X



トップページ競馬
165コメント52KB

凱旋門で好走した日本馬はみんな現地の前哨戦を使ってるのになぜ札幌記念ローテなのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 04:20:53.82ID:xgzSKrA00
前哨戦を使う→好走するではなく
好走する→前哨戦を使う
必要条件の話なんだけど見事に結果に出てるじゃん
日本のレースと向こうのレースではペースも展開も違う
凱旋門への叩きではなく現地のレースを経験させるって意味でとても有効じゃないか?
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 13:49:16.08ID:Js6ijOvc0
前哨戦の有無で元から勝てない馬が勝てるようになるわけでもない
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 13:53:40.58ID:OJ0lRgc00
前哨戦有りと無しが主因なのか
単にそれくらい離されて当然なのか
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 14:04:06.00ID:ulnbQk6A0
失格さんは1番下だろ
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 14:05:18.73ID:WsYxNL+u0
>>114
うん、だから目安として着順より着差の方が優れていると言ってるわけ
PoWのヒカリとディアドラは同じ6着だがヒカリはレースを引っ張った4馬身差
相手の違いはあれど後方尽で15馬身差のディアドラとは内容が違いすぎる
逆にありえないとは思うが20着でもハナ差なら賞金的な価値はなくとも10馬身差2着より評価したいよ
0120名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 14:08:03.17ID:mf3UxpR20
前哨戦有りと無しが良いのか分かる話じゃないよね
同じ馬で比較できるもう一方のデータがあるわけでもないので
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 14:27:16.03ID:3rWTnCQ80
欧州調教馬
日本調教馬
とか一緒くたにするのもバカ
0124名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 14:34:26.33ID:ggpoRy8G0
>>120
同じ馬で前哨戦有りを2回やっても頭差と14.5馬身差とかクビ差と5馬身差とかにバラつくんだから
そもそもその程度の差で前哨戦有りが有利とも言える話じゃない。
0125名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 14:35:48.29ID:VMfsJKcM0
ゆとりローテで育った虚弱馬だから中3週のフォア賞使えなかっただけだろ
天栄仕上げは虚弱馬を1戦ごとに仕上げるには向くが、今回のような滞在競馬には不向き
ゆとりローテなんてやってるようじゃ一生勝てないよ
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 14:36:57.53ID:kJTODQMq0
同じ馬で同じ時に前哨戦有り、無しとデータとれるわけ無いんだから
どっちが有利だなんて言える方がおかしいわけでな
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 14:38:56.81ID:P2ZwiJr60
キセキ、同じ馬にフォワ賞3馬身負けからの凱旋門賞22馬身負け
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 15:44:22.36ID:FFktXCxF0
金ねェんだろ
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 15:45:33.59ID:21k89tIa0
>>121
費用は日本馬はずした馬券全通り買っても十分捻出できるしなw
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 15:47:23.93ID:z2jFDfA/0
10月はじめの凱旋門賞の前に、海外への輸送含めて余裕もって使えるG2
ってだけで感動的なんだよ 元々25年前までは夏競馬は一流馬が
使うようなレースは全くない完全オフシーズンだったことも含めて
0132名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 15:49:54.86ID:Fp7PuOEd0
簡単だよ
フォワ賞賞金900万
札幌記念賞金7000万
慈善事業じゃないから現地滞在費用など考えたら億単位で費用かかる
滞在したからどうにかなるってわけじゃないし
そこまでリスク犯せない
0133名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 15:55:51.86ID:Fp7PuOEd0
基本的に今はほとんどクラブ馬ばかりだから
余計無理
0135名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 15:59:56.44ID:xSv1guep0
あっちで転戦する資金もないぐらいに貧しいなら行かなきゃいいじゃない
わざわざ格上のホームに乗り込んで縛りプレイって
そんなに神風アタックが好きなのかい?
0136名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 16:02:33.94ID:Fp7PuOEd0
もう欧州自体オワコンだから拘る必要性もない
特にフランスは終わってる
ロンシャンみたいな水捌けの悪い馬場しかもう作れない
あの馬場じゃ日本だけじゃなく他の国も参加しなくなるよ
0137名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 16:02:48.94ID:/bBc9OEW0
滞在するなら移籍させるは
0138名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 16:11:23.02ID:Fp7PuOEd0
フランスのレースって平地レース維持するのもやっとのレベル
スポンサーもいないし
年々生産頭数も減ってるし
3頭立て4頭立てレースとかざら
フォワ賞も4頭立てだろもうオワコンなんだよ
凱旋門だけ金出してもらって高額レースにしたけど日本離れたらそれも維持できない
0139名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 16:12:28.85ID:fMF50crJ0
重賞で頭数と言ってるのが知らないの丸出し
0140名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 16:14:34.82ID:Fp7PuOEd0
>>139
おまえが現実を知らないだけ
G1が中止になったりするのに
0141名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 16:15:25.22ID:/bBc9OEW0
重賞で頭数集めてないもんな
0142名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 16:16:20.09ID:Fp7PuOEd0
>>139
1回フランス行って競馬場行ってみろ
開催日でも客なんかいないしガラガラだから
0143名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 16:20:19.20ID:LtPrzzSh0
日本と違って馬券売上は多頭数ハンデ戦が主力
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 16:23:08.54ID:3kuGVmfq0
そんなところの凱旋門賞を崇めて毎年お参りにいくのが日本馬
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 17:04:59.79ID:OEfWc3iL0
無駄とか言いつつアーモンドアイのように回避すると言ったら叩き出すのが
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 17:10:21.83ID:7G8gpAhW0
7着に意味がない
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 17:11:47.03ID:4J7UR8VX0
無駄なのに凱旋門賞なんて関心持つなよ無視しろよ
0151名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 17:14:45.53ID:7J1P0b9W0
他人が時間と金の無駄するて一番楽しいやつだろ?
0152名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 17:17:24.78ID:vuzHh0XR0
まぁ>>132が正解なんだろうな
クラブ馬だしレース勝たせて会員さん増やすのが仕事だからしょうがない面もあるが
>>145が言いたい事も分かる
まぁでも今回の結果でクラブ法人の欧州遠征は少なくなるかもね
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 17:24:21.28ID:akasOx+90
馬主じゃないのに反対とか言ってるのが
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 17:29:03.19ID:AnVRP+QY0
>>1
東洋大学の誰かさんみたいなこと言うのね
東洋大学は箱根駅伝で優勝した年に志願者数が大して増えてなかったから、入試に箱根駅伝の効果はないと言っていた
しかし、箱根駅伝でいい成績を出さなかったら志願者数が減っていたという可能性を全く考慮していない
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 17:31:51.58ID:245xaCV/0
ローテーションに口出せるようには出来ない
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 17:36:46.09ID:bm5wstSA0
>>1 今回は弱い馬に下手な騎手が乗ったから50馬身遅れになっただけのこと。
まあ馬も騎手も日本トップクラスだけどw
スミヨンや武は最低限格好つけてるからな。
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 17:37:42.72ID:pGXtu7qV0
前哨戦ってクソ安井殿賞金のフォア賞とか?
そんなもん誰が喜ぶんだよ札幌記念走った方がファンも喜ぶし馬主も儲かる
前哨戦なんぞ使わなくてもエイシンヒカリの様に圧勝する怪物の出現を待てばいいよ
0159名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 17:38:45.46ID:H1Za1UtJ0
ハープスターの時(3週間滞在)で会員が支払った遠征費用は1600万円
前哨戦からとなると8月下旬から滞在で費用はさらに上がる
0160名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 18:34:53.81ID:dPrX46Pi0
キセキがダメだったんだからどっちにしても無理だっただろ
札幌記念で7000万ゲットできたんだしクラブ馬としては正解だよ
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 18:47:53.85ID:FBJ3dQN90
>>136
それでも日本のJCより外国馬が集まってるけどな
日本の方がオワコンだろ?
賞金総じて高くて国際レースもかれこれあるのにな

バカは現実を見れないらしいやwww
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 19:43:52.10ID:5FjISjKr0
現地で前哨戦使って大敗したら引っ込みがつかないから
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/09(水) 22:54:18.18ID:Dd2y/JEp0
ぶっつけでの良績ってディープの3位入線失格くらいやろ
結果出てないのに「フォア賞ステップは勝てない!」って阿呆かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況