X



トップページ競馬
117コメント29KB
今年(2019年)の凱旋門賞は日本史上一番の黒歴史w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:15:08.10ID:bNlFMuwO0
これを超える黒歴史は一生無いと思う
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:15:51.65ID:VCJzjkt+0
ゴールドシップんときが最悪だったんじゃね?
0003名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:17:19.31ID:+PxfX+Qx0
マジで凱旋門賞制覇を狙うならまずは造園課を改革しろって
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:20:17.82ID:bNlFMuwO0
>>2
サトダイの時が最悪だと思う
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:21:17.05ID:UqAHa0XM0
フランス人からしたら、JCにやってくる外国馬みたいな印象だろな
日本馬
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:22:01.08ID:0YqqZxnv0
最初から誰一人期待してなかったからそうでもないだろ
天国から地獄へ真っ逆さまのオルフェとか期待を色々と裏切ったディープとかの方がよっぽど黒歴史
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:22:46.40ID:T62YMr7e0
>>2
あの時は意外と着差は広がってなかった
0009名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:23:52.43ID:kMh/kpxg0
クリンチャー
17着
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:24:28.38ID:wl3JnAD30
まだハープスターが最後にきただけあっちの三馬鹿の方がマシや
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:24:47.64ID:LJv3dI3r0
ちょっと恥ずかしかったのは確か
直ぐテレビ消したわw
とにかく馬場どうこうより
一番強いのが行かないと
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:25:28.70ID:wL/hIJ9E0
まず現役最強クラスが行け。
キセキとかブラストワンピースみたいな雑魚は行くな
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:26:27.44ID:bNlFMuwO0
>>7
3頭も出て全部大惨敗の方がよっぽど黒歴史だと思うが
ディープは黒歴史というよりも恥の方が合ってると思う
0015名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:29:03.52ID:k3w/tGUK0
さすがに適性とか調整とか位置取りとか前哨戦とか一切どうでもいいってそろそろ気づいただろ
0016名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:29:17.18ID:DXjMdCxN0
天栄調教を全否定するような屈辱的な結果だな
前日に競馬場移動とか意味不明な事やってるし
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:29:43.95ID:hYZuUIwV0
>>8
あのときは馬場が良かった上に超スローペースで後ろの馬は余力あるまま終了してた
ハープスターだけ瞬発力で追い上げたけど
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:30:52.34ID:X9MBuEeu0
JCにやって来た外国馬は過去にJCを何度も勝ってるが日本馬は凱旋門を勝ててない。
この事実がある以上「適性が違うんだから勝たなくてもいい」だの「凱旋門だってガラパゴス」だの言うのは全て負け惜しみになってしまう。
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:38:31.32ID:XvG5Z7FF0
去年だろ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:42:03.56ID:tH6cz3Yp0
謎の勝つムード漂ってたマカヒキの時が一番ひどい
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:43:07.00ID:T62YMr7e0
373 名無しさん@実況で競馬板アウト[] 2019/10/06(日) 23:36:57.39 ID:5ur07sVK0
ソフトライト 13.5馬身
キセキ 21.5馬身
ブラスト 33.5馬身
フィエール 48.5馬身

ブラストとフィエールはマカヒキの最大着差24馬身を更新
フィエールはグランプリボスが持ってた日本馬海外遠征着差
(46馬身、セントジェームスパレスS)を更新
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:44:24.83ID:Ur3Vssdu0
>>6
全く違う
ジャパンカップに韓国馬が来る感じ
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:44:41.68ID:iB9iI+Ll0
>>9
もはや誰も覚えてなくて空気過ぎる気がする
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:45:35.11ID:7FLEfe990
48.5馬身www
0030名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:45:47.79ID:sQZf+I7z0
ディアドラ出てなかったんかい
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:46:58.36ID:/jYXl0wE0
フィエールマン距離全然もたなくてわろたw
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:47:04.36ID:wNtY2UMr0
12頭立てで3頭出してうち2頭が大敗
もう1頭はレースに参加することなくただなんとなく走ってきて終わり

黒歴史間違いない
サトノダイヤモンドの時はまだ多頭数だしという言い訳で許してやるが
12頭でしかも3頭だしじゃあ・・・
0033名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:47:04.91ID:C9XuXfVx0
この時期になると毎年のようにオルフェ再評価路線が起こり、そして次週の新馬未勝利戦で期待を裏切られるパターンや
0035名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:48:33.18ID:T62YMr7e0
【凱旋門賞 着差ランキング】
頭 ナカヤマフェスタ(2010) 2着
首 オルフェーヴル(2012) 2着
1/2 エルコンドルパサー 2着

4.5 ハープスター、ジャスタウェイ
5 メイショウサムソン、オルフェーヴル(2013) 2着
7 キズナ 4着、ゴールドシップ
8 ヴィクトワールピサ  

12 ヒルノダムール  サトノダイヤモンド
14.5 ナカヤマフェスタ(2011)
17 タップダンスシチー
18 マンハッタンカフェ

23.5 マカヒキ

48.5 フィエールマン

失格 ディープインパクト
0036名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:48:49.29ID:DWVtH+gO0
>>25
マカヒキって凄かったんだな


なんて言わないよ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:49:09.72ID:PfrrK3Jx0
今年の凱旋門賞の売上(日本国内)は41億5597万9700円。

2017年24億7567万6900円。
2016年34億4333万6600円。
2015年41億8599万5100円。
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:49:15.50
>>2
ハープスターのような「騎乗違ったらワンチャンあったんじゃね?」を感じさせる馬すらいないっていう意味では今年の方が酷い
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:49:45.06ID:4aZ0oKKq0
2006(失格)には勝てない
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:50:35.70ID:1m1OsKpq0
インドのシンザン級だったなフィエールマン
0042名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:51:16.96ID:LJv3dI3r0
>>19
とは言っても
最近は日本勢が圧倒的
一流所も来なくなったからな
高速馬場なら日本馬の認識で良いと思うぞ
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:51:18.71ID:kBcBxT/j0
ドベールマンの48馬身差には会場も静まり返ったな
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:51:36.04ID:QAOsqzcf0
もう日本はしばらく凱旋門賞行くのやめろよ。
馬券売上欲しいからフランスが馬場調整してくれると思う。
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:51:38.42ID:nxoqUEBA0
メイショウサムソンは適性あったんだろうな
能力が低かっただけで
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:51:41.58ID:C9XuXfVx0
JCに外国馬が3頭というよりかは未勝利戦にシゲル軍団が3頭というイメージに近いな
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:52:20.43
ディープ系だけ連れて行ったならともかく
ハービンジャー系連れて行ってこれかっていう意味では絶望
0048名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:52:23.05ID:jSAEmYFy0
フィエールマン心身ともに壊れてそう
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/06(日) 23:57:41.33ID:Wfbcmp/w0
札幌からロンシャンは今後は
ないだろ
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:13:00.04ID:2BT0TO710
キセキ21+1/2馬身差、ブラストワンピース33馬身差、フィエールマン48馬身差の
着差記録が合計で102+1/2馬身は史上最大だろ。
もうこれは、レースに出てはいけないレベル。
日本のG1で故障馬以外でこんな着差が付くことは無い。
つまり、クラスが違うということ。
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:33:50.31ID:SJRvgaAh0
失格以外ないだろwww
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:37:15.11ID:W3/jtms/0
今回の凱旋門賞はフランス馬に騎乗した武豊に敗北,大恥だぞ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:40:12.32ID:92b9uqsj0
ハーパースターの時ほどじゃない
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:41:51.72ID:PtNiMsit0
馬場状態が極端に違うのに着差を比較するバカ
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:42:36.29ID:t6ZMmXg70
レース前のの日本馬全馬がソフトライトに先着されるってギャグが現実になったもんな
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:44:14.58ID:i/UJivKI0
キセキ単体でも歴史的惨敗っていうね
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:45:32.64ID:ffqzRIYW0
マカヒキサトイモの糞みたいな手応えも笑撃だったがあれは前哨戦でそりゃそうだろってわかってたからな
今回は12頭中3頭が日本馬だったしもしかしてみたいな空気もあったから余計笑った
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:45:34.19
ディープ系キンカメ系ハービンジャー系のラインナップで惨敗だったという重い事実
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:48:32.92ID:2BT0TO710
>>56
お前は卑怯者の恥知らずだ。
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:53:53.08ID:2BT0TO710
ヴァルトガイストの馬体重はドリームジャーニーと同じくらいか。
夢の遠征を語るのも虚しい。
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:08:22.94ID:ZxeK11FC0
>>40
インドのシンザンに失礼
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:09:55.44ID:ZxeK11FC0
>>57
全馬ナガノゴールトに負けるはかろうじて回避されたな
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:53:46.82ID:7VoeZq5o0
失格よりマシやん
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:55:27.05ID:6pP5MOVM0
海外馬券の売上ガッポガッポ入ってくるのに馬場は高速にして海外で通用しないようにするとか
最早JRAが日本競馬の敵だろ
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:00:36.99ID:O0IMc8S80
菊花賞馬、菊花賞・春天皇の二冠馬、有馬記念馬、
この三頭で挑んでこの惨状だもんな

日本馬は凱旋門には全然合わなくなったのかもしれんな
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:03:10.92ID:Z94hU/8N0
この惨敗を見ても「キセキブラワンフィエールは雑魚だから!現役最強馬が行けば勝てる!」とかアホかと
日本競馬の現役最強馬がいきなり行って勝てる場所じゃねえんだよ 年明けからちゃんと時間かけて向こうのレースで経験積まないとダメ
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:05:52.79ID:Z94hU/8N0
>>19
JCを海外馬が勝ちまくってた頃は日本の馬場がボコボコだったし、アルカセットはナカヤマフェスタみたいな偶然だろ
そういう理屈じゃねえんだよ
0073名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:07:48.48ID:9jf1lreQ0
この歴史はあった方がいいと思うよ
勘違いしたまま過ごすよりはね
どう考えても日本競馬はどこかおかしな方向に向かってる気がするので
でも凱旋門以外の海外レースでは結構頑張ってるんだよな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:08:24.73ID:Z94hU/8N0
エルコンローテ誰かやってくれ
本当は2歳G1勝ち馬に年明けから海外転戦してほしいけれど、3歳のダービーやJC勝ち馬に年明けから挑んでもらうんでもいい それが日本調教馬の勝てる道 この馬は弱いだけこの馬を出せとかそういうレベルじゃダメ
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:12:22.81ID:ibtVkikZ0
>>56
今年の馬場数値 4.1
エルコンの時 5.6
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:14:18.79ID:BlvCHaW60
>>2
川田超絶クソ騎乗◯ねとかエネルギーは入ってたな
今回はそれも無し
「じゃあいいですぅ〜」ってそそくさとミヤネ屋は大坂なおみの話題に変わってた
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:28:12.69ID:ku5mNsNd0
>>73
ディープ産でもガリレオが入ればそれなりに走ってるんだよなあ
日本調教のディープでもサドラー弟のフェアリーが入ったハープや猫のキズナやヒカリは形になってたしここらがヒントかねえ
中間地では安定してきてるから決して間違った方向には行ってはないとは思うけどやはり本場とは離れて行ってるね
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:35:15.26ID:CqQOkWWa0
マキヒキのときから黒歴史が頻繁になってるけどな
0079名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:38:42.90ID:iPVu4i9j0
黒歴史とか言っちゃう奴嫌い
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:44:39.09ID:F3aUMMX50
ハナから期待されてなかったんだから黒歴史じゃないだろ
薬物失格の誰かさんの方がよっぽど黒歴史だぞ
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:48:10.97ID:W+fN1nP/0
アジア以外に遠征してはいけない
0086名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:51:19.40ID:KlSec5Oa0
何故行ったんだろうというくらい行く前から場違い感が凄い
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:56:44.23ID:aO1Tuig40
日本に新競馬場
アスコット競馬場
ロンシャン競馬場

ハンデ戦以外の重賞全レースの斤量
古馬60キロ、牝馬58.5キロ
3歳以下は57キロ、牝馬56キロ

重賞レースの賞金を倍額

JRAの海外遠征費用の負担、大レースで3着以内なら別途報酬

芝や馬場を全部フランスやイギリスに

最近の府中一辺倒の信仰を辞めよ

牧場の馬主資格禁止

庭先取引禁止、すべてセレクトセール

ジョッキーや調教師より馬主優遇の政策

厩務員の賞金廃止
生産牧場の賞金を10%

種付け数の上限を150
リーディングサイアートップ10の産駒には斤量背負わせるハンデ戦を増設

全レース、調教もネット無料配信

外厩から直接レースに出れるようにしろ
外厩も厩舎扱いにしろ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 05:48:13.14ID:pgYXU6yr0
ミッシェルたんも呆れとるわ
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:05:43.04ID:j4rv7jeE0
数行けば勝てるやろみたいな出走みたいになってきてるよな
やっぱ国内無双クラスじゃないと無理
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:45:25.95ID:7VoeZq5o0
48.5な
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:04:43.82ID:UgwgKueB0
48.5馬身って何だよw
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:09:41.86ID:DPyVyLJV0
ばんえい競馬の馬の方がいいレースするんじゃないかってくらい酷かったな
単純にスタミナどうこうじゃなく筋持久力が不足してるんだろ
マラソンランナー向きじゃなく登山家向きのレース
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:24:00.34ID:j4rv7jeE0
>>95
高低差50mくらいの競馬場作らないと無理だな
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:26:51.16ID:DRqHuqLi0
直線向いて早々に追い出し諦めてるし、どう考えても無理に走らせないようにっていう上からの指示あったんだろ

サトダイとかは割と全力で追って自信喪失しちゃったけど、問題はこいつらが帰国してから走るかどうかだな
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 07:57:06.38ID:RLcmkZwj0
フィエールマンが最後流したのはよかったけどブラストワンピースはなんであんなに追ったのかね
相当ダメージがあるみたいだし心配
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:01:44.46ID:L4qwzsgG0
>>87
気持ち悪い
何書いてるの?
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:14:35.11ID:G31L/+4p0
>>35
武の乗り方が悪いとか言われてたが今になって見ると馬の力に合わせてちゃんと乗っていたんだな
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 08:43:04.39ID:yjqVuI840
ウチパク乗せてヤル気になったゴールドシップの凱旋門見たかったな。
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 10:14:21.34ID:6ypHj6p50
ディープ産に無理やり勝たせる為に馬の能力より坂路での念入りな育成での瞬発力と騎手の腕と
位置取り次第で勝てるレース体系にばかりしてしまった代償
馬の質より人の早期育成力が大事でレベルの低いレースが顕著に近年増えているのも大きな特徴
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 10:45:28.10ID:k085l4550
フィエールマンはずっと舌を出して、ルメールが制御できてなかった。あれでは道中で消耗してしまう
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 15:05:11.08ID:Mnolu5090
毎年再評価されるオルフェとエルコン
地方競馬もオグリ、イナリワン、メイセイオペラ、フリオーソなど通用する馬が
いたのに近況はさっぱり
凱旋門もそうなっていくのかな
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 20:04:43.22ID:m4NnY+Zb0
こんな馬が凱旋門賞出るようになったのは間違いなくナカヤマフェスタが原因だと思う
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 20:11:04.17ID:L5mam0Wf0
ナカヤマフェスタの好走が「後は運と確率の問題」くらいの慢心を招いたってのは有りそうだよな
そしてラストチャンスのオルフェが勝てなかった後の死屍累々
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 20:20:28.74ID:4bckXNnw0
>>105
ウチパクなんて乗せたら日本競馬界の恥だろ笑
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 20:27:31.79ID:ANNmcNKQ0
本来、馬を走らせる意味って起伏もあり、足元も悪いクロスカントリー条件だろう
人類は長らく馬と共に生きてきたわけだし、この条件で強い馬を生産しようというのは理解できる
興行用トラックコース馬ってなんなんって思うわ
クロスカントリー条件で弱い馬とか馬使い方間違ってるで
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 20:38:02.70ID:Axq/Vrsp0
凱旋門ってマカヒキ、サトダイ、そしてフィエールマン、全てドープ産の虐待レースだな
特にフィエールマンのレースは馬の虐待
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況