X



トップページ競馬
165コメント43KB
川田将雅「2014年の凱旋門の後から現地騎手へのリクエストが増えた。申し訳ない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/01(火) 17:05:35.77ID:GZI4oxcj0
−凱旋門賞には14、17年と2度騎乗

川田 初めて海外のG1に乗ったのがハープの凱旋門賞でした。レースを待つ間は人生で一番緊張しました。
基本的に緊張はしないんですが「緊張って、こうなるんだ」と。
でも、パドックへ向かう直前で1番人気(最終オッズは4番人気)ということを知って、
そこから先は気持ち良さしかなかったです。結果は出せませんでしたけど、緊張せずにすべてを終えることができました。
あの舞台で「緊張しない自分」を経験できたのは大きかったです。
サトノノブレスの時は立場も役割も違いましたが、いい経験をさせていただきました。

−今回への思いは

川田 日本馬が海外へ行く機会が増える中で、現地の騎手へリクエストすることが多くなっています。
14年に(凱旋門賞で)結果を出せず、そういう流れになっているのもあると思いますから、申し訳ない気持ちもあります。
今回は「凱旋門賞へ行くから」ということで札幌記念から依頼をいただき、非常に、本当に光栄です。
より結果を出さないといけないと思っています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191001-10010403-nksports-horse
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 04:35:24.01ID:rXhfxW9J0
遠征後のjc5着は立派。トレーディングレザーの故障無ければジェンティルは差してた
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 04:46:22.77ID:1j7z1fTz0
ハープは馬券になった可能性あったよなぁ
あれ捌くのが騎手じゃろがい!
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 04:54:15.07ID:DwQAMx1z0
外人はまるっきり緊張しないアスリート多いからな
メンタルトレーニングどうこうじゃなく体質としてそうなってる
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 07:25:15.28ID:F2NGMejj0
>>23

> ハープは良い伸び脚してたな
> 指示堅守だろうが
> 武ももう少し前なら結果は違っただろうとコメントしてたな
武がそれいうのかお前もホワイトマズルとピサでやらかしてるだろうよ
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 07:39:09.80ID:hS18qXBw0
>>23
この下手くそが凱旋門語るのは草しかはえんな。
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 07:45:20.38ID:5Nm7y9PJ0
>>106
内行こうとして無理だから、減速して大外ブン回しだからな、あれw
余計にひどい
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 08:50:59.48ID:8TJMSrOa0
改めて見ると酷い騎乗だな
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 10:21:51.99ID:WvNzwSIk0
ハープはあれでも陣営的には予定通りのレースだったらしいしそもそもレース前から勝てる要素がなかったんだろうな
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 10:26:55.98ID:xIYN2YIN0
ハープスターの凱旋門賞の騎乗は松田博調教師の指示どおりに乗っただけだから
川田の糞騎乗というよりはマツパクの糞指示と言うほうが正しいんだよなぁ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 10:31:13.40ID:JfFFpoab0
>>117
白人もそうだが中韓もリミッター外れた奴ばっかだからな
日本人は外敵が滅多に襲ってこなかったから戦いに慣れてないんだろう
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 10:34:28.62ID:dZkijMgE0
>>23
それが出来ないでノーザンに切られた騎手がそれ言うかw
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 11:37:51.80ID:uivmNB5u0
>>129
普通にレスすんなよwアルティマリガーレ競馬板荒らしw
0134名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 12:06:34.45ID:J+eT9L0j0
そんな緊張する場面か。そこまでみんな期待してなかったろ
桜花賞かオークスのが緊張しそう
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 12:20:45.22ID:RTFi67/g0
迷わず内に突っ込んで欲しい
詰まっても文句言わない
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 17:31:39.23ID:7ttyRbCc0
>>136
現実かかれてチョンが発狂ワロタ
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 20:24:43.76ID:1seybe9c0
改めて見たけど酷い競馬だな
まだノリのゴールドシップの方が追い込み馬としては良い位置にいる
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 20:31:00.93ID:nnSoWoub0
こいつに感情なんかねーよ
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 20:49:11.81ID:lmnBZCQo0
現地の前哨戦使わず札幌記念からぶっつけとか甘く見すぎてる陣営も悪い
乗り慣れてないコースなんだから騎乗機会作ったれよ
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 20:54:59.89ID:VLhfvd8x0
>>140
感情ない風に装ってるだけで内心は割とドロドロしてそうだなと思うけどな
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 21:35:13.80ID:2rPQkRAn0
こういうタイプは気小さいよ
身長も小さいけどw
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 21:42:30.48ID:6QBGneGm0
>>47
思い出した
あれは下手くそと言わざるをえない
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/02(水) 23:41:29.96ID:q0HJWoQb0
少なくとも馬はゴルシなんかよりハープの方が強かったのは分かってよかった
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 00:06:31.56ID:4KUFOcx/0
>>10
結果を出せず言うてるやん
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 00:11:06.83ID:KfU0GwAV0
ゴルシの位置で競馬出来たら、
上位争い出来たかもな
内は無理でブレーキかけてゴルシの外から回してるし、
ロスが半端ないわ
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 00:18:16.43ID:gPsbq7me0
マクパク無能だからな
ぶっちゃけノーザンが日本人騎手見限ったのと同時に日本人調教師も見限ったからな
だから今は全く調教師頼らず天栄と信楽で仕上げてるし
信頼されてるのは藤沢と友道くらいでしょ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 00:46:31.86ID:O5JXOjPv0
ただこの年は上がりはメッチャ速いけど、中盤中弛みしてそのまま残り600までペースしなかったからそうなったのであって前半は日本式で60秒ちょい越すぐらい
勾配考えると中盤中弛みする前の序盤はそこそこペースが流れていたはず
展開的にはドゥラメンテのダービーに近い
物理的に差し届かない位置になってしまったとはいえ、上がりの脚に還元するという意味では位置取りを下げた恩恵は少なからずあったと思う
もしハープがあの序盤の入りでポジション取って勝ち負けになるほど2400で強い馬ならその後のJCだってもっと格好つけてるはずなんだがな
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 05:42:49.85ID:oBxBPqOX0
2014年の凱旋門賞の日本人騎手ではジャスタウェイ・福永が一番まともな騎乗をしてた。
ただ、この馬にしては2400が長いので、福永の仕掛けのタイミングでゴールまで末脚が
持たなかった。
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 06:10:28.83ID:jiyLT5sK0
川田で挑戦したことを認める反面、ペリエが空いてたから乗ってればな、とも思った記憶
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 11:36:39.63ID:eIBPXqRS0
>>150
海外帰りとトレーディングレザーの不利があったしなあ
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 12:50:29.88ID:gp/SYOmJ0
お前緊張しないのに今年のGTあんななのか……

てっきり緊張してんのかと
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 13:42:46.00ID:yexCFJ7n0
>>156
一流になれないやつ特有の虚勢じゃね?ほんとのトップは緊張するしそれを力に変えるってみんな言ってる
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 14:20:03.03ID:9updZ2h50
話を大きくし過ぎw
その前から池添は降ろされてるから
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 15:03:58.13ID:OLQPMUo00
ハープは調教師の指示もあったろ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 15:51:19.35ID:xXrY+7VN0
わざわざブレーキかけて大外ブン回ししろなんて指示出す調教師いるのか
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 15:54:15.51ID:djvtY7mn0
進次郎節でワロタw
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 15:56:46.02ID:4K3BPl5e0
>>158
池添が降ろされて日本人を乗せろーという論調の中でやらかしたからなぁ
きっと外野が思ってる以上に内輪ではいろいろあったんだろうよ
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/03(木) 16:02:11.83ID:o+pvdIQ60
まあレース映像見りゃ一目瞭然なのは、いい脚で差してきてるけどゴールの結構前で止まっちゃって脚色一緒だから、ポジション取りに行ったらどうもならんから後ろから脚ためてレースしようって作戦は当然だったと分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況