X



トップページ競馬
261コメント65KB
ウナギってさぁ、タレが美味いだけだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 13:21:49.59ID:B4fDME5M0
白焼き食ってみ
糞不味いから
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 13:22:28.22ID:e+OaHXXS0
難民かな
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 13:22:41.03ID:jpYFxP9R0
フカヒレもそうだな
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 13:23:51.47ID:09thhKc50
納豆にも同じことが言える
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 13:25:56.20ID:e+OaHXXS0
難民かな
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 13:30:45.95ID:HgRYJyMA0
いくらの鰻だよ
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 13:32:14.85ID:VMZ/VmdQ0
天丼も牛丼もつゆだくだと汁の味がメインになる
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 13:52:01.88ID:iTfbo+B40
肉、魚とかも料理全般味付け無しだったら大概そうじゃね
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 13:55:26.26ID:QWK67x/a0
>>1
じゃあご飯にうなぎタレかけて食ってろ
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 13:56:49.69ID:bSv/uLKg0
俺は好きだけど万人に好まれる味ではないね
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 13:58:02.91ID:iTfbo+B40
>>16
それならお前は調味料一切無しで生活できているのかね
タレ無しでも旨いって言うんなら可能だろ?
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 13:58:32.22ID:KPj2NPXs0
>>18
これな
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 13:59:39.64ID:09thhKc50
>>20
言えてる
俺の父さんも自然が一番といってサンマに醤油スコールのようにぶっかけて泳がせていた
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 14:05:18.98ID:W4ikJXBL0
>>20
俺はしてるね
実際できてるし何の問題ない
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 14:11:14.97ID:QWK67x/a0
>>25
圧倒的少数派やな
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 14:13:06.56ID:0xzEwx+W0
ウナギ焼いたあの香りに甘いタレが付くからうまいんや。
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 14:13:06.80ID:e+OaHXXS0
タレ丼下さい
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 14:15:42.73ID:09thhKc50
本物しか旨くないってことは大半はマズイってことでええ?
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 14:17:01.57ID:e+OaHXXS0
昔はウナギが乗ってたもんだよな なつかしいなぁ
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 14:24:58.14ID:/gGUvsHr0
山椒の香り好きだからこの前これでもかってかけたら、山椒っほのかに辛いことに初めて気がついた
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 14:30:16.99ID:e+OaHXXS0
ウナギは絶滅しました
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 14:31:55.47ID:hDWYL8jE0
張り切って買いに行ったら間違えて中国産買ってしまった…どうしたらいい?
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 14:38:27.51ID:RiKDYCsR0
>>29
白焼き不味くはないけど残念だな
あれなら普通に蒲焼きにして食べた方が良い

>>35
ああ、日本酒のアテならそれでいいかもな
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 14:44:56.10ID:ScUbIEFn0
うなととタレかけほうだいだったなぁ
かけすぎると美味くなくなるんよ
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 14:46:06.17ID:ytuF4Agp0
地元の老舗の鰻屋さんは震災でいったん店をたたんだが、豚丼屋で再開した
お店秘伝のタレを鰻から豚に変えて使ってるけど、めっちゃ旨い
ので>>1の言ってることも頷ける
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 14:48:08.28ID:7uPppJoZ0
高めの刺身は醤油無しでもいける
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 14:51:08.44ID:htecjfLp0
>>42
それは、下味付けてあるからじゃないの?
生の魚切っただけだったら、高くても安くてもかわらんだろw
鮮度の差はあるかもしれないが
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 14:51:46.10ID:j92xw0Vb0
>>20
タレ無しでも旨いって言ったらタレ無しでしか生活出来ないとか、ほんとガイジって0か100でしか会話出来ないよな
タレや醤油無いと食えないってどんだけ底辺生活してんだよ
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 14:53:13.18ID:k2YO2W5AO
おまいらのせいで
うなぎが
食いたくたって来た
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 14:56:05.14ID:htecjfLp0
>>45
ないと食えないかどうかは別として、たれや醤油付けたら底辺生活ってなんだよw
サラダにドレッシングもマヨネーズもかけずに食うのがセレブとでもいうのか?
良い素材は生でもうまいってのと、調理してさらに味を加えるのは相反することじゃない
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 15:04:46.50ID:vNEYRqvH0
>>25
調味料一切なしだと
野菜は生食い
スープは飲めないので白湯オンリー
麺類もお湯で食う
漬け物は塩不可だから食えない

そんな生活だが本当にやれてる?
なんらかの不自然なとりかたしないと
塩分不足で死ぬし
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 15:08:09.92ID:5T1fOEt/0
アナゴの白焼きうまくない?
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 15:21:17.48ID:T1fP8vY/0
>>16
塩すらなかったら不味くて食えない
マンガみたいに釣って枝差して焼いてウマイとか言ってるけど、
現実だと鱗が固くて味もなく臭いたけ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 15:40:25.38ID:Gy1q1tUY0
普段どんな食生活してるかによるよな
マック月4、ラーメン月4とか食ってたら>>1のような感想になりがちだし、焼肉食うにしてもカルビよりハラミ、肉より上ミノ、酒のアテはもずく酢と昆布みたいな奴は>>35みたいになってくる。
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 15:40:58.78ID:+2KhxBnY0
>>1
かわいそうに、本当にうまい白焼きを食べたことがないんだな
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 15:41:22.28ID:3oJstD210
>>1
ウマイけど?
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 15:52:49.76ID:jwYZFc+t0
鰻なんか白焼きで食う意味無いよ
そんなら鯛でも焼いて食えばいい、100倍旨い
鰻はタレで蒲焼きにしてこそ
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 15:53:55.78ID:tiEfvu5R0
タレがないと泥臭くて食えたもんじゃない
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 15:57:27.80ID:xoL2JF1C0
アナゴとうなぎの違いがわからない。


キャベツとレタスみたいなもんか?
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 15:57:49.35ID:L0D7Celo0
んだ んだ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 15:57:49.54ID:L0D7Celo0
んだ んだ
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 15:57:56.23ID:0ryjbb2b0
蒲焼さん太郎ご飯に乗っけて食ってろよ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 16:03:27.22ID:0NRWAeQv0
硬さが残るよ。
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 16:34:44.68ID:2a5eSafy0
>>71
俺も全く同じだわ ラーメンはできるだけ湯を多くする
と思ってたらこないだ上司が最も自分向きの味付けをしやすいラーメンは何か?みたいな質問してきて、この人袋ラーメンに更に味加えるんだ、とドン引きした
でもそういうことだよね、その人白焼きの何がうまいか分からん味薄いじゃんって言ってたし
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 16:38:38.10ID:TEsGEs190
ウサギのタレ
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 16:39:08.97ID:M4wR2owo0
同じ鰻のタレを使って鰻の蒲焼と鰯の蒲焼どっちが美味い?
それでもう答え出るよ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 16:40:54.82ID:S5kCsKF+0
じゃタレだけ飯にかけて食えばいいじゃん
安上がりでいいな
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 16:44:31.44ID:IWbqJ8C90
そもそもタレにウナギのエキスが入っているのだから
それはウナギの美味さと言えるのではないか?
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 16:46:28.97ID:uaNpaAj00
スレタイ見て
白焼きくってみって書き込もうとしたら
食べたことあってダメだったのか
それじゃあしゃあないな
そういう人もいるんだねえ
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 16:49:37.59ID:PeldJk290
まあ甘辛いもんばっか食べてるタイプだろうな
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 16:51:00.55ID:y7PrpCFH0
蕎麦もだろ

アホか
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 16:53:15.10ID:5jBipMH50
どうやってもクソまずいもんじゃに比べたらマシ
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 17:05:18.75ID:rSZazM7E0
調味料とまでいかずとも塩だけあれば大概はイケルだろ

アウトドアで焼いた魚に塩を振って食うだけでもかなりウマイ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 17:15:03.27ID:vblU29q10
鰻にタレは必須だと思うけどステーキにステーキソースかける奴の気が知れない
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 17:17:21.23ID:htecjfLp0
>>87
そのあたりになると、ただの味の好みの差でしかないような
白焼きなんて不味いって言う人と、うまいって言う人がいるように
少なくとも、商品として売れてる以上は否定しちゃいけない
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 17:19:09.38ID:j/0AhEHM0
しかし致命的に不味い鰻だとゴムやビニールを噛むような食感があるから
いくらタレが良くても限度というものがある
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 17:22:42.25ID:FrNcdJxw0
俺も幼稚園のとき全く同じこと思ってた
でも美味い鰻食ったら味が全然違うことがわかって自分の考えが間違っていたことに気付いたよ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 17:24:01.33ID:aam+sTl80
>>42
俺は漁師の息子だが、貝類は鮮度がよければ海水で洗った奴が1番うまい。これは間違いない。
魚は赤身か白身で変わる気がする。赤身は脂の旨さになるので塩か醤油で。後、薬味があったほうがいい。
白身は薬味なしの塩が美味いと思う。ヒラメにレモンは意味がわからない。
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 17:37:14.37ID:gsiXCFWG0
奥さん、ぼくのウナギは自分でタレを吐き出しますよ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 17:37:16.64ID:mUu9JNuc0
白焼きは不味くはないよ
そりゃ鰻だからね

でも鰻でする必要は全くない料理

あれは鰻が余ってた頃に、味替えで出てきたもんにすぎない

あんなもん有り難がってわざわざ食うやつはバカ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 18:08:41.28ID:zTxnolo90
俺ウニ嫌いなんだけど、あれも高級なのはウマイの?
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/07/27(土) 18:08:58.42ID:eHVk8nLa0
うなぎってのはタンパク質ならなんでも食っちまうんだぜ?なんでもだぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況