X



トップページ競馬
181コメント56KB
凱旋門賞はスタミナとパワーが重要ってよく言うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 15:32:04.38ID:1tSzDZI7O
近年は牝馬ばっかり勝ってるのは何故?
牝馬よりも牡馬のほうがスタミナとパワー高いはずじゃね?
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 15:34:05.06ID:pFq292GX0
全くいわれてない
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 15:38:21.71ID:m+dB/9Vp0
近年は牝馬が強くなってるからスタミナもパワーも牡馬と互角なんだよ
0004名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 15:38:48.72ID:ZwUf32mo0
日本の馬が行ったらって話だろ
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 15:39:39.56ID:Nqc+5f8G0
ロンシャンは欧州では結構高速なほうなんだけど
残り1000くらいから前残りかつロンスパ合戦になるからや
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 15:42:20.42ID:jx0xhZGa0
斤量だろ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 15:42:37.64ID:eJ646O7U0
勘違い
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 15:43:40.54ID:+h8DzrtL0
斤量なら1.5キロしか差がないのにな
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 15:44:58.45ID:iGJ3/o060
スタミナとパワー重要なのは事実だろ
サドラー系が圧倒的に強いんだからな
そのサドラー系は日本のスピード競馬では全く用無しだしな
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 15:44:59.80ID:FMrzIixz0
高低差10メートルの坂をピッチ走法で登って下って
フォルスストレートからのロングスパートでストライドが伸びる
稀有な存在じゃないと勝てない
極悪不良ならピッチ走法だけの馬も来るけど
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 15:46:29.48ID:+uM7KJVP0
斤量恩恵がある3歳を連れて行けば割合楽なレースやで
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 15:48:21.81ID:jZU3mKX/0
よくどころか殆ど言われてない
日本人だけだろ
0014名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 15:49:38.86ID:1EjsFwhx0
>>1
凱旋門賞で必要なのはスタミナとパワーじゃなくて瞬発力
日本よりも極端なスローヨーイドンになるから瞬発力あれば勝てる
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 15:50:42.41ID:bFP8tTGz0
オルフェはスタミナパワーだけでなくスピードもあり尚且つ向こうの馬場に対応する賢さもあった
本当にもったいねぇわ…スミヨンの馬鹿のせいで千載一遇のチャンスを逃した
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 15:56:02.65ID:1tSzDZI7O
去年のでもその前のでもいいんだけど凱旋門賞のラップが知りたい
誰か貼ってくれないかな
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 15:58:03.38ID:cbuwD1iQ0
先頭通過タイムだけしかないし、それもフランスなんて適当だから宛にはならない
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 15:59:46.60ID:748gho0V0
>>14
日本の2400mと同じようなタイムのときもあるぞ
ナカヤマフェスタが2着になったときは2分35秒だが、翌年11着に敗れたときには2分24秒
スローなら瞬発力、それなりのペースならパワーとスタミナも重要
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:00:48.51ID:vgXG51Pv0
道悪がスタミナとパワーとかいってるのとおなじみレベルの勘違い
0020名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:01:12.82ID:UOOUypVE0
パワーを備えた瞬発力が重要
勝負どころで一気に動ける必要があるが、下は緩く芝は粘っこいので、ディープ系のような非力な瞬発力では駄目

阪神の2200や中山2500のようなコースで4コーナーを馬なりで捲りきれるような馬でないと厳しい
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:04:02.95ID:1tSzDZI7O
>>17
え、そうなの?じゃあイギリスもレースラップないのかな?
日本の感覚で普通にあると思ってた
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:06:31.20ID:Z6ixSxML0
本当にスタミナとパワーが重要かどうかはともかくとして最近牝馬ばっかり勝ってるのは何でなんだ?
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:09:18.47ID:CoBd8JI80
ミルリーフが必要
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:09:26.86ID:oHWj6kv10
牡馬はすぐ引退
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:13:27.06ID:NiR4VhZ6O
日本の牡馬クラシックが全く異なるカテゴリーで行われてる
その全く異なるカテゴリーで三冠馬もしくは
それに見合う勝ち負け争いを演じた馬だけが可能性あり

オルフェーヴルはハイレベル世代で三冠馬に成ったから一番可能性が高かった
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:15:24.85ID:N92+biZh0
ナカヤマフェスタのどこに三冠要素が?
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:17:43.04ID:lWgQ5NuZ0
欧州馬みなスタミナとパワーだと勘違いしてるだけだろ
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:19:15.70ID:bFP8tTGz0
>>27
4歳のナカヤマフェスタはガチで強かったと思うぞ
ブエナ相手に正攻法で普通に勝てる馬なんて今の現役馬でも中々いない
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:20:23.67ID:bGaupwRE0
強ければいいだけで三冠云々関係はない
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:22:51.03ID:Zk8wWmWR0
雨が降ったらスタミナとかパワーとか言ってるのと同じ考えか
0034名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:23:10.55ID:NiR4VhZ6O
>>32
アホだな
オマエのチッコい脳ミソで
どうやって強さの確認をするんだ?
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:25:14.67ID:sjUduwSS0
トレヴやエネイブルみたいなそれすら凌駕するようなもっと上の馬がいれば通用しない
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:25:40.44ID:kYWxVG/80
>>20
これな
何でゴルシは惨敗したんだろうな
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:25:58.82ID:2hZxTUbw0
牝馬が勝つレースだけど日本からはハープスター以外行ったことがないっていう
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:28:33.12ID:kbt1OM3c0
牡馬もまともなのは勝つんだけどゴールデンホーンとかさ。そういうのはちょっと順調さを欠くと引退するからな
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:32:48.27ID:6XopRRNy0
基本はフォルスストレートでは動かないだから攻防なんてない
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:34:34.30ID:XLrd7OQB0
実際牝馬でも勝ってる馬はそういうタフさがあって牡馬ともやりあえるのばっかでしょ
日本馬の好走条件が極端に遅くなって最後だけ勝負みたいなのばっかりだから勘違いされるけどいらない訳ない
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:37:08.69ID:a5QSZsfG0
日本のクラシック適性ある馬って大抵コースで仕上げて距離稼ぐところがあるけど、そんな馬を連れて行って直線向いた時点でヘロヘロになってるパターン多いやん
長い坂があるんだから坂路バリバリ駆け上がるの得意な馬を連れていけよ
そうなると日本の場合短距離馬ばかりになっちまうんだけどさ
オルフェはお父さんと似てたのか坂に強かったんだろうなって気がする
これはパワーとは違うような気もするな
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:39:29.06ID:a5QSZsfG0
サトイモなんか絶対に連れて行ったらだめな馬だったんだろうな
いつも坂でとまって登りきったら加速するかなり苦手なやつだったやん
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:40:38.14ID:3zS9ntoq0
芝丈も競馬場によっては日本のが長いのにな
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:41:09.72ID:QyyQhgw70
斤量は違うと思う
斤量がアンフェアに働いているならともかく、牡と牝の体力差の違いを考慮したセックスアローワンスによる公平な斤量差なのだから
しかも1.5キロだから日本よりも差が小さい
牝馬ばかり勝ってるのは何か別の要因があるんだろう
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:42:30.13ID:oaHDRYBz0
斤量と馬場だろ
高速馬場を57キロや58キロで走って勝った馬が
重い馬場で59.5背負わされたら勝てん
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:43:07.70ID:U9dvV82F0
>>46
確かに主な勝ち鞍セントライト記念、宝塚記念、凱旋門賞とか言われてもさほど付けたいとは思われないだろうな
ましてやどっかの三冠馬みたいに僅かな世代で結果が出なければそれが暴落する時代だし
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:43:49.39ID:NiR4VhZ6O
どんな罰ゲームだよと思ったメイショウマンボ
飯田&幸四郎とか生き地獄

メイショウマンボ(友道厩舎・岩田康成)
パワーもスタミナも長く良い味も使えたから厩舎と騎手が違えば圧勝まで有ったかもな
友道の確かな眼と岩田の騎乗技術
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:44:20.40ID:vbpuSKe30
牡馬は三歳じゃないと可能性低いものな
まともな馬は種牡馬になってしまうから
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:53:51.59ID:8iJJtsv80
道悪の時の方が日本馬が活躍してるから
雨降ればいいのにな
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:54:58.94ID:KNvAshxn0
>>50
そもそも牡馬と牝馬に体力差なんてないんじゃね?
だとすればアドバンテージもらってる牝馬の方が有利に決まってる
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 16:56:55.66ID:FFtVSvSh0
エネイブルみたいな牡馬と大して変わらないレースする馬には斤量差は大きい
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 17:04:13.89ID:2g+Yzz6C0
日本ほどは走りやすくない馬場、ってのを気にする馬はそこそこ多そう
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 17:06:17.84ID:MzAUeqwa0
平均してみれば牝馬の方が斤量差でも太刀打ち出来ないだろうけど
三歳なんかのアロウワンスも同じこと
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 17:09:44.44ID:JVMwOu8h0
日本馬としてはスタミナ要るだろ
スタミナないと、ここ3年みたいに3コーナーで手応え怪しくなるからな
ヨーロッパ馬同士なら少しスピード寄りの方が合ってそうだ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 17:12:20.27ID:nJaLxsaJ0
ついて行けないのはスタミナというわけでも
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 17:18:04.13ID:fZukNHmX0
追走で手一杯なんてスタミナよりも脚力自体足りないだけだろ
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 17:19:27.70ID:M23eBWFs0
>>57
それも不思議だよな
道悪馬場の方がパワーを必要とするからな
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 17:21:19.20ID:ufUS4pHy0
スピードスタミナパワーすべてにおいてヨーロッパの牝馬の方が日本の牡馬より上
奴らは3歳でキングジョージを勝つ
3歳でキングジョージを勝つ馬なんて日本には存在したことがない
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 17:23:42.30ID:fPq+sT4O0
ふかふか芝生とソンタク無しの先行の取り合いするってだけ
日本はほぼ勝ち目ないとき
消耗するより8着狙うほうがいい制度になってるから
人気薄が荒らしにこねぇんでそういう経験値が騎手にも低い
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 17:24:36.05ID:FTo7ksJ10
道悪でパワーがなんてまだ言ってるのか
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 17:26:01.54ID:JVMwOu8h0
日本の馬が行ってもペース上がるところですでにスタミナ切れ
ディアドラみたいに2000使っとけ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 17:28:51.89ID:rcNiaQ+i0
ダート馬待望論あるから一回クリソベリル惨敗してくれねーかな笑
クロフネとかコパノリッキーで勝てると思ってんのか
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 18:02:44.75ID:2e0n55Gy0
エネイブルも小柄な牝馬だし力じゃないよな
どんだけ省エネで走れるかが重要で
スタミナとパワーの力押しの馬はむしろダメ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 18:45:37.23ID:pbf9/EXO0
持久力は必要だろ、凱旋門はgまで伸び続けないと勝負にならん。あと出足で内のポジとって馬群で脚ためて勝負所で馬群割って一気にトップスピードに上げる瞬発力有れば勝ち負けはできる
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 18:52:37.34ID:Bg2zKkos0
スピード、スタミナ、パワー全て必要
日本の高速馬場は非力でもスピードがのるけど、欧州の馬場は柔らかく力を吸収する馬場
だから自らの筋力の強さで脚を持ち上げて走らないといけない
そういう走りをすればエネルギーの消耗が激しくなりスタミナは重要になる
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 18:55:25.85ID:TzAnQTU20
関係者がスタミナとパワーとやらに盲信してるうちは厳しいんじゃないの?とは思う
欧州の凸凹馬場を苦にしないタイプだって、パワーじゃなくて走法的にただ器用なだけかもしれない

毎年いろんなタイプの馬がいろんな方法で挑戦してるのは将来を考えたらいいことではある
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 18:58:50.18ID:0T36/cfL0
>>42
動かなかったのはトレヴの1年目ぐらい
だからトレヴは番手を上げられた
例年は皆動くのであの様にはならない、宝塚で残り800から皆全開で走るのと一緒
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 19:00:05.56ID:wf+KwWQf0
>>36
超絶クソ騎乗+顔面鞭
ラスト200は滅茶苦茶いい脚を使ってるよ
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 19:06:09.33ID:ssPf1Aut0
ハープスターのように最後方から大外ぶんまわし今年も見せてくれ川田
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 19:07:25.42ID:M4Nx5pEk0
ArBinance - 自動アービトラージツール
アービナンス
最低運用額$25

配当型ウォレットより、4時間毎に自分で運用。
後は待つだけ。日利2〜5% 

直紹介なくてもバイナリー報酬。

※下記のリファで登録すると自動でダウン付いて、今なら先着5名の方にリファ100%バックします!
オープンしたばかりなので早く参加して稼ぎましょう。

登録は arbinance.com/?ref=7098
方法は scrapbox.io/arbinance/
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 19:07:51.34ID:ITm9HSqo0
アンチ府中がよく言ってるやつな
で、アンチ府中希望の星のゴルシさんはアレだったw
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 19:18:40.49ID:hEccAN+f0
ゴルシは超絶クソ騎乗に泣かされたけど、最後は凄い脚で追い込んできたけどな
バテバテのマカヒキやサトイモと違いw
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 19:24:39.98ID:eD9FtvKa0
そりゃ凱旋門賞で掲示板入りしてるのが

エルコンドルパサー 国内芝は府中しか走ってない
ナカヤマフェスタ 府中3勝、三観戦は府中ダービーのみ好成績
オルフェーヴル 府中で二冠達成
キズナ 唯一のGI勝利が府中

これが現実だからな
アンチ府中どころか最低府中の適性を示してないとお話にならない
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 19:34:43.96ID:2g+Yzz6C0
エルコンは馬場改修前、ナカヤマフェスタとオルフェーヴルのダービーは不良馬場だし額面通り受け取るのも危険な気がするな
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 19:37:06.19ID:JVMwOu8h0
走りと馬場が合わないならケチらないで半年くらい向こうでレースさせろ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 19:59:22.88ID:WYmVvWOo0
良馬場だとフォルスからほぼ直線でピッチ上げてくコースだし、
トップスピード持続戦を4Fやって我慢比べする感じだからな
まずは府中2400あたりを大外回しで伸びきる馬じゃないと

後半に比重が高いので現役ならブラストワンピースよりワグネリアンのほうが向いている
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 20:02:16.97ID:6pRoJU0D0
>>90 ナリブーのダービー思いうかんだ
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 20:16:37.10ID:M3wOENNT0
>>1
>牝馬よりも牡馬のほうがスタミナとパワー高いはずじゃね?

凱旋門賞でスタミナとパワーが重要だというのは正しい
あとスタミナは牝馬よりも牡馬の方が高いというのも正しい
ただしパワーは牝馬よりも牡馬の方が高いとは限らない
このへんの基本概念をまずきっちりと整理することだな
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 20:30:52.05ID:UEWi839f0
年によるのだけどな
スローで直線だけの年もあれば最初から結構なペースの年もあれば
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 20:31:15.23ID:M3wOENNT0
極論言っちゃえば競馬はスタミナとパワーが最上級であればそれだけで勝てる
折り合いとか瞬発力とか一切関係ない
スタミナとパワーだけで勝てることを証明した馬がサイレンススズカだ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 20:32:10.56ID:Vxd6PEZz0
>>1
斤量の前にはそんなもん鼻くそでしか無い
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 20:33:57.71ID:THUFKxK20
メンタルだろ。過去の馬みてると途中で
競馬やめてるもんな。環境が全然違っても前にいく
狂気がないと駄目だわ
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 20:36:03.17ID:JtU0yret0
日本馬て大体調子なんか良くなくても、最高とか言って出てるだけでスタミナだとか言う前段階だろ
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 20:58:10.97ID:FMCZiiYZ0
フランス調教の3歳牡馬が勝つレースだと思っていたんだが
最近は明らかにそれが変わってきてる理由が気になる
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 21:01:14.47ID:GmHmjVsP0
日本もグリーンベルト(笑、復活させればポジション取りをやるようになるやろw別にJRAは凱旋門勝ってもメリット無いからやらないがwwww
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 21:03:00.63ID:MOXcDEcL0
>>99
フランス馬自体が弱い
他のレースだって英愛遠征馬に結構やられてるからな
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 21:04:05.09ID:FYdo9wlM0
17メートルも仮柵とるのにグリーンベルトとか言ってるのはアホとしか
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 21:16:12.72ID:M3wOENNT0
そもそもエルコンやディアドラのような長期出張であればともかく、
近年惨敗しているような日本馬のように日帰り出張では結果を出すのは難しい
その理由はもちろん馬場だ
オーバーすぎるのは承知で、日本の馬場を 整備された平地、欧州の馬場を海辺の砂浜に例えてみる
整備された平地と海辺の砂浜を走るのとでは使う筋肉が大きく違ってくる
いつもと違う筋肉を使って走るわけだから、その筋肉は筋持久力に乏しいためすぐに筋疲労が発生してバテてしまう
これは当たり前の話であり自明の理である
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 21:17:05.64ID:0T63bIEB0
>>101
ノーザンチームがニューマーケット選んだのも、信楽組が天栄組にやられてるように
フランスより調教環境が優れてるのかもしれないね
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 21:20:31.40ID:M3wOENNT0
ただ中には、そういう困難な条件をも覆してしまう天性の天才ランナーも存在する
海外では競馬をしなかったが、 極限のストライド走法から瞬時に加速したり、直線で手前を5回も6回も何回も変えながらレースを勝っていたイスラボニータなんかはそういう天性の天才ランナーである
これはもちろん、同じように天性の天才ランナーだった父親からの遺伝以外のなにものでもない
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 21:21:41.68ID:vcMO9Si70
馬は大して関係ねえだろ
ばんばも牝馬が普通に強いし
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 21:23:44.20ID:kWcs/0W20
いつも通りの調整で直前に輸送して調子保つのか、慣れないところで慣らしながら仕上げるのか
どっちが絶対に良いなんてのは無いわけでな
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 21:32:57.70ID:M3wOENNT0
>>103 に関わる情報として、ディアドラの橋田調教師のインタビューをご紹介しよう

「 欧州の競馬場ってのは芝も日本に比べて不均等だしコースの形もバラバラだ。しかも勾配がきつい。
そんなコースなのに日本で走っている時と同じフォームで走っていたらバランスを崩してうまく走れなくなる。
だからそういうことを頭に入れてこっちでは調教方法を変えながら鍛えてきた。その成果もあってか最近では筋肉の付き方が変わってきたんだよね。」
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 21:43:16.14ID:0Vs+JhHX0
何を勘違いしてクリンチャーとか出してたんだろな
今年の3頭も全く期待出来んが馬券考えるのは楽だな
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 21:44:29.92ID:DFFUQhQT0
結果を出した調教師は手腕をアピールしがちだけど調教してるコースとレースのコースは全然違う
フォームが〜とか筋肉の付き方が〜とか妄想
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 21:46:03.38ID:M3wOENNT0
ちなみに洋芝自体スピードが出ない芝だという認識は間違いだ
かのフランケルがサセックスSにおいて斤量60.5キロ!を背負って叩き出した上がり3Fが、
11.1−10.7−10.4=32秒2である
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 21:50:41.95ID:FMCZiiYZ0
>>110
クリンチャーは国内にいても使うレースないし有馬には普通に考えれば間に合うだろうしで
そういうローテもありだったのでは
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 21:50:53.32ID:M3wOENNT0
>>111
実際に現地で結果出してるその道のプロと、インターネットのキーボードを打ち込んでるだけのド素人の妄想と、
どちらが説得力あるかは明白であり自明の理である
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 21:53:17.09ID:DFFUQhQT0
>>114
俺の方が圧倒的に海外競馬も見ている
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 21:54:29.83ID:DFFUQhQT0
ヨーロッパの馬は現地で追い切りしなくてもBCを勝ち捲くってるよね
アメリカの馬は現地で追い切りしなくてもロイヤルアスコットで勝ち捲くってるよね
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 21:55:18.73ID:DifNPVeL0
そんな長期とかしないけどね効率良くないし
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 21:57:48.34ID:Bg2zKkos0
エルコン、オルフェの1回目は凱旋門賞史でも特に重い馬場で全体の着差の開き具合から究極の適性がでる消耗戦
この2頭は別格で日本馬の凱旋門挑戦の参考にはならないよ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 21:58:39.27ID:9PxYCu8u0
特に重い馬場なんてのはどの馬も適性なんてない
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 22:04:26.19ID:OiIXKcm10
ラップ知りてえなあ
誰がV見ながらおこしてる人いないのかね
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 22:07:25.63ID:VT/H3MYv0
凱旋門勝もしつなら極上田んぼ馬場やろ、硬い馬場なら向こうの牝馬や三歳には絶対勝てんわ、2012年の函館レベルなら日本馬の多頭出しで勝てるわ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 22:17:28.55ID:xeN55Io80
マカヒキの時に日本馬向きの高速馬場って言う人多かったけど
実際に日本馬が上位に来たのって全部勝ち時計が2分30秒以上かかった時なんだよな
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 22:20:42.95ID:M3wOENNT0
>>76
>エネイブルも小柄な牝馬だし力じゃないよな

その通り。
競馬ではスカラー的な力だけあってもクソの足しにもならない
要するにその力を正しいベクトルに向けて走り続けられるかどうか、これが重要
競馬で強い馬というのはこれがきっちりできている
例えばラブリーデイの秋天
彼は直線そうそう先頭に立ちながら、そこから一切のブレも寄れなく一直線にゴールまで走り抜けた
これは簡単なようでいて意外と難しいものだ
オルフェーヴルはそれが出来なかったから1年目の凱旋門賞で負けたのだ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 22:23:15.56ID:R20IUgWp0
エネイブルが小柄とか言ってるのが大間違いな
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 22:25:21.98ID:M3wOENNT0
>>116
その理由は、
1. 単なる相手関係
2. >>105

の二つである。
以上。
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 22:27:11.25ID:H09QGPQq0
中途半端に数週間いても無意味な
ついでに言うとそれくらいの期間だと環境に慣れる前に調子崩すケースの方が多い
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 22:29:43.61ID:M3wOENNT0
>>120
いや競走馬はスタミナとパワーの2点だけでその「絶対能力」を99%くらい補っているんだが
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 22:43:13.47ID:M3wOENNT0
ちなみに「馬体重」というのは結構重要だ
日本馬で凱旋門賞で好走した馬たちは中型級の馬が多い
一方500キロ前後の日本馬は軒並み惨敗している
凱旋門賞では近年牝馬が圧倒的に強いが、普通に考えて牝馬の方が牡馬よりも体重は軽いであろう
デインドリームなんかも確か430キロ前後だったはず

日本の高速野芝は反発力が高いから馬体が重くてもなんとかなる
欧州の馬場は反発力が低いから馬体が重すぎると厳しい
という単純な理屈である
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 22:50:35.84ID:AjNfuu9V0
馬体重はバランス崩した場合の問題なんだけどな。それも馬による。
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 22:52:57.04ID:o0/Ho0fk0
体重はそういう話じゃない。
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 22:54:08.13ID:Rt1NTNvc0
中途半端な知識を中途半端に使う例
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 22:58:41.52ID:ITm9HSqo0
府中G1より宝塚の方が凱旋門適性では重要ってイメージあるけど実際に宝塚だけで適性判断出来たのはナカヤマフェスタだけで

エルコンドルパサーはNHKマイル1着JC1着
オルフェーヴルは田んぼ皐月ダービー抜きにしても良馬場JCでジェンティルの2着
キズナはダービー1着
ハープスターはオークス2着
ヴィクトワールピサはダービー3着JC3着
ジャスタウェイは安田1着秋天1着JC2着

上位組はちゃんと府中でも強さを見せてる馬が多いね
これらの馬はオルフェ以外はそもそも宝塚走ってすらないし
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 22:59:50.21ID:WaIJs/wj0
斤量だろうな
重りたくさんつけないといけないので
騎手のほうが馬以上にきついのだろう
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 23:03:03.25ID:fxx60ACd0
近年の凱旋門賞での日本馬の実績

2016年 マカヒキ 14着
2017年 サトノダイヤモンド 15着
2017年サトノノブレス 16着
2018年 クリンチャー 17着

いかに日本競馬のレベルが低いか証明するレース
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 23:26:32.07ID:M3wOENNT0
>>137
宝塚で求められる適性ってのは小回り適性やコーナーをそつなく走る能力なんかが大きいわけで
欧州の競馬場とは真逆の要素だ
欧州の多くの競馬場は直線がべらぼうに長い
そういうところはある意味府中とリンクしている
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 23:30:02.35ID:D2nsXwxi0
>>1
スピードとパワーだろ
キズナやハープスターが他の惨敗した日本馬より走った傾向はこれ
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 23:33:39.38ID:M3wOENNT0
>>143
スピード、スタミナ、パワー、etc用語の基本的な概念をまずきちんと整理した方がいい
競走馬に必要な能力はスタミナとパワーで99%以上はカバーできる
0145名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 23:35:44.30ID:m7hgvo4G0
凱旋門賞はこれといった決めうちできるペースがないんだよ
JCなんかは90年代は前傾気味の突っ込み型のハイペースがほとんどで00年代以後はスローペースからの直線まで待っての高速上がり特化のレースが大半
凱旋門賞は良馬場でも2008や2014や2015のような高速上がり特化、2011のような超ロンスパ、2009年のようなほどほどのロンスパ、道悪でも2013のようなスロー、2010や2012のような超ハイペースといっぱい種類があって、これといった型にはまった展開がない
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 23:36:54.34ID:28qBSsX/0
20頭近くいれば年によって様々
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 23:40:07.21ID:diB9TK5H0
エネイブルを見た大魔神が胸前の筋肉がすごいと言ってたろ。
弾まない欧馬場は掻き込む前脚が大事。
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 23:42:38.62ID:m7hgvo4G0
ゴールドシップやサムソンの時は最速1fで10.6〜10.8を叩くような高速スパート勝負なんだから、凡走で当たり前
この二頭は日本のレースでも上がり特化の緩急が問われる展開に非常に弱いことを証明してる馬なんだから
逆にマカヒキのときは今時の日本の2400m戦じゃまずあり得ないような前半からガシガシ飛ばすレースで馬群もそれについていったので、
あんだけ速い馬場であるにも関わらず上がり最速はファウンドの35.3で他の馬は軒並み36秒越えるような展開なんだから、
ただでさえスタミナ面に不安があるのに、それまで道中ずっとチンタラ追走させてたマカヒキを馬群の外外回す形で先行させたら大バテして逆噴射するのは当たり前
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/09/30(月) 23:46:31.37ID:m7hgvo4G0
よくヨーロッパはストライド走法が絶対ダメだって勘違いしてるアホがいるけど、クラックスマンとか超ストライド走法だしエネイブルだってかなりストライド寄りの馬

ピッチ走法の馬は小器用な馬が多いのでストライドの馬よりトラック適性の幅が広い場合が多く、合わなかったら全くのからっきしのストライド走法より空振りが少ないってだけの話
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 00:00:54.31ID:Nfr8opyJ0
凱旋門賞はスピードある馬のほうが走る
スタミナのある馬のほうが走らない

この傾向はハッキリ出てる
スタミナ必要論については疑問しかない
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 00:05:13.19ID:up0MnpIJ0
>>151
いやそのスピードはスタミナがあってこそ発揮出来るんだがw
スピードだけで凱旋門勝てるならスプリンター連れてけば勝てるだろw
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 00:06:26.94ID:up0MnpIJ0
毎度毎度思うが競馬板にはスピードとスタミナの定義をわかってない馬鹿が多すぎるw
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 00:07:54.62ID:GOZaZ8nX0
宝塚勝馬ガーとかよく言われるけど、複数の競馬場で勝てるような適応力のある馬なら
向こうの環境にもハマりやすいってのはあると思う
もちろんナカヤマフェスタみたいな例外はいるが、あれは何十発のうちの一発でロンシャン適性があっただけだろう
阪神だけ東京だけ走れるくらいじゃアテにならん
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 00:12:02.77ID:Nfr8opyJ0
>>153
定義も何も傾向言ってるだけだ
お前が馬鹿なだけ

お前が定義を示せバカ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 00:14:07.78ID:Ebd+usXK0
馬体重が500を越えるような馬は凱旋門賞では通用しないという理論は4、5年前にいきついた
特に馬場が重い程、大型馬は苦戦する
柔らかい馬場程、重力で馬場に脚が沈み込む
そしたら余分に脚を引き上げる力が必要となる
当然エネルギーを余計に消耗して早くバテる事になる
鉄棒で体を鍛えた標準体型が6キロの重しをつけてぶら下がるのと体を鍛えた大型体型が 6キロの重しをつけてぶら下がるのではどちらが長い時間ぶら下がることが出来るか
当然、標準体型が長い時間ぶら下がることが出来る
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 00:29:23.11ID:up0MnpIJ0
>>157
俺は書いた本人じゃないけど、筋力が全く同じ標準体型の人と大型体型の人が6 kgの重石をつけて鉄棒にぶら下がったら後者の方が早く鉄棒から落ちるって事だろ
物分かり悪いなw
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 00:48:07.70ID:GOZaZ8nX0
>>158
小型馬と大型馬で筋力が同じって前提がそもそもおかしいだろw
自分の体重支えられる50kgの奴に6kgの重りつけるのと80kgの奴に6kgつけるんだったら
普通に考えてきついのは比率的に軽い方だと思うんだが

馬場に脚が沈み込む云々はまあ分からなくもないがぶら下がりとか訳わかんない例えにするから混乱するんだよ
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 00:59:08.62ID:rKNuUrEw0
>>139
スピードシンボリの時代に戻ってるw
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 01:16:35.87ID:up0MnpIJ0
>>159
いやちょっと何言ってるかよくわからないw
同じ筋力だと仮定したのは人間の話であって、それが何で小型馬と大型馬の話にすり替わってんだよw
つーか>>156 書いたのは俺じゃねえって言ってるだろうがw
IDくらいチェックしろやw
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 01:56:10.90ID:4+9GW0cP0
>>141
最低レベルの凱旋門賞で2着の馬が何で翌年断然主役の1番人気だったんだ?
向こうの人からすればそれだけオルフェのパフォーマンスに度肝抜かれたからだろ
仮にあのままオルフェが勝ってたとして最低の凱旋門賞馬扱いする人なんてまずいないから
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 02:49:09.34ID:Ebd+usXK0
>>159
鉄棒ぶら下がりを例えたのは分かりやすくもろに重力が影響するから
50キロに6キロの重しと80キロに6キロの重し
筋トレする人には分かるけど、前腕と握力に重さが集中するぶら下がりではどんなに筋力あっても自重の重さは負荷にしかならない
30キロの差があれば50キロ6キロ重しの人が楽勝する
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 03:34:35.91ID:BnqaRugL0
>>36
完璧な良馬場だったから

>>43
低学歴
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 03:42:55.95ID:Q269T+jj0
>>85
超絶ズブイからスタートと直接のヨーイドンで置いてかれて、その代わり他の馬がバテたときに持久力生かしてペース落ちずに走り続けるのがゴルシ
不良馬場なら勝ってたかもな
良では用なし
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 03:49:11.06ID:Q269T+jj0
ゴルシのときの馬場がエルコンやオルフェ1回目だったらゴルシは勝っていたかもしれない

エルコンのときの馬場が良だったらエルコンは軽く5馬身差つけて勝ってたのは言うまでもない
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 05:15:50.25ID:aYZKPSYv0
お前ら自分で走る競技やトレーニングしてみろよ

スタートで坂を上ってからその後走るのと
スタートが下り坂か平坦で同じ距離をその後走るのとでは全然体への負担が違うから

ダービーは90年代までスタート位置は坂を上らなければならなかった
だから2.25秒台で3歳は速いという状態だった
つまり持久力を問う面があったからだ

それが改修後坂の無い平坦スタートになってかなり負担が減りラストスパートもしやすくなった

ロンシャンはスタートからずっとコーナーまで登る、しかも30mくらいだ
だからこんな負担に慣れていない日本馬は後半いつも勝負所で垂れる
筋持久力とスタミナをあまり要しない日本の馬場に特化されているから

Hペースをついていけてラストも伸びていくような馬が本当の意味で強い
ロンシャンはそういう意味でペースさへあまり温くならなかったら最強馬を決める
コースとしては良い
エプソム競馬場もね

府中は強い馬というより速い馬を問うコース
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 07:29:58.18ID:5qKNb/YP0
>>123
その前は牝馬が勝つレースだったからなぁ
1972〜1983の12年で牝馬が8勝
その前は1931〜1937の7年で牝馬が4勝
30年前後の周期で10年前後牝馬が強い時期が来るイメージ
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 07:46:31.07ID:V8rQzWTL0
ここまでのレスで結局何が必要かさっぱりわからん(笑)
0174名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 07:53:15.22ID:W6rKcu0/0
>>168
高低差が10mのロンシャンで30mも登るとか確実に空飛んでるよねw
凱旋門賞出走馬ヤベェな、それともお前の脳構造がヤベェのか?
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 08:01:36.42ID:zVYgkkSw0
ロンスパ戦の時のようなスピード持続力が必須基本要素でさらに

馬群をさっと捌き抜け出す瞬発力が二次的要素

ということでよろしいか?(笑)
0176名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 08:12:07.39ID:Nfr8opyJ0
>>166 >>167

無理に決まってるだろバカ
ゴールドシップなんて最も凱旋門賞に向いてない馬の典型
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 08:17:47.37ID:buIwdhqY0
>>113
遠征費用とか考えないの?
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 10:46:46.51ID:k1pwQ0L10
牡馬は若駒でもスピードないとすぐ切られるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況