X



トップページ競馬
131コメント33KB
ルメール「こんな重い馬場ではどうしようもないよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:35:13.54ID:wwde6zuE0
実力負けを認めたか
0005名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:36:40.17ID:MQY8pyhW0
運よく適性が当てはまる馬が出るまで待つしかないですね
0006名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:37:35.23ID:WVLO1P8u0
ルメールってディープ産駒に乗せられて毎回フランスで恥かいてんな
0007名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:37:50.26ID:etGZoIdp0
こいつ毎年いって毎年最下位争いして毎年馬場が悪いっていってるけどそろそろやめろよ
0008名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:38:38.32ID:wwde6zuE0
>>7
マカヒキの時は高速馬場
0010名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:38:49.10ID:0TtDoXJM0
道悪と聞いた時に真っ先に消したのがこれだったし。まあ、知ってたと。
0011名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:38:53.34ID:HoEqT5RE0
毎年母国で恥かいてて可哀相
0012名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:39:03.15ID:SJvbCBYq0
ここからフィエールマンの惨敗地獄が始まろうとは、このとき誰もが思っていたのだった...
0013名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:39:14.09ID:xLrm41ja0
故郷でビリ争いばかりして恥ずかしいだろ。
断ればいいのに。
0017名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:40:20.26ID:bBbaT6Go0
良馬場でも勝てない、重馬場でも勝てないをここ数年交互に繰り返す日本馬
もう凱旋門賞出走辞めたら?
0018名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:40:49.45ID:LXlVtvKE0
テンションがとか言い出すと
スランプに入るよな
0019名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:41:11.20ID:wwde6zuE0
キセキが良馬場のフォワ賞でヴァルトガイストにあっさり負けてたし良馬場でも無理だろ
0021名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:43:08.34ID:WVLO1P8u0
武の現地の雑魚馬の方がルメールの日本G1馬より強い
0022名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:43:39.07ID:+53/QyZZ0
これが実力
所詮この程度
0023名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:44:40.53ID:lQe+OTWM0
サラフィナとかシャレータとかベーカバドとかアヴニールセルタンをぶっ飛ばしてた奴は言うことが違うな
プライド以外全部人気未満なんだぜこいつ
0024名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:44:41.86ID:UhjYoKzA0
ゴール直後の勝己の表情見てみたい
0025名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:45:39.30ID:qpy+0iAc0
毎年ディープ産駒で参加して毎年馬場が合わないと言って二桁着順
この進歩の無さよ
0026名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:46:06.75ID:wZhs3D3I0
>>24
昨日まで日本にいた時点であんまり期待してなさそう
0027名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:46:16.77ID:yLDj2FEh0
今日のメンバー東京2400でやってみ。

日本馬上位独占するんだよ。

ホームとアウェイとはこうなんだよ。

馬も陣営も精一杯やった。

あまり愚論展開するな。

人間のくずが偉そうに能書きを。
0028名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:46:24.72ID:l63a2k3v0
ルメール正直過ぎるな
故障とか体調不良とか調整失敗とか何か言い訳をしないと
種牡馬入りした後の待遇に影響するぞ
0029名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:46:25.49ID:HjnXo1+x0
今日のあの馬場じゃ、過去含めて日本のどの馬を出走させてもダメだったかもな
0031名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:47:41.47ID:wZhs3D3I0
>>29
エルコンやオルフェ1年目の方がもっと重い馬場
0032名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:48:53.38ID:SJvbCBYq0
大抵の騎手は馬場が馬場が言うけど、そういう悪条件になるのは「もってない」証拠
勝つ馬は勝つ条件を引きつけるものをもってるからこそ勝つわけで、そういうところも含めて日本勢は弱いんだよ
0037名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:56:18.35ID:uUh8nRgk0
>>23
今見ると過剰人気ばかりだけどな。2番人気はないやろ、ってのばかり。
0038名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:58:34.77ID:uUh8nRgk0
>>33
オルフェはソレミアごときに負けたのは言い訳出来ん。
エルコンはモンジュー相手に運が悪かったとしか…3着は千切ってるからね…
0039名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:58:35.60ID:G4YYHmfF0
この駄馬を本命にした予想家
亀谷 栗山 望田 夏目
0040名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:58:35.77ID:8KqXj9hl0
状態良いいのに48馬身差の歴史的大惨敗とかどんな馬だよw
最後テレビに映って無かったろドベールマンw
0041名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 00:59:57.14ID:PGYMlpT+0
>>39
ディープ応援団団長栗山さんさすがや
0043名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:00:03.23ID:DIT31Lwl0
アグネススペシャル
「こんな重い馬場では、どうしようもないよ。」
0044名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:00:17.07ID:JMeEm8H30
良馬場かつぬるいレースしかしていないのに
ノーザンの都合でこんな適性のないレースに出させられてかわいそうだわ
0045名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:00:48.26ID:1LIwVR1D0
オルフェーヴル、エルコンドルパサー級か中山フェスタみたいにキャリアがピーク時の馬連れてかないと勝てねえな
0046名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:01:21.27ID:1LIwVR1D0
あと馬場適性ある馬
0047名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:01:29.96ID:5vMCEALK0
馬場悪いって言っても、エルコン、フェスタ、オルフェのときって今日よりもっと悪かったよな
0049名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:02:06.09ID:Mrp+2muq0
>>39
血統で飯を食ってる連中ばかりで草も生えない
0050名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:02:25.11ID:c58nSv9v0
>>23
サラフィナ以外あんま責められない馬だな
0051名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:03:13.68ID:u57XQvcQ0
>>6
ディープがくそなんだけど
0052名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:03:48.76ID:gIuVnLbt0
良馬場でもフィエールマんじゃどうにもならんだろ
0053名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:04:08.54ID:0P/xXb3z0
向こうの陣営なら水曜に回避してるところだ
0054名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:05:13.88ID:P79Nvb1+0
せめて中京コースだけでも昔の重い芝に戻せばいいのに
今の日本の馬場のレースで勝ち上がった馬で勝負になるわけないじゃん
レースの条件が真逆だし
まだオジュウの方が期待が持てたろ
0055名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:06:18.27ID:8KqXj9hl0
馬場がどうしようもないのではなく、馬がどうしようもなくクソ弱いだけ
0056名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:14:57.91ID:vlrgYvwA0
高速し過ぎたり使い分けまくったりその割に凱旋門凱旋門て何がしたいかわからん
0057名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:15:53.91ID:jp2t31DA0
馬場づくりを本気で考え直すべきだな
ここ3年ぐらいで日本は異常なレベルの高速馬場になった
そこで活躍する馬をつれていっても勝てないよ
0058名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:18:51.13ID:yZVdGdES0
エルコンの時は水浮きまくってて沼と言われてた
ワンピースの30馬身ってのはその時のエルコンとファンタスティックライトの差と大体同じ
0059名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:19:06.11ID:SslcjlAB0
そもそも長期滞在挑戦組も含めて勝った日本馬がいないレースに
こんなローテで挑んで勝てる訳ないよ  よくて掲示板だ
0060名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:19:25.79ID:W3/jtms/0
武に敗北か。
0061名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:20:48.35ID:uUh8nRgk0
>>50
サラフィナにしてもデインドリームにはどう乗っても勝ててないやろ。
0062名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:23:37.34ID:3j3G2O+i0
エルコンはダート馬
0063名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:24:50.89ID:vrNgKPov0
とにかく弱過ぎて競馬になってないもんなあ
酷過ぎ
0064名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:26:07.59ID:wZhs3D3I0
>>57
オルフェやキズナの頃より一段と高速化してるからなぁ
今の馬場だとキズナはダービー勝てないだろう
前が止まらないから
0065名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:28:16.41ID:rje5YJBQ0
>>64去年の秋がくず過ぎただけで秋の東京開催は2012年が一番高速だったよ
春の東京開催は今年は一段とゴミだったけど、2012年からずっと同じようなゴミ馬場だったけど
0066名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:30:21.67ID:YfzTYmJB0
ルメールってフランスだとゴミだよなw
0067名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:31:49.64ID:xBMci9Dh0
追走してる時にもうダメだと感じたな
馬の足元の沈み込みや跳ね上げる土が日本で見てるものとまるで違った
日本のダート以上にパワーが必要で、体力が削られる馬場だよ
斤量が普段より重ければ尚更辛いだろうな
全くの別種目の競技をしてる感じだった
この結果はしょうがないよ、完敗
0068名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:33:50.18ID:6ypHj6p50
日本の菊花賞春天皇賞がマイラーで十分通用するようなレースだっただけだな
レースレベルの低さは以前から大きな疑問だった
0069名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:34:21.55ID:G4YYHmfF0
>>66
大差のしんがり負けするような糞駄馬ではジョッキーの力も何も無いと思うが
0070名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:36:12.73ID:c58nSv9v0
>>66
誰かのってもむずかしいと思うぞ
0071名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:38:00.86ID:D1Smjp5i0
日本に求められるのは馬場適性の見極めだろ
適性無さそうなら凱旋門賞は一切やめた方がいい
適性があれば海外でも通用するしドバイや香港でも十分
0072名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:38:01.37ID:ku5mNsNd0
>>68
バクシンオー肌やカナロア産駒が3200や2400のスーパーレコード出してる時点でお察しだわな
0074名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:41:47.51ID:2BT0TO710
エネイブル、ソットサス、ジャパンとかは、それなりの着順、着差なんだから
やはり能力が足りなかった。
馬場の所為に出来て良かったじゃんルメ―ルルンルンw
0075名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:45:40.76ID:c58nSv9v0
>>74
そんなことコメントで出せるわけない
0076名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:48:46.27ID:XpWoW2FV0
>>38
馬鹿かよ
やや重以上なら間違いなく勝てたわ
0077名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:48:58.34ID:jp2t31DA0
新潟か福島あたりを改造して
起伏ありまくりで重い芝の競馬場をひとつ造ってほしいな
そこで通用しない馬は連れてく意味が無い
適性のない馬をわざわざ連れていって惨敗は虚しすぎる
0078名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:50:30.32ID:XpWoW2FV0
>>77
阪神を洋芝に戻せばいい
その時代に宝塚勝って凱旋門賞2着したのがナカヤマとオルフェなんだし
0080名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:52:11.34ID:83qJkQ8H0
凱旋門ほんまに勝ちたいなら日本の馬場を凱旋門と同じレベルの重さにして慣らせば良いんじゃね
軽い馬場ばっか走ってて重いとこ言っても勝てんやろ
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:55:36.85ID:rje5YJBQ0
>>80でももうそういう馬場に適性のあるスタミナ血統の繁殖や種牡馬処分してるから今さら無理だぞ
生産ひっくり返すことになるから出来るわけがない
0082名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:55:51.59ID:5oohLslq0
いかに馬場が違っても、素人のマラソンみたいな異様なバテかたしてるのを見たらショックよ。

言うても現代の日本の一線級のステイヤーだからな。

20年前のスペシャルウィークやメジロブライトでももっと戦えてると思うよ。
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 01:58:26.64ID:tkeibYTI0
ゴルフと一緒だな。
かなり手が入ったコースじゃないと活躍できない日本人みたいな。
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:00:06.23ID:gfSU1dG60
ルメールが可哀想だな
日本馬で凱旋門勝つのが夢と言ってたのに、弱いディープ産駒に3回も乗せられて最下位争い
0085名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:02:08.72ID:t5pNZ8hX0
直前まで日本で走らせても凱旋門賞には繋がらないのははっきりしているのだから
本当に日本で調教した馬で凱旋門賞を勝ちたいのなら
エルコンドルパサーのように長期で遠征しなければいけないのだけど
費用を考えると簡単なことではないよな。
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:09:09.46ID:XpWoW2FV0
>>85
お前同じこと何回も書いてるからまた同じことで反論する
滞在しなくても前哨戦使えば問題ないんだよマヌケ
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:11:13.14ID:eTpwq4qM0
>>86
連れて行ったとして、もうフジテレビも相手にせんだろ。
ファンも「こいつらに期待するだけ無駄」という気持ちだろうし。

そのくらい有り得ない惨敗だった。
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:15:51.59ID:gTDKzY8/0
もっとストレートに言えよ
「今の日本の馬場で走ってる限り未来永劫勝てない」ってさ
それで何か問題起きるのか?ただの事実じゃん
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:24:05.77ID:dLPCtfCx0
>>67
他の馬は馬なりであがっていくのに直線手前で後退していくフィエールマン
押していくブラストワンピースみて終わりだと思ったわ
0091名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:27:22.88ID:Fj7a/WtD0
スピード偏重の馬を作ってきてロンシャンの馬場に挑戦するのは異種格闘技戦やでw
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:31:17.69ID:jxkWTCA60
いつまで叶わぬ夢を見てるんだよ
今の日本の馬場に合わせた馬を生産してる限り凱旋門なんて勝てるはずないのにな
調教師とかジョッキーとか競馬のプロだろ?どうしてそれが分からないんだ?
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:42:30.30ID:q9ZlN+G70
日本とか香港とかドバイとかの馬場に合わせろよ後進国のヨーロッパ
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:47:23.96ID:8rBgECh40
最強クラスの馬場万能の馬が前哨戦を使って、或いは滞在して本番へ
やっぱりエルコンとオルフェの時のチャンスを逃したのは痛恨の一事だったんだな
馬場差は開いて行く一方だし、あの頃に近づけるのはいつの日か
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:49:57.28ID:iPVu4i9j0
>>94
もうそんな日は来ないかもしれないし
来たとしても種牡馬としてはイマイチになりそうで憂鬱だな
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 02:56:56.65ID:F3aUMMX50
良馬場でもフィエールマンじゃ勝負にならんわ
0098名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 03:06:05.65ID:Te35972f0
ジャップみたいに島国クソナショナリズムとか無いから
現地ではルメールがフランス人って知らないのも多いんじゃね
0099名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 05:37:37.86ID:MwYcNDXT0
故郷フランスで凱旋帰国じゃなくてビリだと嫌になるよね
三流感あるわ
0100名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:16:15.13ID:1VkhNFY40
試しに、そこそこのオルフェ産駒
凱旋門賞じゃなくていいから、
欧州に滞在させて走らせたいね。
ノーザンは色々出来る筈なのに、
ワンパターンばっかりでふざけんな!って感じ
0101名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 06:24:36.99ID:bw0u4Vt5O
やはり日本調教馬での凱旋門賞は99年のエルコンドルパサーの時が一番レベルが高かったのかな

当時のエルコンなら、もし昨日のレースに出走していても馬場を問題にせず好勝負出来ていただろうな
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 10:19:34.87ID:NO+nPt5P0
残念(タダでフランスバカンスできたのでよかったです)
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 10:20:05.79ID:NO+nPt5P0
タダ帰省のついでにレース
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 10:26:11.92ID:x9DsSdIb0
日本のダート走ってる馬のほうが適正ありそうだな
アングライフェンみたいなやつ
0107名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 10:28:09.94ID:63WJHnsZ0
キセキ
ナナコ様が乗ってたら勝ってたな
0108名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 10:31:50.67ID:mQ8psRNf0
バンブーアトラスに乗って3着争いするルメールを見たかった
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 10:37:29.68ID:Wb9Vm/kpO
ディアドラ出てたら日本馬最先着の可能性高いかもね
兎に角、改めて日本の馬場だけしか走ってない半端な一流馬じゃ駄目ってハッキリ判ったよ
フォア賞使ったキセキが最先着なのは偶然じゃない気がする
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 11:46:56.11ID:0UJSM3T80
ドープ系は全て廃用すべき
それか豪州南米その他に売り払うべき
メインストリームには絶対にならないのは明らか
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 12:20:25.13ID:gMB6/94S0
ディープに米国系の肌馬つけた産駒は、
仕上がり早くて、極限の上がりは使うけど、
確かにメインストリームではないよな。
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 13:56:21.62ID:Y/Ls1ETV0
>>103
めっちゃニコニコしてたよなw

ニコニコしてる理由は自信あるからってわけじゃないだろうし、
馬場状態からして駄目だなって思っててプレッシャー皆無ってことだろうなと察した
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 14:00:19.78ID:KhjWmuI30
>>27
なにが言いたいの?
勝つつもりでいったんだろ?
言い訳とか恥ずかしいよ?
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 14:00:19.86ID:KhjWmuI30
>>27
なにが言いたいの?
勝つつもりでいったんだろ?
言い訳とか恥ずかしいよ?
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 14:02:05.99ID:G57YLH380
ユタカ「本当に強い馬は馬場云々などという注文は付かない」
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 14:11:55.44ID:KWUJisko0
なんかこのスレタイ久しぶりに見た感じがする
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 14:19:43.18ID:Ptb05Qin0
レース前は重馬場のほうが日本馬は活躍できる
重馬場で惨敗したらこんな重い馬場ではってね

基本的に日本史上最強馬レベルで初めて勝ち負けできるのが世界最高峰
そんだけの話
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 14:23:40.18ID:YBrsJPbW0
ジャパンカップで過去10年外国馬は一頭も3着以内に来ていない。
日本の軽い馬場は欧州の馬には合わない。
よって、軽い馬場に合う日本の馬には欧州の馬場は合わない
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 14:25:27.51ID:O39IMtOr0
こんなレース使っちゃって後が心配だな
両方とも来年秋まで出てこれないんじゃねえの
0122名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 14:25:59.31ID:Fhcbvr0QO
重い馬場になるのは分かりきってるんだから、もうこのいいわけ聞き秋田
日本で一番重い馬場でタフなレースになる宝塚記念を勝った馬だけ挑戦すりゃ良い話だろ?
ナカヤマフェスタからまだ学べないのかよ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 14:53:43.07ID:U/4wbtUq0
日本馬が求める馬場になることなんてあるのかいな?
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 15:05:38.09ID:t5YHNcQH0
>>27
ハゲ江乙
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 15:08:26.20ID:NNyI9JGQ0
>>45
ブラワンが負かしたサングレーザーはマカヒキ級
フィエールマンが負かしたグローリーヴェイズはG2で惨敗
日本のG1で連続好走してるキセキが最上位を確保も大敗
馬の状態はピークに近いし単純な実力不足
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/07(月) 15:35:50.65ID:M9YDyOA20
つか馬場だっていうけど気持ちよく先行してるわけだし本当の原因は距離だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況