ではもしも日本の高速馬場で欧州馬と日本馬がスローのよーいどん勝負をしたらどうなるか?

>欧州馬︰ガソリンエンジン=高トルク・高出力
>日本馬︰ガソリンエンジン=低トルク・ 高出力

なのだから、スローのよーいどん勝負における加速ポイントでよりグイっと加速できるのは欧州馬の方だ
ただしここから先の展開が難しい
筋肉の収縮速度と筋力の強さというのは反比例の関係にあるので瞬間的に強い筋力を発揮すればするほど垂れるのも速いのである

ようするにラップで言えば
A 欧州馬 10.5−11.0−11.8=33.3
B 日本馬 10.8−11.2−11.3=33.3
ということだ

実際のレースでは、欧州馬が垂れながらもギリギリ凌いでゴールするか、
スンデのところで日本馬に差されてしまうかの瀬戸際の勝負となるであろう

つまりスローのよーいどん勝負になった時だけ日本馬に勝ち目が出てくるということ
スタートから一貫とした淀みのないハイラップ戦になった場合、日本馬にまず勝ち目はない