>>429
そこは馬鹿にでもわかるように大袈裟に表現したまで
同じ車種でもセッティング次第で別物
それがわかってないからおまえは… て話
欧州馬がJC勝ったというのも今ほどクレイジーな高速馬場になる前の話だろ?
その頃はセッティングにそれほどのギャップはなかったってこと(アルカセットについては説明しなくてもわかるよな?)
今はだいぶかけ離れているからな
こんなに天気が良いのにウェットで出るんすか?????みたいなもん
同じ車種で同じ性能ってことなら
凱旋門で日本馬があれほど大敗するのも説明がつかないしな
おまえが言ってることはすべて日本馬にも返ってくるんだよ
で、>>434はおまえの妄想憶測に過ぎない
なぜなら、実例がないから
日本の高速馬場ではどスローであっても
数字だけでいったら向こうのハイペースな訳で
それに対応できるかはやってみなきゃわからん
まぁ元も子もないが結局やってみなきゃわからん
ただ過去の傾向から対応できないと判断するのが利口
つまりおまえは利口ではない
でも利口じゃないやつが成功したりするのも世のおもしろいところ
まぁなんか、がんばれ