X



トップページ競馬
160コメント41KB

ディープ死去、キンカメ死去、ステゴ死去、ハーツ晩年、カナロア短距離、オルフェ失敗、ルーラ期待外れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 12:37:53.79ID:DS9MKj/e0
ドゥラメンテとモーリスがデビューしたら一気に日本競馬界牛耳ってしまうんじゃないか
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 12:40:15.51ID:wsNAZsRa0
モーリスはハズレ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 12:40:52.35ID:o60bbhaa0
ドゥラモー兼基地とか珍しいな
まぁアフィカスの対立煽りだろ
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 12:42:53.67ID:qRMJI79o0
サンデーのクロスがきつい馬ばかりで虚弱体質の馬が続出して日本競馬が衰退するな
ロードカナロアとルーラーシップにサンデーが入ってないのが救い
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 12:43:11.25ID:PVcr4kHY0
ルーラーはスピードがないから...
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 12:43:38.81ID:hFAR2xUI0
いよいよ総帥の時代か!
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 12:44:23.67ID:icYPib+80
実際アイルハヴとか勝ちだしてるしな
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 12:47:02.51ID:1IMh/C/o0
ルーラーはスピード補えれば化ける
まぁ次の世代に期待だな
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 12:48:14.71ID:+D9V1aLO0
ジャスタドゥラキズナ
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 12:55:13.68ID:iHWsSfIkO
サンデー、ディープみたいなスーパーな種牡馬がいないな
買ったはずのNew Year's Dayもなんか揉めてるらしいし
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 12:58:34.80ID:9giexBQ10
現3歳世代のJRA勝ち上がりデータ
順位 種牡馬 勝ち上がり頭数 勝ち上がり率%
1 ディープインパクト 88 63%
2 ロードカナロア 66 38%
3 ハーツクライ 52 43%
4 ルーラーシップ 47 39%
5 オルフェーヴル 47 33%
6 ヘニーヒューズ 43 46%
7 ジャスタウェイ 43 37%
8 ハービンジャー 43 36%
9 ブラックタイド 36 38%
10 ダイワメジャー 33 45%
11 ゴールドアリュール 33 34%
12 キンシャサノキセキ 31 36%
13 サウスヴィグラス 30 54%
14 エイシンフラッシュ 29 28%
15 キングカメハメハ 28 48%
16 ヴィクトワールピサ 25 28%
17 クロフネ 24 29%
18 ノヴェリスト 24 25%
19 スクリーンヒーロー 22 31%
20 アイルハヴアナザー 21 31%
21 ダンカーク 20 26%
22 ディープブリランテ 19 29%
23 ワークフォース 18 22%
24 ヨハネスブルグ 17 38%
25 パイロ 17 31%
26 ベルシャザール 16 23%
27 スウェプトオーヴァーボード 15 35%
28 トーセンホマレボシ 14 21%
29 エンパイアメーカー 13 43%
30 マンハッタンカフェ 13 31%
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 13:02:09.72ID:qRMJI79o0
>>19
サドラー系種牡馬は日本だと合わないのかね
オペはいないけどサムソンはまだ生きてるからサンデーの血がない種牡馬として
ワンチャンないかな?って気はするんだけど
サドラーズウェルズよりアーバンシーのほうが存在大きいのかな?
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 13:02:14.65ID:UiiVuE/a0
ドレフォン産駒席巻
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 13:04:06.44ID:jPkFjTto0
>>21
カナロアは値段上げすぎた感満載やな
繁殖厳選して45%ぐらい行ってくれるといいけどそう上手くいくものでもないし
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 13:05:07.41ID:a84Af/BF0
ブリックスアンドモルタルがサンデーみたいになったりしてな
萎えるわ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 13:09:27.26ID:lcEjUx/H0
ノヴェリスト追放決定
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 13:10:13.37ID:ZnfaP6z+0
>>4
基地・アンチ活動に勤しんでる奴って他の人間も基地かアンチのどちらかしかいないと思いがちだよな
日常生活ちゃんと送れてるか?
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 13:15:52.46ID:fkef+amH0
01年生まれクラシック組の種牡馬としての有能さな
ハーツ、ダメジャー、ブラックタイド、メイショウボーラーはまだまだ健在だし
路線が違うけどハットリくんの日本国外で果たした役割も大きいと思う
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 13:16:25.06ID:cfsSbSOk0
そろそろ海外から走りそうな種牡馬を買ってこよう
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 13:21:24.44ID:aMWVeGOq0
ドゥラメンテとモーリスが失敗しないとでも
特にモーリスはだいぶ怪しい
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 13:23:41.06ID:FIlrXGb20
>>17
早熟短距離種牡馬は儲からんからね
アドマイヤマーズいてもリーディング6位
仮にマーズがマイルCS勝っても上5頭は追い抜けない
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 13:33:07.33ID:CTjKDNNm0
ダメジャーの金太郎あめ量産性能は一定の需要がある
ディープを2ランクさせた金太郎あめ量産型種牡馬
まあ、悪く言えば産駒に幅がない お決まりの産駒ばかり
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 13:34:12.73ID:22e1sM1V0
ルーラーは期待以上だろ
勝ち上がり率良いし重賞級もかなり出てきた
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 13:35:12.51ID:s5hXp0tm0
>>1
産駒駄馬多いらしい
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 13:35:36.50ID:2w5wOUwZ0
セレクトでカナロアがあまり高騰しなかったからな。このあたりの情報は関係者の間では広がってたんだろう。
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 13:48:51.51ID:yC0lxBVn0
そろそろ輸入種牡馬に一発当てて貰おう
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 13:59:14.10ID:AVf9nUMS0
平成と共にお別れしちゃった大物たち
まるでジャニーズさん
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 14:08:05.21ID:KoGfYF3a0
>>26
べつによくね?
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 14:35:22.81ID:EIN380Cm0
クロムなりふり構わず荒らしまくってて草不可避
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 14:39:19.42ID:V+YLozSt0
ルーラーは今年リーディング5位以上濃厚だしそれだけでスペシャル超え
あとはブエナ級なんて出さなくていいからキセキ級を3世代に1頭の割合でもちょこちょこ出せれば期待以上の結果は出せたと言えるだろ
ディープとステゴの弾が無くなったタイミングで毎年200頭キープできてりゃ自然にリーディング1位〜3位の座にいる
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 14:39:21.89ID:CeFLxdCX0
>>60
これがサンデー孫の悲惨さを物語ってるよな
オルフェ級に繁殖集められる実績残した社台系サンデー孫がいないせいで有力繁殖をオルフェに一極集中せざる得ない現実
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 14:52:04.65ID:qRMJI79o0
>>60
2019種牡馬リーディング50位以内のサンデー直系の孫(JRA公式より、8/5現在)
11位 オルフェーヴル
12位 キンシャサノキセキ
15位 ヴィクトワールピサ
16位 ジャスタウェイ
22位 ディープブリランテ
32位 ダノンシャンティ
36位 トーセンホマレボシ
37位 カネヒキリ
43位 スマートファルコン
48位 ドリームジャーニー
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 14:56:13.72ID:ekxo3XI00
値段下がったジャスタあたりが人気しそうだな
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 14:59:37.91ID:U3MkhOcH0
>>62
250万円のときはそれでいいけど、400万円でキセキ程度を3年に一回じゃ大失敗だろ。
初年度のドゥラメンテやモーリスがその程度じゃ大失敗だしオルフェでもそれ以上の成績残すぞ。
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 14:59:57.73ID:hM7Kv4qV0
ディープとキンカメ死んだのはノーザンファームが調子乗り過ぎた結果やろ
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 15:01:56.30ID:UqHPt70n0
カナロア値上げは早死にしない為に必要
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 15:20:57.10ID:0QiOhhY40
オルフェの失敗が痛いな
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 15:23:24.89ID:CTjKDNNm0
しかし、有力後継いるかいないかで種牡馬のイメージ全然違うな
キンカメはルーラー、カナロアのおかげですごい格が上がった
ちょっと前までは中途半端クン代表だったのに
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 15:42:59.76ID:LnZzKEDk0
>>24
種付けした世代がいつデビューするのかわかってる?
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 15:43:58.24ID:qH55kvYK0
>>21
カナロアこれでキンカメより高値はやりすぎよな
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 15:45:12.94ID:GugNqr860
冷静に考えたらドゥラメンテとモーリスって対立する要素無いよなぁ

お互いに補完する間柄だし


まぁそんな当たり前の理屈が通用する奴等なら、ディープキンカメ対立もオルフェカナロア対立も無いわな。。。
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 15:45:44.19ID:FjKtn/lt0
>>74
金亀よりだいぶ安値だよ
500万だったかな
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 15:46:00.20ID:oztkNcbj0
セレクトでセレクションでモーリス産駒を日高から買ってるノーザンのモーリス好きは異常
生産頭数もドゥラより多いし
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 15:48:45.38ID:oztkNcbj0
関屋の上位5頭が全部死亡種牡馬の子供なんだよな
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 15:50:26.15ID:rn8wvtAw0
これで馬主は来年セレクトでどこに投資するか迷って
買い控えになると売り上げ落ちるな。

まあ、社台は必至で海外で探しているのは確かだな。
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 15:52:57.07ID:/d10glYY0
とりあえずサンデー系キンカメ系つけ放題の日本にあう種牡馬を探さなくてはなあ
一頭の輸入種牡馬の成功で日本競馬は変わっていく
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 16:30:21.76ID:T+/mDOIV0
>>84
総帥を半島とか呼ぶのはやめてあげろ
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 16:32:54.66ID:KVWDEsZV0
>>13
ダメな仲間浸透しすぎてネタにすらならなくなったからなあ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 16:43:14.41ID:u4XcH7Qa0
>>86
オープン未勝利記録みたいなの終わった時点で飽きたな
セールで捨て値も今更過ぎるし種付け料と頭数が下げ止まりしたら完全にネタ切れ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 16:54:27.34ID:rBcECKPi0
中距離種牡馬がハーツルーラーくらいしかいねえけどハーツも歳やしな
とはいえ未だG1馬1頭だけのルーラーがリーディング取るとも思わんし
やっぱカナロアか
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 16:58:00.46ID:bcF30bKq0
ハービン1強時代が来るな
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 17:06:03.06ID:U3MkhOcH0
>>89
ドゥラメンテとキタサンブラック がディープとキンカメみたいに抜けた二強になると思う。
カナロアは結局、距離を克服できてない。
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 17:17:27.16ID:4pZG5E580
ジャスタさんはハーツの後継かって言われるとなんか違う気がする
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 17:24:34.29ID:1rly5j5B0
>>90
安定してG1馬排出してるし繁殖の質より良くなりそうではあるな
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 17:46:28.67ID:GTsmzxSD0
>>1
マジレスしてやると、内国産より海外産が大プレイクする土壌がまた出来つつある
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 18:20:43.43ID:bcF30bKq0
>>98
デカすぎるから日本の芝に合わない子が出てくる可能性が大
たまにホームランがあるかも知れんが
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 19:03:36.07ID:aID81STJ0
誰がどうみても今はハービンジャー
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/08/11(日) 19:09:34.53ID:u4XcH7Qa0
>>98
少なくとも初年度はノーザンがちゃんとつけてるからそこそこはやれんじゃないかとは
ただ新種牡馬リーディングとかになると数の暴力がいるんでその辺は厳しいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況