ向き不向きな馬券は必ずあるから一概に何が良いとは言えないよw
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 22:59:09.97ID:LwD/usDZ0
安い目削って
後はクソ穴がでるのをひたすら待てばプラス収支にはなる
https://nar.netkeiba.com/?pid=race&;id=c201945072212&mode=result
このレース本命はショウナンマボロシ(2人気)
相手がマイシップ(3人気)、ナンヨーセゾニエ(13人気)
コパノニューヨーク(1人気)、サンデーストリート(11人気)
アフオラカ(4人気)の計5頭

1頭軸相手5頭でオッズみると
05-07-10  243.3
05-10-11  16.6 →いらない
05-10-12  11.3 →いらない
05-10-14  76.6
07-10-11  866.0
07-10-12  476.4
07-10-14  2587.2
10-11-12  34.8 →いらない
10-11-14  199.7
10-12-14  164.9

7点買いで134着という痛恨馬券だった
これきてれば900倍位あった
6着の人気薄14も直線先頭で見せ場十分だったけどね
惜しいハズレは一杯あれど回収がなかなか進まないから
それが3連複の欠点というかじれったい部分ではあるな
だから賭け金はミニマム100円でいい
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 23:01:24.98ID:l0yst+eP0
>>168
元返しのガミ馬券は大事だと思うよw
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 23:04:09.38ID:MrNgKuxC0
競馬は割りが悪過ぎるから
買い方に多様性なんてないんだよ
勝てるピンポイントに気付くかどうか
それだけ
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 23:06:36.45ID:l0yst+eP0
上手い人で元返しの馬券と数倍になる馬券とで配分したりする人もいるらしいよ
保険の馬券も買いながら山を張る買い方
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 23:09:13.12ID:l0yst+eP0
山を張った方で決まったら儲けは減るけど
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 23:14:01.89ID:l0yst+eP0
>>173
的中率は上がるだろうね
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 23:15:21.62ID:LwD/usDZ0
金額配分はあくまで予想に対して連動しないと
予想が本線だった時の払戻が増えないし
5chの人達は本命党も多いと思うけど
1〜5人気位の馬券って締切間際に更に落ちたりするケースも多い
ハズレ馬券が配当の原資になる以上は
安い目に多額の資金も少額の資金も必要じゃないよね
的中率だけほしいなら別やけどね
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/22(月) 23:18:26.78ID:l0yst+eP0
>>175
均等買いでも安いの切ってそれで決まったらどうするの?
次の勝負資金を減らす事になるよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況