X



トップページ競馬
131コメント29KB

横山武史と西村以外に巧い若手おしえてけれ(ナナコヲタ入室禁止)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/15(火) 23:13:37.71ID:QReyQxvO0
だれ?
0081名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 10:11:33.65ID:cY3GfZ850
山田くんはコタシャーンする前は神がかってた
マジでどんな馬でも持ってくる今年の赤岡状態
0083名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 10:50:42.27ID:j9ut/gSR0
今年の新人みんな上手いよな
勝ててない小林も逃がしたら穴開けるし斎藤岩田団野菅原は言わずもがな
0084名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 10:53:47.63ID:He1fwbxs0
団野てこないだ新潟でババほど詰まらしとった便秘死野郎やんけ あんな糞詰まり初めてみたわ
0087名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 11:02:01.83ID:zyZPP6+d0
でもほんとにうまいなら2キロ減外さないとな
半でもらってる時点で下手だと思われてるってことだから
0088名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 11:08:17.29ID:KllAXsQ80
藤田は中央重賞までは勝てそうだが
G1となるとどうかだけだ
0089名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 11:20:53.42ID:0TA/gS+e0
>>20
菅原はガチ。
減量先行短距離勝ち星だけじゃない。
長い距離でもやれてる。
0090名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 11:23:57.33ID:mcmVAJRi0
>>84
団野って新潟はほとんど乗ってないだろ
最初はコースレイアウトやトラックバイアスが判らないから馬券に直結しなくて当たり前
数をこなしてどうなってるかが重要
0092名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 11:38:34.19ID:0nGkYX9p0
三浦こうせいくん
0093名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 11:40:43.12ID:rCJXrmto0
田中勝春
0094名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 11:52:43.63ID:KhbXYFuM0
>>67
一頭だけじゃ説得力無いわ
せめて後500頭は挙げてくれ
0095名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 12:30:10.94ID:j9ut/gSR0
>>67
今より遥かに下手な和田で勝ちまくれたオペラオーが日本史上に残る名馬ってだけなんだよなあ
アーモンドアイに富田乗せてあの成績残せますか?って感じ
0096名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 12:32:37.09ID:UdM6bgvq0
個人の指標として1着>2着>3着になる騎手が上手い。リーディング上位はだいたいそうなる。
1着に比べて2着3着が多いのは取りこぼしが多いと判断している。今年の新人
大塚1-5-5小林0-5-7菅原20-24-18岩田24-14-29
亀田10-6-11斎藤31-26-23団野15-16-20
斎藤が上手い事になる
因みに川田126-88-58ルメール119-93-64
戸崎98-98-94だから戸崎は1枚落ちる
0097名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 12:37:07.70ID:UdM6bgvq0
和田は56-70-64
馬質関係で一概には言えないけど和田はあまり上手くないという判断
レーン37-11-18なので上手い。
0102名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 14:22:40.06ID:ojVCx24r0
距離誤認事件前迄の山田は上手かった。
斎藤は松山の後釜だね。確勝級の馬を飛ばすのが上手い。そのかわり足りない馬は持ってくる。
人気通りならイメージだけだけど団野が信頼できる。
岩田、菅原はまだよくわからん。
0103名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 14:44:36.71ID:U0pEmz490
ムトゥは長距離上手いイメージあるわ
掲示板にけっこう載ってる気がする
>>85
デビュー当初ひたすらインに拘っていたけどあれは田辺もよくやってたな(本人いわくセコ乗り)
0104名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 15:01:55.11ID:mjl2iTzE0
岩田息子
減量生かした乗り方が上手い
0105名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 15:01:58.30ID:MHBicACy0
団野と坂井くらいしか思いつかない。
0106名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 15:06:57.08ID:wDD/0eMo0
JRAの騎手には詳しくないけど、クラスターカップの日のYJSに乗りに来た菅原くん
芝の短距離馬でダートマイルをスッと逃げ切ったのは上手いなと思った

それに比べていい馬を回してもらいながら2戦とも豪快に吹っ飛ばしたお姫様ときたら
0109名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 16:48:38.54ID:7BE7ZE8h0
栗東の減量騎手がある程度勝つのは毎度のことだから正直今後は分からんね
0110名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 16:55:03.09ID:UdM6bgvq0
若手騎手全般に言えるが、減量卒業してからが問題かと思う。5年以内に減量卒業できないようなら即引退か障害でいいと思うよ。
障害に騎乗しているうちに技術も上がるから。
0111名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 17:01:59.13ID:YpQExtT90
横山は下手糞
西村は馬質だけ

基本関西は馬質お化けなだけだからな
関西の新人だったら勝ち星どんどん増やせんようじゃオワコン
関東はゴミ馬質だけどそこで勝って関西から依頼来るようなら本物

今んとこ若手なら将来残りそうなのは武藤ぐらい
0112名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 17:24:21.65ID:3bIN5C+R0
買うのは野中と坂井
白枠の坂井は特に買いだと思ってる
0113名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 17:45:21.95ID:CKDR9/8R0
>>106
カッペばあさんよくそんな数鞍のニワカ知識で人をアゲたりサゲたりできるね
0114名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 17:46:31.41ID:E9PQPZTv0
YJSで褒めてたら小林くんが上手い子になっちまうわ
0115名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 17:54:40.12ID:gjTumfHt0
亀田ハート
0116名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 17:55:58.47ID:4ZNTMmW00
ナナシン自重して
0117名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 18:12:09.20ID:1q4P077s0
松若は?
0118名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 18:24:04.09ID:T08hhwRz0
>>116
いや藤田を挙げると信者扱いするの
お前がやめてくんねえかな
公平に見てて最近は明らかに乗れてるから
0119名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 18:55:00.31ID:NnKR3Wik0
>>118
俺もそう思う。
とにかく逃げ先行差し追込みと自在だから
0121名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 19:36:05.40ID:nAXNNVah0
齋藤くんの名前が少なくて驚いた

最初だけだったか
0123名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 20:36:49.72ID:lXM3zkBW0
>>121
最近パッとしないからな。
関東は菅原と団野が出てきてちょっと面白くなってきたね。
ところで、亀田推してる人チラホラいるけど何が魅力なんやろか??
0126名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 23:34:39.35ID:Vf3z1g890
鯉太郎て消えると思ってたのになんで浮上したんや?
0127名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 23:36:23.85ID:NnKR3Wik0
>>126
管原違いだよ
0128名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 23:37:44.47ID:K6o2wjxU0
多分そっちの菅原じゃないで(小声)
0129名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 23:44:27.75ID:U77semaG0
団野と菅原は良いよな
0130名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 23:50:27.27ID:2hp+tGFQ0
>>67

だからそんな単純なもんじゃないよ
人間関係と同じでトップジョッキーが乗っても合わない馬もいれば
年間それほど勝ってない騎手でも愛称バッチリの馬もいる

オペラオーの場合は
腕におぼえのある騎手が乗ってたら
逆に小細工にはしって失敗してたかもしれない

馬を信じて馬に任せて乗った
まだほぼアンちゃんだった和田があっていたって事
0131名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/10/16(水) 23:56:49.09ID:OtHApA/60
巧いと若手の定義は人それぞれだと思うけど、一応”武藤と団野”を挙げとく
評価基準は脚質の違いによる成績の上下幅が小さいという点にした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況