X



トップページ競馬
182コメント45KB

サンダースノー来春から日本で供用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0144名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 08:30:56.51ID:GQXLK6ek0
>>136
ハードスパンは競走成績よりも既に種牡馬として大きな実績がある段階で来たから凄いの連れてきた、となったんだよ
0146名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 09:42:28.99ID:sMOdpvZX0
ゆうても去年はマサーでダービー勝って、今年はブルーポイントがスプリントダブルを達成
サンダースノーもドバイワールドC連覇、2歳もピナトゥボを筆頭に有力馬多数
アメリカ、オーストラリア、日本も含めて、毎年ある程度の結果は出している
0147名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 09:45:57.40ID:ulGHjn7q0
キングマンボとヘイルトゥリーズンはいらないんだよ
0148名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 10:11:30.13ID:opDBNJqA0
ちょっとスレチなんだけど、何で日本のゴドルフィンの勝負服は全身ブルーじゃないん?
袖に変なカラー入ってカッコ悪いんだけど
0149名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 10:16:35.76ID:ulGHjn7q0
バイオ
0150名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 10:47:41.48ID:a+ZZhsA/0
ゴドルフィン日本とゴドルフィン本家の勝負服を真横から見て容易く区別するには
袖に細工するのが一番だろ。
大事な写真のゴールの瞬間は真横から撮る。
0153名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 11:28:07.32ID:GQXLK6ek0
>>147
要る要らないはお前が決めることではない
0154名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 11:36:40.66ID:YNcY0rIo0
種付け料おいくら?
0155名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 13:07:23.47ID:S5k+CEhm0
>>148
ずっとトーセンだと
0156名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 15:08:04.66ID:2VfC45uR0
ダーレーINなら150頭以上は種付けしできそうだ
その質はともかく…
0157名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 15:09:11.04ID:2VfC45uR0
>>140
一応ハービンジャー
0158名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 15:11:32.18ID:S5k+CEhm0
付けやすいしシングスピールも入ってるし
魅力はある
0161名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 16:20:54.73ID:NX4b5KOR0
我が韓国の名馬ドルコンと
クビ差の激闘を演じたサンダースノーに目を付けるとは
さすが日本ニダ

ブリーダーズカップで入着できるような馬を
つくれるように頑張ってもらいたいニダ
0162名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 16:24:10.67ID:iQSnGSo20
DWC勝ち馬は日本だとシングスピールとピサが
そこそこってとこだからまず大物は出ないね
0163名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 17:13:10.16ID:9dWPQ3CL0
>>162
アホすぎて笑える
0164名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 21:26:43.01ID:c8Z+Zj7J0
ゴドルフィン的に、エクシードアンドエクセルとドバウィの後継種牡馬は飽和状態
一方、シャマーダルの後継種牡馬は層が薄い
ということで、来年導入されるのはドバウィ産駒のオールドペルシアンと予想する
ドバイとカナダの芝G1でしか結果が出てないし、2400mがベストという距離適性もネック
ただ、母系がミエスクと同じで超良血で、母父シングスピール、母母父ウッドマンってのも日本向き要素
0165名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 21:29:36.28ID:Ij06Xfug0
確かにシングスピールいいねー。母父で活躍馬を見かけるね
0166名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/09(土) 23:56:48.34ID:rJd6pECj0
重そう
0167名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/10(日) 00:00:50.03ID:pzGJzuC00
来年から日本で供養されるのか
0168名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/10(日) 00:04:48.36ID:NMpNhX6h0
>>160
アンモニア臭がw
ハービンジャーも同じかw
シャーは子供や女性で
ジャーは男性的なような。
我ながらくだらん。
0169名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/10(日) 00:05:05.13ID:NE/xiu9Y0
日本だとノーザンダンサーがガラ空きだから血が濃すぎて欧州牝馬に付けられない牡が来てくれたりせんかね
0170名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/10(日) 00:29:24.62ID:1tFejNwC0
シングスピールよりスピードよりかな
0171名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/10(日) 00:41:18.52ID:cfX2kQeS0
デインヒル系のダート馬か
ゴールドアリュール牝馬からのお試し需要程度ならあるんでない?
0172名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/10(日) 03:28:23.07ID:LgLshGXH0
種付け料は250万くらいだろう
何気にエクシードアンドエクセル系の種牡馬って日本では初なんじゃない?
0175名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/10(日) 06:39:20.50ID:UrsmfgEq0
でもまあダーレー自体はもう自前の種牡馬は短距離とダートの社台スタリオンが弱いところに絞った感じなのかね
0177名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/10(日) 07:10:45.92ID:NMpNhX6h0
2才時のクリテリウム・インターナショナルG1マイル戦のゴール前の段違い脚色の
抜け出しは芝馬のものだろ。
まあ、特にスミヨンに合ってて末脚が伸びたのかも。
すらっとした大型馬で胴長・脚長だが、ダートに強い馬。
0178名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/10(日) 08:29:42.60ID:TwWIEPai0
>>173
エクシードエクセルなんていう生産地がオーストラリアのスプリンターで
産駒もスプリンターばっか出てる種牡馬に対して何言ってんだコイツ感ありますね・・・
0180名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/10(日) 09:28:27.21ID:TwWIEPai0
>>179
だから産駒もスプリンターばっか出てる上にサンダースノーの父も
オージーの生産馬で2歳戦中心に走ったスプリンターなんですよ・・・
0181名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/10(日) 10:02:14.56ID:bUdFwSH30
>>179
珍説w
0182名無しさん@実況で競馬板アウト
垢版 |
2019/11/10(日) 10:04:11.90ID:bUdFwSH30
エクシードエクセルの血が重いw
大笑いの理論ですな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況